/var/log/hdk.log

2022 年 12 月下旬

prev, this, next


20 (火)

%1 かようび

晴れ。

ラジオ。 火曜日に The Dave Fromm Show が聞けるのも来週までかー。 と思って聞いていたら伊織もえがゲスト? へぇ? と、同じ曜日とはいえあまりにも番組的に異色なゲストに驚きつつ、この人もラジオ番組 2 年以上続いていて結構ラジオに慣れてきた感じあるんだなと思った。 なお CHUCHU チューズデイは生放送、収録だと時間が長くなるから生放送のほうがいいらしいw 録って出しって手もあるんだろうけど。

麺屋剛監修 剛麺 とんこつ味 |商品情報|ファミリーマート

今年も出ていたので買ってきた。 4 店舗回って 8 個買った。 3 店舗はそれぞれ 2 個ずつしかなくて、4 店舗目はなんかたくさんあったんだけどさすがにバッグにそんなに入らねぇw 賞味期限 5 月あたりだからまぁいけるだろう。

2022/12/20 のコメントを読む・書く


21 (水)

%1 すいようび

晴れ、夜ちょっと雨。

数か月遅れで読んでいるビッグコミックオリジナル。 風の大地の絵を描いているほうの作者さんが病気療養中とのことで、リバイバルで、リリィってキャディとプレイしていた時代の話が再掲されている。 自分の記憶ではリリィは雲に顔が浮かぶだけの思い出話ばかりで (最近はそれもなかったけど)、その時代の話は読んだことがなかったので新鮮。 ずいぶん前の掲載だった話のはずだが、沖田は 25 歳? だかぐらいで 10 年ちょっとしか戻っていないのもさすが。

今日はちょっと腰の調子悪いなと思いながらの通院。 低周波治療が気持ちいいのだけは確かだ...

車はまた 2 週間近く動かしていなかったな。 というわけで夜ちょっと乗った。 エンジン始動後に一瞬見えた電圧 10.7V... もはや残量 0 かな?w ホームセンター・西友とドンキホーテに行ってみたんだが、そんなに長時間走らせているわけじゃないので十分に充電できていないところはあるんだろうけど、それでもどっかに立ち寄ってエンジンを始動し直すたびにだんだんと電圧が上がってくる感じで。

先月見つからなかった缶入り乾パン、カメラ系家電量販店の通信販売でも買えそうだなというのは見つけていたが、今日、ホームセンター隣接の西友で売られていたのを見つけて買ってきた。 お菓子棚の隅っこにあった。 賞味期限はやはり 4 年半ぐらいあるようだ。

2022/12/21 のコメントを読む・書く


22 (木)

%1 もくようび

晴れ。

ラジオ。 若新雄純の雪の華、なかなかよかったw 市川美絵のピアノも月曜の角田陽一郎とは雲泥の差だなw ふたりとも少々ミスってもごまかして突き進むのが本番に強い感じがする。 自分の一人カラオケなんて、歌い出しが遅れても早口で取り戻すだめだめなやつだからw

一筋縄でいかない腰なんだが、特定の姿勢がだめというのではなくて、特定の筋肉の使い方がだめなんではないか、と思い始めた。 傾けた上体を起こす時のような、そういう筋肉の使い方がだな... まぁでもはっきりはわからん。 手で支えていれば大丈夫なケースと、足を伸ばそうとしたら支えていても痛いケースもある。 早朝にトイレ行く時は腰を曲げたまま行くほうが楽な気がする。 ベッドの上で膝を曲げておいて、手で上体を起こしながら同時に足を床に降ろし、そこからベッドに手をついておしりを浮かせたら、膝に手をついて上体を支えたままで移動する、的な...

2022/12/22 のコメントを読む・書く


23 (金)

%1 きんようび

晴れ。

整形外科。 診察。 神経痛がまだまだ出ていることから、ノイロトロピンでは弱すぎるんでしょうということで、強い薬の登場だ。 以前帯状疱疹になった時に皮膚科で処方された薬と同じらしい。 強い眠気が出たりふらついたりするケースがあるそうで、体重が軽い人などは 25mg から始める場合もあるそうだが、以前皮膚科で出されていて問題があった記憶はないので、75mg でスタート。

なんか、道の渋滞具合といい、変な動きをする車の遭遇率といい、年末って感じがする。 まぁ自分も変な動きをするスクーターになっていただろうけど、まぁとにかく平日昼間とは思えぬ渋滞っぷりだった。

テレビでやってた映画『ホーム・アローン 2』(原題: Home Alone 2: Lost in New York)。 1992 年のアメリカ映画。 なんか、このへんの作品のどれかは当時の天文館の映画館に見に行ったのがあるような気もするんだけど、よく覚えていないな。 『ジュニア』ってのは映画館で見たんだった、あれが 1994 年か。

%2 C60M1-I

2012 年のマザーボード。 UEFI 対応。 これで組んだパソコンに入れてある Debian GNU/Linux のアップデートをしていたら、EFI System Partition の空きがなくなるというトラップに引っ掛かった。 以前無茶をして 2MB の EFI System Partition を無理やり確保していたが、とうてい足りない状態になった模様。 困った。

じゃあ、ってんでまじめに見直すことにした。 LVM に空きがあったため /boot をそこに確保し、古い /boot をコピーした。 次に EFI System Partition と古い /boot を消して、パーティションをふたつ、半々ぐらいのサイズで作り直した。 そしてそれぞれ mkfs をして、後者は新しい /boot/grub としてマウントした。 これで GNU GRUB は /boot/grub から必要なモジュールを読み込んで LVM にある /boot にもアクセスできる、ってわけだ。 あれ、/boot は / と一緒でも良かったかな。 ま、いいか。

で。 で、だ。 grub-install をしたら、EFI variables にアクセスできないよ、って。 えっ。 それでは BootOrder が書き込まれない。 パーティションの GUID が変わってしまったから、書き直さないと起動しないんだけど。 それで見てみると、確かに /sys/firmware/efi/efivars が空なのだ。 おっかしいなぁ。 dmesg にもエラーは見当たらないが何が起きているのか。 まぁいいや、デフォルト設定を使おう、と、\EFI\Boot\bootx64.efi として GNU GRUB のファイルをコピーして、これで起動するやろ、と再起動したらあがってこない。

えっちらおっちらディスプレイとキーボードをつなぎ。 ディスプレイが推奨 1024x768 の解像度に設定されるのに実際の表示は最大の 1600x1200? 1280x1024? でされるから、右も下もはみ出して見えないんだよ、そうだよこれは C60M1-I のファームウェアが推奨解像度が最大解像度より小さいことを想定していないという明らかなバグである。 まぁいいや、とにかく、\EFI\Boot\bootx64.efi をおいているのに HDD の UEFI ブートが選択肢に出てこないという、2012 年らしさを感じる微妙すぎる挙動で困ってしまった。 Windows 8 が出たかどうかぐらいの世代だからな。 その頃のパソコンはかなり挙動が怪しい UEFI ファームウェアが多いのである。

Debian GNU/Linux のインストールディスクの UEFI 起動はできたので、その GNU GRUB から configfile 指定で起動ができたが、EFI variables が見えないんじゃどうしようもないな。 というわけで、古いカーネルパッケージをダウンロードしてきてインストール。 古いカーネルだと grub-install が成功した。 見ると /sys/firmware/efi/vars を使っている。 はっ! 新しいカーネルでは存在しないやつだ!

efivarfs を /sys/firmware/efi/efivars にマウントするよう fstab に書いたら、新しいカーネルでも大丈夫になった。 トラップだな。 たぶんだけど systemd のスクリプトにはそれをマウントする処理がどこかに書いてあるのではないか。 この環境は sysvinit なのでマウントされていないんだ。 今まで気づかなかったのは、古いカーネルでは古い方式の vars ディレクトリが使えていたのと、自分が sysvinit で運用している他の環境は全部 BIOS 起動なんだな、っていう...

2022/12/23 のコメントを読む・書く


24 (土)

%1 どようび

晴れ。

きのうは古い乾パンを消費した。 あの乾パン、氷砂糖が入っているんだな、ってのを初めて知った。

ドラッグストア隣の駐車場端でやっていたケーキ移動販売でいちごのケーキを買った。

PlayStation 2。 ドライブの調子が悪い。 どうもピックアップのピント合わせの動きが悪いんじゃないかなぁ、知らんけど。 GT4 の disc はほとんどうまく読んでくれないので、Crazy Taxi のを入れるが、ふたを閉じずに右下の穴に何か突っ込んで見てみると、回転数が一定まで上がらず、再試行を繰り返している風で、disc があるのは検出したけど読めていない的な感じに見える。 これが、なぜか Terminator の DVD を入れると、割と読む。 読まないパターンもあったが、放っておいても諦めずに再試行を繰り返す感じで、少しずつ読めている的な? どっかでリセットすると良い、的な。 Disc 入れ替えてゲームに戻すとまた再試行祭り、んでリセットしたら動く的な。 よくわからないのだが最初のところを乗り切れば後はエラーになる様子はない。

そんな感じで苦労して立ち上げた Crazy Taxi で数時間遊んでいた。 前にやった記録を更新して、あとキャラクターをたまには別のにしてみようと女性のキャラクターを選んでみたら、車がすごくクイックな動きをしてこれはこれで良い。 CRAZY BOX はドリフトを決めろとなっているのを決めずにスーッと走らせたらタイム更新になってしまって笑った。

『孤独のグルメ』Season 10、第 12 話、最終回。 麹町。 都心なので店がいっぱい、次々にスルーしていく。 イタリヤ料理、ラ・タベルナ。 年末の風景、どうやって撮影しているんだろうなぁ。 木々の様子とか通行人の服とか、いろいろ変わりそうなもんだけど、もしかして今月撮影した的な?

テレビアニメ『うる星やつら』第 11 話。 また新キャラ登場。 そして謎新年会。

2022/12/24 のコメントを読む・書く


25 (日)

%1 にちようび

晴れ。 昼間は暖かかった。 クリスマス。

一日ゴロゴロ。 薬の副作用で気をつけろと言われていた、眠気はあるといえばあるような気もするし、日曜日なんていつもこんなもんなような気もする。

夕方、高さの低いいすを買ってきた。 これで正座的な姿勢を取れば楽かなと思ったが、なんか、帰った頃かなり調子悪くてどうやっても痛いぞ? うーんうーん、とりあえず寝よう... 的な感じで夜の始めまで寝たw

そのいす、スクーターで買いに行ったので、シートに固定したら、パッセンジャーシートに背もたれつきのいすがついているみたいになったw

%2 英語

The Beatles の Yellow Submarine っていう超有名な歌があって、比較的簡単な英語でとっつきやすいんだけど、この歌に超有名なサビで we all live in a yellow submarine って何度も出てくる。 カタカナで書いたら、ウィーオー(ル)リヴインナイエローサブマリーン、かな。

これがおもしろいなと思ったのは、we all live in まで 4 単語は同じ音符、長さで進む。 日本語話者的には we はウィーで live はリヴで in はインあり、リズムを合わせるとウィーとリーヴとイーンになるだろうか。 ところが we と、後ろの live と in の「ー」の音は違うはず... We のイーは口を横に引っ張るような発音のはずで、live と in はエの口の形で言うイのはず。 そこのところの聞き取り力が足りないから聞いてもわからないw でも例えば live と leave は同じリズムで歌っても別の発音なので、ちゃんと区別しないといけない。 その後の submarine でも we と同じほうの「ー」が出てくるんだが、こちらはリズム的に音が短い。

さらに言えば we は w の音が存在しており、「ウイー」ではないし、yellow は y の音が存在しており「イエロー」あるいは「イエロウ」ではないし、a はおそらく曖昧母音だし、l と r ももちろん出てくるので、日本語話者的にはこれをちゃんと歌うには結構発音テクニックがいるぞ? 的な結構おもしろい歌だ。

自分は中学生の頃に子音の発音ばかり気にして練習して、母音は ask の a みたいなのだけ意識して、live と leave の違いみたいなのを気にしていなかったせいか、本当にこのへんの区別がつかない。 歳を取ってから学び始めると本当に中学生の頃とは違う感覚で、耳がついていけないので、それを前後関係や他の要素でカバーするわけだけど、歌はその要素のうちの音程とリズムが頼りにならないので本当に難しいよな。 ラジオも AM みたいに音質が落ちると急に聞き取りづらいみたいな場合もある。 小林克也みたいにラジオの音楽から英語に触れていった人はそのへん強いのかも知れないし、今の子供達は YouTube などで歌でもおしゃべりでもたくさん触れられるのでとても強いだろうと思う。

2022/12/25 のコメントを読む・書く


26 (月)

%1 げつようび

晴れ。

整形外科。 牽引 18kg から 20kg へ...

テレビアニメ『異世界おじさん』12 話。 セガサターンの CD を CD-DA 再生したら警告音声が流れるという話でスタート。 そうだよなー、昔 CD-ROM をラジカセで再生するとまずいみたいな話あった。 実際のところデータセッションを再生してしまうようなラジカセを触ったことはない。 CD EXTRA も出てきたしな。

2022/12/26 のコメントを読む・書く


27 (火)

%1 かようび

晴れ。

座骨神経痛の症状、薬変わってから微妙に症状の出方も変わっている気がするんだけど、何とか試行錯誤してやっている。 基本伸ばすのがだめそうな気もするんだけど、一度伸ばせるとそのまま伸ばしたままのほうが楽みたいなのがよくわからない。 医師は、足を伸ばした状態は神経も突っ張ってしまいますからみたいな説明をしてくださったが、そういうもんなのかな。 まぁとにかく、やっぱりぴりぴり来ていると悪化する感じがあるのでぴりぴり来ないようにするのが基本ではある。 それとは別に、頸椎のほうで前にあったみたいに、遅れて痛みが現れるケースがあるので対処に苦労しているのだけど。

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 話題になっていたのは知っていたが、気づいたときには何話か進んでいて今更途中から見てもなー、って思ってそのまま見ないパターンのはずだった。 ニコニコ生放送での再放送があるというのを見て、何気なく公式サイトの配信の一覧から ABEMA を開いたら、なんとあと 4 日? 3 日? ぐらい全話無料配信だよ! キタコレ! ってなわけでとりあえず 1〜4 話を楽しんだところ。 後藤ひとり (芸人みたいな名前だな) っていうひとりぼっち主人公がギターの技術を身につけロックバンドに参加しようという話。 よくある声優さんのわざとらしい息づかいの声が多い中、主人公の声がそうじゃないのがちょっと好感が持てる、ってとても他人に共感されない感想だな。 かなりギャグ要素多めだけどキャラクターが濃くておもしろい。 一人好きとぼっちは違うらしい。

2022/12/27 のコメントを読む・書く


28 (水)

%1 すいようび

仕事納め。 納会は行く人は行ったらしいが自分は欠席。 在宅勤務だしビールに興味ないし、いやもうそんなことより座骨神経痛が.........

座骨神経痛。 普通にいすに座るとおしりに真下から圧がかかってそれで痛みが出るのでは? 太ももに圧がかかるようにすると回避できるのでは? バイクだとニーグリップでおしり圧を下げることができてそれで痛みを少し回避できるのでは? なんて考えていたけど結局夕方になると何やっても微妙、みたいな感じになっていて、いやこれ何、単に薬が切れているだけかー? 今の薬は朝晩だもんなー。 まぁ寝られないようなつらさはないけど普通に生活するのは楽ではない的な、そんな感じなんだけどまぁとりあえずクリニックもみんな年末休暇だししばらくはおとなしくするしか。

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 5〜12 話と振り返り特番。 一気見。 主人公の顔も体もパニックになると急にとろけだして変化が激しいw

陰キャ陽キャみたいなのを極端に描いているアニメであった。 自分がどっちかって言ったらよくわからないんだが、高校から情報系の学科を選択したことによりパソコン話が通じる人が周囲に増えた結果、やや会話多いやつに変貌した説はある。

2022/12/28 のコメントを読む・書く


29 (木)

%1 冬休み 1 日目

晴れ。

座骨神経痛がアレな中、久しぶりに電気風呂に入りたくて、調べたら隣の市の温泉が今日から年末年始の営業、休日料金で開店時間が朝 7 時になっているらしいことを知った。 それだ、ってことで朝から温泉に行った。 車の前ガラスが真っ白で、結露しているのかと思ったが、エンジンを始動してワイパーを動かしてからそれが薄い氷だったことが判明した。 しかも、ウォッシャー液も凍っている らしく出てこず (笑)、曇り取りで数分ガラスを温めた後 (温めるといっても冷却水もまだ冷えているからたいして温まらないのだけど)、少し溶けてきたところからティシューでぐりぐりとこすって氷を剥がして、それから出発だった。 車の外気温表示は 1 度、確かにガラス表面は凍っていたが、状況からいってアスファルト路面は (水がはけるので) 滑らないだろうと判断、実際滑るところは無し。 多摩川の橋の上は周囲より冷えている可能性があるが、ゆっくり入ってみたところ大丈夫そうだったのでそのまま通過した。

ここの温泉はたぶん 5 年ぶりぐらい。 入館してから気づいたが、中の食堂が 10 時からだw 空いているなぁと思ったがそりゃ空いているわけだw 朝だからなのか、おじさん・おじいちゃんばかりで子供達は一人もおらず、結構快適な大浴場だった。 お目当ての電気風呂は... おそらく座骨神経痛が出るのと同様の原因により、おしりの筋肉が固まっているため、電気風呂で強制的にほぐすのは気持ちがいいが、何かに効くのかというとよくわからない。 あとはマッサージのジェットみたいなやつとか、炭酸泉とか、普通の温泉とか、入ってみたが、座骨神経痛が出ない姿勢で深くつかるのが大変である (笑) 中の段差のところに片手をついて、横向きに足を曲げて、みたいな、そんな感じで入った。 980 円。

温泉施設の食堂は閉まっていて朝食を食えなかったので、コメダ珈琲店に寄って、ドリンク頼んだらついてくるモーニングセットを食べてから帰宅した。 さすがは温泉パワー、帰宅時にも体はとてもぬくもっていた。

それから午前中はのんびり寝て、午後に買い物したり洗濯したり... 買い物行くのに試しに自転車に乗ってみたらたちこぎならいけそう。 タイヤの空気がすっかり抜けていたので入れ直し (空気入れもなかなか運動になる)、たちこぎでスピードを出さないように走行。 左足に力を入れるのはやや気をつけたほうがよさそうだけど、基本的には大丈夫そうだった。 体重をハンドルとペダルで半分で支えられるのと、道路からくる振動を足で吸収できるのと、あと姿勢的な何かだろうな。 たちこぎと言ったら普通は上り坂でぐいぐい引っ張る感じだと思うけど、そうじゃなくてペダルを体重で降ろす感じでね。 このところ、筋トレするにも神経痛、歩いても神経痛で、体重落とすのちょっと無理じゃねみたいな気持ちになっていたが、少し光が見えた。

車に乗る時は、普通ならまず片足を車の中の床において、それから上半身を前にかがめつつ頭を車内に入れ、もう片足も入れながら腰を下ろす、みたいな感じだと思うんだけど、その上半身を前にかがめるところで痛みでもだえてしまうので、その手はだめだ。 でも降りる時は、普通に片足外に出してひょいと降りるのが割といける。 あまり前屈みにならず、横に傾いて頭を出しているんだと思う。 これが乗る時に逆にするのは難しい。 乗る時の今のところの対策は、ドアを開けたところのシート横の足下のところに腰を下ろすような感じで、まずしゃがみ、それから頭が後ろの車内に入るように斜めになりながらおしりをシートに載せ、それから両足を中に入れながらシートの上で 90 度くるっと向きを変える、そんな感じ。

そういえばまだバッテリー大丈夫みたいだな。 朝その冷えた状態で、手が滑って一瞬だけスターターモーターを動かして止めてしまい、その時 (おそらく電圧降下があってから戻りかけの) 電圧が 10.9V って出たかな? そこからでも普通に始動できたし、やっぱり 1NR-FE は相当弱ったバッテリーでも始動できるのだろうか。 このエンジンが他と違うのは、スターターモーターがリングギアに常時かみ合い (リングギアとフライホイールとの間にワンウェイクラッチが存在) ってだけなんだけど... あっ、そういえばジョルカブ・スーパーカブもどこかにワンウェイクラッチがあるタイプだな。 理由は知らないけど。

2022/12/29 のコメントを読む・書く


30 (金)

%1 冬休み 2 日目

晴れ。 ゴロゴロのんびり寝年末。

自転車は腰痛によいのか? | 目黒の整体、カイロプラクティック、日本カイロプラクティックセンター目黒

自転車たちこぎなら、って話はここで見かけた。 これは腰痛の話だし、詳しいことはわからないが、サドルに座るのは仙腸関節とか恥骨とかっていうのに影響があるらしい。

テレビでやってた映画『ライオン・キング』(原題: The Lion King)。 2019 年のアメリカ映画。 実写みたいなコンピューターグラフィックス。 ライオンの国の話。 王様、王子様、王様の弟。 王様の弟がハイエナを利用して乗っ取ろうというそういう話。

%2 フロッピーディスクコントローラー

JX の BIOS がどういう風にコマンドを投入してくるのか、ホストのコントローラーを直接扱うように改造したエミュレーターにログ出力を追加して観察してみた。 RECALIBRATE や SEEK コマンド投入後はすぐに次のコマンドを受け付け可能になるが、そこで SENSE INTERRUPT STATUS を繰り返し投入してポーリングするようだ。 メインステータスレジスターにシーク中のビットもあるが、SENSE INTERRUPT STATUS で得られる ST0 レジスターにはシーク完了のビットがあるのでそれをあてにするのかな。 あと、2 バイト目にはヘッド位置が返されるようで、シーク完了したらそこの数字も変わっているようだ。 へぇ。

SENSE INTERRUPT STATUS は投入してもエラーになるケースも多いようで、そのエラーがコマンド開始しなかった時の扱いで、その場合は 2 バイト目は返されないみたいだ。 SEEK が完了するまではそれなのかな。 まぁ、direction はメインステータスレジスターで示されているので、データを吸い取り尽くすまで CPU が読み取り続けるだけだが...

あとドライブ未接続の場合はコマンド開始はしたが異常終了、シークは完了と、equipment check が出るっぽい? まぁこれはモーター on すらしないで試したけど。 Equipment check というのが、ドライブの fault シグナルが出たか、あるいは、シークしまくってもトラック 0 のシグナルが来ない場合っぽくて、RECALIBRATE コマンドなのでまぁ後者なのかも。

検索して出てきた仕様書には PC-98 の BIOS でいう READ DIAGNOSTIC は READ A TRACK として記載されている。 それ以外に 'SCAN '{{LOW,HIGH}' OR ',}EQUAL コマンドがあって、これは使われているのを見たことがない。 BIOS には verify 系のコマンドがあるけど、それは READ できれば OK みたいなコマンドっぽくて、一致比較も無しというか。

ま、とにかく、seek に時間を掛けるところをどう実装するかはわかったような。

2022/12/30 のコメントを読む・書く


31 (土)

%1 どようび

曇りのち晴れ。 のんびり大晦日。

ちょっとバイクを走らせた。 バッテリーは始動前 12.2V の表示。 某スーパーの発泡トレー収集ボックスに出すやつを荷台にくくりつけて運転、駐輪場が広くて楽なつもりだったが、入口の歩道を越える段差のところがだいぶ急角度で、慎重に通過した。 あと駐輪場は押して歩くに限るw バイク屋さんみたいにささっとは動かせないけど、バイクと自分を前から見てハの字になるような気持ちで支えて動かせばそう簡単に倒れやしないんだよな。 某スーパーの横はヤマダ電機で上もヤマダ電機で、その向かいにあったスポーツ用品店は閉店したんだったなーどうなったんだろうと思って階段登ったら入れないでやんの。 へっ。 出入り口の表示を見る限りは 2 階が全部ヤマダ電機になった!? ええええっ! 2 階に眼鏡屋さんか何かもなかったっけ? はー!

バイクの USER パラメーターを変更し、P EB T D を 2 3 2 1 にした。 今まで 3 3 2 1 にしていたが、たまに STANDARD のマニュアルモードで乗るとアクセルの反応が緩やかでこのほうが楽かなみたいな気持ちに最近なっていたので。 エンジンブレーキは 2 だとやっぱり低回転時の制御が気持ち悪いので 3 で。

帰ってスクーターで靴屋さんに行った。 面ファスナーのやつを適当に探した。 数は少ないがある。 バイオフィッターという安いやつが意外にフィットしたのでそれにした。 サイズは 28.0cm で足が入ったのでもうそれでいいや的な。 27.5cm があれば試してみたかったけど雰囲気的に下は 27.0 じゃないかな。 なんとなく長さ 1cm 短いときつそうな気がした。 面ファスナーだからか甲は当たらなくて幸いなんだけど、例によって甲に余裕はないので小さいサイズだと当たりそうな気もしたし。 面ファスナーだとどうもひも靴ほどはしめることができず、やや緩さがあるので、ウォーキングには適さないと思うけど、紐をしめるのが大変な今の体の状態では、車やスクーターや自転車で移動する時には便利だろうと思う。 試着は立ったままでやったw

道は割かし空いている。 このへんが地元で帰省してきているという人もいるだろうが、人々が旅行や帰省でいなくなっている感じがある。

座骨神経痛、仙腸関節とか恥骨とかってのが何者かは調べていないんだが、股にある何かが動くというのを頭に入れていると、何となく痛みの発生状況が見えてきたような気がする。 たぶん、普通のいすでも、座っているとそこがズレてきて、痛くなったり、立って伸ばした時に痛みが出たりするのではないか? 太ももに圧がかかるようにすると回避できるのではないかとか、バイクで姿勢をよく変えているのとかは、おしりだけで上半身を支えるのを回避するテクニックであり、それでその何とかいうところが動かないから大丈夫、みたいな話なのかな。

%2 2022 年振り返り

映画館で見た映画は 2 作品、『マトリックス レザレクションズ』と『ゆるキャン△』だな。 少ない。 12 月は新海誠監督作品を含め見たいのがあったのに、座骨神経痛がアレなので見ていない。

購入したディジタルデバイスは Rakuten Hand ぐらいだろうか? それに povo 回線を入れて、F1 用の DAZN を 7 日間払いに移行したというのが新しいか。 Rakuten Hand は京セラの Android One S6 と比べると全体的に動作がスムーズで良いのだけど、妖怪ウォッチぷにぷにがなぜか特定のキャラクターを選択してステージ開始しようとすると無言で異常終了するということが発覚して首をかしげている。 Android One S6 だとものすごく動きがもっさりだけど、異常終了はない。 あっ、Android One S6 は代わりに Twitter クライアントがよく異常終了やら再起動やらするけどね。

そういえばダイソーの 100 円マウスを買っていたな。 青く光るやつ。 8 か月経った今も問題なく使えているのを見ると、とてつもないコストパフォーマンスである。

ディジタルじゃないデバイスは、コールマンの折りたたみのリクライニングいすを買ったのと、シャワーヘッド ReFa FINE BUBBLE ONE (株主優待) と、モンベルの小さくて軽い折りたたみいすと、ニトリの USB 扇風機と、...そんなもんか? シャワーヘッドは、バブルの効果はわからないけど、入浴中に勝手に水ぽたぽたしなくなったのが本当に満足度が高い。 あとそういえば、エアコンの修理があった。

中古 CD はいろいろ買ったな。 中古 DVD も買ったし。

基本的には古いデバイスを復活させたパターンが多かった。 このところ湯たんぽを毎日使っているのもそうだし、何年もほとんどスリープさせっぱなしだった iMac に GNU/Linux を入れて普段使う用にしたのもそうだし、Sun Ultra 20 Workstation にフロッピーディスクドライブを接続したのもそうだ。 特に Ultra 20 はこのところ年に数回電源を入れる程度の状態になっていて、中身も何年も前の Ubuntu だったので、フロッピーディスクドライブ実験用とはいえそれを復活させたのはなかなか。 っていうかそのフロッピーディスクドライブに至っては 2008 年にパソコンを組み直すまで使っていた後はずっと眠っていたものなので、14 年以上経ってから突然通電されて、中の小人さんもびっくりしていることだろう。

一番お金を使ったといえば大型特殊免許の教習かなw 118,800 円。 現金のみと聞いて現金を持っていったら、現金ですか? って言われて、えってなったっけ。 確か、クレジットカードやデビットカードが使えるというわけではなくて、銀行振り込みにもできますよという話だった。 スポーツカート耐久レースの参戦費用が割り勘で今年合計 82,500 円だから、それよりかかっている。

ワクチン接種は SARS-CoV-2 の 3 回目4 回目、それにインフルエンザのワクチンがあった。 インフルエンザのワクチン接種は、お世話になっている整形外科だと、診察券がない人は高いが、診察券があれば今回接種してもらったところより 1000 円ぐらい安く済んだらしい。 保険がきかないからクリニックによって様々。 ま、いいけどw 今年は市民の感染対策がいい加減になったためかインフルエンザの流行も出てきているのでまぁ。

身体的には泌尿器科のほうは安定していて、座骨神経痛が 5 月に出てきて (診察を受ける少し前から自覚症状があった)、それがごまかせるようになってきたなーというのが 8 月。 んで倒したバイクを起こした後、座骨神経痛がよりひどい状態で復活したのが 11 月。 それとは別に痔になったのも 11 月。 厄年かよ! (生まれ年を 1 歳とする数え年では今年は 40 歳であり厄年ではない。)

2022/12/31 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2022 年 12 月下旬)

Hideki EIRAKU