/var/log/hdk.log

2023 年 1 月上旬

prev, this, next


01 (日)

%1 元日

謹んで新年のおよろこびを申し上げます。 今年もよろしくお願い致します。

きのうは NHK 紅白歌合戦を NHK ラジオ第一で聞いた。 最初はらじる★らじるのストリーミング。 途中からはアナログ 594kHz で、おそらくテレビより遅延が小さい放送! 何って、いすに座っていたら座骨神経痛がつらくなってきて、こりゃだめだと途中で寝室に行ってラジオサーバーで続きを聞いたんだけどw 曲目的に世代が変わってきていると話題だった。 演歌もあるにはあったような気がするが、鈴木雅之とか工藤静香とか、平成初期の邦楽大盛り上がり時代の曲も確かに多かった。 んで大御所の加山雄三もあったし、松任谷由実も大御所だよね、それに最近のヒット曲もちゃんと盛り込まれていたから、結局は何となく紅白歌合戦らしい仕上がりになっていたように感じる。 ぼんやり聞いていたら Official 髭男 dism の歌が力強くてかっこよかったな。

初日の出は寝室でゴロゴロしているうちに出ていた。 いい天気で、午前中に自転車で稲城大橋まで行ってみた。 今朝はここに初日の出を見に来た人達が集まっていたことだろう。 富士山はめっちゃきれいに見えていて、カメラをかまえている方がいた。 どこから見てもきれいな形の山なんだよね、本当に。 まぁ桜島みたいにごつごつしているのも火山らしくて良いけどね。 薩摩には薩摩富士が、まぁいいや。

んでもってこっちに来たらどこかの上り坂をクリアしなければならないのだ。 えいやーでクリアしたらちょっと左足の痛みが出たかな。 帰ったら落ち着いたので、ひどくはならずに済んだ。 登りは押して歩くが吉だな。

んで昼飯だーと思って調べたら、去年何度か行っていたラーメン屋 "前原軒"、なんと先月中旬に閉店していた... えぇ... で、別のラーメン屋さんはどうかと、東京スタジアムに行ってみたらロイヤルホストとともに店休日。 甲州街道沿い、ゴリラも店休日。 もうコンビニしかないかなー、って思って向かっていたら、途中で見かけたしゃぶしゃぶすき焼き店、エアコンの室外機がゴーゴー動いているじゃないの。 昼なのに駐車場ガラガラだけど、これ実は営業しているかも、って行ってみたらランチメニューがないだけで営業はしていた。 ラッキー。 そんなわけで昼はしゃぶしゃぶ。 帰る頃には駐車場に何台も車がとまっていた。 元日だし、そういうのないと、やっていないかも? って思っちゃうよね。 ま、まさか、自分が駐輪場に自転車を置いたことで、甲州街道を通る皆さんが、おっ、ここやってんな、って... いや、まさかね。

自転車に乗る時に足が上がらない問題。 たぶん以前より股関節が硬くなっている。 昔は毎日乗っていたのに、まるで足が上がらなくて笑える。 高校の 3 年間と、大学 4 年の終わり頃から大学院の 2 年間は、足を前から上げられない・上げにくいタイプの自転車で通学だったんだからな。 自転車は大きく傾けてもいいんだけど、面倒なのでいろいろ試したところ、少し後ろよりに立ち、バイクにまたがる時と同様にひざを曲げて、場合によっては後輪の上にひざを一度載せるぐらいの感じで乗るのがよさそう。

夜はチャーハンを作った。 チャーハンの素を使う簡単なやつ。 ツナ缶をあけて、まずその油で卵をいため、ご飯を突っ込んでツナ缶の中身も突っ込んでいため、チャーハンの素を入れていためて完成。 冷凍してある大根の葉も少し入れておいた。 チャーハンにツナ缶を使ったのは初めてだが、意外と美味かった。

テレビドラマ『孤独のグルメ 2022 大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。』。 大洗からのフェリーで、でっかい蟹の展示物を積んだミニとともに北海道! 出だしで 12 月 30 日と出たということはフェリーの出発は 12 月 29 日。 雪なし北海道。 苫小牧、カレーラーメン。 ジェラート。 札幌、焼肉。 石狩、すし、石狩鍋。 小樽、とりめん、おでん。

%2

元日なので数え年がインクリメントされて、男性の前厄である。 まぁんなことはよくて、今年は 40 歳になる年であり、いよいよあの記事のグラフを思い出すのである...:

疲れ目? いやいや初期老眼かも 早い人は30代から|NIKKEI STYLE

40 歳で近点距離 40cm! 運転用めがねの度数が +2.75D の自分の老眼は、これに近い進行を見せるはずだ。 乱視の影響もあってか裸眼の視界は本当に厳しい。 こないだ温泉に行った時も、大浴場で説明文が読めない! ってなって、両手を顔に当てて指の隙間から覗くなどしていた。 目を細めるよりも指のほうが安定して "絞る" ことができ、それによりピントが合う範囲が広くなって乱視の影響もなくなり、おもしろいぐらい読めるようになる。 ただし明るい場所に限る。

近く用めがねを掛けていても、はやりのダークテーマは敵である。 明らかに見づらい。 デフォルトでダークテーマの GIMP や Visual Studio Code といったアプリケーションは何を考えているのかわからない。 本当に見づらい。 ダークテーマが目に優しいというのは勘違いだ。 画面の一部ならともかく、画面全体であんな暗くされたら、めっちゃ目ががんばらないとピントが合わないもんw

自動車学校の視力検査マシーンで、自分の目では左右の像が重ならない問題。 あの卓上視力検査マシーン、運転免許の試験で使うものとは中の構造が違うんだろうな。 たぶん老眼鏡の理屈と同じで、凸レンズを使って擬似的に遠ざけているんだろうと思う。 それで、目の力を完全に緩めた状態で左右の像が重なる状態にしてあるとしよう。 正視や矯正した近視の人はそれでぴったり見えるはずだ。 遠視では、遠くの景色を見る時にも完全に緩めることはなく、ある程度力を入れておかないとピントが合わない。 目の構造上、近くにピントを合わせると自然に寄り目になるはずで、おそらくちょっと内側に寄った目で、遠くの像の左右を重ねて見ている。 脳がそのズレた視線のままで両目の像を重ねるテクニックを覚えてしまっているのではないかと思う。 矯正をしていればそうはならないはずだけど、自分がめがねを使い始めたのは小学生の高学年ぐらいとちょっと遅かったから、それまでの目の負荷でややズレが残っているんだろう。 あるいは、めがねを掛けていても近くを見る時には矯正の効果は弱まってしまい、ずっと負荷を掛け続けていた可能性もある。 で、あの視力検査マシーンで何が起こるかというと、凸レンズを通した絵を通常より内側に寄った視線で見る... そうすると本来の遠くにある景色よりもズレた絵が見えてしまうんじゃないか? 健康診断では片目ずつしか検査しないから、そういうマシーンでも問題にならない。 運転免許試験場の検査マシーンはもっと大きいので、きっと中の構造が違って、鏡か何かで物理的に距離を稼いでいるのではないだろうか。

2023/01/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 振替休日

晴れ。

お昼は兄者とびっくりドンキー。 公式サイトの構成が謎で、三が日営業しているのかどうか不明だったが、もししているなら 8:00 かららしいので (モーニングがあるらしい)、エイッと電話したら 30 秒で判明したw 2023 年にもなって電話が最速とはw 学生の頃に何度か行ったびっくりドンキーがどこにあったか、まったく思い出せない... 地図に出てくるのは今の店舗の位置で前とは違うよね... 閉店情報だとサイエンス大通りの谷田部 IC 方面、354 号線との交差点近くかなぁ。 確かにこれなら遠い。

スクーターのスイッチを入れたら煌々と光るエンジンオイル警告灯! そんな季節か。 ってわけでびっくりドンキーの帰りにホームセンターでエンジンオイルを買って継ぎ足した。 帰ってから走行距離をメモしていて驚いたのだが... 前の 1L 缶を開けた時に記録した走行距離と、今回の 1L 缶を開けた時に記録した走行距離の差が、2360km ほどになっている。 今回は警告灯のつき始めを見逃していて、気づいた時には加速時だけ消える程度になっていたものの、60km も走ったら完全につきっぱなしになるはずなので、警告表示の際の残量が同じぐらいであれば (まぁ車の燃料残量計測と同じような仕掛けだろうしそう変わるもんでもないだろうが)、エンジンオイルの消費は 2300km/L 以上ってぇことになる。 へぇ!

去年の 7 月に 1316km 走行の頃からオイル警告灯がチラチラ光り始めてきたと書いている。 これが自分のスクーターのオイル満タンから警告灯までの走行距離の目安であり、さっきの消費率 2300km/L から計算すればこの時点の消費量は 0.57L となる。 オイルタンクは 0.8L らしいので、0.2L ぐらいの余裕を持って警告灯が光る、ということ自体はそんなもんかな、と思うけど、その 0.2L で 460km 走れるという計算からすると、そんなにか! と驚くなぁ。 まぁ、本当にギリギリになってオイル吸えなくなったら終わりだからその分も余裕を見ているんだろうけどね...

座っていたら座骨神経痛が悪化したのでゴロゴロ昼寝w ほんの一時間弱でこれとは、やっぱ映画館は無理だなw

夜イトーヨーカドーに行って円座クッションを買ってきた。 整体院の先生が云々という売り文句の "座骨ケア" クッションである。 こんなので座りやすくなるといいなぁ...

んで珍しくマクドナルドで晩飯。 サムライマックという商品だったらしい。 知らずに注文した。 今はメニューの立て看板もなくなっていて、レジのメニューを見ながら迷うしかないんだが、オンラインでの注文もできる今はレジで注文する人が少ないので、そんなにせかされるわけではないようだ。 めったにマクドナルドに行かないので、そういう文化がわからず、やや不便なファストフード店って感じに自分の中ではなっている。 ポテトは昔と変わっていない感じで結構好き。 ちゃんとサクサクするんだよな。 昔ウェンディーズっていうハンバーガーチェーン店で出てきたポテトはべちゃべちゃして最悪だった。

%2 InterFM

朝何気なくラジオをつけたら音楽が流れていた。 が、Guy Perryman の声が聞こえてこなかった。 そういえば今月の番組再編情報をチェックしていなかったなということで、チェックした。 ......。 The Guy Perryman Show が金曜日だけになっているー! (泣) しかもその影響で、OH! HAPPY MORNING の放送で唯一聞いていた金曜日の分が消滅しているー! (泣) 小谷大輔のソロ放送結構気に入っていたんだけどな... Guy Perryman の英語も、たまに聞いてリスニング力を維持しようというもくろみが...

夕方の Power of Music と The Dave Fromm Show については事前にお知らせを聞いていたのでそれはいい。 Seasoning はどうも 14 時台にラジオショッピングをぶっ込んでくるらしい。 たぶん、今まで音楽が挿入されていた時間の分で、短いやつだけど、微妙... まぁ、スポンサー的な問題で仕方がないのかも知れない。

で、早朝と夕方の月曜から木曜のあいた枠はどうなったかというと、音楽が流れる時間になったもようだ。 へぇ? それはそれでありがたいけど、どういうこっちゃ。 DJ なしで音楽流しているほうがスタジオ使わないからマシってか? InterFM 大丈夫か?

2023/01/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 冬休み 3 日目

晴れ。

スクーターがわだちにハンドルをとられがちでこれタイヤの空気圧下がっているなと思ってはいたが、いつも忘れてしまって、今日になって思い出して空気を入れたらずいぶんと減っていた。 パンクじゃないだろうな... ま、いいか。 あと右ミラーが完全に固着して向きが変わらなくなっていたので、浸透力抜群の魔法の液体 5-56 を注入してゴリゴリ動かして復活させた。 たぶんサビだな。 雨ざらしだからな。

某テレビアニメの CD を探しに蔦屋書店に行ってみたがないものはない。 アニメイトが多摩センターになかったっけと思って行ってみたらなくなっていた。 地図で聖蹟桜ヶ丘にアニメイトがあるのを見つけたが、行ってみたら駐輪場が 50cc 以下専用... なんだよー。 それでやる気をなくしてラーメン屋さんでお昼を食べて帰った。 通信販売でいいや。 ポチッ。 なんかいらない Blu-ray Disc がついてくるみたいなのでそれはゴミなんだがまぁいいか。 CD-DA だけリッピングして売る手もあるし。

永山から多摩センターにかけて住宅地をうろうろした。 本当に迷子になる道だ。 どの道も通ったことがあるようなないような、似たような団地と木々とカーブと坂で、わけがわからない。 抜け道対策なのか、なんか独特な形で道が通されているように思う。

座骨神経痛は、なんとなく左足を後ろや下 (重力) に引っ張る形は具合が悪そう。 今はやや前傾姿勢が大丈夫なので、スクーターに乗る時はパッセンジャーシートに座ってしまうほうが、おしりへの負担を軽減できて調子がよさそうだ。 ラーメン屋では、カウンター席のテーブルにひじを付いて、おしりをやや浮かせ気味に座っていればいい感じ。 階段の上り下りも結構慎重にいかないといけなくて、んでもってお店に行くと意外と階段があるんだよ\(^o^)/

お風呂の湯船に浸かる方法は、こないだの温泉の大浴場で発見した方法が自宅でも使えることがわかってきた。 半身浴用? なのか湯船の中に段がある部分があるので、そこにひじをついて、横向きに、ひざを曲げてつかると、結構大丈夫そうだ。 上側の肩ははみ出すので、時々向きを変えてやればいい。 その時、仰向けになって変えるのはひじを動かしづらくて、いろんなところの筋肉を使ってしまい痛みがびりびり来てつらい。 うつぶせ経由で、左足は一時的に正座のような姿勢をとりつつ向きを変えると楽だ。

『「うる星やつら」新春スペシャル特番』。 テレビアニメ『うる星やつら』は前回の 11 話で「1 クール目」終了だったらしい。 4 クール分あるんだと。 特番見て初めて知ったw 今時はクールクールって大変だよな。 ウテナみたいに黙って通年でやりゃいいのにね。

2023/01/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 冬休み 4 日目

晴れ。 よく晴れるね。

農業協同組合に行ってお歳暮商品券を消費。 調べていなかったが営業は今日からだったのかな? 市内産ブルーベリージャムと蜂蜜で残り現金 50 円で済んだ。 ブルーベリージャム、ヨーグルトに使ったらあっという間になくなりそうだな。 蜂蜜は結晶化して固まるから冬はアレなんだけど、まぁたくさんあるうちはマシだろうし、両方使うか。

それと現金自動預け払い機で、通帳記入と現金引き出し。 通帳記入は時々やっているが、現金引き出しは面倒なので、最近は半年分ぐらいをまとめて引き出している。 ので、暗証番号はなんだっけとちょっと考えてしまう。 まぁ、他口座に移す時もあるので年に数回は使うんだけど、以前のように毎週のように使うということはすっかりなくなってしまった。

整形外科は今日から。 ふとサイクルトレインを思い出した。 自転車を列車に積んだら武蔵境まで出られるんだ。 輪行袋がいらないありがたいサービスだ。 なんと 9 時から 17 時までやっている。 これ使ってみようかな。 ってわけで、18 年もののポンコツ自転車をのせてみた。 いい感じ。 多磨は使えないため他の駅を使う。 武蔵境と競艇場前以外はエレベーター無しでプラットフォームまでたどり着ける。 車両内ではベルトで転倒対策をしさらに手で自転車をささえる。 今の自分のからだの状態では座れないので、立ってつり革や握り棒をつかまえておく。 武蔵境ではエレベーターを使う。 到着時は使う人が集中するから、車いす、ベビーカーや手押し車をご利用の皆さんを見送ってから、エレベーターに自転車を押し込む。 ギリギリサイズだ。 このサービス、利用者が多い駅や路線では無理があるわけだな...

帰りは武蔵境を通り過ぎ、めしを食べてから、新小金井まで行って再びサイクルトレイン。 のんびり車内を眺めていると、広告が少ないことに気づいた。 網棚上の広告スペースはめっちゃあいているし、遊園地、屋内スキー場やポイントサービスなど、自社グループの広告が多くないか? これ JR 線としかつながっていない盲腸線のくせに、離れている他線と同じ広告が出ている印象があるのだが、この様子だともしかして他線のほうも同じように広告少ないのかも...

夕方 interfm Music Mix を聞いていて思ったんだが、広告がほぼない。 枠は 2 時間以上もあるのに。 つまり放送したい番組がなくて音楽を流しているのではなくて、スポンサーがなくて番組を作れないのでは...? そういえばラジオって InterFM に限らずラジオショッピングの番組や、番組内の常設ラジオショッピングコーナーみたいなのもあるし (TOKYO FM の Blue Ocean や JFN 系の Happy Our Party! など)、The Dave Fromm Show でも最近は買い取り専門店の宣伝の時間があったし、あと、過払い利息系広告も非常に根強い。 もはやそういうスポンサーしかつかなくなっているのかも知れなくて、InterFM にはそれすらついていない気配がある。 鉄道とは関係ないだろうけど、鉄道で言ったら以前のような雑誌や新聞等の広告は激減しているだろうし (そもそも売れないので)、不動産等もあまり効果がない路線からは引き上げている可能性あるなぁ。 デフレーションのせいというのもあるだろうけど、スマートフォンの普及で効果がある広告のあり方が変わってきつつあったのに加えて、在宅勤務推進で人々の行動まで変わったのは大きいんだろうなぁ、知らんけど。

整形外科のリハビリテーションで、座り方を見て頂いた。 いすにどかっと座ると長く持たない、あるあるらしい。 おしりの後ろ側をタオルにのせる方法、これは今の状態では足を普通の位置におろすと厳しく、タオルのたたみ方を薄くし足をいすの下ぐらいにひいた姿勢にするとまぁよさそうだ。 とにかく同じ姿勢でいるときつい、もともと体がそういうふうに作られていないという話なんだそうで、立っていてもこう少しゆさゆさ動いているほうが楽なんだみたいな。 確かに自分が膝で立っていたら楽というのも、バランスを取るために少し動くんだよね。 なので、立って仕事をできるようにするのも手だそうで、まぁ、そうね... スクーターに乗る時にもなので今見つけているような少しおしりの負荷を下げてというのは間違いではないみたい。 自転車はサドルの角度を変えられればと言っていたがそういうのはついていないしな... バランスいすみたいなの、持っているやつは角度が変えられないのが難しいところ。 おしりが落っこちちゃうような角度というか、背筋が伸びるように考えられてそうなっているが、今の状態だとその姿勢がつらいのでね、下に何か入れて角度を変えられたらいいかも知れないけど、という話もした。 トイレに関しては足を斜めに受け止める台みたいなのがあるといいらしい... 斜めに、ねぇ... つまり車に乗る時に今やっているあの姿勢のイメージだな、膝を曲げて、んでペダルみたいな角度で斜めに受け止めるものがあるといいと。

夜ロイヤルホストにご飯食べに行ったところ、食べ終わって立ち上がろうとしたら座骨神経痛が出てきて変な姿勢になりながら精算したw 気をつけて座っていたつもりなんだけどな... 難しい。

2023/01/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 冬休み 5 日目

晴れ。 朝よく冷えて寒いんだけど昼間は 10 度ぐらいはあって暖かい。

今日も列車 & 自転車で整形外科。 ついでに近くの飲食店でめし食って帰るかと思ったがまだ正月休みだった。 帰りにサイクルベースあさひに寄って自転車用ヘルメットを買った。 6380 円。 自転車のヘルメット着用は今度の 4 月から全年齢で努力義務とされるらしいので。 んでそこからそのまま自転車で弁当屋まで行って帰宅。 ふんふん、意外といける。 っていうかこのポンコツ自転車意外とまともに走るぞ?w そろそろブレーキワイヤーの劣化やブレーキシューの寿命には注意が必要かも知れないが。 あとチェーンがもう伸びていそうだな。 外装変速機なのにたまにかみ合いが悪い感じがある。

夕方ちょっと車を走らせて給油してハードオフに寄って帰ったんだが、すんげぇ痛みが出てきた上に自宅の段差でうっかり 2 度もエンジンストールさせ、ブチ切れぶんぶん運転によりクラッチが焼けるにおいがしたハハハ... バッテリーもやべぇぞこれはw まぁ、冷間時始動に比べると負荷小さそうではあるけど、2 度も連続始動したらその後 10 分アイドリングしたって充電不足だろうなとは思う。 しかし車の運転は座骨神経痛的には一番やばいな。 運転中に立ったり座ったりができないのが厳しい。 やっぱりバイクのほうが楽だ...

座骨神経痛対策での手の使い方。 階段をのぼる時に痛みが出る場合、足を手で支えてやるとマシになることがあるっぽい気がする。 歩くときも腰回りを手で支えるとマシになるような、いや、これってもしかして、手 (腕) で上半身を支えていることになるのかも知れない。 つまり手を使うことで上半身を支える力が分散し、腰の負担が減る可能性。 腰をもんだらいいのか? とかおしりをおさえると、とか、いろいろ試してきたけど、それが単に力の分散によるものである可能性まで考える必要があるんだな。

SARS-CoV-2 感染者数は年末年始の少ない期間を抜けて、予想通りの飛躍 (?) を見せている。 インフルエンザ感染者数も増えているそうで、自分が痔の診察のついでで軽い気持ちで接種してもらったインフルエンザワクチンも実はすでに役に立っていたなんてこともあるのかも知れない... SARS-CoV-2 ワクチンについてはアメリカ合衆国が年 1 回とする方向みたいだし、まぁ日本もそうなるんじゃないのと思う。 もしかしたら高齢者と基礎疾患ありの人は年 2 回推奨の可能性もあるかな、とにかく感染力がつよいからなぁ。 自分は 10 月接種だったから、今年も 10 月接種ぐらいのつもりでいるといいのかなと。 インフルエンザワクチンと同時接種にできるとうれしい。

新型コロナ 感染により抗体持つ人は28.6% 地域差も | NHK政治マガジン

ニュースにあったように SARS-CoV-2 の「感染によってできる」抗体を持つ人は 3 割以下。 年齢別でも 40 代以上は 3 割を切っていてそう多くはない。 知らない間に感染していた、なんてケースは多くはないのだろう。

なんとなく、体に取り込むウイルスの量と、それに免疫がいかに早く対処できるかがポイントなのかな、という個人的な印象は今も変わっていない。 どんなに免疫が強力でも、大量に取り込めば増殖のほうが早くなり感染するし、免疫がちょっとぐらい弱くても、わずかしか取り込まなければ増殖より早くたたきつぶせる。 ウイルスを含むエアロゾルが大量に存在しうるのが換気が悪い密な空間であり、それは例えばそこにいる人が喫煙をすると 5 分ぐらいしてもずっと煙い・臭いみたいな、煙い居酒屋みたいなそういう空間であり、そういう場所でマスクを外すのは距離にかかわらず大量に取り込むリスクあり、と、そういう理解。

2023/01/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 有給休暇

晴れ。

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のアルバム CD を聞いた。 なんか、別に 14 曲も入れなくてもアルバムとして成り立つような気がするんだけど、やたら気合い入ってんな、と思ったらこれなんか結構おもしろい生い立ちらしくて、ようは原作は漫画であり譜面も歌詞もないみたいな、たまにタイトルだけはあるみたいな、そういう状況からアニメ化のために作詞作曲編曲が行われ 1 枚のアルバムとして完成したってことらしい。 アニメのように女子高生 4 人がやっているわけではもちろんないが、アニメで出てきたドラム、ベース、ギター 2 本とボーカルで何とかなるように作られているらしくて、それにボーカルはアニメの声と同じ人がやっている、と。 少し音が軽い気がするのは楽器が少ないせいか。 もとが高校生がバンド組みましたって話だから納得感がある。 ボーカルの声優さんがアニメのキャラクターとは違う歌の声を使っているのが多いのが良い。 ロックバンドだからね! なんかぼけーっと聞いていてもちゃんとオリジナルアルバムらしい構成になっていて、アルバム好きとしてはこれ通しで聞いちゃうね。

女性メンバーのバンドというと ZONE を思い出す。 『secret base〜君がくれたもの〜』以外は知らないんだけどw ZONE のメンバーはまさにあの曲の頃に中学生から高校生ぐらいだったのか。

テレビアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』1 話。 「お兄ちゃん」が怪しい薬で女の子になる (妹から見た無職の「お兄ちゃん」が中学生ぐらいの「妹」相当になる) 話で、最初はこの手の話でありがちないろいろ。 コナンの怪しい薬は恒久的に子供に戻る感じだがこの作品の薬は一時的なつもりらしい。 まぁオープニングからエンディングまですごいアニメアニメした感じで、こういうのが好きな人もいるんだろうけど、ストーリー的にどうなるのか見てみたいのでゆるーく見る感じかな。

週一になった The Guy Perryman Show を少し聞いた。 7:30 からなのかな、出だしを聞きそびれた。 9:00 過ぎてもやっていて、そういえば在宅勤務をはじめた 2020 年はそんな感じだったな? 以前は Maya (Watanabe) と 2 人だったよな。 なんか、週一化は残念だけど 9:00 過ぎまで聞けるのはそれはそれでうれしい気もしてきた。

整形外科。 診察。 神経痛の薬が微妙に増量。 座っている姿勢は椎間板に負担があると言われたっけな? 立っているほうが負担が少ないらしい。 あとリハビリテーションの時に聞いたら、階段をのぼる時に足を手でおさえるのは山登りでも使われる方法らしい? 他に背中で手を組むというか腰を支える的なのがあったかな? 階段を下りる時は難しくて、手で腰を補助するというか、この位置なら大丈夫というところを手で保持しながら、そーっと降りるみたいなことを言っていた。

久しぶりにパスタやさんでパスタ食べて帰った。 ミートソース、チーズ、納豆、それにサラダ、いろいろとバランスがさすがだよなー。 行列ができるだけのことはある。

スクーターに給油して帰って、そうだコストコ行こう、的な感じで、バイクで行った。 休みの人も多いかなと思っていたが、結構空いていた。 やっぱり、バイクの乗車姿勢は座骨神経痛的にはなぜか楽だ。 すこーしおしりをずらして左膝を押しつけるような体勢にはなったが、それと、でこぼこ道をおしりを浮かせて通過すれば、車とは比較にならないくらい楽。 片道 40 分以上走行しても大丈夫なんだもん。 これで軽ければ倒しても安心なのだが... (^^;

週一 16:00 からになった The Dave Fromm Show。 以前木曜日の 1 コーナー (そのコーナーは消滅と先月に案内があった) だけのスポンサーだった嘉衛門がタイトルスポンサーになっている。 17:00 の時報を含むコマーシャルは残っている。 暴れん坊コーナー (以前は金曜日 18 時過ぎから) が 17 時過ぎからに。 買い取り専門店のコーナー (以前は火曜日 18:15 ぐらいから) も 18 時前に残っていた。 放送時間は JFN 系ヘッドラインニュース直前の 18:54 ぐらいまでになったようだ。 最後まで聞くと NHK の地方ニュースは聞けないやつだな。

2023/01/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 どようび

晴れ。 何日連続だ。

午前中微妙に座骨神経痛が出ていまいちで、整形外科に行こうかなと思ったが、なんか面倒くさくなって横になっていたら良くなった。 まぁ、年末年始 1 週間も何とか乗り切ったわけだしな。 おならをする時のように筋肉を使うとかなりの痛みが出るが、そういうのをやっていると状態が悪くなるし、もしかしたら腸の内容物でさえも痛みの出方と関係があるのかも知れないという気もする。 朝調子悪いのって、朝いつもおならが出そうで出ないみたいなのがあって力を入れておならを出したくなるんだよな。 あれを腹筋だけで出せるところまで我慢しておいたほうがいいのか、よくわからん。 難しい。

歩き方的にはひざを使って云々よりは、そっと歩くのが正解かも知れない。 腰に腕を当ててあまり曲がらないようにしつつ、衝撃が少なくなるように足を動かす的な。 自転車が楽ってのも衝撃が少ないせいはあるかも知れないし。 いやまぁ薬が少し増えたからその影響で楽になっている可能性もあるけど...

階段に関しては降りる時は衝撃抑制 & 腰が曲がらないようにする (視線を意識)、登る時は上の段にのせた足で体を持ち上げる時がつらいのでそこを補助する。 手すりを活かすんだけど、単に手すりを掴むだけでは調子が悪い気がしていて、1 段ずつつかみ直すぐらいのほうが力の掛かり方が安定していいかも。

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』、また無料配信しているんだな。 まぁ音楽部分に気合いが入っているのがいいよね。 本編の DVD 等を買う気にはなっていないけど、アルバム CD は自分も買っちゃったしな。 ちょろっと部分的にもう一度見てみたら、T シャツデザイン話で小さく一瞬しか映らなくて読めなかったスマートフォンのメッセージを確認できたのと、文化祭ハプニングについてちゃんと理解できた。

2023/01/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 にちようび

晴れ!

スポーツ用品店に行って 1kg のダンベルふたつと薄い帽子を買ってきた。 ダンベルは寝ながら使えば腰にできるだけ負担を掛けずに肩腕胸まわりの筋力トレーニングができるかな、っていう淡い期待... 薄い帽子は、つばがついていて、頭の部分が薄い素材のもの。 自転車用ヘルメットの下にかぶってマスク焼け対策にいいかなっていう。 マスク付け外しが面倒くさい時もあるし。

自転車を押して歩いて行ったんだけど、帰る途中にちょっとおしりの痛みが出始めたので、途中でその買った帽子の上からヘルメットをかぶってみたところ悪くなさそう。 というわけで途中から自転車に乗り、弁当屋さんに寄って帰った。 自転車のたちこぎスタイルで左足を下に転がしていたところから右足に体重をかける瞬間にちょっと神経痛が来る感じがあり、右足を下にクランク 1 回転ずつ使うほうが良さそうな感じがする。 それも左足にむやみに力をかけると痛みが出るので難しいけど、左足の力を緩めに、勢いを利用して右足にはエイッと力を入れてやるとまぁまぁ加速できる。 階段を上る時もたまに右足に力をかける時に痛みが出る状態の時があるんだよな。 痛みは左のおしりから左膝なのにね。

寝ながら全身ダンベルトレーニング!簡単24種目ダイジェスト版 - YouTube

ダンベルについては WWW 検索によりこういう動画が見つかる。 これは筋肉隆々のおにいさんがトレーニングをして見せてくれる動画である。 何 kg なんだろうな... 自己流でいい加減にやるよりはこういうのを参考にしたほうがいいんだろう。

【インタビュー】『ぼっち・ざ・ろっく!』はまじあき「きららの女子高生だって、学校以外に居場所があっていい」|コミスペ!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の原作は 4 コマ漫画らしいのだが、これを見ると原作もおもしろそうだな。 まぁただ、アニメを見てからの印象なので、単に原作を読んでいた人からすると違った感覚なのかも知れないけど。 4 コマ漫画の集合体みたいな作品、何かで読んだことある気がするんだけど何だっけ... 縦に 4 コマ並んでいて、その上に四角で囲って短いサブタイトルみたいなのが書いてあるやつだよな... 一時期ヤングアニマル買っていたからあれに載っていたやつか? ビッグコミックオリジナルだと 4 コマは巻末のぐらいだしな。 あ、いや、前は『電脳炎』があったっけw 漫画雑誌っておもしろいもので、知らない作品でも何となく読んでしまって、よほど嫌なものでなければ、途中からでもその作品の世界観がだんだん頭に入ってきてしまうのである。 『風の大地』とか『釣りバカ日誌』とか、完結した漫画では『あぶさん』もそうだったけど、それらの連載初期の話はほとんど未読のまま。

2023/01/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 成人の日

晴れ。

成人は 18 歳以上となったが、ほとんどの自治体は二十歳の集いとして引き続き 20 歳の人達を集めて式典を行うようだ。 18 歳に変えるところは、この時期だと受験前の高校生が多いので 3 月あたりにする、みたいな、地元を離れる人が多いから 18 歳でやってしまおうというのは、それはそれで賢い考えだなと思ったけど、そこから住民票を移して 2 年後に二十歳の集いにも出られるとするとそれはそれでおもしろいなとも。 20 歳のままにするというのは、式典後のお酒などの売り上げの狙いもあるのかも知れないけど、そういや早生まれは 19 歳の人も出るよね? なんか微妙な狙いだな...

連休最終日ということでまた朝温泉に行ってみた。 営業開始時間直前ぐらいについたら、短い行列ができていた。 年末よりは人が多かった。 電気風呂は U の字の壁の左下と右下の位置に電極がある感じだが、右下のところに背中を押しつけて、左足を左下のほうに近づける感じで、ちょうど今の座骨神経痛関係のところに刺激が来る感じで気持ちがいい。 いや、まぁ、おしりには刺激が来ないけど。

帰るときよく見たら川崎街道ご利用の方はこのルートでって地図が貼ってあった。 いい加減な転回はするなってか。 周辺住民への配慮だろうか。 しかし川崎街道を突っ切るだけだと川崎街道ご利用と言うのかどうか問題... まぁたまにはと思って稲城大橋にまわってみた。

車運転時はおしりの後ろのほうにクッションを入れるとまぁ多少マシかな... たぶんこれ 1 時間も運転したらぎゃーってなるんだろうけど...

将棋の対局、羽生 vs 藤井の注目の一戦があるということで、夕方思い出して YouTube ライブを開くといい感じに終局が近づいていた。 コンピューターの読みでは 90% 以上の数字が出ていてなかなかな大差だ。 やはりひっくり返ることはなく投了となったが、おもしろいのはその後の感想戦なんだな。 史上最強レベルのふたりの感想戦、ここをこうしたらどうだったか、というのでだんだん違う盤面に進んでいくわけだが、ちょろっと動かして、あーこれはここが、みたいにふたりが納得して、プロ棋士はやっぱりすぐにわかるんだなー、って思っていたら、そのうち、無言で駒をゴリゴリ動かしているとか、駒を動かしもせず、五二に何とかが、あーこれは云々、みたいに指で指したまま会話だけが進んでいるとかがあって、ちょっと笑った。 ひふみんもそういうところありそうなイメージ。 天才だけがわかる世界、みたいな。 まぁ、我々で言うとコンピューターの話について、まれにそういう、途中をすっ飛ばしているのに完全に伝わっている会話が行われる。

んでその将棋を見ていたためにまた座骨神経痛がw やっぱりいろいろ工夫してみても座っているとだめだw

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の「結束バンド」のアルバム CD、リッピングしたので確認のためもう一度通しで聞いてみたんだけど、なるほどギターの音を左と右でわけてあるというのはこのことか。 どの曲だったかギターソロ部分がセンターに来ているのはあったが、基本はふたりのギターを左と右で割り振ってあるようだ。 本当にボーカルとギターとギターとベースとドラムだけで構成されている感じで、たまにエフェクトがあるみたいだけど、高校生バンドっぽさをプロのミュージシャンと声優さんが全力で作ったような雰囲気。 たぶん並の高校生バンドではここまで作り込めなさそうw

テレビアニメ『うる星やつら』第 12 話。 新オープニング & エンディング。 新キャラはラムちゃんのいとこ。 そういえば特に言及されていない気がするけどそれぞれの鬼 (宇宙人?) が繰り出せる必殺技 (?) が違う的な感じ? だよな。

2023/01/09 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2023 年 1 月上旬)

Hideki EIRAKU