/var/log/hdk.log

2020 年 4 月上旬

prev, this, next


01 (水)

%1 4 月だ

雨だ。 新年度だし列車は人がいっぱいかなと思って、朝も夜も 1 駅分歩いた。

今朝起きた時は鼻づまりと軽い頭痛がまるで花粉の影響のようだった。 雨なのに? いや、雨が降る前に飛んでいた花粉かー? それとも、花粉関係無しか?

健康診断は胃部内視鏡検査ができなくなったということで... キャンセルせざるを得なくなってしまった。 勝手に変更してくれてもよかったのにな。 予約取り直し。 今年は例年になく空いているからいいけど。 内視鏡検査ができないのは医療部材の確保の問題だそうで、それってマスクだろうか?

『東京ラブストーリー』第 5 回も相変わらず、主人公とその幼なじみ 2 人と、主人公の同僚と、主人公の幼なじみの同期生との関係が続いている。 だんだん鈴木保奈美がかわいく見えてきた。 このザ・恋愛ドラマみたいな感じ、15 年ぐらい前に流行った韓国ドラマっていうのがこんなような感じだったのかな。 とちょっと思った。 韓国ドラマ見てないけど。

新型ウイルスは鹿児島県で 2 例目の報道、まさかの沖永良部島。 23 日に大阪から戻ってきて 27 日頃から咳がひどくなっているそうなので、おそらくそれまで大阪に滞在していて、そこでもらってきたのか。 やっぱり 1 週間ほどで症状が出る場合はあるわけだな。

2020/04/01 のコメントを読む・書く


02 (木)

%1 ビデオ通話

インターネットビデオ通話、大学の時は Polycom という、高価だけど高品質な、法人向けのシステムをよく使った。 また、個人向けは Skype は大学の頃からあった気軽に使えるソフトウェアで、ビデオ通話機能があった。

今時はというと、その Skype は Microsoft が提供するサービスとなり、その法人向け Skype for Business の後継として Microsoft Teams がある。 また、Google は法人向けに Hangouts Meet を提供している。 その他 Slack や Zoom というのもビデオ通話機能を持っている。 この手の法人向けは多拠点・多人数に対応している。

個人向けは... 昔とはずいぶん変わったものの Skype もあるし、Google Hangouts もあるし、LINE というのもあるのかな。 LINE は使ったことがない。 Google Hangouts は使ったことがあるけどこのときはビデオ通話にしたかどうか忘れた。 Skype は以前の P2P 方式が残る時代に使ったことがある

以前はおそらく帯域幅の問題があり P2P 方式が有利だったと思う。 現在は、おそらく柔軟なクラウドサービスのおかげなんだろうけど、サーバークライアント方式でも十分な帯域を確保できるようだ。

%2 五輪

「東京五輪まであと○○日」の看板が駅に設置されていたのだが、延期になってしまったためか「調整中」の張り紙がw まぁ一応延期後の日程も決まったわけだから出せないこともないんだろうけど... 正直 JR グループも今回のウイルス騒ぎはダメージ大きそうだな。 新幹線はガラガラだというし、この 4 月に定期券を更新しない人も多いのでは。

2020/04/02 のコメントを読む・書く


03 (金)

%1 きんようび

テレビでやってた映画『思い出のマーニー』。 2014 年の邦画。 スタジオジブリのアニメーション。 以前見た時にいろいろ感想を書いたみたいだからまぁだいたいそれでいいんだけど、とにかくなんか結構地味に良い作品だと思った。 原作が良いのだろうか。

0403「NY感染体験記(未確定)」|qanta|note

徐々に新型ウイルスの感染体験を読む機会が出てきた。 この方はニューヨークに住んでいてそこでかかってしまったようだ。 確定はしていないけど、症状からすれば新型ウイルスで間違いないだろうという書き方だ。 Twitter でも感染者本人の投稿らしきものがちょっとずつ出てきている。 嗅覚の問題と、熱があがったりさがったりするということと、最初のほうの症状はその程度だが、その後咳やら呼吸がつらい時期が来る、と。 まぁ人によって、あるいはウイルスの微妙な違いによって、それらの問題が出ない場合もあるのだろうけど、万が一自分も似たような症状が出れば、病院に行くかどうかは別として、新型ウイルスと仮定しての自宅療養が必要だな。

呼吸が苦しくなった時、標高の高いところに住んでいる人なら、標高の低いところに行けば楽になるのだろうか? 例えば標高 1600m のコロラドにいる人が、あっ、あのへんそもそもそんなに標高が低いところがないんだったw 酸素カプセルっていう加圧装置も地味に効果はありそうに思えるけど、人工呼吸器よりも台数は少ないのだろうし、現状の感染者数の伸び具合から言えば使えないのだろうな。 人工呼吸器の挿管の図を見ていると、あごを上に上げる形で、頸椎変形してる組としては、あとでめっちゃやばい痛みが残りそうな予感しかない。

2020/04/03 のコメントを読む・書く


04 (土)

%1 どようび

外出自粛... とはいえ、在宅勤務用に机がいるので、買いに行った。 長くは続かないことを期待して、アウトドアにも使える折りたたみ可能な机を。 アウトドアというか、この手のやつは、サーキット走行参加時に便利なんだよな。 最初行ったスポーツ用品店は種類が少なくて、微妙な柄物デザインのものしかなく、次に行ったホームセンターにはアウトドアテーブルは見当たらず、家具の机は高さの低いやつなら脚が折りたためるタイプがあるのだな。 高さのあるやつは脚が X 字スタイルのものがあったけど、高さが 70cm を切っていてやや低い。 他に会議室テーブルっていうのはあったが、180cm 超で長過ぎるw

それで... ニトリに行ってみたんだけど、脚が X 字スタイルの高さ 66cm のテーブルくらいだったな。 フーン。 あらためて別のスポーツ用品店に行ってみたところ、キャンプ用品勢揃い。 スポーツ用品店もいろいろ品揃えに違いがあるんだな。 アウトドアテーブルが何種類かあり、迷ってしまったが、アルミロールテーブルというのにした。 これでリビングの片隅にでも在宅勤務用の作業場所を作ろう。

郷土の森公園の前を通りがかったら、桜がすごくいい感じに咲いていた。 明日行ってみようかな。 距離を保って、ね。

そうそう、外出自粛なので、市内からは出ていない、いや、一瞬隣の市に入ったっけな。 今日は行くつもりはなかったが、藤野のレンタルカートは休業らしい。 まぁ、あそこは産廃処理が忙しいのだろうし、客も減るだろうしな...

%2 テレビドラマ『東京ラブストーリー』(1991)

第 6 回、主人公の幼なじみの彼女が盲腸 (虫垂炎) で入院したという設定。 手術したっていうところに見舞いに行って、フルーツを買ってきてあげる! って、そのタイミングでそれ食べられないでしょw ほぼこのドラマの時代、たぶんこのドラマの撮影が行われていたであろう頃に自分も虫垂炎で入院したからねぇ。 手術までの待ち時間すら何も食べるなだったし、手術後も最初はおかゆか何か、柔らかいものからだったのを覚えている。 まぁ、それでドラマのほうは、彼氏の家で留守電を聞いて... っていう、とても時代を感じるストーリーである。

第 7 回。 ついに幼なじみカップルの別れ話。 それで飲んだくれた男が車を運転して帰ろうとする... のをその男の幼なじみの彼女が止めたのはいい。 その後は彼女が自分の家まで運転した後、置いて帰った? ってことは後は男が酒気帯び運転かー?

第 8 回。 ワープロ専用機が登場? ワープロ専用機だと思うから時代を感じるけど、ノートパソコンだと思えばちょっと野暮ったいぐらいであまり時代を感じない。 いや... 結婚披露宴の 2 次会の幹事なんて、今時は全部オンラインか? そして主人公達も別れるんか? ほー?

第 9 回。 まだ別れていなかった! でも平手打ち! なんか、『逃げるは恥だが役に立つ』の主人公と似ているところあるな。 どちらも主人公の男に、他人を束縛したくないという思いがあるんだな。 そして... 電話も時代を感じるけれど、待ち合わせもそうだな。 急遽の予定変更について連絡する手段がほとんどなかったんだよな。 昔の映画やドラマはそういうところで視聴者の心を動かして、いや、現実にいろんな人の心を動かしてきたのかも知れない。 『タッチ』だってそうだったもんな。

%3 TVer

4:3 番組を見るのにピクチャーインピクチャー機能が便利なのは先日書いたが、16:9 番組も 4:3 ディスプレイで見るにはピクチャーインピクチャーでやや大きめに (はみ出すように) 拡大したほうが見やすいな。 上下いっぱいまで引っ張るとはみ出しすぎて見づらい。 となると上下に隙間ができてしまうので、web ブラウザーで data:text/html,<body bgcolor=black> を開き、それをフルスクリーンにすれば OK。

テレビアニメ『歌舞伎町シャーロック』#24 は最終回っぽいな。 TVer では最終回と書かれていないけど、他のところには最終回と書かれているようだ。

2020/04/04 のコメントを読む・書く


05 (日)

%1 にちようび

郷土の森公園。 やや葉っぱの緑が出ているものの、ソメイヨシノはきれいだった。 しかも曇り空のおかげか花見の人もおらず、閑散としていた。 バイクで行って、さっと写真撮ってさっと帰った。 すると、帰って少し経った頃に小雨がぱらつきはじめた。 セーフ。

1 2 3 4 5 6

去年もらったバラの鉢植え、風通しはいいものの日当たりもたいしてないところに置いているし、いい加減な手入れの割には今も生きているようだ。 鉢が小さいなと思って、大きめの鉢に移した。 大きめの鉢というのは、一昨年もらったゼラニウムが入っていた鉢。 見比べて初めて大きいことに気づいたんだけどな。 ゼラニウムはその数か月後に書いたよくなさそうな気配から、そのまま枯れてしまっていた。 それに比べると、バラは去年の梅雨や台風も乗り切ったわけで、強いな。

っていうか、関東甲信、東北や静岡で台風被害がひどかったの、去年なんだよな。 道志みちは一昨年に続いて去年もやられたし、首都圏のダムはギリギリ耐えてくれたが、千葉県で鉄塔が倒れたり大規模停電が発生したり、長野の新幹線水没の他、茨城や福島でも多くの浸水被害があったのが、去年なんだよな。 そしてから、やたら暖かい冬が来て、このウイルス騒ぎというわけなのか。 令和になってから、なんだかいろいろありすぎである。

自分が虫垂炎で入院した話は、小学校低学年の頃なので記憶があやふやで忘れそうなのだが、1990 年 (平成 2 年) の 10 月の始め、確か 1 日だった。 あの日は未明から謎の腹痛で学校を休み、しばらく横になった後小児科で診察を受け、紹介状をもらってあっという間に入院であった。 小さかったので、部屋が開くまで 1, 2 日、女性の患者達と一緒の部屋だったっけな。 点滴は最初からされていたのかな、空腹とのどの渇きを何とか医者の許可を得てポカリスエットでごまかして、夕方に手術開始。 背中 (腰?) にちくっと局所麻酔だったけど、切られた感触の後の記憶は手術後に飛ぶ。 たぶんいろいろ慣れないことに疲れて寝てしまったのだろう。 あとは点滴、その後柔らかい食事、その後は普通に、みたいな、まぁ、切ったところが開くといけないのであまり動けないけど、それ以外は普通に暇だった気がする。 入院中に台風が来たのが間違いないので、調べると確かに 7 日夜に台風が通過している。 その次の 8 日が退院日かな。 運動会も 7 日の予定だったのかな、1 週間延期かな、よく覚えていなくて、でも退院直後で運動ができず、見学だったはず。 1 か月ぐらいは体育は見学だったような。

なお最近の小さな穴だけで手術するやつは全身麻酔なんだそうだ。 全身麻酔は必然的に人工呼吸になるため、例の気管挿管ということは頸椎の神経が... あぁ、頸椎疾患はやっかいだね。

2020/04/05 のコメントを読む・書く


06 (月)

%1 健康診断

胃の内視鏡検査が中止になったため、検査内容が少ないやつで予約を取り直した結果、午後からを選ぶことができたので、満員列車を避けてのんびり昼から向かった。 昼間とはいえ優等列車で席が空いているとはね。 列車は窓が開いていた。 ちょぴっとしか開かないけどね。 昔みたいに身体乗り出せるくらい開けられてもいいのにね。

予約から web と電子メールだけで済んでいたわけだが、健康保険証の QR コードを使って検査を進めるようになっており、ずいぶんとペーパーレス化が進んだものだ。 なお、本来前日に電子メールで連絡が来るはずだったのに、当日になっても来ていなかったので、聞いてみたら、送られるはずなのに実際に自分のは送られていなかったらしくて、何か不具合なのかもね。

いつものように、採血→胸部 X 線→[腹囲→身長・体重→血圧]→腹部超音波→診察→[視力→心電図→聴力→眼圧]→採尿。 午後だからかも知れないが、結構空いていて待ち時間は短めだった。 胸部 X 線と採尿は待ち時間ゼロ。

胸部 X 線、もうちょっと上向けますか、って聞かれて、無理です、って言ったらそのまま撮影続行だった。 いいのか。 いや実際無理だったけど... (どう考えても神経刺激して後でやばくなる体勢だった)

腹囲はね、例の基準超えているけどまぁ、体重も増えているし。 それより血圧なんだが、上が、161? みたいなトンデモな数字が出て、2 回目が 140〜149 のどこか。 なんだそれ。 あんまりよくないな。 自宅での血圧測定をまじめにすることにしよう。

腹部超音波、比較的スムーズに済み、内臓脂肪ついてますかねと聞いてみたら、そうですね肝臓のほうに... って、脂肪肝は相変わらずか? (汗) 皮下脂肪はそうでもないですかと聞いてみたら、そうですね普通くらいかと、みたいな。 検査の時は、別に何も聞かなければ何も言われないのだけど、聞くと意外と教えてくれることがある。 それで、結果は医師の判断の上で 3 週間後なんですが、この状況なのでもし健診センターが閉鎖されるようなことがあれば、もっと先になるかも知れません的な、そんな話だった。

あとは、心電図だな、なんか力が入っているとわかるらしくって、力を抜いてくださいね〜、心拍数も高いですね〜、深呼吸しましょう、みたいになった。 どこに力が入っているのかわかるらしい。 知らなかった。

そして健診ランチ、なんと休止中w 9 月末までのランチか、夜の食事の割引に使えますと食事券は渡されたけど、果たして 9 月末までに再開できるだろうか? 朝も早かったしお腹が空いていたので、健診センターの目の前に見えたトンカツ屋さんのランチにした。 美味かったかと言われると、なんか、まずくはなかったけど、ふーん。 トンカツとキャベツと、赤みそっぽいみそ汁はよかったから、ご飯がもうちょっとおいしく炊けていたらな、って感じか。

2020/04/06 のコメントを読む・書く


07 (火)

%1 泌尿器科

菌の培養検査は腸球菌というのが出たらしい。 ほーん。 なるほどわからん。 それで抗生物質は最初のも 2 度目のも効くやつらしいのだが... また最初の抗生物質で今度は 10 日分。 いつも比重高いので、水分摂ってねぇと何度も言われている... 摂ってるんだけどな...

%2 健康診断結果は?

健康診断、便を郵送で提出しなければならないのだが、まだ 1 回分もとっていないうちに、健診センターの業務が明日から 1 か月ほど中止になったそうだ。 特に案内はないけど、郵送は別に OK なのかな。

そしてこれ、結果は 3 週間後に送りますと言っていたやつも先に伸びそうな気がする。 まぁ、仕方ない。

ちょうどその期間に健康診断の予約を入れていた人は、強制キャンセルだそうだ。 今日までの人がギリギリセーフ (?) ということだ。

%3 テレビドラマ『東京ラブストーリー』(1991)

第 10 回。 別れ話を切り出せない主人公。 別れたくない主人公。 約束を忘れかけていた主人公。 約束を忘れない主人公。

最終回。 愛媛ロケ。 無事に約束を果たす主人公。 こうして見ていると、愛媛の防波堤や駅のシーンあたりはロケ地巡礼の対象になりそうだな、って探したらすぐ出てきたw かわいく見えてきた鈴木保奈美の泣き顔どアップとともに、10 回分のドラマを振り返る。 幼なじみの学生が追いかけていた彼女も、お見合い結婚したかと思ったら成田離婚どころではない最速往復w 3 年後も一応用意したんだな。 ドラマは赤名リカ視点、って Wikipedia で見たが、なるほどね。 切ない最終回だった。

こうして見ると全体的には割とはっきりと伏線を残して回収していく感じ? 展開の先が読めないドキドキ感はあんまりないけど、3 人の幼なじみ (2 人の男性と 1 人の女性) と 2 人の女性、彼らの絶妙な男女関係と友情関係でうまく主人公達の心が表現されているのがよかった。

1991年の追憶 なぜ『東京ラブストーリー』の赤名リカは、明るく真っすぐなキャラだったのか? | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM

これがバブル崩壊後の話とでもいうのかぁ? ぜんぜんそうは思えなかったな。 バブルの残り香も何も、自分から見ればこのドラマの世界はばっちり好景気だよ。 転職はうまくいくし、営業はうまくいくし、仕事やめたって次の仕事は見つかる。 好きなように車を乗り回し、酒を飲み、幼なじみと遊ぶ。 友人からの電話が職場に来ても誰もとがめもしないし、仕事中にちょっと友人に会うのもおかまいなし。 突然仕事休んで旅行に行っても何とかなる。 そう、好景気の時は余裕があるんだ。 デフレーションは、物価が下がるというよりも、余裕が削られ、失業者が増え、無駄といってもどうでもいいようなことをとがめる、そういう時代を作ってしまった、ということを、こういう昔のドラマや、海外旅行で、あらためて認識させられる。 下を見ていちゃ、だめなんだよね。

2020/04/07 のコメントを読む・書く


08 (水)

%1 すいようび

未明にトイレに起きてから、なんか眠れなくて... こりゃーストレスかな。 世間が、いや、世界がこの状況ではね。 こういう時はどうでもいいことを考えていたい。 TVer でテレビドラマなどを見るのも気晴らしには良いけど、未明に見るもんでもないし。 そんなわけで、しばらく将棋アプリの勝ち切れ将棋をしていたw 目の前の局面に気を取られて余計なことを考えずに済むのでなかなか良い。

緊急事態宣言って、宣言されただけで今のところは別に特に何も変わらないところなんだけど、宣言されちゃったんじゃあ仕方ないなとばかりに閉める店も多いようだ。 駅ビルの店が大部分閉まっていて、ランチ時間帯の駅は今までに見たことがないくらいガラガラだった。 駅の外にある飲食店は松屋も開いているっぽかったし、その他個人経営っぽい店もやっているっぽかったので、ランチに困るほどではない。

職場でも在宅勤務を開始する人が出始め、換気のためと昼間に窓を開けている時もある。 まぁそれはいいんだけど、夕方ぐらいからやたら鼻が痛い。 花粉症じゃないのにこんなに鼻が痛いなんて、どれだけの花粉が飛んでいるのだ。 ヒノキ花粉のほうが症状ひどいのかなと思うくらいだ。

なお帰宅後も鼻が痛くて、軽く頭痛さえする。 乾燥か? 風呂入ったら改善した気がするので乾燥か、いや、花粉も風呂で改善するよな。 ま、いいか。

2020/04/08 のコメントを読む・書く


09 (木)

%1 もくようび

天気予報のとおり、夜は雨になった。

新型ウイルスの感染者数、都内の区市町村別患者数で、府中はしばらく 1 で耐えていたが、きのう時点の累計値を見るといつの間にか 5 に増えている。 ほーん。 三鷹も 12 と増えているのに、武蔵野は 5 で変わらず、ちょっとずつ傾向が変わってきたなぁ。 別のサイトで見ると、府中市内は東芝と、市役所のほうか。

TVer で今テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の最後のほうが見られるので見ている。 このドラマは最後はプロの独身でもなくなりハッピーエンドなんだよな。 『東京ラブストーリー』みたいな切ないエンドじゃないんだよな。 っていうかこれは恋愛ドラマじゃなくてギャグドラマか? コメディか。 パロディだらけだし。

ま、それはともかく、アラフィフ独身の石田ゆり子がアラフィフ独身役で出ているわけだが、なんかこの人を見ていて深田恭子を思い出した。 深田恭子は自分と同世代の独身で、10 年後は石田ゆり子みたいになっているのかなと...

2020/04/09 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2020 年 4 月上旬)

Hideki EIRAKU