/var/log/hdk.log

2021 年 2 月上旬

prev, this, next


01 (月)

%1 休暇

さて PHS なのだが、1 時 3 分頃につながっていた 116 は、今朝 6 時過ぎ時点ではつながらなくなっていた。 0 時 10 分頃につながっていた PRIN は、7 時 40 分頃時点ではつながらなくなっていた。 別にずっと試していたわけではないので具体的な停止時刻は不明だが、そんな感じ。

それで、夕方頃ふと思いついてフリーダイヤルにかけてみたがそれもつながらなかった。 つまり発呼は明確に止められている。 しかし着呼については 21 時 28 分現在も止まっていない。 もうそこだけを止める気はないのかな。 通常の機種変更時に古い端末の番号が消える (点滅する) までしばらく (1 週間ぐらい?) かかるけど、そんな感じで放置なのかも知れないな。 料金も発生しないわけだし。 なんてことを言っていたら明日ぐらいにしれっと着呼しなくなっていても不思議はないけどねw

おととい書いた話で、そう、この手の通信機器や通信サービスは、古いパソコン以上に体験が不可能になったものばかりだ。 サービスが終了したオンラインビデオゲームではもう遊ぶことはできない。 Wii や PS2 はもうオンラインサービスにアクセスできない。 パソコン通信はもうない (サービス自体を立ち上げることは不可能ではないがユーザーがいない)。 古いアナログ方式や PDC の携帯電話の電源を入れても、基地局との通信はもうできない。 ファミコンで馬券を買うサービスももうない。 キャプテンシステムももうない。 もっと昔だと、磁石式電話機を持ってきて電話線をつないでも、もう使えない (交換手はいない)。 まぁ、磁石式電話機なら、博物館みたいなところに体験コーナーを作るぐらいは可能かも知れないけど、この中で他にそんなことができそうなのはせいぜいパソコン通信ぐらいか?

スクーターは、やっぱりオートチョークの接触不良が起きていた。 またアイドリングの回転数が低くて、発進時アクセルを開けたときにちょっともたつくような感じと、やや排気ガスが臭いのとで、例によってコネクターをさしなおしたら復活!

そんなわけで (?) 国際運転免許証を返してきたw 有効期限を過ぎたら速やかに返納する決まりになっているが、感染症流行につき半年遅れたということにしておこう。 (返納時に特に理由を聞かれるわけではない。) 運転免許試験場は意外と人がいた感じだった。 喫煙所の場所が変わったみたいで、駐輪場の一部が喫煙者のたまり場みたいになっていたw 中は 2 階だったかなとうろうろしたら、2 階は講習会場だったか。 ドアが開いていたのは換気のためか。 3 階に行くと間隔が開けられた座席に結構人が座っていて、ここは何待ちの人達だったかな、と思いつつ、暇そうにしている担当窓口の人に渡して完了。 何も挟まっていませんよねと、パラパラ確認だけされた。

平日だというのに、運転免許試験場の入口付近で献血をやっていた。 ニュースなどでも時々出ているが、かなり足りていなくて深刻な状況らしい。 コミックマーケット等の大型集客イベントが軒並み中止になっているのも不足原因にあるみたいだ。 自分は、web 検索したところ泌尿器科から処方されている薬がアウトらしいので、献血はしていない。 70 歳未満で服薬状況等大丈夫な皆さんはぜひ献血を。

2021/02/01 のコメントを読む・書く


02 (火)

%1 PHS 終了

今朝になったら着呼もしなくなっていた。 発信側キャリアから流れる、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」だ。 挙動から言えばたぶん解約時に近い。 自分は本当の意味の解約はこれまで W-SIM の時しか経験がなくて、どんなだったかあんまり覚えていないけど。 いやちゃんと書いていた。 お客様都合により云々っていうのは今回は聞かなかったな。

ともかくこれで、個人向けサービス終了という感じか。 端末のほうは、そのうち電話番号が点滅してアンテナピクトも表示されなくなると思うが、今のところは出ているのでとりあえず電源を切っておくことにした。 時々電源を入れてパソコンにつないで電界強度測定をしてみるとしよう。 現状は 13 個の CS 情報が取れている。 減るかな? まぁ番号点滅しても、何か押しながら電源を入れたら復活みたいなのもありそうではあるけど。

%2 暖房

今朝は雨が降っていたので、湿度が高いかなと思ってリビングのエアコンを起動。 あんまり暖かくならないので、室温 30 度パワフル設定にしてみたところ... 風が強くなったのは 15 分ほど。 結局風が当たる位置にいないと暖かくない。 消費電力は 1kW ほど、それを 2 時間ぐらい続けて、室温は 28 度ぐらいまでは上がったが、それでもなんか暖かくないのは足下が冷えているのか?

というわけでそこからはガスストーブにしたw

2021/02/02 のコメントを読む・書く


03 (水)

%1 PHS

夜になって電源を入れたらさっそく番号点滅状態になってしまった。 アチャー。 早い。 それで懐かしの 35* 電源投入をやったところ登録モードになり、登録失敗になるが電源を入れ直したらまた復活して電界強度測定もできた。 それからまた電源を入れ直すと番号点滅、また同じ手順で復活。 へー。

この登録モードは確か、昔のショップで魔法の箱で番号を書き込んだり消したりしていた時の操作だ。 ぼんやりとした記憶を頼りに試したらこれだった。 ここ 10 年以上、AIR 発番というやつで魔法の箱なしで番号が書き込めるようになっていた。 AIR 発番の場合は 86* かな。

なんでこれで復活すると知っていたんだろうと思ったら、これだ。 まさかの通常契約中にこの動作になってしまったことがあったんだ。

%2 英語

イギリス英語でも four はちゃんと r の発音っぽい感じがする。 今の The Guy Perryman Show は zone が 4 つにわかれていて (radiko のタイムフリーは 3 つにしかなっていなくて、どうやら 6 時 29 分の CM を含めて zone two と zone thrii が一緒にしてあるらしい)、7 時になると zone four と言うんだが、その four が foh ではないように聞こえる。 Centre の最後みたいにならない。

でもやっぱりしゃべるならアメリカ英語だな、深く考えずに r は r で発音しちゃえばいいんだからw

2021/02/03 のコメントを読む・書く


04 (木)

%1 新型ウイルス

東京都の感染者数の情報を例によって多摩地区中心に見ていると、八王子は累計 2000 人を突破したものの、累計人数の増加以上に療養期間経過の人数が増えていて、引くと 300 人ぐらいになってきた。 その他も減りつつあって良い傾向なのだが、町田は減りが遅くて、引くと未だに 500 人近い。 町田市は、お隣神奈川県の川崎市やら横浜市やら相模原市やらとごちゃごちゃと絡み合っているから、おそらく都県境を日常的にこえないわけにはいかない人達が多数いて、少し他とは傾向が違うのかも知れない。 というか、神奈川県の状況が良くないということなのか?

鹿児島県も数は減少してきているようで、感染拡大警報を 7 日に解除する方向のようだ。 こうやって何とか病院が患者を診られる範囲にとどめていければ、自治体としては成功だろう。 宮崎県も落ち着きつつあるようだけど新たな感染者クラスター発生というニュースもあって、なかなか大変だなぁ。

結局のところ、適切な治療ができれば死亡率は低いが、広がると重症化事例も増えて人工呼吸器や医療スタッフが不足し適切な治療ができなくなり、死亡率が高まるというとんでもないウイルス。 感染症の指定がどうのこうのは一切関係なく、感染者数を抑えて適切な治療を維持するか、感染を野放しにして高齢者や重症化事例を見捨て、院内感染例も増えて一般の医療も厳しくなるか、そんな感じのウイルス。 病床数を増やすの何のというのは、増えれば不足するまでの時間稼ぎにはなるが、いずれは不足するわけで結論は変わらない。 外国の一部ではその適切な治療のレベルを落として (死亡率が上がるのを受け入れて、というか受け入れざるを得ない状況となって) 病床を確保したようにも見える。 指数関数的に増加することを考えると、下手に病床が多い都市部のほうが、いざ増え始めると手遅れという厳しい結果になってしまうのかも知れない。

%2 春一番

なんか春一番が吹いたとラジオでは言っていたが、風が強かったのって昼過ぎのちょっとだけだったような。 なんか風の音がするなーって思っていたらしばらくしたらもう静かになっていた。 まぁあれが春一番だったと言うんだな。 昼休みに弁当を買いに行った時でなくてよかった。

%3 スクーター

朝スーパーまでスクーターで行ったんだけど、またオートチョークが戻っていなかったw だいぶ接触不良がご機嫌斜めだなw スーパーの駐輪場でがさごそとコネクターを差し込み直し、その後は大丈夫だった。

まぁもし本当のチョークだったら全く吹けなくなって走れていないところだ。 バイスターターだからスロットルを開けている間は影響ないんだよな。 アイドリングだけおかしいので気づきにくいとも言えるけど。 とはいえこういうトラブルに遭遇すると、手動チョークのほうが何かと便利な気はするw 車のオートチョークとは違って、エンジンの温度を見ているわけではないというずいぶんちゃちなものだしなぁ。

2021/02/04 のコメントを読む・書く


05 (金)

%1 きんようび

テレビでやってた映画『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』。 1997 年の邦画。 名探偵コナンの劇場版第 1 作目。 見たことあるやつ。 携帯電話があるのに、公衆電話から探偵事務所の固定電話に電話をしているあたり、携帯電話の通話料金が高かった時代ならではだな。 病院での電子機器の制限も今は当時よりは緩くなっているだろうし。 電車の 2 ハンドルマスコンはまぁ、今でも使っているところはあるかw 待合室の受付に電話して待ち人と連絡を取る手段も、もう見なくなったよなぁ。

VoLTE-PHS の通話は、ノイズの途切れが気になったと書いている。 VoLTE-3G の通話はというと、ノイズが皆無だ... 背景の雑音が全部消えていて、電話がつながっているのかどうかさえ不安になるレベルだ。 まぁ昔の PDC ハーフレートみたいに、誰の声だかわからないみたいなことはないからいいけど、それでもやっぱり 3G は音質が悪いな。 ひとまず早いとこ VoLTE が普及してほしいな。

2021/02/05 のコメントを読む・書く


06 (土)

%1 どようび

泌尿器科。 前回ずいぶん待ったので、今回は原付を無料駐輪場に駐めてから 500ml の水分補給を開始。 すると今日はなぜかかなり空いていたw 結局順番を後回しにしてもらって 30 分ほど経ってから排尿量計測。 200ml 近く出て、残尿 37ml。 残尿はちょっと多いが排尿量グラフは良い感じらしい。

今は朝トイレに行くといっても 5 時間弱から 6 時間程度は眠れているので、悪くはないでしょうと。 薬は、前立腺のむくみを取る薬 (セルニルトン錠) と、膀胱をゆるめる薬 (ベタニス錠) が処方されていたのが、今回は後者のみに。 期間は長めのまま、よっぽど悪化するようなら (夜中 3 時間でトイレに行くなど) 早めに来てねという話だった。 1 年前は明らかに異常だったからな... 今思えば、尿の濃さ (比重) も 1 年前に比べてずいぶん良くなってはいる。

泌尿器科の待合室、入口付近で漫画読みながら待っていたらちょっと暑くなってきて、上着を 2 枚脱いでいたんだけど、残尿測定後待合室の奥のほうで待っていたらちょっと寒くて、上着を 1 枚着た。 室温にムラがあるのか、排尿のせいなのかはよくわからない。 よくわからないけど自分の体の温度調節があんまりいけてないのは間違いないw (そもそも、良か天気な屋外を白湯飲みながら 10 分ぐらいかけて歩いて来たのに暑くなかったっていうところからしてw)

眼鏡屋さんに寄ってめがねをきれいにしてもらった。 ついでで JINS めがねまできれいにしてくれて申し訳ない感じ。 他にお客さんがいなかったから少し話をしたが、やっぱり遠近両用はちょっと顔を上に向けることはあると言っていた。 やっぱりね... 遠視はやっぱり老眼の自覚が早いのはやっぱり裸眼で早く見えなくなるからなんだと思う。 まぁしばらくは複数のめがねを使い分ける日々が続きそう。

そういえば 100 円ショップに老眼鏡があって、裸眼で覗いてみると +3.0 でもゆがんでいてまともに見えない。 じゃあレンズがおかしいのかと言えば、自分のめがねと重ねて +1.0 の老眼鏡を覗いてみるときれいに見える。 やっぱり乱視の影響なのだろうか。

ちなみに近視の度数 -2.75 だと裸眼では 36cm までしかピントが合わないって計算っぽい。 近視の人がピントを合わせられる距離は 1m/度数ってことなんだな。 へぇ。 そう考えるとだいぶ強い遠視のような気がしてくる。 逆に言うと遠視の自分が裸眼で遠くを見る時は、正視の人が 36cm のところを見ている時ぐらい力を入れないとピントが合わないってことか? 本当か? 普段使っている近く用めがねは +3.00 にしているんだったかな、度数はよく覚えていないのだが、-0.25 の近視と同じなら 4m までピントが合うってことかな。 仕事用に使っているもっと近く用めがねは +3.25 だったかな、これも覚えていないのだが、-0.50 の近視と同じなら 2m までピントが合うってことかな。

2021/02/06 のコメントを読む・書く


07 (日)

%1 にちようび

のんびり。

暖かくていい天気。 花粉も飛んでいるらしい。 先月ぐらいからマスク無しで外を歩くと鼻水が垂れるので、マスクをするようにしていて花粉対策ばっちり! ただ例年の感じで言うとたぶん、4 月ぐらいに鼻の痛みが悪化するんだろうな。

まぁマスクして昼間に外をうろうろすると変な日焼けをしてしまうと思って、弁当を買いに行く以外は昼間徒歩で外出するのは控えることにしている。 でも体を動かしたいなと思った午後、室温 22 度前後の部屋でプランクもどきとスクワットを適当に繰り返していたら微妙に汗をかき始めたw しかも早くも筋肉痛の気配w

そうそう、この前の水曜日あたり、Raspberry Pi の Ubuntu MATE のアップデートで再起動が必要ですと出ていたので再起動したのだが、その後 uname -a をやって、あれカーネルがだいぶ古いんじゃないか、ということに気づいてしまい、パッケージを見たら linux-image-raspi が入っていなかったので、インストールして再起動、だいぶ新しくなった。 なんだろう、標準で入っていなかったのは何か理由があるんだろうか。 それで、数日使っているが、オーディオのトラブルが発生しなくなっているように見える。 今まで時々音がめちゃくちゃスローになってしまい、元に戻すのに killall pulseaudio して出力先を再選択するというのが必要だったけど、カーネルの問題だったのか。 まぁ Built-in Audio がなぜかふたつ見えていて、最初にふたつ目が選択されていて音が鳴らないというのは前と変わりなさそうだけど。

2021/02/07 のコメントを読む・書く


08 (月)

%1 話題の情熱大陸

#1140「サイバー技術開発集団 統括・登大遊」/ 情熱大陸|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題

今週いっぱいまで見られるけしからんやつ。 IPA のシーンが多いかな? 大学の後輩が中心に出ているが、他にも大学の先生やらいろいろ知っている顔が出てくる (笑)

つくば市のシーンも出てくるが、大学が出てくるわけではないし、市役所は昔とは違うから知らないし、山登りは行かないから知らないし... つくばの共同溝が出てきたらおもしろいところだったが、東京の地下 12 階? だった。

%2 筋肉痛

きのうの予想通り筋肉痛だが、いや、腹筋の筋肉痛は予想以上だ。 ベッドから起きあがろうとしてイテーとなったw

最近あんまりやっていないけど、リングフィットアドベンチャーでもやっぱり下半身と腹筋は明確に弱くて、反対に胸筋あたりは比較的負荷に耐えられるんだよな。 毎日ちょっとずつ違う部位に負荷をかけていけば全体的に鍛えられるのかな。 しらんけど。

2021/02/08 のコメントを読む・書く


09 (火)

%1 ラジオ

古いおもちゃスマートフォン ChaCha の FM ラジオの感度はどうかなと試してみたんだが、なんかこれステレオにならなくない? みたいな感じで微妙だった。

それでヨドバシ.com を開いてみると、どうやらポータブルラジオはピンキリだ。 っていうかとても信じられないことに、せっかく液晶画面まで搭載しておいてモノラル受信なんてのがあるんだ。 もう 2021 年だぞ! ディジタル制御の FM ラジオチューナーなんてこの 20 年たいして変わってないだろ! スマートフォンに搭載されていることも多いし、大量生産でとっくに安くなっていていい頃だろ! 1996 年の「デュアルスピーカー」搭載のモノラルテレビじゃないんだからさー。

とまぁ驚きはしたものの、評価が悪くなさそうな東芝のをポチッてみた。 感度がいいかどうかは後日のお楽しみ。 スピーカーはいらないけど、軽そうだからいいだろう。 っていうかスピーカーがついているけど FM アンテナを内蔵していないあたりが、何かを妥協した感じの製品だ。

あっ、結局買うことにした理由は、スマートフォンの FM ラジオの受信感度がいまいちなのと、アイワのヘッドホンステレオがごつくて邪魔でアナログチューニングが面倒くさいのと、それと AM ラジオだな。 散歩中に聞くにはヘッドホンステレオしかなかったので、あればいいかなと。

ポータブルラジオのレビューを見ると、防災用にという人も多いようだ。 まぁ気持ちはわからないでもないが、普段から使っていないものをいざという時に使えるのだろうか? 自分の場合は、商用電源がだめでも使えるのが、そのヘッドホンステレオだけでなく、風呂場に置いてある防滴ラジオや、カーステレオもあるので、いざというときはそのへん使えればいいかな、ぐらいの感覚でいる。

2021/02/09 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2021 年 2 月上旬)

Hideki EIRAKU