/var/log/hdk.log

2012 年 10 月


01 (月)

%1 バス

なんか妙なところに路駐していた乗用車と小型バス 2 台、エンジンルームをのぞき込んでいたのを見逃さなかった。 どうやら故障のようだ。 案の定、牽引ロープをつなぎ始めた。 きたきた、と PHS 端末で撮影したのがこちら。

小型バスの牽引

そのままゆっくりと出発していった。 後ろには京王バスと書かれたステーションワゴンの商用車がついている。3 台ともハザードランプをつけたまま、ゆっくりと走行。 おそらく故障車はエンジンがかかっておらず、ブレーキを使いすぎてエアーがなくなるとひどいことになるのかも知れない。

どれぐらいゆっくりだったかというと、のんびり歩いて帰って、車に乗って出かけて、甲州街道を 10 分ぐらい走ったところで、遭遇したぐらい。 っていうか、どこまで行くのか知らないけど、結構距離あるんじゃね?

%2 映画の日

「鍵泥棒のメソッド」。 予告編はだいぶ前に映画館で見ていたような気がする。 最近テレビでも何度か CM を見たし、見てみたくなったので。

予告編見て、入れ替わるってなんだよー、「ボクたちのドラマシリーズ『放課後』」みたいに入れ替わるのか、とか思ってたがもっと単純だった。 単純だったが、みんな個性の強い役柄で、結構斜め上な発言が出てくるし、先が読めない感じになっていて、地味におもしろい。 アストンマーチンだかなんだか、高級車がぼこぼこになってもそのままだったりするのもなんか地味に感心した。 ああいうの、時系列に並べて矛盾がないようにするのは結構面倒なんじゃないかなぁ、なんて。

まぁ何より、これは原作の小説やら漫画やらがある作品ではないようだ。 それでこの仕上がりだったらなかなかほめられるんじゃなかろうか。

最後に主題歌が、懐かしの THE YELLOW MONKEY かと思いきや、吉井和哉のクレジット表示だった。 最新曲じゃないですか。 前より声がよくなってる気がする。

2012/10/01 のコメントを読む・書く


02 (火)

%1 EFI

時代は EFI、なんつって、意外と身の回りの PC に UEFI が導入されていたりする事実。EFI シェルの使い方だけ少し理解した。 まるで DOS みたいに、デバイス名にはコロンをつけて、ディレクトリーは \ で区切って表す。cp とか ls とかは Unix をまねたものだろう。GNU GRUB などのブートローダーは EFI パーティション (中身は FAT) の中の efi\grub\ ディレクトリーの中とかに入ってて、そのへんにあるプログラムをシェルから実行すればブートローダーが起動する。

%2 DELTA

リモコン 再起動中のリモコン WELCOME ABOARD Downloading Almost there! Seat reboot 中のリモコン

飛行機でのエンターテインメントシステム再起動の件。 リモコンの表示がこのように変化し、例のペンギンの絵が出てしばらくした後、上のように "WELCOME ABOARD" の表示になり、"Downloading" と出るのだが、それぞれの画面で何分も待たされる。 再起動後にゲームをしていたらフリーズして Seat reboot が始まったが、そのときの画面の写真は撮り損ねてリモコンだけ。 本来の状態のリモコンは、3 年前に撮った写真があったので下にのせておく。

本来のリモコン

2012/10/02 のコメントを読む・書く


03 (水)

%1 まくはり

初幕張。 おぉ〜、連接バスが走ってるぅ!

%2 Eldorado Canyon State Park

Eldorado Canyon State Park で撮った写真の中から。

1 2 3 4 5

2012/10/03 のコメントを読む・書く


04 (木)

%1 CEATEC

きのうに引き続き。

日産は自動運転のデモ、駐車場での駐車とお迎えを想定している様子。 屋内なので屋外用 GPS は使えないはずで、何を基準にしているのかはわからなかった。 トヨタや日産は政府主導の誰得な小型電気自動車も展示していた。 日産と三菱は至る所に (笑) 電気自動車を展示。 トヨタも負けじと (?) eQ を展示していたが、ドアーには鍵がかかっていた。eQ の前バンパー、ヘッドライトの横の飾りがいい感じなので、あれだけほしいw まぁしかしアレを見に来ていた人の中に iQ 乗りが何人いただろうか。iQ を普段の足に使ったことのない人なら、シティーコミューターとか近距離用とか言われて納得するんだろうなぁ。

%2 レンタルカート

実は車で行ったので、帰りにネオスピードパークへ。 自己ベスト 30.688 秒。 わずかに小雨がぱらついたようだが、おそらくタイムに影響なし。

帰り道でマジ豪雨に遭遇。 対向車のライトが混ざるともう、ワイパーを最速にしないと何も見えず。 車道に何もないことを確認するだけで精一杯、歩道に歩行者の人いたとしたら水はねたでしょう、すみません。 何もないと思ったら結構な水たまりに突っ込んでいたりして、いろいろとやばかった。 おまけに道を間違えたりして、駅前には豪雨のためにお迎え渋滞ができていて、その入り口で U ターンしたりして、やっぱりあの線路脇の東西方向の道を使うのは良くない道順かもなぁ、部分的には快適なんだけど。 素直に 16 号南下するほうがいいかも。

2012/10/04 のコメントを読む・書く


05 (金)

%1 L-04C

朝からスマートフォンの電池切れ、きのう GPS とかいろいろ使った後の残りが電池を消費していたと思われる。Android の弱点、メーカーのチューニングが甘いとすぐにこういうことになる。

っていうかなんだか電池消費が激しい。 結局のところよけいなサービスを停止させたり、プロセスを強制終了させたりするしかないのだが、メディアだかなんだか Android 標準のプログラムの一部も怪しい感じがしている。 終了させるとまずいのは com.lge.simcontacts とか、バックアップと復元とか、そのへんの LG 独自のもので、終了させるとブラウザとかメディアとか様々なものを引き連れて再び立ち上がる。 ただしそれらのサービスは停止させてもいいっぽい。 どれが効果があってどれがないのか判断するのはなかなか難しい。

ってなことをやっていた時に偶然発見したのだが、無線 LAN をつないだ状態で com.lge.simcontacts あたりを終了させると、なぜか無線 LAN と 3G データ通信の IP アドレスが同時にふられた状態になる。 これはもしかしたらちょっと使い道があるかも?

%2 Pikes Peak Summit

Pikes Peak summit 周辺。

1 2 3 4 列車

2012/10/05 のコメントを読む・書く


06 (土)

%1 京王線

高校の同窓会のメンバーによる飲み会で渋谷に行くために、京王線に乗った! ってなわけで、乗り換えのために、この前地下化したばかりの駅でホームにおりた。 前は平面に 4 線並べていたのを、今は立体にして各階に 2 線ずつしか並んでいないので、ホームはすごく広くなった。 さらに、地下化直後は稼働していなかったホーム柵、じゃなかった、ホームドアもきちんと稼働していて、つくばエクスプレス並の安心感がある。

で、帰りも乗り換えだけのつもりが、急に便意を催し、トイレに駆け込むことになった。 トイレはおしり洗浄機能はなかったものの、さすがにまだ新しいので非常にきれい。 明大前駅のおんぼろトイレとは大違いだw

%2 Pikes Peak

Pikes Peak のてっぺん以外で撮った写真:

1 2 3 4 5

2012/10/06 のコメントを読む・書く


07 (日)

%1 給油

138 円/l。 燃費計算 20.9km/l。 燃費表示 19.3km/l。

前回悪かった分を取り戻すような燃費計算結果。 燃費表示をもとに計算すれば、前回 1.5L ぐらいよけいに入ったと考えればつじつまが合う。 前回は珍しく 300km 未満での給油であり、燃料タンクの残り量によって、給油機の自動ストップが止まるタイミングがだいぶ違うのかも。 まぁ最近は自動ストップ後に少し追加で入れていることが多いんだけど、さすがに 1L 以上も追加してはいない。

%2 Summit Lake

再び Summit Lake の写真。 どこかのケータイの壁紙にでも入っていそうな景色。 おかしいな、たくさん撮ったのに、実際に感じた美しさが写真から伝わってこない...

1 2 3 4

2012/10/07 のコメントを読む・書く


08 (月)

%1 つくば

学園祭を見に行った。 県人会は若者たくさんで顔わかる人いないw まぁ 2 年前に会ったことある人はいたはずだけど。

松美池前と三学あたりを往復してテキトーにいろいろ食べた。 お好み焼きとケバブあたりは常に行列ができていてすごかったな。 ステージから立て続けに JUDY AND MARY の曲が流れてきたりして、もうなんかベースの音だけで何の曲かわかるみたいな状態があったりした。

ついでに大人レンタルカートお休み中のレオンにも顔をだしてみた。 子供達は元気いっぱい練習中。 コース改修はなかなかお金がたくさんかかるので大変そう。 テレビでドラえもんの DVD か何かを再生していて、アレだ、声が今の声になっていて違和感もりもりだった。 そのうちに 16 歳の子がフォーミュラに乗るために MT の練習をするということで、ロードスターが出てきてコースをぐるぐるしていたw まだクラッチに慣れきっていないみたいで、まずはクラッチに慣れて、H パターンのギヤ操作に慣れて、みたいな。

夜はふたたび学園祭の後夜祭を見に行く。 外はさむいのなんのって... それで、三学のカップの自販機で飲み物を買ったら、スターバックスみたいなふたつきのカップが出てきて驚いた。 それを使って大食堂のお茶サーバーからお湯をいただき、体をあたためる。 お笑いライブ等見た後、最後の花火は駐車場から。 本部側の駐車場から移動してたら、リエゾンセンター前の交差点で高速バスが足止めを食らっていたが、それを追い越して一般道経由で三学駐車場へ向かう途中で花火が打ちあがり、音ばっかすごくて何も見えないままそそくさと移動、みたいな。

2012/10/08 のコメントを読む・書く


09 (火)

%1 時差ぼけ

もう 3 週間ぐらい経ったっけ。 時差ぼけはやっとなおってきた感。 というのは、しばらくは朝 3 時とかに目覚めて、寝られないというような感じが続いていたのが、この 1 週間ぐらいでだんだんまともになってきた気がする。

%2 洗濯機

アメリカ合衆国のホテルの洗濯機と乾燥機。 乾燥機はともかく、洗濯機はひたすら一方向に回り続けるだけで古くさい。 右側についているのが、コイン投入口。25 セントコインを 4 枚並べて、押し込んで引っ張ると使えるようになるという仕掛け。 でも押し込んで引っ張っても表示も何も出ないので心許ない。 まぁどちらも 1 USD で使えて、乾燥機なんか 45 分と言っていたのに 1 時間も動いていたんだから (しかもガス乾燥機)、けっこうお得ではある。1 回分の洗剤も 1 USD 取られたので、小袋にわけられた洗濯用洗剤を持っていっておけば完璧である。

ホテルのランドリー 洗濯機の中 乾燥機の中 OPERATING

2012/10/09 のコメントを読む・書く


10 (水)

%1 F1

先週末は F1 日本 GP だった。 小林が初表彰台、すばらしい! まぁでも思ったより時間がかかったなぁ。 デビュー当時の印象から言えば、もっと早く表彰台に乗るかと思ってたけど。

%2 SUPER GT

先週末放送された SUPER GT+ を見た。 なんと、先月末の大分オートポリスで、しかもファイナルラップの追い抜きで、GT500 のチャンピオンが決定していた。 今年の第 1〜3 戦あたりの印象だと 2 年連続は無理かと思ってたけど、その後の巻き返しが見事だったね。

%3 コロラドのレンタルカートの写真

1 2 3 4

2012/10/10 のコメントを読む・書く


11 (木)

%1 Mac

さいきん触った Mac OS X。 なんか前より劣化してる感。

ま、マウスポインターの拡大ができたり、シャットダウンが異様に速くなってたりと、ほめられる部分もあるのだが、カラーユニバーサル問題と文字サイズが小さすぎる問題はあいかわらずである。 文字サイズについては Retina display 搭載機であればマシかも。

%2 SEA

DEN-SEA flight tracker

機内無線 LAN で見た Flight Tracker。 小さな飛行機でモニターはついてなかったけど、機内無線 LAN のおかげで現在位置は把握できたのであった。

at SEA

シアトル・タコマ国際空港にはこんな大きなガラス張りのフードコートがあって、飛行機の発着がよく見えた。 こんな大きな、って書いても伝わらない気がしてきたけど、高さが高いってことで、たとえば 3 メートルとかそういう低さではなく、6 メートルとかそのぐらいの開放的な感じ。

2012/10/11 のコメントを読む・書く


12 (金)

%1 20 世紀少年 第 1 章

テレビでやってた映画。 カルトチックな展開のまま終わるのかと思ったら、後半はロボットとか出てきてアクション映画風。 お金はかかっている感じで B 級映画ではないんだけど、なんか、昔の日本映画がアクションがんばりました的な感じがちょっとあったかなぁ。 主人公が 30 年前の出来事を思い出す時間の分だけ映画の時間を引き延ばされていた感じもあったかもなぁ。

%2 デルタの機内食の写真

1 2 3 4 5 6

2012/10/12 のコメントを読む・書く


13 (土)

%1 虫回し

自転車のタイヤに空気を入れながら、ふと思い出した。 タイヤの空気を入れるところのバルブがゆるんでいると、空気が漏れやすくなる。 この米式バルブは、英式バルブみたいに手でねじをしめることはできないが、虫回しドライバーでしめてやることができるんだった。 原付の後輪の空気の減りが早い原因が、もしかしてそれだったりして。

そんなわけで虫回しドライバー。 自転車のほうはあんまりゆるんではいなかった。

原付は... スクーターのホイールは小さすぎて、ドライバーが入らない。 うーん。 そういえば、虫回しドライバーには小さなアダプターみたいなものが付属していた。 それを単体で使えば回すことができそうだ。 と思って、見つけてきて、回してみたが、ゆるんでいる様子はなかった。 うーん。

%2 背景がボケた写真

コンパクトディジタルカメラで背景がボケた写真を撮りたいなら、接写すれば良い。 レンズの大きさとか絞りとか何かが影響するっぽいが、詳しいことはよく知らない。 単なる経験則。 そんなわけで、鹿児島で撮った写真を数点。

ひまわり すいか はな

2012/10/13 のコメントを読む・書く


14 (日)

%1 ひとカラ

最近は割引券の期限延長のために 3 か月に一回行っているような気がするw

テレビ

このテレビ、サイズ的にはあってそうなのに上下が切れてる。

B'z Mr.Children

DAM なんだけどアーティスト別にランキングというのが見られるようになっていて、見てみるとこんな感じで、ちょっと意外な順番であった。

りれき 100

りれきの 1 ページを B'z と Mr.Children で埋めてみたw

99...

某イエモンの曲 を入れたらランキングはこんな感じで、99 点ってどうやったら出るんだよ...

2012/10/14 のコメントを読む・書く


15 (月)

%1 ピント

2 日前の写真について、ディジタルカメラにピント位置を表示する機能があるので、カメラがどの位置にピントを合わせたかについて、客観的な情報だと思うので紹介。

ひまわりのピント 花のピント

こんな位置にピント合ってるなんて、あの縮小画像じゃ正直わからないよなw Exif はあえて削っていないので見ればわかるけど、f/8.0 と記録されているのは事実で、そんな絞りであんなに被写界深度が浅くなることについての理屈はよく知らない。

%2 サンマ

生サンマ (はらわた・頭なし) をグリルに突っ込んで焼いてみた。 ウマー。 大根おろしどころか、塩すらつけなくてもいける。 魚を焼くのは初めてだったが、難しいのはにおいが残らないように後かたづけすることぐらいで、焼くの自体は極めて簡単だった。 油がじゅーじゅーいっても煙は出ないしね。 さすがに換気扇は回したけど。

えっ、「三丁目の夕日」第 907 話に影響されただろって? まったくその通りでございます。 内臓は食べてないけど。

2012/10/15 のコメントを読む・書く


16 (火)

%1 魚焼き

ごはんを炊き始めてから魚を焼き始めればいいようだ。 ごはんが 18 分前後で炊きあがるんで、魚は 15 分前後で焼き上がると言えよう。 ほんとはもうちょっと早いのかも知れない。 焼き加減がよくわからないので表面に焦げ目がある程度つくまで待っている。

魚焼きグリルでパンを焼くと早いらしい。 へぇ〜。 水分が一気に飛ぶため臭いがうつる心配はいらないそうだ。 ふうん。

%2 日本語

いたるところに日本語が併記されているシアトルタコマ国際空港。 さすがに「エレベーター」は書かなくてもわかると思うんだけど、とにかくこんな感じで、空港内移動用の列車の案内表示・放送にも、日本語がある。

おつかまり (下さい) エレベーター

2012/10/16 のコメントを読む・書く


17 (水)

%1 Colorado Railroad Museum

コロラド鉄道博物館、ここで撮った写真だけで 150 枚を超えてた。 見始めた時に予想してたよりも遙かに展示物が多くて、ゆっくり見てたら時間が足りなくなって、見てないものがあるのが心残り。 もっと早い時間に行くべきだったなぁ。 ま、鉄道の知識を増やしてから行くともっと楽しめるかも知れないけど。

1 2 3 4

2012/10/17 のコメントを読む・書く


18 (木)

%1 鉄道博物館つづき

United States Mail Railway Post Office and the snow fighters.

1 2 3 4

2012/10/18 のコメントを読む・書く


19 (金)

%1 避難訓練

職場のビルの避難訓練。 避難訓練なんて高校以来かなぁ。 館内非常用放送の流れ方、避難手順、避難経路などを再確認できるいい機会。 集合場所が若干狭い気がする。

その後、AED の使い方講習みたいなのがあったらしいのだが、今まで最上階だと思っていた階よりもさらに二つ上の階が指定されていて、何かの間違いかと思ったらほんとにそんな階が存在した。

%2 気温

夜は摂氏 15 度を下回るようになってきて、原付で走るとさすがに寒い。 原付に乗るとき、防寒着を増やす時期はこのあたりか。

2012/10/19 のコメントを読む・書く


20 (土)

%1 どようび

外語大の北側の国有地スペースを見に行く。 噂によると来年あたり何か変化があるのかも。 自衛隊府中基地近くの国有地と似たような廃墟だらけなところだと思っていたのだが、廃墟はすっかりなくなり、木々も少なくなっていて、西側は見通しがきく状態。 中の道も数年以内に再舗装されたものではないかなぁ。 見通しのためか西側は有刺鉄線すらない。

ここに残るおもしろいものは街灯だ、って、前に米軍基地跡の周囲を一周した時にも街灯ばかり撮っていて、別に街灯オタクじゃないんだけど、まぁいいか。 特徴的なのは、フェンスの内側にたてられているフェンスの外側用 (現在は歩道になっている部分) の街灯があること (カバーも電球もなくなっている)、フェンスと歩道の間 (ギリギリ国有地の範囲内と思われる) にたてられているフェンスの内側用の街灯があること、中のほうにはカバーが外れている街灯、外れたカバーの隙間から電球が残っているのが見える街灯などがあること、など。 ここの歩道は、昼間見ると一見街灯がたくさんあるように見えるのに、ほとんどは国有地で 50 年近く前の「関東村」の残骸であり、光らないのである。

そんなところの近くには有名な (?) 路駐場所があり、なんか車がたくさん来ていると思ったら、反射板をつけた車が、外国風のナンバーをつけた SUV の乗ったトレーラーのようなものを牽引していって、何かの撮影のようだった。 道路は撮影許可を取ったものだと思うが、歩道からじろじろ見ていたら、カメラはだめだのさっさと行けだのとずいぶん横柄な態度で、どっかのしょぼいテレビドラマか何かであろう。

%2 はなび

すっかり忘れていたが調布の花火大会の日だった。 調布は離れているので、さすがに散歩程度では大きな花火の一部が見える場所がある程度であった。 高台があればいいのだが、大学の外階段は関係者以外立ち入り禁止となっていたし。 寒いといっても摂氏 18 度前後はあり、そんなにひどくはなかった。 時間帯が 17:50〜19:00 までと早かったせいもあるのだろう。 めんどくさくて近くまでは行かなかったが、人はどれぐらい来ていたのかな。

2012/10/20 のコメントを読む・書く


21 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー、8 回ぐらい乗ってベストは 38.9 秒ぐらいだった。

レースではないけど、常連さんが集まると自然とレースになってしまうこともある。 普段は速い常連さん達でも、競っているとタイムが落ちるため、へたくそな自分が追いついてしまう。 今のコースではメインストレートが長くなっているので、1 コーナーのブレーキのタイミングを見誤って追突しそうになったりしたw まぁあのレベルの集まりだと少しぐらい当たってもどうということはないのだけど。

2012/10/21 のコメントを読む・書く


22 (月)

%1 ドリンク

アメリカ合衆国で飲んだ飲み物。 牛乳は成分無調整のふつうのやつを探したけど見当たらず、低脂肪乳かビタミン D ミルクというやつで、ビタミン D のを買ってみたわけだ。 便秘気味になっていたのを戻すのが目的だったので、何でも良かったんだけど。 味は成分無調整のほうがおいしい。

Vitamin D Milk

スポーツドリンクは Gatorade をよく飲んだ気がする。Walmart で買っためっちゃ安いスポーツドリンクも飲んでみたんだった。 写真にあるサンドイッチメーカーは、パン買わなかったからサンドイッチになってないんだけど、ポテトチップスと一緒に食べたら結構おいしかった。

Gatorade G series and Florida's Natural Apple Juice Sports Drink with Electrolytes and Sandwich Makers

シアトルでは Wendy's でスプライトの S とフライの S を購入。 フライはともかく、ドリンクは明らかに多すぎる。 肥満対策っていうなら、牛乳の低脂肪化より、飲食物全体の摂取量を減らせと言いたいw

Wendy's French Fries and Drink

2012/10/22 のコメントを読む・書く


23 (火)

%1 給油

143 円/l。 燃費計算 20.1km/l。 燃費表示 20.1km/l。

%2 Auraria Campus

先月行った、University of Colorado Denver とかなんかがあるところ。 道を間違えて有料駐車場に入り込んだと思ったら、その駐車場がすでにキャンパスの中だったというパターン。 筑波大と同じく、ゲートなんかはないので、自由に出入りできる。 ここは筑波みたいな巨大キャンパスではない。

駐車場 オブジェ

図書館も、日本の大学の図書館みたいなゲートはなく、日本でいうと市立図書館みたいな感じで自由に出入りできる。 ただ、空間が広い。 図書館の中に自販機とかあって、ジュース飲むぐらいは自由っぽいのが日本の厳しい図書館とは違うところ。 自販機がまた、現金だけでなく、クレジットカードも使えるようになっていて感心した。 日本のクレジットカードは使えなかったけど。 図書館は 1 階はグループ学習用、2 階は静かに学習用とわけられていて、これもまた日本とは違うところかな。

図書館の自販機 図書館の 1 階と 2 階

キャンパスを出てすぐ見えるダウンタウン方面の景色はこんな感じ。

ダウンタウン方面 1 ダウンタウン方面 2

2012/10/23 のコメントを読む・書く


24 (水)

%1 原付

給油した。 燃費悪い。 といっても 47km/l ぐらいは出ている。

そうそう、タイヤの空気を自分で入れられるように、キタコのエクステンションエアーバルブを取り付けたんだった。 とりあえず後輪だけ。 いろいろ売ってるけど、スクーターの小さなホイール + 右側マフラーだけでなく左側にチェーンもある仕様の原付だと、バルブに後付けするタイプではこれが一番収まりそうだった。 仮にバルブコアがゆるんでいたとしても、これ付けてたら空気が漏れることはないんじゃなかろうか。 知らないけど。

2012/10/24 のコメントを読む・書く


25 (木)

%1 タブレット端末・電子ブックリーダー

日本では、Kobo Touch の発売開始、Nexus 7 の発売開始に続いて、高精細ディスプレイ搭載の iPad 発表、Kindle サービス開始、などなど、物欲を刺激されそうなタブレット端末・電子ブックリーダーが出てきているところ。 個人的には以下のような印象:

あまりよく評価されていない Kobo Touch であるが、中身を非常に簡単に書き換えられるというのが最大の魅力。 それと、先行した Kobo Touch の価格は、Kindle デバイスの価格に影響を与えたのかも知れないね。Kindle Paperwhite の価格 8,480 円は、アメリカ合衆国での販売価格 119 USD (1 USD = 80.00 円として、9,520 円) より明らかに安いし。

2012/10/25 のコメントを読む・書く


26 (金)

%1 20 世紀少年 第 3 章

テレビでやってた映画。 先週の第 2 章は一部見た記憶があった。 たぶん第 3 章公開の時にテレビでやってたのを見たんだと思う。 そのときは第 1 章を見ていなかったから、ものすごく意味不明だった気がする。 いや、Wikipedia を見ると、2 年前の 8 月にも 3 週連続ですべて放送されている。 単にそのうちの真ん中だけを見たという落ちか。

で、第 3 章、やっぱテレビで見るくらいで良かったなと、思ったけど、これだいぶカットされてる部分あるんじゃないかなぁ。 元々謎なストーリーではあるが、だいぶ意味不明になっている部分があった。 いや、題名の「サーガ」というのがみそで、安っぽい編集が加わっているから意味不明なのか? 元の映画はここまでひどくなかった可能性はあるなぁ。

改造スーパーカブには笑ったw まぁあの雰囲気の中でガソリンスタンドとかあるんだー、という素朴な疑問もわいたが。

2012/10/26 のコメントを読む・書く


27 (土)

%1 どようび

去年もらった冷凍うどん、賞味期限をほぼ 3 か月過ぎてしまったが、今日で全部消費した。 お湯の量はたっぷりというのを適当に作っていたけど、最後の 2 回は 800ml で作ったところ、ちょっと温度が下がりすぎた感じ。 できあがったらすぐに捨てるから、なんかもったいない感じがするんだよねぇ。

郵便局までの道のりは、どれがいいんだろうなぁ。 車だったら国道に出てしまえば速いんだが、狭い片側二車線なので原付では避けたい。 裏道は本当に細い道を選んでしまうと、一方通行や一旦停止が多くてあんまり速くはない。 かといって、ある程度の太さの道は信号に引っかかりやすく、時間帯によっては短い渋滞のようになっている交差点もあり、あんまり意味がない。 まぁ古くからある街だからこんなことになっているんだろうけど、難しいなぁ。

%2 アメリカ合衆国のホテルの設備

先月の宿泊先。 空調が超シンプル機能でめっちゃ古そうだった以外は、トイレは TOTO だったし、テレビは LG で、まぁ、今時のものだった。

ホテルの空調 ホテルの空調スイッチ TOTO の便器 LG のテレビ

2012/10/27 のコメントを読む・書く


28 (日)

%1 雨ー

予想が外れて朝から雨。 昼間は上がっていて、夜は雨。

%2 8

そういえば金曜日に Windows 8 が発売されてたんだった。 買ってない。 職場にさっそく買ってみた人がいて、MacBook Pro に入れたらマウスが使えなくなってワラタという話、どうやら定番のトラブルらしいw

Windows 7 の Professional かそれより上のモデルを使用しているなら、Windows XP Mode がなくなる点に注意が必要だが、Windows Vista 以前のバージョンからのアップグレードで、かつ、新鮮な操作性に慣れる手間に目をつむることができるなら、良いんじゃないかなー、なんて、触ってもいないのに適当なことを書いてみる。 リモートデスクトップとか必要なら、高いのを選ぶ必要があるんだっけ? まぁそのぐらいだろう。 自宅の Windows 7 は Home Premium なので、4k 円以下で Windows 8 にするのもまぁ悪くはないのかな、と思ってはいるが、何もしていない。 アップグレードすれば、Windows 7 購入時の DSP 版の抱き合わせ HDD を変更することもできるようになるらしいんだけど。

2012/10/28 のコメントを読む・書く


29 (月)

%1 げつようび

朝日新聞デジタルの今日付の記事によると、16 時 15 分頃「木の枝と接触した影響」で中央線快速電車が遅延していたそうで、夜もけっこうな混雑になっていたようだった。 乗ってないけど。 っていうか木の枝と接触って聞くと実感がわかないw

%2 でんわき

固定電話は子機の電池を替えてからは電池切れの心配はなくなった。 といっても連続 30 分通話はしてない。

WX01K は一時期 3 週間サイクルで充電していたが、海外旅行等もあり、最近は適当サイクルになっている。 まぁだいたい日曜か月曜あたりに充電することにしている。 フル充電にしないことも多い。

L-04C の電池は、持つときは軽く 1 週間は持つことがわかった。 重要なのはよけいなサービスをとめることで、それだけで電池持ちがとても良くなる。 ま、3 週間のフィーチャーフォンにはとてもかなわないのだけど、ひどくはない。

2012/10/29 のコメントを読む・書く


30 (火)

%1 さむいさむい

今日の東京は日照時間が短く、府中のアメダスによると日照時間は 9 時台と 10 時台が 0.6h だったのと 16 時台が 0.1h だったのを除けば 0.0h となっていた。 未明の気温は摂氏 7〜9 度。 朝行くときが摂氏 13〜14 度。 お昼休みが摂氏 15 度。 夜帰るときが摂氏 11〜12 度。 昼間の寒さは日照時間の短さによるものだが、夜の気温は確実に下がってきていて、そろそろ羽毛布団の季節。

%2 オグシオ

よく知らなかったけど、1 月の「極上空間」(BS 朝日) で小椋久美子が出演していた回をたまたま見たのを覚えている。 そのとき、結婚してどうのこうの、という話もあった気がするのだが、あの放送から 1 年経たずして離婚とは... ま、別にいいんだけど。 ちなみにバドミントンのペアーだった潮田玲子は先月結婚していたとか、偶然?

2012/10/30 のコメントを読む・書く


31 (水)

%1 10 がつ done

10 月最終日。

TOKYO MX で「タッチ」の再放送をやっていることを最近知った。 もう達也が野球部で予選に登板して打たれるあたりの話まで進んでいるが、まだ監督代理は登場していない。 タッチは 15 年ぐらい前に再放送で見て、何年か前に YouTube で一部見たぐらいなので、この真ん中あたりの話というのは結構久々な気がする。 その 15 年の間に、原作漫画を一通り読み、気に入らない実写映画も一応見た。

あらためてテレビアニメ版タッチを見ると、アニメ独特のテンポがあると思った。 読んだ漫画は単行本だか完全版だか、なので、雑誌で読んだ人とは違って、結構ハイペースで読んでしまっている。 景色だけのシーン、みたいなのは、さらさらとめくってしまうし、ピッチャーが投げた、バッターが打った、走った、というのも、どんどん先にいってしまう。 雑誌だと、あっという間に終わってしまって、先が気になって仕方がないので同じ話をもう一度読むとか、ちょっと前の話をもう一回読むとかしたりする。 アニメ版はどっちかというと、そういう週刊漫画雑誌のペースのような、間の取り方がある気がする。 なんとなく。

子機のバッテリーリサイクルの封筒をいまさら投函した。 料金受取人払で、差出有効期間は次の 3 月ぐらいまであったので、まぁ問題ないだろう。 あと何か忘れているのは、イオン SIM の返却か。 何も言ってこないけど、一応、返却することになっているんだよな。 こっちは自腹で。

2012/10/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2012 年 10 月)

Hideki EIRAKU