/var/log/hdk.log

2020 年 3 月

prev, this, next


01 (日)

%1 にちようび

花粉がやばいのか、花粉症じゃないのに、朝から鼻が痛い。 めっちゃ痛い。 絶対やばいなこれ。

日記システムを作り直してみたが、アレだな、画像サイズを指定するのは HTML 書かないとできないのな。 ふうん。 何とかしないとだな。

郷土の森公園方面に行ってみた。 駐車場にはけっこうたくさん車が駐まっていて、道路も渋滞。 スクーターだったので満車も関係なく適当に。 博物館の入り口まで行ったが中には入っていない。 プラネタリウムはしばらく閉館。 まわりを散歩していたら地震の Hi-net の観測施設を見つけた。 こんなところにあるのか。

梅の花がどうのこうのと聞いていたが、公園の河津桜がきれいで、たくさんの人が写真を撮ったり花見をしたりしていた。 天気も良かったし暖かかったし、公園で遊ぶ子供達もたくさん。 ウイルス云々もあるけどまぁ外だしな。 花粉はやばいけど。

2020/03/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 げつようび

雨。 1 駅歩いた。

来月の健康診断の申し込み開始日だったはずが、新型ウイルスの影響により (?) 延期。 なんだよー、朝からせっせと歩いたのに...

%2 SourceForge.net と OSDN

SourceForge.net って、いつの間にか GitHub Importer なんてのもできていて、対抗意識丸出しだなー、って感じがした。 というか、SourceForge.net は以前はプロジェクト作成に確か承認プロセスがあった気がするんだよな。 OSDN のほうは今でも承認プロセスがあると FAQ にある。 でも SourceForge.net のほうはどこを探しても承認プロセスの話が出てこない。 GitHub 的なサービスが増えて、方針を変更したのかな。 何もわからん。

%3 日記システム

RSS にタグをそのまま出していたらなんか違うっぽいのでタグを消してみた。 sed で適当にw

画像の件、GNU Awk と ImageMagick の組み合わせで <img> タグを後から書き換える作戦。 ここ 2, 3 日、合計何時間も掛けて作ったシェルスクリプトと GNU Awk スクリプトと sed スクリプト、果たして 1 年後にどこまで理解できるだろうか?w っていうかなんか結構無駄に sed で遊んでしまったのが 1 年後の理解という意味では絶対やばい。 sed って割と結構凝ったことできるんだけど、ちょっと凝ったことしようとするとすぐに goto スタイルになるので、やばい。 まぁ、無理やりひとつにまとめると可読性が本当にやばいと思って、複数の sed をパイプでつないだところもある。

絵文字も書けるようになったはずなのでテスト: 😄 (出力の文字コードは ISO-2022-JP のままだが、cmark-gfm を使う都合上、内部では UTF-8 を使って、nkf -Wj --fb-html で変換できない文字は &#〜; 形式で出るようにした。) なお、EUC-JP のコメントシステムに変更はないので絵文字をコメントに含めることはできない。

2020/03/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 かようび

泌尿器科。 前回の菌の件は培養検査では検出されなかったって... ほー。 で、問題は今回も前回と同じように比重が高く、前回と同じように菌が検出されたと。 残尿もあり、引き続き前立腺に何かあるのではないかという話で、もう一度抗生剤が処方された。 前々回 3 日分処方されたが今回は 7 日分。 膀胱だか前立腺だかのところは抗生剤の効きが悪いこともあるそうで。

薬局に行くと、のどが痛いんですみたいな人が、処方薬を受け取りに来ていた。 今の状況で呼吸器系の調子が悪いと聞くとなんか、構えてしまうよね。 まぁでも、新型ウイルスは、軽い症状で治ってしまう人が多いみたいだし、何とも。 ウイルス検出率より、肺炎の率が増えているのかを知りたい気がする。

若手に inetd の説明をしようとして、ftpd は試したことはないかと聞いてしまう。 自分が大学に入った頃、2001 年頃はまだ ftpd は使われていたし、identd やら telnetd やら、もしかしたら rlogind やら rshd やらもあったか。 sshd が導入されてはいたが、まだいろいろと生き残っていた。 今でも inetd を使う機会があるとしたら tftpd ぐらいだろうか。 PXE ブートとか、古いネットワーク機器とのファイル転送とか。 inetd はシンプルな構造で、接続ごとにプロセスを作るためメモリーリークの心配も小さくて良いものだけど、初期化に時間が掛かるサービスには使えないし、次の接続までキャッシュがきくようなサービスにも使えないしで、大半が WWW とデータベースで構成されるような今の時代のサービスには向いていないんだろう。

2020/03/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 すいようび

微妙に雨。

今朝乗ったバスはなんだか空いていた気がするけど、なぜか?

どれもありそうだな。

政府が小中学生を含めて休みにすることを要請したことについてはいろいろと言われているけど (子供はひどくならない、どうせ子供が遊びに出かけてしまう、大人のほうが問題等)、大都市圏に関しては普段通学で公共交通機関を使う子供達をよく見かける気がするので、そのぶんが強制的に減るだけでも効果ありなのかなという気がする。 休みになった学生がゲームセンターなどに遊びに行くのも、学生全員が行くわけはないし、通学のように特定の時間帯に集中するわけもないので、それはそれでいいのかなと。 首相のコメントを見る限りはそれを狙ったわけではなさそうだし、まともな公共交通機関がない地方は効果なさそうだけど。 まぁ実際のところどう効果があったのか知るのは困難か。

2020/03/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 もくようび

天気予報は晴れだったので、今朝は少し雨がパラついたw

風が強くて思ったより寒かった日。

寝ている間に見る夢、最近は眠りが浅いせいか本当に頻繁に見るけど、結構意味不明なのが多くておもしろい。 今朝見た夢は、品川かどこかの JR っぽい駅 (ただし実際の品川駅とは全然違う駅) に IC カードで入場していて、でも忘れ物だか何かでなぜか改札を出るつもりになって入場料を払おうとし、精算機のところに行くと操作が謎で、何も書いていないところに IC カードを当てるとピッと認識され、その向こう側の窓口か何かでなぜか駅員が駅員に羽交い締めにされていて、何かやらかしたんだな、みたいな話を隣にいる同級生 (?) にしつつ... 外に出ると、どこか向こうの丘 (?) のほうではアルファロメオか何かの車のイベントをやっているらしいが、コンビニに大行列、そのコンビニの近くで見たこともない有名人らしき人が通行人と握手だか何かをしていて通行人が喜んでいる、みたいな感じで何から何までカオスだった。 何から何まで変なのに、夢の中では大まじめにやろうとしているのが、後から思い出せると楽しい。 まぁ、認知症の人が徘徊したり帰り道がわからなくなったりするのもそういう感覚なのかな。

ドンキホーテの MUGA ストイック PC2 はコネクト スタンバイ状態とやらに対応していて、イベント ビューアーにその旨の記録が残っているのだが、よく知らないのでフーンって感じで使っていた。 しかし WSL 上の SSH クライアントのセッションが 24 時間以上切れていなかったところを見ると、無線 LAN がただつながっているだけでなく、何でもないプログラムの TCP keep-alive にすら応答するんだな。 別に SSH クライアントのセッションなんて切れてくれてもかまわないのにな。

2020/03/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 きんようび

やや寒め。 だんだん暖かくなるかな。 しかし花粉はすごい。 花粉症じゃないからくしゃみは出ないけど、目がかゆい。

ミシンはたまにしか使わないので寝室のロフトに置いている。 微妙に明かりがほしくなるので、20 年以上前に実家で使っていた電気スタンドもそこに置いている。 今日はかかとが薄くなってきた靴下の補修をしてみたらそれっぽくできた。 (買えばいいんだけどまぁ良い練習ということで。) それはいいとして、ロフトから見たらエアコンのフィルターに埃が積もっていることに気づいたので、掃除機で掃除したところ、たっぷり埃が取れた。 このフィルター、前回掃除したのはいつだ? もしかして 1 年以上前か!?

全国の学校の一斉休校の話、首都圏は割と 2 日の朝から休校が多かったんだと思うけど、鹿児島市の情報を見てみると、2 日午後から臨時休業としたらしい。 まぁ、鹿児島県はまだ感染者は見つかっていないし、教職員や保護者のどたばたを考えれば、妥当なところなのかも。 鹿児島県/新型コロナウイルス感染症に関する情報を見ても、鹿児島県の web サイトは外国人向けも含めて割とわかりやすくまとまっていて、これまでに検査はしているけど陽性はまだ出ていないんだなというのもわかる。 いくつか他県の web サイトも見てみたけど、わかりやすさはかなり良いほうだと思う。 東京都の都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトはあか抜けた今風のデザインでさすがは東京だな。 しかも GitHub - tokyo-metropolitan-gov/covid19: 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト / Tokyo COVID-19 Task Force website で管理されていて、コンピューターに詳しい人がいるんだな。 でも東京都は具体的な感染者の居場所や行動は公表していないんだよな。 人口が多すぎるので公表するとパニックになると考えているのかも知れない。

2020/03/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 誕生日

バスク風チーズケーキソフト

ミニストップのソフトクリーム「バスク風チーズケーキソフト」を誕生日ケーキ代わりにしてみた。 チーズケーキの上にソフトクリームがのっているんだけど、ソフトクリームはまぁいつものソフトクリームって感じ。 ローストシュガーはあるけど。 下のチーズケーキ部分がおいしい。

%2 レンタルカート

藤野。 6 回券で 10 分ずつ 3 回乗って、ベストタイムは 38.8 秒あたり。 38 秒台久しぶりだな。 なお、一度計測機器の通信不良により結果が取れていなくて (生データは出ていたが復旧しそこねて消えてしまった)、その分はなかったことになったので実質 4 回乗った。 曇りから晴れ。 花粉多し。

タイムアタックはとにかく丁寧に攻める、それにつきるのだが、右肩が痛くなりそうな感じだったので片手運転してみたら、感覚がおもしろかった。 この前のカートレも含め、時々やっているんだけど、やっぱりたくさん走ったコースのほうがわかりやすい。 片手だとステアリングを回す方向を逆にするには片手の押す引くの力を変えないといけなくて、タイヤやコースの状態によって車両が予想外の動きをしたときや、ステアリングから予想外の力を受けた時に修正が間に合わない。 すべての動きを予想の範囲内にとどめておく必要があって、ギリギリまで攻めるのは難しくなる。 コーナリング中の多少の修正は、ステアリングが戻ろうとする力が使えるので難しくはないところもあるけど、高速コーナーの突っ込みや左右切り返しのところはちょっと精度が足りない感じ。 だけど逆に言うと、それで修正が少ないスタイルに持って行ければそれはタイム改善につながるのかも知れない。 あと、両手に比べてやたら体力を消耗するw そんな感じなので、途中からアタックラップは両手で、休憩ラップは片手でやってみていた。

%3 どようび

藤野までの行き帰りは車で。 中央道のなんと空いていることか! 土曜日の午前中なのに渋滞なし! 国立府中あたりで 70km/h 程度になっただけ。 特に八王子以西の空きっぷりは本当にかわいそうなレベルだ。 小仏トンネル手前の上り坂も、相模湖 IC 手前の上り坂も、どちらも 80km/h キープで走りきれたのは休日としては激レア。 こりゃ山梨方面の観光産業やばいんじゃないの。 帰りは相模湖から八王子まで中央道で残りは一般道を使ったが、日野バイパスはいつもの週末とさほど変わらない印象だった。

藤野の温泉は軒並み休業らしい。 プレジャーフォレストは屋外を中心に営業しているようだ。 レンタルカートも屋外だし、そこまでわいわいがやがやにならなければまず心配ないだろう。

テレビドラマ『ゆるキャン△』、やっぱり飯テロ番組になっている気がするw 山梨のほうとう、長野のソースカツ丼。 初めて作った料理がうまいかどうか... なんて言っていても、どうせこの後すげぇ美味そうに食うシーンが出てくるんだろ、と思えてしまうくらい、というかそれで実際に出てくるんだよな。 主人公達がスマートフォンでやりとりをするメッセージが画面に出てくるシーンがあるんだけど、なんか懐かしい感じの顔文字が出てきて、今時の若者はそんなの使うのかなというのが気になったw

テレビドラマ『女子高生の無駄づかい』、最終回。 例によって小ストーリーがいっぱいつながったような作品だけど、すっかりキャラにも慣れて、楽しめた。 中二病なヤマイを演じていた福地桃子って、哀川翔の次女なんだな。 へー。 最終話のマジョ、ただのオカルトマニアかと思いきや、名前も未来も見えてしまうとはどんな超能力の持ち主だw

2020/03/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 にちようび

朝まで雨。

のんびり。

朝の NHK ラジオで、日本道路交通情報センターの中の人が、行楽地からの帰りの渋滞予測みたいなのを、夕方頃に東名道やら中央道やらの上り方向で 20km などと言っていたが、その予想が外れるのは間違いないと思った。 何しろきのうの午前中の下り方向がガラガラだったんだから。 実際 Google Maps の交通状況を見てみたけど全然渋滞していなかったみたいだ。 車でドライブするだけならある意味快適かも。 観光地のお店も空いているだろうが、つぶれてなければいいね。

%2 Windows の修復

仮想マシン上の古い Windows 2000 を別の仮想マシンに移行しようとすると INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE エラーで起動しない場合がある。 もちろん ATA を AHCI に変えるなど、デバイスドライバーが足りない場合は出て当然だが、ATA で pciide/pciidex/intelide の種類も同じであってもエラーになる場合があるようだ。 解決策を調べていたら、もはや消えてしまいそうな解決策を見つけた。 というか mergeide というのが Microsoft の KB に載っていたらしいのだけど、消えてしまっていて Wayback Machine から発掘しなければならなかった。

まぁそのまま使ってはおもしろくないので少し調べた。 ポイントはレジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CriticalDeviceDatabase\ 以下にある内容と HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PCIIde などらしい。 CriticalDeviceDatabase っていうのがどうやら、起動時に必要なデバイスドライバーの情報を含んでいるようだ。 そこに具体的なベンダー ID とデバイス ID を含む項目があるので、ID が変わってしまうと認識されなくなるようだ。 Services のほうはデバイスドライバーの読み込みをするかどうかを決める項目で、Windows Vista の Msahci で有名なやつ。 mergeide っていうのはその CriticalDeviceDatabase に一通りの ID とクラス指定を登録し、さらに Services のほうも関連する atapi, IntelIde, PCIIde をすべて有効にしてしまうものみたい。

で、問題はどうやってやるかだ。 移行前の環境が動く状態ならそれを使うのが手っ取り早い。 移行前の環境が動かないとして... まずベンダー ID とデバイス ID については適当な GNU/Linux を起動して調べるといい。 もともとデュアルブートにしていたなら、その GNU/Linux を起動する手もある。

そして、Windows のレジストリ エディターを動かしたいわけだけど、他に Windows PC があるならそこにレジストリ ハイブを持ち込んでもいいし、Windows 10 のインストールディスクを使って起動して、Shift-F10 でコマンド プロンプトを開き、regedit を実行してもいい。 それで適当なツリーの下で Load Hive... を実行し、\WINNT\system32\config\system を開いて、既存のものと重ならない名前を指定してロード。 ちゃんと Windows 2000 のものも読み込める。 この場合 CurrentControlSet はないので、ControlSet001 などいくつかあるコントロールセットの中のどれか... 面倒だから全部見てしまえばいいか。 Select の中の Default がそれだと、Windows 2000が起動不能になったときには − @IT には書かれている。 それで、編集したら Unload Hive して完了。

Load Hive... の技は以前壊れたレジストリ ハイブを新しいバージョンの Windows を使って復旧した時に使ったことがあった。 あの時は Windows のインストールディスクがあっても高度な復旧作業ができなかったため、苦労した記憶がある。 今めちゃくちゃ楽になっている一番の理由は RAM の大容量化が大きいと思う。 Windows 2000 の頃は RAM が 64MiB とか 128MiB とかが普通で、256MiB あれば余裕、みたいな時代。 インストールディスクに含まれるインストーラーは RAM 上で動かなければならないので、Windows XP の頃までは、GUI なしのテキスト画面の、最小限の NT カーネルみたいな状態で開始していた。 今は RAM 2GiB くらい普通にあるので、GUI を少々のっけても丸ごと RAM 上にのってしまう。

2020/03/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 休暇

資産がたっぷり溶けた日w 朝のうちに信用売りをしたが、現物のマイナスをやや抑える程度の効果しかなかったw

信用買いと言うのは、お金を借りて株を買う話。 通常のローンとは違い、株を売って返す (返済売り) まで元金は減らず、利子相当の手数料だけを支払い続ける形。 株価が上がる分には、買った株を売れば元金を返せるわけでなんてことはないが、下がる方向は下がりすぎると委託保証金が足りなくなり追加証拠金を求められる。 で、信用売りと言うのは、株を借りて株を売る話。 と書くとなんだか対称性がないような気がするんだけど、信用買いがお金を借りてそのお金を株に変える話で、信用売りは株を借りてその株をお金に換える話で、ちゃんと対称になっている。 信用売りは株を買って返す (返済買い) まで手数料を支払い続ける。 株価が下がる分には、売ったお金で株を買えば返せるわけでなんてことはないが、上がる方向は上がりすぎると委託保証金が足りなくなり追加証拠金を求められる。 下がる方向は最少額 (1 円?) より下がることはないが、上がる方向は上限がないので無茶はしないほうがいいと思う。

自分が他人に株を貸すサービスもあるっぽい。 貸している間に配当金を受け取る権利が確定する日が来ると、その配当金は借りている人のところへ行くので、まさに本当にその手数料の受け取りが目的というわけ。

%2 レンタルカート

飯能。 3 回乗ってベストタイムは 33.875 秒だったか。 来月からタイヤが変わるらしい。

乗りに来ていた速い方がいて、聞くとまだカート経験は数か月程度とのこと... それにしては速い。 ベストタイムは体重差を考慮してハンデをつけても自分とほとんど差がない。 高校生の頃にスクーターレースに出ていたとのこと、カートが速いのはその経験があるからでは!? 職業はなんとバスの運転手さんで、バイク経験もあるそうで、バスの運転手さんってやっぱり乗り物好きな人が多いんだろうなー。

%3 スロークッカー

きのうシチューを作るのにスロークッカーを使ったんだけど、強で煮込んでいたら水がだいぶ蒸発したっぽくて、最後ルウを入れる前にお湯を足して、それでルウを入れたらちと温度が下がってしまったか、スロークッカーの加熱では湯気が出ない感じだったので、鍋をガスコンロに載せて直火で加熱してみたんだった。 直火で使ったのは初めてな気がする。 それでシチューはできたのでいいとして、ガスコンロに載せたまま火を消しておいておくと、結構な勢いでさめていった。

【家電製品ミニレビュー】アルファックス・コイズミ「スロークッカー ASC-T25/ST」 - 家電 Watch

スロークッカーに鍋を入れたままスイッチだけオフにして小一時間おいたことがあって、あまりさめていなかったのは、この厚手の鍋のおかげでさめにくいのかと思っていたけど、今回のことで、スロークッカー本体のステンレスが、遠赤外線を反射してさめにくいという説が自分の中で浮上した。

2020/03/09 のコメントを読む・書く


10 (火)

%1 かようび

雨だったのでバスで出勤。 こないだは空いていたけど、今日は車いすのお客さんもいてそこそこな混み具合だった。

夜は鉄道が人身事故の影響で運転見合わせ。 まぁ普段から混雑する路線なので乗る気はなかったものの、必然的に 1 駅歩くことになった。

%2 株価

朝は、バスの中で途中まで株価とにらめっこ、信用売りを追加して、2 銘柄で合計 500 万円ぐらいの建代金となった。 そして... 職場に到着した頃、気配値の不穏な動きと上昇を続ける株価に気づき、以前流行った「日銀砲」という言葉が頭をよぎり、サクッと全部返済買いしたところ、その後もさらに上がっていった。 (今日のところは) セーフ!

そして、アメリカ合衆国大統領の景気対策のニュース、夜になるとダウ平均株価も上がっているとのニュース、このパターンは明日も上がるやつかな? セーフ!?

なお現物はちゃんと見ていないけどここ 1 か月でたぶん数百万円ぐらい溶けたので、500 万円ぽっちの信用取引でちまちま稼いだところでさすがにその損失が消えはしない。 政府の動きが鈍いのを見て今回の件を予測して、早くに売りを仕掛けられていた人は大正解。 まぁ今回みたいな短期のギャンブル的なのはともかくとして、長期で持つ現物はいちいち一喜一憂すんなって話ではある。 といいつつ、そろそろ株主優待だよなと思って買い増しした株もあるw

2020/03/10 のコメントを読む・書く


11 (水)

%1 すいようび

晴れ、昼は暖かかったが、夜になったら急に北風ぴーぷーになって、気温の割に寒くなってきた。

今日の株価はというと、下がった。 きのう買ったからこれである。

%2 NILFS

NILFS のバグの件、linux-nilfs メーリングリストのアーカイブを見ると、新たな投稿があった。

'Re: null pointer dereferenced with Ubuntu kernel 4.15' - MARC

たぶん先月の内容と同じだと思うんだけど、やっぱなおってないんだな。 でも mkfs しなおすと mount できるというのか。 まぁ、しないけど。

2020/03/11 のコメントを読む・書く


12 (木)

%1 新型ウイルス関連

今週末は Formula One 開幕戦の Australian GP の日だが... 世界は新型ウイルスの騒ぎで、第 4 戦の Chinese GP は延期に、第 2 戦の Bahrain GP は無観客レースが決定。 開幕戦は無事に開催されるのかと思ったら、まさかのマクラーレンが参戦とりやめ決定。 理由は、オーストラリアに到着したチームスタッフの一人に発熱症状があり、新型コロナウイルスの検査を受けた結果陽性になってしまったからだと。 マジか。 イタリアンチームのスクーデリアフェラーリとスクーデリアアルファタウリが無事なのに (といってもイタリアの危険地域にいるスタッフに自宅待機をさせるなどしているそうだが)、そしてイタリアンタイヤメーカーのピレリも無事なのに、まさかイギリスのチームでねぇ... 今年のマクラーレンは中断グループの中ではそこそこ強そうなだけに、開幕戦で見られないのは少々残念であるが、何とかレースは開催されてほしいな。

そしてアメリカ合衆国の俳優トムハンクスとその配偶者も、このタイミングで偶然オーストラリアで体調不良で新型コロナウイルスの検査を受け、陽性になったというニュースである。 トムハンクスは糖尿病だそうで心配である。

%2

株取引には指値 (値段指定) や成行 (値段指定無し) の他に、逆指値というオプションがあり、これは株価が指定の値段に到達するまで発注しないという機能である。 この機能、あんまり使っていなかったんだけど、信用取引の損切り用には良いものかも知れない。 デイトレーダーじゃないので、市場が開いている時間中自分の目でずっと見張っておくことはできない。 なので、諦める株価を決めて、自動的に返済できるようにしておくのは良いのかも。 あるいは... 信用取引なので、売りと買いを両方持つことも可能か。

寄付指値、引指値など使ったことがない注文方法がいくつかある。 説明を読んでみるとさほど難しいものではないが、まぁ、あまり使わないものかも。 他にも指値と逆指値を同時にセットする OCO 注文というものもあるらしい。 最初に指値で発注しておいて、逆指値の条件を満たすと最初の発注を自動的に訂正してくれるんだと。 へぇ。

2020/03/12 のコメントを読む・書く


13 (金)

%1 きんようび

きょうもすさまじい株価変動だった。 手持ち現物資産評価額の前日比が昼間マイナス百万を突破していたのはインパクトがあった。

きょうもすさまじい花粉を感じた。 関東もヒノキ花粉が飛び始めるらしい。

Formula One の開幕戦の中止は今朝発表された。 オーストラリアなので現地時間も大差ない。 今朝だ。 予想はしていた。 寂しいが仕方がない。

夜になって Bahrain と Vietnam も延期が決定した。 Chinese はすでに延期が確定しているので少なくとも 5 月に入るまではシーズンは始まらない。 5 月末にシーズン開始という話も出ている。

なおオーストラリアの Australian Grand Prix Corporation CEO Andrew Westacott のビデオが Formula 1 の Twitter アカウントに出ていて、オーストラリア英語訛りが興味深かった。 あらゆる A (ei) の音が違うし (today の発音が違うなどでまぁ有名な話ではある)、health が変なふうに聞こえる、と思ったら、なにやら th が f の音になる場合が、イギリス英語でもあるらしい。 healf になっちゃっているんだな。 確かに th も f も発音の仕方としては似ているのだろうが、実際のところ自分の耳にはそれらがぜんぜん違う音に聞こえてしまうんだな。 ネイティブスピーカーが似た音だというのなら、自分の頭は違う何かを元にそれらの音の違いを判断してしまっているのだろう。

テレビでやってた映画『トイ・ストーリー 2』(原題: Toy Story 2)。 1999 年のアメリカ映画。 先々週の前作の続きで、ピクサーアニメーション。 もう完全にバレまくっているだろというレベルで、おもちゃが自らの意志で移動しまくっている。 ロードコーンに隠れて大通りを渡り、閉店後のおもちゃ屋の自動ドアを開け、車の運転すらしている。 CLOSED の日本語訳、閉店、がちゃんと漢字で出ていたが、場面が変わると CLOSED だった。 やや詰めが甘い。

2020/03/13 のコメントを読む・書く


14 (土)

%1 どようび

雨。 軽い気持ちで宇都宮に餃子を食べに行った。 久しぶりにみんみん本店。 本店は 7 年前以来だ。 雨だし空いているかなと思ったが、ちゃんと繁盛していた。 雨だからか待機列は向かいの駐車場の屋根下。 真岡店と違って回転が速い。 ダブル・水・ライス。 ウマー。

それから宇都宮からつくばまで行ってコストコに寄った。 コストコって基本どこもほぼ同じ品揃えだな。 多摩境は幕張とつくばにある巨大冷蔵室みたいなのがない気がするけど、それ以外は違いが感じられない。

そして谷和原まで行って帰ったんだけど、途中で雪が降り出して驚いた。 栃木県北部が雪というのはラジオで言っていたけど、そりゃスキー場があるような山だし、宇都宮あたりは平野部なのでまったく雪の心配はしていなかったんだけど、まさか三郷あたりで雪がちらつき始めて、首都高でどさどさ降られるとはね。

%2 道のり

宇都宮へは中央道から首都高経由で東北道へ。 やっぱり東北道は常磐道よりちょっと渋滞が起きやすそうな感じが。 なお 3 車線の真ん中を左の方向指示器をつけたままでふらつきながら 70km/h で走るトラックには皆とまどっていた。 佐野サービスエリアで休憩。 去年ストライキ騒動で話題になったサービスエリアである。 鹿沼 IC で下りて Google Maps のナビゲーションで。

つくばへは Google Maps のナビゲーションで一般道経由。 例によって地元民ルートをばんばん案内された。 国道 4 号線をサーっと走った後、また裏道を通されて、国道 294 号線、景色が懐かしい。 何度か通ったなぁ、この道。 そして石下まで行くのかと思いきや、また裏道を通されて、ぐにゃぐにゃと抜けて平塚線の西側のところに出た。 すさまじい地元民ルートだ。

谷和原へは記憶を頼りに見慣れたルート。 高速に乗って、三郷で外環は渋滞情報が出ていたので首都高へ。 それで C2 内回りも C1 箱崎までの間にも渋滞情報があり、渋滞嫌だなと思ってまっすぐ C2 外回り、湾岸線に出て、レインボーブリッジ経由で C1 外回り。 ここまで渋滞無し。 ここで中央道方面は 8km 渋滞、東名道方面は 3km 渋滞の情報を見て後者を選択。 確かに用賀までは早かったかも知れないが、その先一般道もかなり渋滞していて、結果としては早くはなかったw

宇都宮まで 150km ちょっと。 鹿児島市内から八代まで 140km ちょっとくらい。 ちょっと昼飯を食べに行くにはやや遠い距離。 でもつくばから宇都宮まで 70km くらい。 鹿児島市内から出水まで 70km ちょっと。 近い?

%3 給油

133 円/l。 燃費計算 21.3km/l。 燃費表示 19.8km/l。

2020/03/14 のコメントを読む・書く


15 (日)

%1 にちようび

バイクを点検で預けた。 なんと、自賠責保険が今日の正午まで! バイク屋さんに行く前にディスカウントショップに寄って、それからバイク屋さんに行って、自賠責保険の残りは 1 時間半ほどだったか。 セーフ。 ま、ディスカウントショップからなら最悪押して行っても問題ない距離だし、自宅で保険切れなら先にスクーターで行って保険更新という手もあった。

で、ディスカウントショップで買ったのは単三アルカリ乾電池、4 本 79 円 (税別)w あの Atari Portfolio の電池、たぶん 12 月に交換してから交換していなかった気がするのが、やっと電池切れの表示が出たので、交換用に。 最近あんまり触っていなかったとはいえ、3 か月持つってすごいな。 しかも電池交換してもメモリーが消えないどころか CPU の状態まで残っている。 メモリー容量が今と比べて遙かに小さい上にスタティック RAM だからこそできたことなんだろうけど、あっ、そういえば PowerBook G4 はスリープのままでバッテリー交換が可能だったな。 でも乾電池でこれができるの、なんかインパクトがあるなぁ。

ビックカメラに行って、カメラ用の三脚を買った。 前の三脚を壊して、似たようなやつでもよかったがもう少し頑丈そうなものがいいかなと、でもそんなにお金をかける気もなく、よさそうな価格帯のものを店頭で手にとって触ってみた。 足の固定がパタッと挟むタイプとねじタイプがあって、安いのはだいたいパタッというほうだ。 見た目でよさそうと思ったもののひとつを触ってみたところ、パタッと挟むところが硬くて指が痛かった。 フーン。 それで、別の SLIK GX 6400 LE を手にとってみたら、指が痛くない。 立ててみたらそれなりにしっかりしていそうだし、まぁこれでいいだろ、と購入。

TVer でテレビドラマが大量に見られるようになっている。 新型ウイルス騒ぎの影響か。 『逃げるは恥だが役に立つ』の 1〜4 話が出ていたので、うっかり見てみた。 古田新太って俳優、去年のテレビドラマ『俺のスカート、どこ行った?』の主演の人だな。

2020/03/15 のコメントを読む・書く


16 (月)

%1 げつようび

来月の健康診断の申し込み完了した。 リロードすると最初の入力からやり直しになる微妙なインターフェイスにもやもやしつつ、開始時刻にサクッと予約成功した。 なんだ簡単じゃん、と思っていたが、夜になってから見てみたところ胃内視鏡は一足先に空きがなくなったようだな。 へー。 胃部 X 線は空きあり。 これが人気の差か。

そうそう、トイレットペーパーはおとといつくばのコストコでも大量に山積みにされているのを見たが、コストコらしく外国製品が主で使用感がわからないのでそれには手を出さず、帰ってきたら近所のスーパーにもいつものトイレットペーパーが入荷されていたので、切れる前に無事購入できた。 ティシューもあったしやはり紙類は比較的普通に生産されていることがわかる。

マスクについては某所のイトーヨーカドーにすげぇ長い行列ができているのを数回見かけている。 ぱっと見なんの行列だかわからないけど、どうやらマスクらしい。 本日はマスクの入荷はございません的な立て札が出ている時には行列無し。 マスクはまだ手元に少なくとも 100 枚ぐらいはあるはずだけど、こうも入手困難だとなんかだいぶ減ってきたような気がしてしまうよね。 まぁ、花粉の季節を乗り切れば...

2020/03/16 のコメントを読む・書く


17 (火)

%1 かようび

クソ寒い朝に泌尿器科。 尿検査結果は前回と同じで細菌も比重も問題ありで困ったものだ。 もう一度培養検査してみるということと、抗生剤が別の毎食後 4 日分タイプのファロム錠に変更になったのと、期間が長めに。 何しろ症状も改善していないんだから本当に困ったものである。

TVer のドラマのところを何となく眺めていたら、非常に有名な『東京ラブストーリー』を発見したので、第 1 を見てみた。 1991 年のテレビドラマ。 鈴木保奈美と織田裕二主演。 鈴木保奈美はよくわからないんだけど織田裕二は本当に若く見える。 同じく若い頃の江口洋介、千堂あきほ、それに中山秀征や西岡徳馬も出ている。 主題歌は小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」、1991 年当時、このドラマを視聴した記憶はないが、この曲はあとで何度も聞いたのでわかる。 バブル崩壊前かし始めかぐらいの頃のドラマなので、中身も景気がいい。 ページャーはともかく、社用車の自動車電話と、携帯電話まで登場するのは、まだ世の中にディジタル方式の携帯電話が登場する前であることを考えれば、相当な経費がかかっていたに違いない。 まぁ個人間は公衆電話と固定電話、それに手書きの電話帳というのが何とも時代を感じる。 服が 10 万円もしちゃったみたいなせりふ... 30 年近く前のドラマに出てくるせりふの金額が未だに通用するのである。 ふとそんな異常な事実に気づいて現実に引き戻される。 デフレーションになるくらいなら、バブル景気のほうがよかったね。 たぶん中国は、日本を反面教師にバブルをはじけさせない作戦でいこうとしていると思うけど、今回のウイルス騒ぎで世界中がごちゃごちゃになってしまった。 あ、話がそれた。 若い頃の織田裕二も思ったより良い演技をしているように見えた。 ちょっと奥手というか鈍感というか、その雰囲気が本当に顔にあらわれていた感じがした。

今朝は気温一桁台前半で本当に寒かったが、明日からは妙に暖かい日が続くらしい。 ほーん。 そして花粉飛散量もあさってあたりから増える予報になっている。 やめて!

最近は食事を良く噛んで食べるのがいいのではと思い直して、変な話だけど、スマートフォンをいじりながら夕食を食べるようにしてみている。 口に食べ物を入れて、それを噛みながらスマートフォンをいじる、これを繰り返すことで必然的に食事のペースが落ちる。 まぁスマートフォンでなくても何でもいいんだけど、ようするに何もないと、さっさと食事をすませて次のことをしたいという欲求に負けてしまうわけだな...

2020/03/17 のコメントを読む・書く


18 (水)

%1 整形外科

1 月にやらかした怪我が微妙に治りきらないので整形外科で診てもらった。 X 線写真で骨に異常はなし。 突き指などで元の状態より太くなって回復することはよくあることらしく、ヘパリン類似物質油性クリーム 0.3% 「日医工」なる薬を処方された。 やけど跡などもこれで対処するみたいな話だった。

骨が大丈夫だった点は良かった。 未だ骨折は未経験。

%2 新型ウイルス

東京都は新型ウイルスの感染が確認された人の住所を公表していない (と思う)。 しかし勤務先は出ている場合がある。 最近見たのは調布市役所の職員。 なんか近いぞ? イタリア旅行から帰ってきてから発覚で、出勤はしていなかったとのことなので、調布市内の感染の心配はあまりなさそう。

あと、病院側の情報が出ている場合がある。 最近見たのは杏林大学医学部付属病院。 それって三鷹市? これも近いぞ? 悪化して肺炎になった患者が 2 月に受診していたらしい。 ほー。

2020/03/18 のコメントを読む・書く


19 (木)

%1 バス

今朝のバスは車いす利用者が 2 人いたしそこそこお客さんは乗っていたように思う。 時間帯的に通勤の人は少ないのかもな。

今朝の運転手さんはとてもがたいが良く、サングラスをかけていて、とても安心感 (?) のあるバスであった。 スピーカーから運転手さんの声が聞こえたのは「終点で〜す」だけという、O バスらしいといえばらしい。 終点のバスロータリーでお客さんを降ろす間に、バスロータリーにいる誘導の人と運転手さんが雑談をするのもよく見る光景である。

バス会社によっては明らかに過剰な (交通の流れを乱すような) スピード規制や安全確認をしているところがあるし、サングラスを禁止したり、マスクを禁止したりと、このご時世にまったくもって意味不明な規制をしているバス会社さえあるみたいだが、O バスはそういうところがなく、楽しそうに仕事をされている運転手さんを見るのは乗客としても気持ちがいい。

%2 HTML

このページで、リンクのハッシュに合わせてハイライト表示をするのに JavaScript でゴリっと書いていたが、リンクを踏んだときにハイライトを変更するのに onclick を使っていたら、ブラウザーの戻る/進む機能を使って同じページ内を移動した時に、ハイライトが変更されない問題があったのに気づきつつ 10 年近く放置していたんだけど、やっと調べた。 Body タグの onload だと読み込まれた時なので、戻る/進む機能では発動しない。 Body タグの onpageshow も、同じページ内の戻る/進む機能では発動しない。 で、なんと onhashchange というのがあって、これがまさにハッシュが変化した時に実行されるやつだ。 これを使えばリンクの onclick は不要で、戻る/進む機能も含めて素直に処理できる。 知らなかった。

まぁ、昔はなかった機能のようで、例えば Mozilla Firefox だとバージョン 3.6 以降、Microsoft Internet Explorer だとバージョン 8 以降となっている。 けどまぁ、先日延長サポートが終了した Microsoft Windows 7 に標準で入っていたのがその Internet Explorer 8 なので、未サポート環境のことを気にする必要はなさそうだ。

2020/03/19 のコメントを読む・書く


20 (金)

%1 春分の日

バイクの点検が終わったので予定より早く取りに行った。 接触不良のメインキーシリンダーは接点復活剤を入れてくださったそうだ。 とりあえず再現していないみたいだけど、効果があればいいな。

ついでなのでアドレス V100 用の 2 ストロークエンジンオイルを買った。 まだ警告灯はついていないけど、もう買ってから 2300km 以上回っているのでそのうちつくと思うし。 ...ほんと、アドレス V100 のエンジンオイルの減りの遅さはすばらしいものがあるな。

桜は、ソメイヨシノはまだだな。 この前の河津桜はかなり緑の多い葉桜になっていた。

桜

これはなんていう桜なのか知らないけど、なんか適当に撮ったら思ったよりいい感じに写っていたのでうれしい。 被写界深度って言うんだっけ? ズームしているからそれが浅くなっているんだな。

テレビでやってた映画『ブラックパンサー』(原題: Black Panther)。 2018 年のアメリカ映画。 途中から見たので最初何がなんだかよくわからなかったけど、ワカンダというアフリカの架空の国が舞台。 ちょっとだけ韓国の釜山のバトルシーンがあり、独特のカメラワークでぐるぐると 2 階と 1 階を行き来するような不思議なワンカットがおもしろかった。 ワカンダの特別なテクノロジーとして出てくる、車や戦闘機の遠隔操縦なんていうのは、なんか現実に研究している人達がいそうだし、なんなら自動操縦が現実に使われているところもあるわけで、よくフィクションで描かれる未来技術、みたいな感じがしないでもなかったけど、カメラがぐるぐると動くのは、どうやって撮影したんだろう、どこがコンピューターグラフィックスだろうと思うし、きっと映画の製作者はこれを魅せたかったんだろうなという気がした。

2020/03/20 のコメントを読む・書く


21 (土)

%1 どようび

ちょっと調子悪いので整形外科へ。 足じゃなくて首のほう。 牽引と電気治療。

午後はレンタルカート。 藤野。 平日料金デー。 6 回乗ってベストタイムは 39.2 秒ぐらい。 前回の記録更新はならなかった。

藤野までバイクで行ったんだけど、行きは中央道で、八王子まではそこそこの混雑、八王子から先はすいすい。 そのとき上り側はトンネルからの渋滞が見えていて、まだ 14 時台なのに早いな、みたいな。 で、帰りは何となく大垂水峠に向かってしまったところ、まず相模湖駅前の渋滞にハマった。 長かった。 廃ホテルのあるトンネルまで連なっていた。 裏道に行くべきだった。 それから高尾山 IC のところも。 こっちはわかってはいたけど。 そして野猿街道経由で帰った。

バイクのキーのトラブルは発生せず。 バイク屋さんがいれてくれた接点復活剤がきいているとうれしいけど、前も季節が暖かくなってきたら発生しなくなっていたので何とも... 今日は昼間はとても暖かく、メッシュグローブに薄手の服装で全然問題なかったが、日が沈むと急に寒く感じられた。

しかし今日の渋滞っぷりは首都圏の自粛ムードが終わったかという感じもしないでもない。 八王子から先の下りが空いていたのも、三連休中日だということを考えればそんなに変ではない。 新型ウイルスに関しては、自家用車移動で野外活動を楽しむ分にはそうそう問題はないだろうとは思うが、どうなるかは来週のお楽しみ... いや、あまり楽しい話ではないけど。

2020/03/21 のコメントを読む・書く


22 (日)

%1 にちようび

よく寝た日。 連続睡眠時間 4 時間取れるとよく寝た気になれるが、二度寝に昼寝も繰り返してだいぶ寝た。

草木の生長が早まりそうなので少し屋外作業をしたら暑かったw アメダス見たら府中の最高気温は 16 時 2 分の 25.9 度、これはピーク温度だけど、そりゃ体動かせば暑いよね。

夕方コストコまでスクーターで向かったら、やたら道が空いていて 45 分くらいで着いた。 帰りも 40 分ちょっとで着いた。 南多摩尾根幹線道路も時間帯によっては使えるな。 途中片側一車線になるのでいけてないんだけどな。

無段変速のスクーターの乗り方、やっぱりアクセル操作はかなり精密にやるとよさそう。 雑にやっても走れるけど、一定スピードを保ちたい時には精密にやるに限る。 特に、緩やかな下り坂ではスロットルを完全に閉じるよりやや開けておいたほうがエンジンブレーキのききが良いと思う。 (完全に閉じてもスピードが出ていればクラッチは切れないので一応エンジンブレーキはきく。) まぁ、MT の車やバイクでも同じ傾向があるし、レシプロエンジン自体の特性か。 燃料カットきいたままでもスロットルをわずかに開けたほうが減速感が強まるのはすごく不思議な感じがするけどね。

2020/03/22 のコメントを読む・書く


23 (月)

%1 フルーティオ

いつも仕事中にフルーティオというボトルガムを午前午後に一粒ずつ噛んでいるのだが、切れてしまったので買いに行こうとして困った。 いつも買っていた職場近くのスーパー K は 1 月で閉店してしまった。 そこで、その向かいのスーパー T に行ってみたところ、なかった。 ふーん。 それで、駅向こうのお菓子屋 O に行ってみたところ、なかった。 ん? その近くのスーパー S に行ってみたところ、なかった。 駅前のスーパー O に行ってみたところ、なかった。 駅ビルのコンビニ N に行ってみたところ、なかった。 駅ビルのスーパー K に行ってみたところ、なかった。 はて... 🤔

メントール・ミント系の味が嫌いな自分は、同じロッテの「キシリトール」シリーズのガムはたいてい嫌いで、このフルーティオは果物系シュガーレスガムで気に入っていたんだけど、買えないのはショックだなぁ。 まさかの販売終了説も考えたが、6 個セットなら Amazon 等のインターネット通販サイトに普通の価格で存在しているので、ないわけではなさそう。 1 個ずつは販売サイトが多くはない。 そんなわけで、通販に頼る前に最後の望みをかけて、閉店した職場近くのスーパー K と同系列で数 km 離れた別の場所のスーパーに行ってみたところ、普通に売られていた。 はー、なんだそれ! とりあえず 2 個買った。

なお Twitter などでフルーティオで検索すると、一時期の Sexy Zone というアイドルグループとのコラボ商品の話がけっこう見つかる。 アイドルファンの方が買っていたらしい。 こっちはそのアイドルコラボの前から買い続けているので、なくさないでほしいんだけど。 まぁ早い話あんまり売れないんだろうけど、でも果物系シュガーレスガムって他の選択肢がほとんどないから、細く長く売れるものだとも思うけどねぇ。

2020/03/23 のコメントを読む・書く


24 (火)

%1 風呂掃除

浴槽の掃除はメラミンスポンジでやっているのだが、最近風呂で臭うことがあるのが気になったので、重い腰を上げてややまじめに掃除した。 おふろ洗剤バスルック (業務用 4L) と、バスボンくんという風呂掃除用のブラシを使って、床と浴槽をゴシゴシ。 ついでにジャバという風呂釜洗浄剤で給湯器との間の配管もきれいにしたつもりに。 ジャバはすすぎのために水を張れという行程で、お湯張り機能を使うなということで、浴槽に蛇口がきていないので洗い場のシャワーで水を張ったら時間がかかるのなんのって。 10 分以上掛けてもこれだけしかたまらないのかと。

なお掃除道具はこの前コストコで買ってきたものである。 バスルック 998 円、バスボンくん 798 円、ジャバ 2 パック 648 円。 バスルック 4L はやや重いが、それ以外は普通の店で売られていてもよさそうなサイズ。

%2 かようび

ついに、東京オリンピックの延期が決定!

風呂で NHK FM の MISIA 星空のラジオをつけたら、ゲストが和田アキ子。 和田アキ子ってなんかたまに歌も歌っている謎タレントなイメージだけど、アメリカかぶれって話をしていてなるほどなってちょっと思った。 アメリカ好きな芸能人と言えば所ジョージだと思うけど、他人の言うことなんか気にせず完全に自分が好きなことをやっている人って感じで、和田アキ子も単に歌うのが好きだから歌っているんだよねと思えば、何でこの人紅白に出てるんだみたいな悪い印象が実にどうでもよくなってくる。 呼ばれたから出て全力で歌っている、となると本人に何も落ち度はないのだ。

とはいいつつラジオで出てきた話からすればきちんと歌手らしい話をしていたな。 ボイストレーニングやら、声の出し方やら、洋楽の誰々のことやら、日本の歌手 (もちろん MISIA も) のことやら... 最近テレビで見ていないけど、昔テレビで見た、好き勝手なこと言っているタレントという印象からは想像できないぐらい、ちゃんと音楽の話をしていた。 ずっと 1, 2 年に 1 枚はシングル出しているみたいだし、本職は歌手なんだな。 へぇ。

2020/03/24 のコメントを読む・書く


25 (水)

%1 耳鼻科

いつものアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらいに耳鼻科に行ったんだけど、新型ウイルス対策なのか、二重の自動扉の片方が開けっ放しになっていたし、張り紙をよく見ると以下のような内容が:

ほー。 そんなことは知らないので普通に予約して来てしまったが... ま、いいか、と診察を受けたら、こんな状況で何があるかわかりませんので薬は 2 か月分 (いつもの 2 倍の量) 出しておきますね、と。 なんと。

一度に処方できる薬の量は何か制約があって 1 か月分なのかと思っていたが、こういう時には 2 か月分出してもいいんだな。 というのと同時に、耳鼻咽喉科の先生が、世間が深刻な状況になりつつあると見ていることを理解した。 整形外科だとたいして雰囲気変わらないのだけど、耳鼻咽喉科は新型ウイルスがいつ持ち込まれても不思議じゃないということだろう。 そして先生も結構な歳のようだし、万が一の時には閉めざるを得ないと考えているのだと思う。

%2 そして

夜には都知事の記者会見。 週末の不要不急の外出を控えろ、とのこと。 まぁ、雨予報だからそもそも外出を控える人が多そうだけど。 逆に、雨だからと屋内で集まるのはよくないってことだな。

ま、相変わらず要請だけだけど。 ヨーロッパあたりは感染者の増え方があまりにも急激で、許されていない外出に対して罰金を科すなどかなり厳しい制限をかけているみたいだけど、日本の対応はそこまでではない。

なお、自分は平日も整形外科やら耳鼻科やらに寄って行くために原付で移動していて、最近はほとんど列車に乗っていない。 でも職場には人数少ないとはいえいろんなところから通勤してくる同僚がいるわけだし、ランチも普通に食べに行っているしで、そのへんで濃厚接触してしまったらもらってしまうだろうなぁ。

未だに鹿児島県は新型ウイルスの患者の発生報告なしとのことで、いい話だけど、九州の他県が皆発生しているのに鹿児島県だけ違うってことは、他県の人が観光を控えている結果なのでは... 農業と観光の県な気がするので、農業はともかく、観光業は大丈夫だろうか。 外国人観光客は間違いなく激減しているだろうし、九州内の観光客まで減っちゃうとな。 あと国民体育大会だよな。 東京五輪は延期になったけど鹿児島国体はどうなるか... 次の年の場所も決まっているから延期ってわけにもいかないしなぁ。 実際、去年の茨城の全国障害者スポーツ大会は台風の影響で中止だったらしい。

2020/03/25 のコメントを読む・書く


26 (木)

%1 もくようび

きのうの都知事の記者会見後の朝。 原付から見えた C 央線の列車内の様子は、いつもとたいして変わらぬ感じだった。

鹿児島でもついに感染者が出たらしい。 UK からの帰国者ということでまぁ、今のところは感染経路が不明ではないのだろう。

Boris Johnson #StayHomeSaveLivesさんはTwitterを使っています 「Please join me for an important update on #coronavirus #StayHomeSaveLives https://t.co/QSlIOIaYsF」 / Twitter

これは先日のイギリス首相のイギリス国民に対するメッセージ。 見た目と違ってすごく頭良さそうだなこの人... というのはともかく、家にいろというメッセージである。 外に出られるのはショッピング、エクササイズ、薬・病院、通勤、などに限るとしている。 それもそれぞれ制限があり、ショッピングは生活必需品に限るとか、エクササイズは一日一回とか、通勤は自宅でできないことが必要な場合に限るとか、そんなようなことを言っている。 それで、電気屋やら何やらを閉店するとしている。

考えるのは、我々の世界では何が本当に必要なのか、難しいところである。 鉄道やバスは、日用品や食料品を扱うお店の従業員や、医療関係者の通勤にも使われるだろうから、シンプルに必要と言える。 自家用車通勤もあるだろうから給油所も開いていなければならないだろう。 その他、電気ガス水道や電話などインフラ関係の方も出勤の必要がありそうである。 ラジオ放送などもそうか。 消防や救急や警察も休みはない。 そして日用品や食料品を扱うお店や給油所を開けるってことは、仕入れがなければならないので、運搬関係の人も出勤する必要がある。 鉄道やバスや通勤用の自家用車や運搬用のトラックがトラブルになることはあり得るので、修理用の部品を扱うお店や修理屋さんも開いている必要があるのでは。 トラブルはいつ起きるかわからないから、ロードサービスも使えないと困る。 あと、イギリス首相はフードデリバリーも使えと言っていたから、フードデリバリー関係の人も出勤することになる。

それから、例えば病院などで使われるコンピューターも、起動しなくなったら大変なことなので、コンピューターの保守業者も必要と言える。 そうして動いている職場の中で、例えば洗濯機が壊れたら修理か買い換えが必要ではないか。 あるいは電球や蛍光灯が寿命を迎えて交換が必要になるかも知れない。 入院患者がいる部屋で蛍光灯がチカチカしていたら厳しいだろう。 じゃあ電気屋も必要? ウイルスとは関係のない何らかの救急の処置のために服を切ってしまったら、代わりの服が必要になる。 服屋さんも必要か? というふうに考えていくと、何もかもが必要なように思えてきてしまう不思議。

2020/03/26 のコメントを読む・書く


27 (金)

%1 きんようび

職場はあまり人数が多くないこともあり在宅勤務にはなっていないが、仕事内容によってはやれないことはなさそう。 さすがに、市販されていない物理デバイスや、複数台のパソコンを目の前で触る必要がある仕事はちょっと... というところだが。 まぁなんだかんだいっても状況によっては自治体や政府の力で強制的に出勤停止というのもあり得るのだろうか。

来年度の健康診断はさっそく予約済みだが、万が一、健診センターが閉鎖された場合は自動的に取り消しになっちゃうみたいだ。 フーン。

スーパーでの食料品等の品切れが話題になっていたが、都内には高級スーパーと言われるスーパーが何種類かあって、たぶんだけどそういうところは品切れの可能性が低いのではないかと。 以前、武蔵境にある成城石井ってところをチラッと見てみたことがあるけど、何もかもが高いなという印象だったのを覚えている。 我々一般庶民にはあまり縁がない店だが、こういうときにはもしかしたら役に立つことがあるかも知れない。

テレビでやってた映画『魔女の宅急便』。 4 年ぶりかな。 トンボは本当に自然にナンパしているよなw 『逃げるは恥だが役に立つ』の主人公とは正反対だ。

2020/03/27 のコメントを読む・書く


28 (土)

%1 どようび

のんびり。

午前中は晴れ間も見えて、昼間は暖かかった。 小さな公園の桜もきれいだった。 今から思えば郷土の森公園に見に行ってみてもよかったかな、みたいな。 不要不急か。 いや、エクササイズとして、歩いて行ってみてもよかったか。

気象庁アメダスの府中のデータでは最高気温は 23.3 度 (12:46)。 昼過ぎの 14 時だったか 15 時だったか頃に雨が降り始め、気温がぴゅーっと下がった。 アメダスのデータで 14 時から 1 時間ごとに 22.4, 17.1, 13.1, 11.7, 11.1 と出ていて、3 時間で 22 度から 11 度まで下がったことになる。

久々に Wii を起動して、ウェーブレースをやったらいろいろと忘れていて感覚を取り戻すのに時間が掛かった。 ひょっとして 3 年ぶりだったか? 本当に忘れていたので下のレベルから進めていって、それでも何度もやり直してまだエンディングは見ていないw それにしてもなかなか良いゲームだと思う。 音声は全部英語だけどブイに「右」「左」と漢字で書かれているのがおもしろいよな。 英語版はどうなっているかというと...

Wave Race Blue Storm Gameplay - YouTube

ブイに何も書かれていないw 音声は同じ部分もあるけど、スタート前の全体アナウンスが短くて、残りは無線でチームからの声になっているみたいだな。 てっきり音声を英語だけにして世界共通にしてコストダウンを狙ったのかと思ったが。

【NGC】任天堂『ウェーブレース ブルーストーム』ハードコース - YouTube

日本語版はこんな感じ。 ちょうど今日やったのもハードコースだったが、なんかこれめっちゃうまいし、知らないショートカットもいくつかあるし、マジか... 自分の場合ところどころ意図的にブイをミスしてショートカットしているからな。 あとこれを見るまでターボ加速機能があるのをすっかり忘れていた。

TVer で『にげるは恥だが役に立つ』の 7 話まで見た。 だんだん「プロの独身」じゃなくなっていくよな。

2020/03/28 のコメントを読む・書く


29 (日)

%1 にちようび

未明は雨だったわけだが、今朝はなんか、あられが降っているような音で、もう一眠りすると音は静かになっていて、外を見たら雪だった。 普通に近所の家の屋根は真っ白、そのままがんがん降り続けて、道路も白くなった。 12 時過ぎぐらいまで降っていて、その後雨になった。 もう 3 月も終わりだぞ? 日本は... いや、地球はどうなっているんだ? これで大地震でも来たらもうどうしようもないぞ... 地震大国、日本だけでなく...

外出を控えるというのもあるが、雪で歩きづらそうだったので、昼食は賞味期限が切れたカレーメシを食べた。 カップ麺とかカップ飯とか、(店も営業できないほどの) 天変地異があった時の保存食、という意味ではあんまり消費しないほうがいいかなと思うけど、さすがに賞味期限が切れちゃったらね。

テレビアニメ『異種族レビュアーズ』、1・11・12 (最終) 話だけ見てみたんだけど、なるほど放送中止になるテレビ局が出てくるわけだw 性風俗が主題というとテレビドラマ『フルーツ宅配便』もそうだが、フルーツ宅配便は人間ドラマをメインにしているのに対して、異種族レビュアーズは (人間ではないし言葉は言い換えてはいるものの) 性風俗の内容がメインになっているので、きわどいどころではないなw

テレビドラマ『東京ラブストーリー』。 このドラマ、1991 年当時とても人気があったドラマのひとつで、独特なせりふに小田和正の主題歌が流れるのは、バラエティ番組でパロディのネタにされていた記憶がある。 というか、その元ネタを今回初めて視聴しているのである。 「セックスしよう」という強烈なせりふも登場した。 役者の演技がすごいというより、ストーリー (原作?)、脚本、演出がすごいのかな、これ。 幼なじみの三角関係にもう一人加えて四角関係、それぞれの非対称な関係が絶妙に設定されている感じだし、どこかそれっぽさを感じるスポーツ用品メーカーの営業というのも (細かいところは雑だけど) 現役世代に受けたのかも。

テレビドラマ『ゆるキャン△』、最終回。 最終回まで相変わらずの飯テロw 毎回キャンプ飯が失敗しないんだよなこいつらw そして顧問の先生飲んべえすぎるw

テレビドラマ『そして、ユリコは一人になった』。 学園もののドラマで、学校の怪談じゃないけど怪奇現象が起きるドラマである。 ホラーって感じでもないけど、いじめと自殺 (他殺?) が繰り返される感じ。 #4 では警察が登場。 学内での事情聴取に使われていた机は... あのデザインはきっと ASKUL のやつだなw

TVer でコンテンツブロッキング有効だと再生できないやつ、テレビ東京系は再生が始まらないが、スタイルシート無しにして動画右クリックで再生すれば再生できるみたい。 フジテレビはくるくる表示が重なったまま再生が始まってしまうが、ピクチャーインピクチャーを使えばくるくる表示なしで再生できるみたい。 しかもピクチャーインピクチャーを使えば 4:3 動画を 4:3 フルスクリーン相当に引き延ばせてうれしい。 なお関西テレビはコンテンツブロッキング有効でも普通に広告を含めて再生される。

テレビアニメ『ナイン』(I)。 なんとなく DAZN を開いてみたらあったので見てみた。 たぶんテレビアニメ版のほう。 1983 年、自分が生まれた年の作品。 原作はあだち充の野球漫画で、監督は杉井ギサブローで、1985 年の『タッチ』と同じ組み合わせか。 いや、『タッチ』だと総監督か。 っていうかあだち充は野球漫画を何本書いたんだw そして現在進行形で連載もしているというのかw 劇場用だそうでアスペクト比が 4:3 じゃなくてワイドサイズになっている。 『タッチ』の主人公のような天才ではなくて、短距離走が速かった主人公が高校で野球を始めたという設定。 『タッチ』とは違って、話が短いので野球の厳しいトレーニングはあまり出てこない。

2020/03/29 のコメントを読む・書く


30 (月)

%1 志村けん逝く

朝からとても寂しいニュースが流れた。 少し前に新型ウイルスに感染したと報道されていた志村けんが息を引き取ったと。

志村けんといえば、全員集合の時代は知らないので、その後のバカ殿のイメージが強い。 変なおじさんってのもあったっけ。 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビもあまり記憶になくて、とにかく時々やってたバカ殿で、いたずらしたりいたずらされたり粉まみれになったり、なんかそんなような感じのが記憶にある。 いい大人が女性にちょっかいを出しまくるというイメージもあるw けどまぁとにかく、人の悪口を言うようなのじゃなくて、もっとシンプルに笑えるものだった気がする。

そもそも 70 歳で今回の新型ウイルスに感染したというところであんまり良い話ではなかった。 肺炎で入院、さらには ECMO (体外式膜型人工肺) を使用しているとのニュースを見たとき、ECMO について Google 検索していたら、65〜70 歳以上は予後が悪く、一般的には適応外、というような情報が出てきて、だいぶやばいのかな、と思ったがそこは医師を信じるしかないと思った。 それから初主演映画の出演辞退のニュースがあって、だいぶ状態がよくないことを予感させた。 映画なんて一年後に撮ってもいいじゃん、それを辞退って... そしてしばらく新たな情報がなかったところに、訃報だった。

そういえば、去年亡くなった F1 チャンピオンのニキ・ラウダも、70 歳だった。 肺炎、肺の移植手術、腎機能低下、インフルエンザなど、様々なニュースの後の、訃報だった。 高齢者の肺炎とは厳しいものなんだと改めて感じさせられた。 最近知ったけど、人工呼吸器というもの、要するに人工呼吸を行う機械だが、それは肺を傷めるものらしい。 人工呼吸器があればなんでも解決、なんて夢の装置ではなく、肺をできるだけ傷めないように配慮しつつ呼吸を補助する必要があるんだと。

なお志村けんの自宅は三鷹市牟礼にあるそうだ。 案外近所だったんだなぁ。 最近職場や自宅で救急車の音を良く聞く気がするけど、新型ウイルス絡みでないことを期待したい。

2020/03/30 のコメントを読む・書く


31 (火)

%1 かようび

曇り。

職場は 10〜15 人規模の小さな会社だが、在宅勤務の準備が少しずつ。 新型ウイルスの件、仮に幸運にも既存のワクチンなどで効くものがみつかったとしても、あと数か月は現状あるいはそれ以上に感染しうる行動を回避をせざるを得ないだろうし、悪ければ 1 年以上の可能性もあると考えると、半年後は今とはずいぶん違った生活を送っているかもな。 機材の関係で時々は出社するだろうけど。 そうだ、自宅に仕事用スペースを確保しなければ。

都立学校の休校は大型連休まで延長を検討だそうで、まぁそうかもなぁ。 地方は再開するだろうけど、もしそれで感染が広がるような傾向があったらまた休校、なんてこともあるんだろうな。

2020/03/31 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2020 年 3 月)

Hideki EIRAKU