/var/log/hdk.log

2018 年 3 月上旬


01 (木)

%1 春!

朝は嵐になるような予報だったが、雨は傘無くてもいけるくらいには小降りで、風もおさまっていた。 整形外科へは鉄道とバスで。

昼は天気が良く気温も上がってとても暖かい日。 天気が早く回復したので花粉もたっぷり飛んでいたものと思われる。

夜、きのう買ったばかりの時計についている温度表示をみると 17 度くらいになっていて、夜の室温としてはここ 1 か月では一番高いのではないか。 これまであてにしていた車用の時計 & 温度計も同じくらいの温度を表示していた。

%2 スマートフォン

今日は未明も 5 度はあって気温高めだったと思うけど、スマートフォンの充電状況は、充電が勝手に終了しないだけで、99% と 100% の間を行き来するのは相変わらずなようだ。 今のところ、温度と関係がありそうなのは充電が勝手に終了する件だけで、99% と 100% の行き来の間隔等は関係なさそう。

2018/03/01 のコメントを読む・書く


02 (金)

%1 きんようび

近所の弁当屋の日替わりメニューが豚肉と野菜のあんかけ的なやつで、美味かった。 レギュラーメニューにならないかな。

テレビでやってた...「中居正広の金曜日のスマイルたちへ 〜野村克也が愛した女…沙知代の忘れられない言葉〜」。 映画やってなかったので見てみた。 今時のバラエティ番組というのはこんなのが普通なのか? と思うくらい、先月あたりに web で読んだような話を小出しして CM を挟みつつ繰り返し、最後に中居正広が野村克也と食事しましたっていう本題みたいなのが、ちょろっとあって終わりー。 引退した野村克也に本を読ませただの、講演会にも積極的に行かせただの、エピソードそのものはおもしろいんだけど、繰り返しの編集を見ると時間が埋まらなかったんだなと。 あ、古い映像で出てきた、後楽園飯店とやらの「野村そば」は確かにおいしそうだったな。

野村克也が最近は給料も銀行振り込みで云々、銀行なんて行かないからわからんなどと言っていたが... 賃金は今でも通貨による手渡しが原則だ。 これは労働基準法で定められている。 労働者が銀行振り込みに同意しない限り、現金払いになる。

ま、それはいいとして、銀行に行ったことがないとか、銀行 ATM の使い方も知らないとか、そういうのは 80 代くらいから上の既婚男性には多いのかなぁ。 整形外科に来ている人も似たような話をしていたっけ。 自分の祖父母世代 (90 代以上) になると、銀行 ATM の使い方を知らなくても不思議ではないが... 自分の世代なんかは銀行 ATM は当たり前過ぎて、通帳を銀行の窓口に持っていって入金・出金したことがないくらい。 まぁでも、やったことがないだけで、そういう方法があるという想像はつく。

2018/03/02 のコメントを読む・書く


03 (土)

%1 どようび

レンタルカート。 藤野。4 回乗ってベストタイムは 39.37 秒くらい。

藤野へはバイクで、行き高速、帰り一般道。 花粉がひどそうなのでマスクはしていった。 道路はちょっと工事が多いなという感じ。 バイクだったので、混雑に遭遇するたびにひょこひょこと違う道を選んでだいぶ遠回りをした。 北野駅の駅前 (っていうのかな?) なんかも通った。

また八王子のハードオフ・モードオフ・オフハウスなんかのところに寄った。PC ゲームで「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 2004」を発見し、少し迷ったのだが、検索してみると SafeDisc2 といううさんくさいコピープロテクトの情報が見つかり、やめとこうかという気になった。 どうもダウンロード版も今はあるみたいなので、古いやつを苦労して動かすこともない。

テレビでやってた映画『キング・オブ・エジプト』(原題: Gods of Egypt)。2016 年のアメリカ映画。 アクションもの。 ヒロインが少しアジア系の顔っぽくてかわいい。 ストーリーの善し悪しはともかく、アクションはいかにもアメリカ映画っぽくて、そういう感覚で見れば楽しい。 なんで邦題がキングなのかというと、この物語では神が王なのだな。 古代エジプトが舞台で、お宝 (?) を盗み出す最初のほうのシーンで出てくる各種仕掛けが、なんかゲームの Prince of Persia っぽくてわくわくしたw

2018/03/03 のコメントを読む・書く


04 (日)

%1 にちようび

少しのどの調子がおかしいかな? と思って、午後は 2 時間くらい昼寝した。 昼間はとても暖かくて、寝室は 20 度くらいになっていた。 寝たらよくなったような、そうでもないような、きっと花粉のせいに違いない。

archive.org/details/msdos_Prince_of_Persia_1990 で一時間遊んだ。 ステージ 8? あたりで時間切れ。 バグっぽい挙動を発見した。 戦闘モードのままズルズルと後ずさりしていくと、隣の画面にすぐに切り替わらず、やっと切り替わったと思ったら、閉まっている扉をすり抜けてその先にいるという。 一カ所これが役に立った場面があった。

マリオカート 8 デラックス。200cc で星 3 つじゃないのは残りひとつ。 優勝はしたのでゴールドマリオは使用可能になった。

2018/03/04 のコメントを読む・書く


05 (月)

%1 休暇

確定申告の予備日のつもりだった。 済んでいるのでのんびり。

レンタルカート。 飯能。 ウェットコンディションは、2016 年 11 月以来か。3 回乗って、ベストタイムは 42 秒台かな、たぶん。 例によってへたくそなので、突っ込みがアンダーステアでコーナリングから立ち上がりがオーバーステア (笑) なのだが、突っ込みで微妙にロックさせるといい感じに向きが変わるのが楽しくて、途中からそればかりやっていた。 そんなやり方ではブレーキングに関しては上達しない気がするが、アクセルワークは確かにドライコンディションの時よりも慎重になる。 そんなことより、9 コーナーは大きめに回ったほうがグリップするみたいで、勾配のせいで低い方に水がたまっているんだろうな。 ウェットコンディションのベストなラインは、最短距離よりも、水量の少ないところ、路面の良いところが優先するのかもね。

飯能からの帰りは、暇なので岩蔵温泉から青梅方面に行ってみた。 地図も見ずに、こっちかな、と、向かってみたら思っていたのと違うところにいて、あれあれ、でも大きくは間違っていないはず... と思いながら走っていたら、見覚えのある交差点に来たことのない方向から来ていることに気づいた。 そこで東青梅駅のほうに向かったけど、青梅駅のほうに行ってみてもよかったかな。 ま、とにかく、のんびり帰った。

最近思うんだけど、車を運転するときに道が混雑していてもあんまりイライラしなくなった気がする。 その要因はおそらく、バイクだ。 バイクは幅も長さも短いので、ちょっとした隙間で進路変更したり、駐車車両を追い抜いたり、狭い道で迂回したりすることが可能で、多少道が混んでいても割とスムーズに行けることがある。 その代わり、寒い日は寒いし暑い日は暑いし、雨には濡れるし、白煙を吐きながら走る整備不良の貨物車の後ろでは臭い思いをしなければならない。 で、車に乗ると、雨には濡れず空調も効いて大変快適な環境で、その代わり道の混雑に弱い。 なんかそういう、両立しないそれぞれの快適さを知ってしまうと、不便なところもまぁいいかという気になるみたいだ。

%2 誤配達

知らない人宛の郵便物が配達されていた。 電話で聞いてみたら、付箋に赤字で「誤配達」と書いて貼り、剥がれないようテープでとめる程度で、郵便ポストに放り込めば OK らしい。

2018/03/05 のコメントを読む・書く


06 (火)

%1

人身事故に遭遇した列車に乗っていた人の話を久しぶりに聞いた。 やっぱり 1 時間くらい動かないんだなぁ。

%2

日曜日の続き、というわけでもないが、Prince of Persia に夢中になっていた。 レベル 1 の剣を取らないで、敵を隣の画面までおびき出しておいて自分は裏から回るやり方で行けた。 後は戦闘モードのチート技も活用して、残り 2 分ほどでの全部クリアとなった。 最終ボスは場所を入れ替えて落とすのが簡単だ。 3 年ほど前には 5 分で無理だったと書いているが、場所の入れ替えがうまくいけばそれほど難しくは無い。 上と Shift の交互押しでなめらかに決めようとするとコンボになってすげぇ難しいんだが、敵に寄っておいて上で跳ね上げて少し離れた時に Shift で決めると決まりやすいし、決まらなくても押し出せればいいからだいぶ楽。

Ctrl+G でセーブしたものは、Ctrl+R でリセット後 Ctrl+L でロードして再開されるようだ。 それで残り 30 分のレベル 9 だったかな、あたりからやり直してみると残り 16 分でクリアができた。

こうして遊んでみると、シビアなゲームといえばそうとも言えるし、ちょうどいいバランスのようにも思える。 正確なジャンプタイミングが要求される場面は多々あるが、自分の位置のブロックというのかな、その移動単位が大きめなので操作に余裕がある。 正直 metys's Snow Wars のステージ 11 の最後の大ジャンプより簡単だと思う。 そして、残り時間で絶妙に焦ってしまうのがポイントだ。 あわてるとろくなことにならない。 ミスって何画面分も落下していくシーンはさすがにやっちまった感じが強い。

2018/03/06 のコメントを読む・書く


07 (水)

%1 誕生日

35 歳。

%2 シャワー

お風呂に入る時間がない時にシャワーですませることがある。 誕生日なので (?)、ここで物心ついた頃からのシャワー生活を振り返ってみよう。

  1. 実家: 灯油ボイラー (温度調整なし)・リモコン無し・ツーハンドル混合水栓
  2. 実家: 灯油ボイラー (温度調整あり)・リモコンひとつ・サーモスタット混合水栓
  3. 大学学生宿舎 (銭湯): サーモスタット混合水栓
  4. 集合住宅: LP ガス給湯器 (温度調整 3 段階)・リモコン無し・ツーハンドル混合水栓
  5. 集合住宅: 都市ガス給湯器 (ディジタル温度設定)・リモコンひとつ・ツーハンドル混合水栓
  6. 戸建て住宅: 都市ガス給湯器 (ディジタル温度設定)・リモコンふたつ・サーモスタット混合水栓

という感じ。 リモコンは本体から離れたところにある操作パネルを指す。 実家の最初はおそらく前のオーナーが導入した灯油ボイラーで、オンオフスイッチしかない上に、ツーハンドル混合水栓で温度調整が大変だったので、あんまりシャワーを使った記憶は無い。 今にして思えば、キッチンの端っこに普通の屋内設置用のガス給湯器を付けられるスペースがあって、おそらくそこにはお湯、水とガス管も来ている様子のふたのされた口があって、勝手口のところに煙突用の穴まで用意されていたのに、ガス給湯器は一度も設置されなかったのか、取り外したのか、どうなっていたんだろう。 子供の頃はガス給湯器の存在を知らなかったので、ボイラーが普通だと思っていて、そういうことは考えなかったな。

その後、そのボイラーが壊れて、ボイラーくんとかいう名前の新しいボイラーへの交換とともに、サーモスタット混合水栓が入った。 交換までの間は風呂釜についているガス湯沸かしを使ったんだったかな、たぶん。 このサーモスタット混合水栓というのは、温度つまみを回すだけで水とお湯の混合比率を合わせてくれるもので、めちゃくちゃ便利で、ボイラーの温度設定は最高温度のままで使っていた。 温度設定といってもただの無段階つまみで、具体的な数字はなかったと思う。

そして学生宿舎は銭湯なのでまぁいいとして、その後集合住宅では古いガス給湯器にツーハンドル混合水栓で、シャワーは使わなかったんだっけな。 温度調整は「高・中・低」みたいなのしかない代物で、屋内設置型の給湯器本体のつまみを直接操作するタイプ。 冬場は高にしてもぬるくて、お湯を少なめに出すことで熱いお湯を手に入れていた。

んで旧居ではディジタル温度設定になって便利にはなったが、リモコンはキッチンにあるのみで風呂場で温度設定を変えることはできなかった。 実際は季節ごとに 1〜2 度変える程度で、ツーハンドル混合水栓はお湯だけひねって使っていた。 そんなに不便さは感じていなかったけど、シャワーとしてはちょっとお湯の温度がブレるのが欠点かな。 もしかして、実家の前オーナーがボイラーを導入したのって、この温度ブレを嫌ってのことだったのかな。 ボイラーも温度が安定していたかというと怪しいけど。

今は風呂場にも給湯器リモコンがついて、さらにサーモスタット混合水栓で至れり尽くせりな状態。 で、シャワーに使うには、少し高めの温度設定にしておいて、サーモスタット混合水栓で好きな温度にするのがよさそう。 そのほうが水と混ざって勢いが付くし、給湯器の温度ブレの影響もなくなると思われる。 ま、給湯器がまだ新しいからか、そんなに温度変化は無いけど。 温度設定はキッチン用に普段 40 度にしているが、風呂場を優先にすると風呂場用の設定に切り替わるみたいなので、シャワーの時だけ優先切り替えして終わったら元に戻しておけばよさそうだ。

2018/03/07 のコメントを読む・書く


08 (木)

%1

花粉症じゃないハズだけど、なぜか雨が降るとマスクをしなくても鼻が痛くならないし、心なしかのどの調子もいいような気がする。 湿度? そうだな、湿度が高いほうがいいのだろう。 うん、そうに違いない。

なお、晴れの日のマスクはイトーヨーカドーで買った新感覚やわふわ快適マスクとやらを使っている。 まー、悪くは無いが、割高。LAWSON100 で売られている 7 枚入りくらいのマスクでも別に悪くはないと思ったし... そういえばダイソーで 100 円で 30 枚入りくらいの激安品を見かけたが、どうなんだろうな。 試してはいない。 めがねが曇るのは... 付け方なのか日によって違うが、曇るときは曇る。 これは諦めている。 バイク用ヘルメットをかぶっている時は曇りが取れにくくてちょっと困る。 マスクとヘルメットの同時使用は、フルフェイスよりもジェットタイプのヘルメットのほうがマシかと思っていたが、たいして変わらない。

%2 Formula One テスト

Formula One は開幕前テストの 2 回目である。 こんなにテストの期間のニュースがおもしろい年があっただろうか。 昨年ホンダのパワーユニットをけなしてルノーに切り替えたマクラーレンが、昨年とそっくり同じようなトラブルをたくさん出してほとんど走れていない。 ルノーパワーユニットを使う 3 チームの中で、唯一パワーユニット交換が必要になるほどのトラブルを立て続けに起こしたらしいのがマクラーレン。 そんなに体を張ったジョークをやらなくてもいいのに。

そしてルノーからホンダにかえたトロロッソは順調に距離を伸ばしている。 自分の記憶が正しければ、去年のマクラーレンホンダの開幕前テストでのトラブルだって、2 日間はパワーユニット側が原因で、2 日間はシャシー側が原因みたいな話だったと思うし、後半戦のホンダパワーユニットはある程度の信頼性とそこそこの出力はあるように見えていた。 それの改良版を持ってきているのだろうから、順調でも何の不思議も無い。 むしろ、マクラーレンはまともに走るフォーミュラカーの作り方さえ忘れてしまったのだろうか? 10 年前はチャンピオンだったのになぁ。 なお、同じく 10 年前、トロロッソは本拠地イタリアで優勝している。

メルセデスとレッドブルはここ数年の傾向と同じで結構速そうだし、フェラーリも去年に引き続き速そうなので、それはそれでおもしろいレースを期待したいところだが、その下のグループがどうなるか楽しみだ。 ザウバーとウィリアムズは今年も下位争いかなぁ。 フォース・インディアも今のところはあんまり仕上がってないのかな、まぁテストだけど。

2018/03/08 のコメントを読む・書く


09 (金)

%1 きんようび

テレビでやってた映画『ちはやふる 上の句』。2016 年の邦画。 映画館で見た映画。

今回は副音声で生放送で出演者達がわいわいきゃっきゃっしている放送。 楽しそうだった。 本当は Twitter でのライブ放送もやりたかったようなのだが、Twitter のシステムはわずか数十万人の (?) 視聴者についていけなかったようだ。 ほんの数秒くらいは映像付きで見られた。YouTube でやってくれればよかったのに。

アドリブカットされてるー、とか、カットされてるの自分が出てるとこばかりじゃね、とか、静かに「東府中駅」とか、ここは CG でここは顔にかるたを当てまくって撮っていただとか、それから、長時間かるた取りの撮影をするので膝パッド入れてただとか、山登りがクランクアップで、最初天気が悪くて鶏小屋、じゃなかった、山小屋に泊まったとか、そこで遊んで楽しかっただとか、なんかもう言っていることがどこの高校生かと、あっ、主演の広瀬すずはそのとき実際に高校生か。

やっぱり競技かるたについてはかなり練習をしたようだ。 確かにこの物語では非常に大事な部分なので、変なところは見せられないもんね。 実際に名人のやっているのを見たというような話もしていたし、そこに無い句が詠まれた時に名人の人はぴくりとも動かないんだというような話もしていた。

2018/03/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2018 年 3 月上旬)

Hideki EIRAKU