/var/log/hdk.log

2017 年 4 月


01 (土)

%1 どようび

よく寝た日。

夕方まで雨。 寒い一日。 エアコンが霜取り運転するほどだからよっぽどだ。 外の湿度が高いせいもあるけど。

府中のコーナンはかなり広く、国立のスーパーバリューは広さはそこそこだが品揃えはちょっとコーナンとは違うかも。 みたいな感じだった。

ノジマでニンテンドースイッチの在庫がひとつあるっぽかったけど、子供達が楽しそうに見ていたので買わないでおいた。 後で見に行ったらなくなっていたっぽかった。 もうちょっとソフトがそろってからでもいいよね。 バーチャルコンソールが出ればなおいいし。

誕生日サービスで洗車してもらった。

テレビでやってた映画『ミセス・ダウト』(原題: Mrs. Doubtfire)。1993 年のアメリカ映画。 タイトルからして聞き覚えがある。 ずいぶん前に見たことがある気がする。 あまり覚えていなかったけど、急いで着替えるシーンや、紅茶にクリームを落とすあたりは記憶にあった。 最初のほうで上下の帯が少し広いところがあったけど何だったのか。 コメディー映画。 製作・主演のロビン・ウィリアムズは 2014 年に満 63 歳で亡くなっている。

2017/04/01 のコメントを読む・書く


02 (日)

%1 バイク

1 年点検だん。 特に問題無し。

ドライブチェーン清掃はお願いしなかったので、帰って自分で清掃。 明らかに油分が残っており、まだオイルをくれてやるには早い。 歯ブラシで軽く掃除しておいた。

試運転がてらその辺をうろうろ。 同じ付近を試運転しているっぽい古そうな車を見かけたw

%2 編み物

また YouTube で少し見てみた。 ラブあみという玩具にいろんな形に変えられる編み機が付いているらしい。 編み機の使い方を見ると意外とめんどくさそうだが、きれいに整った形にはしやすそうに見える。

かぎ針編みも見てみた。 長方形を作るの、棒針編みとは違うが、やはり一段・一目ずつ編むことができるようだ。 これはこれでおもしろそうだし、かぎで引っかけていくのは棒より合理的にも思える。 動画を見る限りは簡単そうに見えるが、果たして。

%3 高音質衛星デジタルラジオ

ラジオを聞いていると「高音質衛星デジタルラジオ」などと言ってミュージックバードという有料ラジオ放送の宣伝が流れる。 どうしてかといえば聞いているラジオが TOKYO FM で、TOKYO FM の放送をしている株式会社エフエム東京は、株式会社ミュージックバードの筆頭株主だからだろう。

高音質というのは 24 ビットと言っており、おそらく量子化ビット数 24bit ということだろう。CD-DA が 16bit なのでそれよりもダイナミックレンジがかなり広いことになる。 当然高音質とうたうくらいだからおそらく PCM で... えっ? MPEG-1 Audio Layer-2? ええっ? MP2? えっ...

とまぁそんなわけでよりによって MPEG-1 Audio Layer-2 らしい。 ビットレートは 64〜256kbps だったのが最近は 320kbps もあるんだとか。 それでも高音質をうたうには足りない気がするが... デジタルビデオブロードキャスティング (DVB) という標準規格も関係しているようだが、MP2 じゃ 24bit の意味がどれだけあるのか。

%4 そういえば

久々に車の一部にワックスを掛けてみた。 どれくらい久々かといえば前のヴィッツで 2010 年頃に掛けたのが最後で、今の iQ にかえてからは一度もワックスを使っていなかった。 ヴィッツを買った年に買った半練りタイプの 10 年もののワックスは、ふたを開けてみるとひび割れてはいたが触ると柔らかく、普通に使えた。 とりあえず天井とボンネットと後部ドアのみ。 天井を半分半分やったので真ん中部分にはワックスがついておらず、拭くと真ん中だけつるつるしていないのがわかるが、そんなことはどうでもよい。 果たして汚れが付きにくくなるのか、あるいはつきやすくなるのか。 傷が目立つのか、あるいは目立たなくなるのか。 しばらく様子を見てみよう。

2017/04/02 のコメントを読む・書く


03 (月)

%1 げつようび

バスは空いていた。

天気予報通り夕方頃不安定な天気で雷が鳴って雨が降ったようだが、帰る頃にはやんでいた。 普通に弁当買って軽くウォーキングして (ジムバトルしに公園まで行って) 帰った。

桜はまだだ。 半分くらいだ。 都心はきのう満開だとニュースに出ているのに、都心と多摩地区の微妙な気温の差が桜の咲き具合にこんなに影響するとは。 たぶん八王子まで行くとさらに遅いのだろう。

%2 編み物

ドンキホーテに行ったらおもちゃコーナーにラブあみが積んであって、在庫処分価格で安そうだったので買った。 基本セット税抜き 1,780 円、下手なインターネット通販よりも安い。

2017/04/03 のコメントを読む・書く


04 (火)

%1 歯科

歯石除去。 下だけ。 続きは明日。

%2 ウォーク

歯科から徒歩帰宅。

野川公園は本当に元ゴルフ場っぽくて、いや本当にそうなんだけど、ゴルフコースのように、ちょっと起伏があったり、コースをわけるところに木が植えてあったりするわけだ。 で、ゴルフコースっていうのは、区画整理された住宅地のようにわかりやすい形にはなっていない。 ここをふらふらと歩くと、方角がわからなくなってしまうのだ。 周りを見ても、フェアウェイとラフだけで目印らしい目印もない。 時折東八道路を通る車の音がして、ヘッドライトの明かりがチラッと見えて、あっちが東八道路か、とわかる程度。 なかなかおもしろい体験である。 近くの武蔵野の森公園では、見通しが極めて良いうえに調布飛行場もあるためこんなことにはならない。

%3 コナン

また TVer でコナンを見てみた。 左右に帯が出て 4:3 になっているのはうすうす気づいていたが、どこかで最新話だと思い込んでいた。 が、出てくるテレビがブラウン管だぞ? というのに気づき、左右の帯に宣伝が出ているのにも気づき、タイトル「偽りだらけの依頼人 (前編)」をよく見たら第 65 話である。 この前見たのは 854 話「サクラ組の思い出 (新一 BOY)」だったから、めっちゃ前の話の再放送だったようだ。

っていうか 800 話もやってるんだよな。 そりゃまぁサザエさんとかドラえもんとか、ちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんとか、長く続いているアニメってのは他にもあるのだけど、名探偵コナンでは、何回事件が起きてんだ、って考えるとおもしろいw 確か警部に「また君達か」なんて言われているシーンもあるしな。 一年が何日ある世界なのかw

2017/04/04 のコメントを読む・書く


05 (水)

%1 歯科

歯石除去。 上だけ。 完了。

今回予約がスムーズに取れたので、4 月のほうが空いているのかと思って聞いてみると特にそんなことは無いらしい。 こむとすれば年末ですかねーという感じだった。 確かに年末年始はお休みもあるので集中しやすいというのはありそう。

%2 ちょっとウォーキング

歯科の目の前でバスを逃し (笑)、次のバスまで 25 分 (!) あるので、おおよそバスの通り道に沿って (一部ショートカットして) 歩く。 歩くと当然バス停の時刻表も進んでいくわけで、25 分歩いてもまだ次のバスは来ない。30 分ちょっと歩き、そろそろだなとバス停で待っていたらバスはさらに 5 分くらい遅れてやってきて、待ちくたびれたよ。 足がつらめだったのでバスに乗ったけど、弁当屋さんに寄ったから全部歩いても 5 分も差は無かったんじゃないかな、あの遅れとあの運転だと。

っていうかバスはダイヤ改正でなぜかこの間隔になっちゃったんだよなー。20 時台に 25 分も開けているのは本当に謎。 次に 25 分も開くのは 22 時台までないし。

2017/04/05 のコメントを読む・書く


06 (木)

%1 Creators Update

話題の Windows 10 Creators Update である。 さっそく職場のノート PC にインストールしようとしたら、アップグレードアシスタントで進めていくと、ダウンロードが済んで、検証が済んで、インストールの画面が 84% あたりまでいってから、何かちらちらっと見えてから黙って最初の画面に戻る。 何だぁ!?

仕方なくディスクイメージをダウンロードして setup.exe を起動する。 しばらく待つと、互換性のないソフトウェアが入っているという画面になった。 なるほどー。 アップグレードアシスタントはそういう大事な情報を報告してくれないのだな。 なお SEP であった。

SEP をアンインストールして setup.exe で、スムーズに進んで再起動、しかし、再起動時の Windows ロゴが表示されて下でくるくると回っている画面のまま、30 分以上、いっこうに先に進む気配が無い。 なんだこりゃ。 仕方なく電源切って入れ直すと、元の古い Windows 10 が起動してしまった。 アチャー。CPU をひとつに見せるといいとか USB レガシーサポートをオフにしろとかそういう情報を見て BIOS Setup で設定を変更して試行錯誤していたら、BSoD になって、電源を切って入れ直すと Windows ロゴの画面でハングアップ! おいおい! BIOS Setup の設定を戻すと元の古い Windows 10 が無事に起動... っておいおい!

そんな感じだったが、自宅の Windows PC はアップグレードアシスタントで何とか進んでいるようである。 めっっちゃ遅いが省エネの Athlon 5350 だからな、仕方ない。 職場のノート PC で何度もやり直していただけに、どれだけ遅いのかよくわかった。 ダウンロードの検証の後のインストールの進捗がとにかく遅い。 ただし CPU 使用率は低くて、不思議。 あ、いや、待てよ、クロック周波数を 1.1GHz に落としているから CPU 使用率が低く出るんだったかな? 今のタスク マネージャーはそんな動きをするけど、拙作 cpu%.exe でもそうなるんだったっけ? でも 4 コアあるから 1 コアだけの使用なら低くはなるな。

なお、職場の PC では見られなかった、再起動後の進捗は、以前の Windows 10 へのアップグレードや Anniversary Update の時のように、黒い画面に丸が出るタイプではなくて、いつもの Windows Update の時のような、真ん中でくるくる回ってる画面が出るようだ。 ただし、最初は VESA 表示なので、解像度がディスプレイと合っていなかったうえ、文字は縦長につぶれて表示されていた。 今時 5:4 ディスプレイは少数派扱いなのかも知れない。

なお、ダウンロード・検証から再起動までに 1 時間以上、再起動後 1 時間 15 分経ったが画面は「更新プログラムを構成しています 66%」ってところだw

2017/04/06 のコメントを読む・書く


07 (金)

%1 Windows 10 Creators Update

ログを見ると再起動後 1 時間 40 分くらいで完了だったっぽいな。 なおアップデート前のイベント ログは消えていた。

まず気づくのはタスクバーに「メール」がピン留めされているところ。Windows PC で電子メールを読み書きしていないのですぐ消した。

次に Windows キー + X で出てくるメニューのコマンドプロンプトが PowerShell になっていること。 今までも設定可能だったが、今回デフォルトが変更されていた。PowerShell は以前少し触ったが元 DOS ユーザーとしてはあまりなじめなかった。 すぐに戻した。

Windows キー + X のメニューからはコントロールパネルがなくなったというのが話題。 さらに、電源オプションやシステムなどの選択肢も新しい設定 UI が開くように変わっている。 システムを選ぶと「バージョン情報」が出るのはいかがなものか。 なお、Windows キー + Pause キーや、PC (旧 Windows でのマイ コンピュータ) のプロパティでは引き続き今まで通りのコントロールパネルのウインドウが表示される。 なので、コントロールパネルにアクセスするには Windows キー + Pause キーを押してアドレスバーから上がるのが簡単だ。 もちろん control コマンドの実行でも OK。

例によって大型アップデートで設定がリセットされるシリーズ。 高速スタートアップの設定が元に戻るのは 2ch.net にも書き込まれていたようだが、自宅の Windows PC は hibernate off にしてあって、その設定は残っていたので関係ない。 タスクマネージャーのウインドウ位置や表示内容はリセットされていた。 コマンドプロンプトのフォントサイズも小さくされていた。 ディスクの自動最適化がオンに戻されていた。

引き続き使えているものシリーズ。Synergy, VNC, テレビ視聴プログラム、自作の怪しい遠隔操作コマンドは引き続き使えている。Synergy クライアントだけ、マウスカーソルを外に持っていったときに画面の真ん中に消えずに残ってしまう場合が多くなって、少し不便になった。 動画視聴の時に邪魔なので、回避策としてブラウン管ディスプレイをメインじゃなくした。

Bash on Windows は Ubuntu 16.04 になったというのだが、以前のものが残っているので入れ直しの必要がある。lxrun というコマンドでいろいろやれる。 ま、入れ直さなくても一応使える。Windows のバイナリーを Linux 環境から起動できるようになっている。 パイプで Linux 環境から cmd.exe に流し込むといったことも可能な様子で、改行コードも変換されるのか? なんか不思議な感じ。

使えなくなったもの。SSH サービスが消滅してしまった。 これまで開発者モードを有効にして Windows Subsystem for Linux を入れたら SSH サービスが自動的に開始していて、SSH で接続すると cmd.exe が起動して若干便利だったかも知れないのだが、そもそもサービスに SSH 関係のサービスが見当たらなくなってしまった。 少し残念。

使えなくなったもの。psexec.py。これはたぶん Windows のせいではないのだが、psexec.py がアップロードする RemComSvc というバイナリーをウイルスセキュリティ ZERO が unwanted program だか何かと言って勝手に消すようになってしまった。 ファイル名が毎回ランダムなものだから、除外することもできない。 スクリプトを書き換えようかと思っている。 ついでに RemComSvc を 64 ビットビルドにすれば 64 ビット環境にできそうではあるな。

なお、自宅のはそんな感じでほぼノートラブルだが、職場の PC は何やってもだめだった。Anniversary Update の上書きインストールすら試してみたのだが、なぜかそれは成功し、勝手に Cortana が有効にされ、スタートメニューの runemacs.exe が消されるという、前と同じ事象が発生した。 続けて Creators Update のインストールをやったのだが、やっぱり Windows ロゴの画面でドットがくるくるとスピンしている状態のまま、ディスクアクセスは止まり、全く先に進む気配がない。 これ、何かのデバイスドライバーが怪しいんだと思うが、クリーンインストールすらできるんだろうかという気も。

%2 コナン

テレビでやってた映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』。2003 年の邦画。 京都が舞台。

コナンシリーズあるあるで、ちょっと下の部屋で一休みしてきますわーみたいなシーンが、あっ、フラグ立った、みたいな感じになる。 そして案の定殺人事件が発生する。 定番パターンやな。 犯人が黒い影で描写されていたり、アクションの表現が派手だったり (なぜか木刀同士が当たると光るw)、博士の開発したグッズが役に立ったり、新一の知識が実に幅広く豊富だったりと、いつものコナンである。

%3 ポケモン GO プラス

色で区別というが、振動パターンもいろいろと変えてあるようである。 わかりやすいところでは、新規じゃないポケモン発見とポケストップの場合で、遭遇機会が多いのでわかりやすい。 そのほかエラーの場合に長く振動するようだが、「インターネットに接続できません」の場合の他に (端末側の問題か、Wi-Fi からの切り替えだけでなく、特に何もなくても一時的に切れる・データアイコンが消えることがある)、たまーに長く振動したと思ったらいつの間にかポケモン GO プラスとポケモン GO の接続が切れていることがあるので油断禁物。 まー他のアプリやカメラ等を使った時にメモリー使用量の関係かポケモン GO が黙って終了してしまっているというケースもある。 何も無い時にボタンを押すと短く振動するので、それを接続確認に使用する。 ただし切れた直後は振動するので注意が必要。

あと、きのう偶然、新規ポケモンを途中の駅で捕まえたのだが、そのとき振動パターンが違った。 なんか妙なパターンだったなと思って捕まえたのを確認したら新規だった。

2017/04/07 のコメントを読む・書く


08 (土)

%1 どようび

朝は雨、昼頃やんだが曇り空。 桜はめっちゃきれいだが曇り空。

百円ショップでかぎ針を手に入れた。 古本屋でかぎ針編みの本も手に入れた。 ラブあみの編み機ってのも試したけど棒針編みと同じできつくなっちゃうと厳しい。 同じ強さで編むってのが難しくて、たぶんかぎ針編みにも同じようなところがありそうだと思っている。

F1 中国 GP 予選。 きのうのフリー走行がほとんどできなかったということで、セッティングが決まっていない車もある感じ。Q1 でふたりが最終コーナーでひどくバランスを崩し、ひとりはスピン、ひとりは壁にクラッシュ。 マシンごとのドライバビリティの違いもあるのだろうが、クラッシュは新人で、経験の差もあったか。Q3 はメルセデスとフェラーリのガチンコで、2 位・3 位の 1000 分の 1 秒差は珍しい。 でもやはり予選はメルセデスが有利かな? ハミルトンがバックストレートエンドの右コーナーのクリッピングポイントにぴたっと寄せたのには驚いた。 ライコネンは外してた。 あのスピードからぴたっと止められるセンスは 10 年前のハミルトンのデビュー時からあるすごさだよな。

テレビでやってた映画『ボルケーノ』(原題: Volcano)。1997 年のアメリカ映画。 トミー・リー・ジョーンズ主演。 ロサンゼルスで地震が実は火山活動が始まっていたという物語。 邦画では『日本沈没』というのがちょっと近いものがあって、自分は 2006 年の映画しか知らないが、あれも火山活動が活発になって云々という物語である。 ただし、『日本沈没』とは違って都市部の地下で活動が活発化し、マグマが街を襲うというのがメインになっている。 『日本沈没』と同じく灰が降るシーンがあって、ただし合成っぽさはあまり無いのだが、灰が降る中で普通に目を開け口を開け、会話をしているのは『日本沈没』と同じ致命的なミスで、灰の降る地域で育った人にとっては違和感でしかない。 鹿児島でよくあったちょっとの降灰でも、たまに目に入るし、コンタクトレンズの人は悲惨だし、鼻をかむと灰が出てくるのはよくあること。 あんな尋常じゃない量が降れば、確実に目に入り、鼻にも口にも入って、つばを吐いたり咳き込んだりする。 見た目にはすごい量の降灰に見えていたが、それで普通にしていられるのが逆に不思議で、撮影用の灰には何を使ったんだろうな。 都市部ということで地下鉄があったり水道管や排水管があったりして、それらが通路になったり、それらを通路にしたりして、何とかマグマの行き先をコントロールしようというふうに話は進んでいく。 結局、最初は仕事人間で心配性な感じの主人公、途中からはその主人公の予想を遙かに上回る被害が出てきて、でも最後はもちろんハッピーエンドだ。 あれ、そういえば専門家とともに地下に降りて穴に飲み込まれた一人はどうなった?

2017/04/08 のコメントを読む・書く


09 (日)

%1 Formula One Chinese GP

DAZN で観戦。 スタート時はメインストレートだけウェットみたいな感じ、バーチャルセーフティカーとセーフティカー導入でごたごたはあったが、さすがのハミルトン。 ボッタスはミスったな。 ベッテルはセーフティカーで損をした側、ライコネンはたまにエンジンが吹けないのか、ついていってると思ったらふっと離されるみたいなパターンがあった。 レットブルが思ったより良かったな。

オンボードカメラの映像も別チャネルで見られるのだが、こっちは 25fps が意外と気にならない。 オンボードは前から 60fps は出ていなかったような気がするね。 でもステアリング修正の操作がどうもフレームドロップで見えなくなっているような気もする。 メインの中継映像は 25fps だと赤白ペイントの縁石がチカチカしていけてない。

%2 かぎ針編み

細編みというのをやってみた。 最初にやる鎖編みで躓きそうになったが、何度か見直して何とかなった。2 段目に来ると、裏返して何番目の編み目を取って云々となり、まず何番目かを数えるのがなかなかつらい。 そしてやっぱり編みの強さの問題、きつくしすぎていると編み棒が通しにくいという、これは棒針編みなどすべてに共通する注意点か。3 段目に来るとまたちょっと取り方が違って、頭が混乱している。

全体的にそう難しいものではないはずなのだが、フランス式の棒針編みと同様、またしても左手がうまく扱えないという自分の不器用さが表面化している。 糸がかぎ針に引っかかってくれるので、フランス式の棒針編みよりはやりやすいと感じるけど、中指と親指の力加減がうまくいかず、時に人差し指のコントロールと混ざって変なことになる。

黒い毛糸は初めての編み物には向いていない (今更)。 まぁ棒針編みだとそう困ることはないけど、かぎ針編みだと編み目を見つけるのが大変で大変で... 試しに買った黄色い毛糸のほうが明らかに見やすい。 まぁでもそもそも百円ショップのアクリル毛糸はぼさぼさしていてなんかやりづらいのかもと、YouTube の動画を見て思った。

2017/04/09 のコメントを読む・書く


10 (月)

%1 Intel Turbo Memory does not work on Windows 10 Creators Update!

ということで、職場のノート PC で Windows 10 Creators Update が動かない原因は、Intel Turbo Memory だった。 先日 Anniversary Update を再インストールしてしまった以上、大量の Windows Update がたまっているはずの状態で、Windows Update をやり直すのがしゃくだったので、ネットワークに接続せずにもう少し粘ってみたのだが、結局これだった。

そもそも Intel Turbo Memory は古いタイプのもので、そのデバイスドライバーは Windows Vista/7 用しか出ていない。 しかし Anniversary Update までは設定したら使えていたので使っていた。 これを一時取り外すなどしてアップグレードしたとしても、その後取り付けるなどして、OS から認識されデバイスドライバーがインストールされてしまうと、もうその Windows は再起動できない (再起動していますの画面のまま先に進まない) みたいだし、再起動後はセーフモードにしてもロゴ画面のまま起動しない。 再起動するまで動いてはいるようだが、デバイスドライバーのアンインストールも完了しない。Intel Core 2 Duo 世代のちょっと古いモデルの話なので、メーカーは気にしていなくてマイクロソフトも気づかなかったのかも。 デバイスを外した状態で起動し、デバイスマネージャーからデバイスをアンインストール (なぜかここで無効は選べない) し、そのときにデバイスドライバーの削除のチェックボックスも選び、その上でデバイスを付けて起動すれば、デバイスドライバーはインストールされないので、付けたまま使うことはできるようになるがあまり意味は無いな。

なお、PCIe デバイスは BitVisor を使えば OS から見えない状態にできるので、物理的に取り外す代わりにそれで対処した。 ってなわけで BitVisor は引き続き動くようだ :-)

Intel Turbo Memory は Windows の起動時間がわずかながら短縮したような気がするほどの効果がある代物で、使えなくなるというのは非常に残念であり PC の論理的寿命かとも思えてしまうのだが、物理的寿命まではまだまだ時間があるだろう。 この PC で物理的寿命らしきトラブルは、冷却ファンが時折異音をたてたり回らなかったりする程度だ。

%2

近所の桜、おとといは曇り空だったが実にいい感じで、動画を撮った。 きのうの雨で散ったかと思ったが、緑が見えてきているもののまだそんなに散っていない。 だが明日また雨予報だ、さすがに厳しいか。 今日は晴れ、朝ちょっと動画を撮った。 編集は後日。

%3 自宅サーバー PC

2 週間ほど前に手違いで電源を落としてしまい、ほぼ 1 年ぶりに再起動させてしまった自宅サーバー PC、そのときに 1 日ほどで hostapd で提供している無線 LAN アクセスポイントの調子がおかしくなり、デバイスドライバーの再読込をして復活したのだが、今日またしても突然無線 LAN アクセスポイントの調子がおかしくなって、デバイスドライバーの再読込をして復活した。 いよいよ無線 LAN デバイスがやばいか? それとも最新カーネルが腐っているのか?

2017/04/10 のコメントを読む・書く


11 (火)

%1 Edge

職場の Windows 10 PC、Microsoft Edge で Google 系のサイトにつながらないトラブル。Creators Update にする前は大丈夫だった。 最初は Google の認証画面は出たもののその先が出なくなる状態、変なクッキーでも入っているのかね、とクッキー消したらただの検索を含め一切合切つながらなくなった。 プライベートウインドウでもだめ。 名前解決が云々と出るが、http から https へのリダイレクトはされているし (今までにアクセスしたことのない google.co.uk 等でもされる)、Internet Explorer を含め他のブラウザーではつながっているので、名前解決ができていないはずもなく、完全に Edge が悪い。 独自ドメインの Google サイト (http) はつながるため、TLS が怪しいが TLS 1.2 無効化も効き目無し。 発見した回避策は proxy を設定すること... 意味わからん。

自宅の Windows PC では発生しない。 自宅は 64bit で職場のは 32bit 環境であるが、関係あるだろうか?

%2

きょうは夕方頃までがっつり雨で寒かった。 気象庁アメダスによれば東京・府中で 13 時の気温が 7.2 度だ。 そりゃー寒いわけだ。

天気予報を見ると幸いまた暖かい日々が戻ってきそうだ。 良かった良かった... えっ? 日曜日は雨予報? えっ?? カートの耐久レース、もしかしてウェットコンディションか?? ('A`)

2017/04/11 のコメントを読む・書く


12 (水)

%1

今日は晴れ、朝ちょっと動画を撮った。 きのうの雨で散ったかと思ったが、意外と耐えている。 きれい。

%2

夜は映画を見に行った。 車で行って、帰りに給油してフューエルワンを投入する計画で、実際そうしたのだが、バイクで行っても良かったかなと思っていた。 そしたら、帰る頃には予想外の雨が降っていて、車で正解! 往復で 50km 近く走るのでちょうどいい感じに燃料も減り、予定通りの給油。

給油。125 円/l。 燃費計算 16.7km/l。 燃費表示 16.7km/l。

%3 映画

『3 月のライオン 前編』。 邦画。1,000 円。 神木隆之介主演。 単純に興味があって、そろそろ見ておこう程度のものだったが、後編はもうすぐ、来週末公開のようだ。 原作は漫画で、ヤングアニマルなので、一部は読んだことがある気がする。

将棋の映画。 プロ棋士が主人公。 それも中学生棋士だった高校生。 はっきりと設定は語られずに物語は始まり、進むにつれて徐々にわかるようにできている。 結構特殊な設定というか、中学生棋士って時点で特殊ではあるが、人間関係が独特。 そのため、この人とこの人の関係は何だ? というふうにちょっともやもやするところもあるが、そのうちわかる。

神木隆之介は『るろうに剣心』などでおなじみの若手俳優。 高校生というにはちょっと歳を食っているが、良い。 有村架純は CM の印象が強いが、ちょっととげとげしい性格の役。 染谷将太は『寄生獣』の印象が強いのだが、太っていて全然わからなかった。 このへんの同じくらいの年齢の若手俳優に、対戦相手には佐々木蔵之介とか伊藤英明とか豊川悦司とかベテラン勢 (?) がそろっている。 主人公が高校生なので学校の先生もいる。 高橋一生という俳優さん、何かで見たと思ったら、『シン・ゴジラ』に出ていた人だ。

将棋ファンというほどではないがある程度はわかるので、盤面が映れば頭の中はちょっと将棋としての状況にも目がいく。 あえて手元を映さないパターンも多々あるが、逆に映っている時は、ちゃんと違和感のない将棋になっていて、おそらく実際の棋譜を元にやったのだろう。 手元を映さないというのは表情が映されるパターン、これは将棋中継でもなかなか見られることはない角度だろう。 ちゃんと手の動きはそれっぽくなっている... あれ? 駒を滑らせてから一度手を離して、それから持ち上げて別の場所に持っていくのは有りなんだっけ?? 飛車を動かすのに何かそういうところがあったような?

対局中にもしゃもしゃと何か食べていたり飲み物を飲んだり、扇子を鳴らしたり、なんやかんやは実際にあるあるな感じだと思う。 逆に、持ち時間は時計の存在としては示されているが、対局中の時間としては割とカットされている感じ。 まぁ映画自体の時間の制約もあるし、NHK 杯みたいに短時間で進む対局でなければ相当な時間を使っていることもあるわけで仕方の無いところ。 その代わり、外の明るさや残っている周りの対局者の数などで時間をうまく表現しているともいえる。 将棋会館の中か裏か、室内でたばこ吸い放題なのはちょっと時代が違う感じもするが、もしかしたら今もそうなのかもね。

将棋連盟のある千駄ヶ谷なんかはもちろん出てくる。 協力だか何かに調布市将棋連盟というのがあった。

2017/04/12 のコメントを読む・書く


13 (木)

%1 ポケモン GO

ニュースを見る前に、どこかのセブンイレブンのポケストップを開いた記憶がある。 どこだっけ... スポンサーマークもぼんやりと認識したような気がするし... バス通りかなぁ、たぶん。 終点が近づいてきた頃にポケモン GO を開いた気がするな。

ポケモン GO プラスのおかげで、バスの中でぷにぷにのイベントをこなしながらポケモンを捕まえるという変なプレイスタイルが実現している。 今朝のバスは新人教育中 (かどうかはわからないが、車いす用スロープの出し方を説明していたみたいだったぞ) の運転手に加え車いすの人が久々に 2 人乗って結構な遅れになった。

歩いている時にポケモン GO プラスが振動するとついポチッとボタンを押してしまう。 あっ! 今の振動は新規ポケモン...! 押しちゃった! 逃げられた!! ('A`)

道具箱がいっぱいの時にポケストップのまわりに居続けると、ポケモン GO プラスが定期的に振動するという大変ウザイことになる。 いっぱいのまま放っておきたいこともあるのに... 前からこうだったっけ?

2017/04/13 のコメントを読む・書く


14 (金)

%1 不健康診断

採血→血圧・身長・体重・腹囲→胸部 X 線→診察→心電図・聴力・視力・眼圧→腹部超音波検査→採尿→胃部 X 線、だったかな。 例によって順番の記憶は定かでない。

採血は特に何も無し。 いつも気分が悪くなることもないので、じーっと見ていたが、あれって針を刺しただけでは血が出てこないようにできているのな。 血を入れておく容器を差し込んでいる間だけ血が出てくるように、弁が付いているんだと思う。

血圧は上が 140、2 回目 125 で、どうかな。 体重が 5kg ほど増えているのはわかっていたこと。 腹囲測定があって、これって 35 歳からじゃないの...? あれ? 今年度 35 歳になるからもしかして対象なの? でも 4 月生まれの人とははっきり言って 1 年違うんだよ?w ってまぁそのへん診察の際に先生に突っ込みはしなかったけど、腹囲 1cm オーバーしてて、それで動脈硬化の原因です (キリッ みたいに言われるとちょっとね。 それより体重はどうですか、って聞くと BMI はギリギリ正常範囲だって。 やっぱり、まずはとにかく体重基準で考えないとな。

視力検査に運転用めがねを持ってきていなくて、いつもの近く用めがねで見ようとしたらピントが合わなくてね... 左目 0.2 になってしまったので、めがね無しで測っていいですかといってやらせてもらったらめがね有りより良い結果となった。 それでも片方 (どっちか忘れた) が 0.3 って出たので何か注意事項が付くんかな。 運転用めがねがあったら何の問題も無かったはず。

腹部超音波検査もなんだか見づらそうにしている上に、去年より体重増えましたかね、みたいな、はいはいお手数おかけしてすみません、とは言わなかったけど、まーそういうことだ。 肝臓に脂肪がちょっとついてる、みたいな、そんなような感じだったが詳細は後日だ。 よく臓器がわかりますねと言ったら形などで判断していますと。

胃部 X 線は例によってゲップの我慢がつらかった。 めちゃくちゃつらいのだが、撮影も終わり頃になると今度は出したいのに出ない状態になる。 それで吐き気がしてうがいコーナーで吐こうとして、やっと長いゲップが出るだけで、去年と同じでやっぱり吐けはしないのだ。 人によっては炭酸飲料飲んでもゲップが出ないという体質の人もいるようで、そういう人は胃部 X 線撮影の際のゲップの我慢については楽勝らしい。 自分はどうも生まれつきゲップが出やすい体質みたいだからなぁ。

今日はトータル 2 時間弱のスムーズな健康診断だった。

%2 そんなことより

朝から鉄道ダイヤが若干乱れていて、うまい選択肢を選び損ねた。 まず乗換駅で快速が 5 分遅れ、やっと来たと思って前の人が乗り始め、自分が乗ろうとした頃に、降り損ねそうになった人が降ります降りますと出てくるので待った。 その後に乗ろうとして車内に足は入れたのだが、荷物を引こうとしても明らかにドアが閉まりそうに無かったので、ギリギリの時間では無かったこともあり、降りた。

そしたら次の列車がすぐに到着。 よっしゃ! ところが間隔調整のためにすぐに発車しない。 うーん、ま、いいか。 次の駅で各駅停車に乗り換える手もあったが、追い越されないことがわかったためそのまま乗っていたところ、さらに次の駅でまた間隔調整。 うーん... そこから新宿に向かって混雑していき、しかしこちらは中野で乗り換えのため降りなければならない。 ドアは期待とは反対側が開いてしまい、人々をかき分けて降りる羽目になった。

おまけに中野では各駅停車が別々のホームから発車するためどちらが早いのかわからん! たぶん片方は車庫から出てきた始発列車なんだな。 とりあえず早い時間が出ていたホームに着いた時にはその列車は出発していた... 次の時間、25 分発の列車を目指して別のホームに移動し、待っていると「10 分遅れ」のアナウンス。 しばらくかかるな、と思っていると列車到着のメロディー。 早いな、しばらく待つのかな、と思ったら 30 分発の地下鉄直通列車だった... ダイヤ乱れで順番入れ替えか... 結果的にはさっさと各駅停車に乗り換えるのが正解だったわけだ。

そして健康診断後も中野で別ホームの乗り換えだった。

%3 映画

テレビでやってた映画『名探偵コナン 純黒の悪夢』。2016 年の邦画。 黒ずくめの組織のメンバーとコナンが行動を共にする、珍しい話だ。 組織の潜入者として、カーグラフィック TV のナレーションでおなじみの声が聞こえてきたと思ったら、呼び名もアムロで、『機動戦士ガンダム』の登場人物が由来らしい。 残念ながらガンダムシリーズになじみがない自分には、たぶんそうなのかなと思えた程度だった。 自分にとっては (最近 SUPER GT+ とぶつかっているので見られていないけど) カーグラフィック TV の印象が強い。

相変わらずコナンくんはずいぶん大人達に信頼されているガキであるw そしてコナンシリーズらしく、いろいろと突っ込みどころ満載の楽しい映画であった。 そうそう、最新映画にしては出てくるスポーツカーが古いよな。 リトラクタブルヘッドライトが消えて 10 年以上というのに。

2017/04/14 のコメントを読む・書く


15 (土)

%1 動画

相変わらず画質はいまいちだがアップロードしておいた:

%2 どようび

バリウム排出、ちょっとずつ何度も排便という形で出ている。 水分はたくさんとるように気をつけているけど、いつまでかかるのか...

ちょっと買い物に原付を動かし、ついでにチェーンにオイルを。 今回は歯ブラシにチェーンソーオイルを付けてゴシゴシするという手抜き技。 チェーンソーオイルは見た目が悪いw 汚れているように見える。

テレビでやってた映画『シャンハイ・ヌーン』(原題: Shanghai Noon)。2000 年のアメリカン香港映画。 ジャッキー・チェン主演。 例によって楽しいアクション。

%3 Windows 10 Creators Update

きのうの深夜に Windows PC が何度も勝手にスリープから復帰する事象に悩まされた。Windows Update があるのに更新せずにスリープさせたのが関係あるのか? 以下はスリープ解除のログを抽出したもので、21:00 は意図したものだがその後の 23:57 からは意図していないもので、ほぼ 1 時間ごとに再開している。 結局 3 時のは放置し、朝見たら電源入りっぱなしだったのになぜか Windows Update は適用されておらず、Windows Update の通知も出ていない状態で訳がわからない。

スリープ解除ログ

よくある NIC の Wake-On 何とか関係かと思ったが、デバイスドライバーに以前設定した内容は残っていて、パターンマッチは無効になっていた。 マジックパケットは自然発生するようなものではない。 絶対 Windows に何かバグでもあるんだろ、と思って BitVisor で観察しようとしたら、なんと ACPI の SSDT の解釈で止まって起動しないのだった。 まさか、そんなトラブルがあるとは...

とりあえず問題の SSDT のアドレスをプログラムに埋め込みスキップさせることで起動成功。 次にスリープからちゃんと復帰するのかという問題があったが (BitVisor の suspend-to-RAM 対応は結構復帰がうまくいかない環境がある)、そこは意外にも全く問題無かった。 それで、RTC の alarm の設定が書き込まれたらログに残すようにしておいたのだが、とりあえず今のところは enable にされてはいないようだ。 スリープが問題無いみたいだからとりあえずこのまましばらく使ってみよう。 意図しないスリープ解除が起きた時にログを確認すれば、Windows が悪いのかどうか特定できる。

2017/04/15 のコメントを読む・書く


16 (日)

%1 Windows

きのう書いたばかりだというのに、動作中に突然リセットし、再び BitVisor 経由で起動して、スリープしたら復帰しなかった (ハングアップ)。 不安定だなー。

%2 レンタルカート

スポーツカート耐久レース。 御殿場。 ハイスピードコース。5 時間耐久。3 人チームから参加。 今年はタイヤが全天候の溝付きタイヤ。 今回無線禁止のため、各チーム独自のサインボードでの合図。 今回別のレース? と一緒だったため 39 台もの大混雑レースだった。

今のハイスピードコースが初めてだということに到着後に気づいた。 そういえばハイスピードコースなんだっけ、みたいな。 練習走行で 15 分乗ったが、逆バンク? のところだけレコードラインが全くわからないまま。

自分の重たい体重のせいでピット回数は少なめの 9 回、ところが 5 時間だから、30 分交代でぴったり、燃料が最大 1.5L で出されるので、あまり余裕はないのだった。

レーススタートは別の人の担当、2 周目にクラッシュ!! マシン交換のため大幅にタイムロス。 その後はクラス最下位にはなったが、まあまあな感じで進んでいたのだが... 自分のスティント、右コーナーで息継ぎするものの意外とタイムが出るマシンで、順調に 40 分走行していたところ、ガス欠! ガス欠症状はあったのだが、右コーナーの息継ぎ症状がひどくなるという大変地味なもので、ピットインしそびれた。 自分のスティントの間にニュートラリゼーションがあったため、そこから 30 分経つまで次のニュートラリゼーションにすぐに入れず、プッシュバイクが入れないため 11 分ほど待ちぼうけ。 そんな感じのぐだぐだ最後尾。 他にもガス欠でニュートラリゼーション待ちになってしまったチームがいくつかあった。

ハイスピードコースには最初のスティントでだいぶ慣れた。 逆バンク? のところをイン側縁石を目指して早めにじわっと曲がるような感じで出口はなるべく加速をスムーズにいかせる。 あと下りの最後の左コーナー? のところ、ちょっとイン側開けたほうがグリップする感じがあった。

自分は幸いアクシデントに巻き込まれはしなかったが、目の前で追突事故を目撃したのはびっくりした。 今日は速いクラスの人達がちょっと雑な感じで、派手に滑らせてターンインしたり、遅いクラスの我々よりも遅いコーナリングをしたりしていた。 まぁタイヤが違ったみたいで本当にこっちのほうが速かったとしたら笑える。 ストレートは歯が立たないが。

2017/04/16 のコメントを読む・書く


17 (月)

%1 休暇

よく寝た日。 そもそもきのうの夜、F1 バーレーン GP の中継を見ながら何度も意識が飛び、ばたんきゅーして今朝 6 時台にトイレに起きた後もばたんきゅーして、気づいたら 9 時 45 分くらいだった。2 度寝で 3 時間眠るってのは最近なかなか無い。

体中が筋肉痛、ってカートレース後はありがちだが、首の右側の筋肉が痛くて、ハイスピードコースらしい G の大きさを思い知らされる。 腰が痛いがこれはたぶん腹筋背筋まわりが原因だ。 最近その傾向を理解してきた。 おそらく筋肉痛が治るのとともに腰痛も治るんじゃないかと。 他にも腕や胸の筋肉も痛い。 激しい筋トレでもしたかのようだ。 リブプロテクターが頼りなくて脇腹への負担がすごかったので、ちょっと上半身にも力を入れた結果がこれだ。

バリウム排出は土曜日に何度かして、日曜日の朝は白く無かったのでもう大丈夫なんだろうとは思っているが、何かやたら便秘のような感じがする。 出る時も出口に何か詰まっていてその隙間から排便しているような、そんな感じがする。 バリウム残っていたらまずいので、明日念のため肛門科に行ってみるか。

%2 釣りバカ日誌

テレビドラマ版の『釣りバカ日誌』、今週金曜日まで TVer で全国から見られるみたい。 次作の宣伝をかねてだな。

さがす|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

2017/04/17 のコメントを読む・書く


18 (火)

%1 かようび

暖かい一日。

朝から肛門科へ行く。 ギリギリ雨が上がっていた頃で、車で行っても良かったがそれで職場まで行くと相当な駐車料金がかかるため、タクシーに乗ろうと駅まで行ったのにロータリーにタクシーいなかった ('A`) 結局電話で呼び出し (迎車料金を取られる)、行ったところ 1,500 円ほどかかった。 ふうん、思ったより距離あるんだな。

肛門科の先生が言うには、便の色が戻っているのならバリウムはもう排出できているでしょうとのことで、おなか触られて、たまっているのはチェックされて、単なる便秘でしょうということになった。 結局下剤で出すしか無いんですが下剤余ってるみたいなのでそれでもいいですしどうします? みたいな感じで、とりあえず余っている下剤を使うことにした。 夜飲んでもいいけど寝ている間は腸の動きがあまり無くなるので、昼間の起きている間のほうがよく効くっぽいようなことを言っていた。 あとは水をたくさん飲めと。

それで、夕方頃に下剤を飲み、夜は新年度会で水分をたくさん。 そうしたら、8〜10 時間で効いてくる下剤が、7 時間前後で効いてきた感じになった。 ただ、まだ残っているような感じはある。 でも単なる便秘とわかれば、しばらく様子見か。

2017/04/18 のコメントを読む・書く


19 (水)

%1 今日は

朝、柔らかい便通があり、ある程度出た感じはする。 もうちょっと残っているような気もするが、きのうよりはだいぶ張りがなくなっている感じ。 まぁお医者さんに単なる便秘でしょうと言われるとだいぶ気が楽になった。 バリウムはただのきっかけであって、単なる便秘だと思って対処すればいいんだ。

といっても水分を多めに取るとかそういうことくらいしかすることもない。 水道水ごくごく飲んでるとさすがに水がまずいので、久々にブリタ浄水ポットを出した。 もう何年も使っていなかったが (まずいけどいいやと思って飲んでいた)、やっぱり多少水の味の改善に効果はある。

%2 Windows PC

BitVisor の ACPI のアレがハングアップする件、OperationRegion の引数に、やたら凝った関数が入っているところで引っかかるようだ。 凝ったといっても Add 関数だが、Add (ABCD, Or (...)) みたいな形になっていると、ABCD がメソッドなのかどうかで AML の解釈が変わってくる。 同じ AML でも、ABCD がメソッドで引数をひとつ持つ場合 Add (ABCD (Or (...)), ...) というスタイルになるし、引数を持たないか Name 等の宣言の場合は Add (ABCD, Or (...)) というスタイルになる。 本当はそのシンボルが何者なのかを解釈すべきところだが、手抜きの BitVisor 実装ではやらずに無理やり解釈を進めているため、ここでどちらの可能性も残したまま解釈を進め、その後矛盾に遭遇したところで絞り込む。

しかし、問題の ASUS AM1I-A 環境では、よりによって Add (ABCD, Or (... (Index (EFGH, Add (IJKL, ...))))) ってな感じに同様のパターンがネストしてかなり深くなってしまっており、絞り込むより前に発散してしまったようだ。 対処としてはもっとまじめにシンボル情報管理しろってことなのかな。 これまではなるべく興味のない部分をスキップするような実装を加えてごまかしてきたけど、さすがに限界か?

2017/04/19 のコメントを読む・書く


20 (木)

%1 原付

夜、荷物を受け取りに郵便局まで原付を走らせた。 乗るたびに思うけど、ジョルカブ楽しーって感じだ。 出だしが信じられないくらい遅いけど、良いバイクだ。 のんびり走るだけでこんなに楽しいスクーターが他にあるだろうか。

この前ドライブチェーンに塗ったチェーンソーオイルは、比較的粘度の低いオイルだ。 まぁエンジンオイルなんかと比べれば粘度が高いが、250cc バイクで高速走行すれば一発で吹き飛ぶという印象。 そんなわけだが、粘度が低いってことは抵抗が小さいってことなのか、軽い感じがする。 やっぱり原付にはこれが向いているかも。 安いノンシールチェーンだから掃除にあんまりお金掛けるのもアレだし。

%2 F1

そういえば、この前の中国 GP ではフェルスタッペンが 2 速スタートだったとか。 そうそう、たまたま見ていたオンボード映像はライコネンで、こちらも 2 速スタートだった。

Kimi Raikkonen Start Onboard - F1 2017 Chinese Grand Prix - YouTube

濡れた路面でのホイールスピンを避けるためらしい。 本質的には雪道の 2 速発進と似たようなものだ。

なんでオンボード映像がライコネンなんだろうと思っていたけど、前のベッテルが横にずらしてとめているのを映したかったのか。 ベッテルは濡れたラインを避けたかったという話で、しかし映像を見るとライコネンのほうがスタート良いみたいだけど、もしかしたら 2 番グリッドと 4 番グリッドの濡れ具合が違ったか?

2017/04/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1 きんようび

テレビでやってた映画『シンデレラ』(原題: Cinderella)。2015 年のアメリカ映画。 ディズニー、実写。 シンデレラって、ガラスの靴だとかカボチャの馬車だとか、鐘が鳴ったら魔法が解けるだとか、そういうところは何かで聞いた気がするけど、実はストーリー全然知らなかった。Cinderella が cinder + Ella だってことも知らなかった。 魔法はコンピューターグラフィックスで見事に表現されている。 そうそう、ディズニーのこの手の映画、アリスインワンダーランドもそうだったけど、なんでイギリス英語なんだろうね。

テレビドラマ『釣りバカ日誌 2』始まってた。 さっそく民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」で視聴。 テレビ東京なのに TVer のおかげで全国で見られるんだから良い時代になったな。 しかし Windows PC の Firefox で視聴すると微妙に何秒かごとにコマ落ちする感じで、Edge のほうが調子が良いみたいだ。Android タブレットでコナンを見た時は Firefox で OK だったのに。 暴れん坊将軍以来の (?) 白馬ワラタw

2017/04/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 土曜日

耳鼻科。

レンタルカート。 藤野。3 回乗ってベストタイムは 39.7 秒くらい。

雨が降ったりやんだりしてるなーなんて言っていたらまともに降り始めてしまった。 雨の中バイクで中央道を走る。 怖いw つなぎ目の鉄のところで緊張が走る。 といっても普通にしてれば滑ることはないのだけど。 上半身はヘルメットはいいとしてウインドブレーカー的なやつでしみこんできて少しぬれたが、下半身は普通のジーンズとシューズでびしょ濡れ。 特に信号待ちで止まったときに上から水がしたたり落ちたか、股間がぬれた感触で、ポケットのスマートフォンがやばいかなと思ったが意外と大丈夫だった。 下手くそなのはリヤブレーキ。 一般道でちょっと飛び出しそうな車を見てとっさにブレーキをかけたら後輪ロックしてた。 高速でロックしたらたまらんので余計に緊張した。

今年の大塚 HD の優待品はレトルトカレーがひとつだけになりレトルト大麦ご飯的なやつとソイカラだっけ、豆のやつがなくなっていた。 代わりにクッキー的なやつが入って、あとソイジョイが多いか?

疲れて早寝。

2017/04/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 にちようび

きのうの夜は 21 時前に寝て、未明の 1 時台に一度目が覚めたがそのまま寝て、4 時台に目が覚めてトイレに行って、そのまま横になって目を閉じていたらいつの間にか 7 時台だった、的な眠りっぷりだった。

きのう雨に降られたバイクを軽く洗車した。 適当に水をぶっかけて拭いただけだけど。 ドライブチェーンの掃除は後で何とかしないと。 あれだけ降っていたからたぶんドライブチェーンのオイルは飛んでる。

てんすいというお店のイタリアンハンバーグというのが結構お気に入りで、チーズが実に良い感じに溶けて & 焼けている。 乗っかってる部分は溶けて、まわりの部分はカリカリに焼けていて、プロセスチーズ好きにはたまらない感じである。 これを自宅で再現できないかと考えたのだが、ハンバーグってどうやって作るんだ? つなぎというのがいるんだよね?

というわけで、よくわかんないのでとりあえず冷凍食品の「今日のおかず 粗挽きハンバーグ」(190g) を買ってきて電子レンジで調理。 うめぇぇぇぇ! ふっくらとした仕上がりでスーパーの安物の総菜より遙かに美味い。 さすがに 1 個 500 円近くするだけのことはある。 こんなの自分で作れるわけがない気がしてきた。 この手の市販品にチーズを載せてちょっと焼く程度で良いのではないか。

%2 映画

『3 月のライオン 後編』。 きのう公開の邦画。1,500 円。 神木隆之介主演。 先日前編を見たばかりだ。

前編とは違って設定がわかっているため入りやすい。 今回も主人公の成長が見られるが、同時に主人公が懇意にしている人達が巻き込まれるトラブルを気に掛けてじたばたするようなお話。 ちょーっとストーリー的にわかりづらい部分はあった気がするが、あまり多くを語らないのに気持ちが伝わってくる感じは良いと思う。

役者さん達の演技がすごい。 対局の場面での、神木隆之介、伊藤英明、豊川悦司、このへんの役者さんは普通に座っているだけのようにしていても感情があり、プレッシャーや緊張感が伝わってきて吸い込まれるような感じがする。 原作を読んでいないので原作でどのように表現されていたのかは知らないのだが、ちょっと水を飲む、扇子で床をたたく、視線が動く、そういう細かなところでプロ棋士の精神状態が表現されている感じで、あえてそれを解説するような言葉は無い。 対局以外の場面では、表情から気持ちが読み取れない部分もあったが、そのへんも想像に任せるってことでいいのかな。

いやなとこ? いちいちいじめのシーンが重いんだよな... 主人公ならともかく (子供の頃から将棋ばかりやってていじめられるというのは設定としてはあり得るでしょう)、それ以外のね... 主人公に精神的に影響する部分なので抜くわけにもいかなかったんだろうけど、うまいこと削れなかったんかなと...

2017/04/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 げつようび

そういえばお通じは良くなったように思う。 バリウムきっかけ (?) の便秘の回復に 1 週間かかるか。

夜は 2 時間のんびりウォーキング。 ポケモン GO の 2km たまご 3 個が孵化。

ポケモン GO プラスは相変わらず、調子いいときはすぐつながるがだめな時はエラーになったり、くるくるのままずっとつながらなかったりする。 独立して動いているように見せかけて、スマートフォン側がボールを投げる画面になっている時はポケストップもポケモン発見も通知が来ないから、同時に使ってたくさん集めたい場合はボールを投げる画面になる前に操作をしておくくらいしか。

ZenFone Max 側のトラブルだとは思うがウォーキング中 GPS を全く掴まなくなった。 ポケモン GO は GPS を掴んでいる風の表示だが現在位置が数百メートルズレていて明らかにおかしい。GPS の状況を確認すると衛星数 0 だ。 そこで GPS のオフ・オンをしたところ突然回復した。

ZenFone Max でポケモン GO の操作が困難なほど動作が重たい場合があると何度か書いたが、バスに乗っている時に連続して使っていると顕著に重くなる。 特に最近ははっきりとそれを感じられる。 ポケモン GO が重たい状態では、妖怪ウォッチぷにぷになどの他のアプリの動作も重たい。 ポケモン GO プラスを積極的に使いスマートフォンをスリープさせていた場合はそんなに重くならない。 また、夜間外を歩いている時にもそうはならない。 おそらく熱が原因の動作速度制限とみて間違いないと思っている。

2017/04/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 Windows 10

職場の PC は Creators Update にした後 SEP が未対応で入れられず Windows Defender にしてあるが、やっぱり Antimalware なんちゃらが CPU をがんがん食っていて未だにかなりひどい。 冷却ファンがトラブルを抱えている PC のため、電源オプションで動作速度を控えめにしてあるというのに、その状況で勝手に CPU を 50% くらい使ってがんがん発熱している (クロック周波数が低いためタスク マネージャーの表示ではもっと低く出る)。 そして時々頼んでもいないスキャン結果の通知が出る。HDD をこれだけ痛めつけましたってか?

というわけで Windows Defender の個人的印象は相変わらず最悪だ。 標準的な性能の (Intel Core i5 程度の) CPU と十分な冷却性能を持ち SSD を使っている PC ならいいと思うが、遅い CPU・冷却に不安・HDD のいずれかの条件を満たすなら他を検討する価値はある。

冷却に不安がある場合や寝室に置いてある場合は、自動メンテナンスも機能しないようにしておきたいところ。 休止状態やシャットダウンなら勝手に起動はしないみたいなので安心。

%2 Hina

なんか HTTPS 強制系サイトがあるんだけど HTTPS クライアント対応してないっぽくて消し消し。 さすがに時代が変わってきたな。

2017/04/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 インターネット売買の世界

ここ数日、メルカリというインターネット上のフリーマーケット的なサービスで現金が売買されているというのが話題になっていた。 購入者はクレジットカード決済により、クレジットカード現金化ができるというのがポイントのようであった。 つまり何らかの事情により通常の借金をしない人が、クレジットカードのショッピング枠を利用して現金を手に入れ、引き落とし日までの間にそれ以上を稼ぐことにより支払いを間に合わせようというお話である。 当然のごとく利率は悪いため、使えるならそのへんの消費者金融カードローンでも使っていたほうがずっとお得である。 これは、通勤通学定期券を買うときに、お金に余裕がないからといって 1 か月定期や 3 か月定期を買うより、素直に借金して 6 か月定期を買ったほうがお得という話と似ているところがある。

ま、それはいいとして、これはニュースによれば貸金業の届け出をしていないと法に触れる可能性があるらしい。 何が貸金業なのか。 売った側は現金を売っただけだし、買った側は買っただけ、その間でカネを貸したのはクレジット会社だ。 売った側は純粋に売り上げが手に入るだけで、誰かに何かを貸したわけではない。 クレジットカードの契約書には何か書かれているかも知れないが、その契約に売り手は関わっていない。 何か理屈としてすっきりしない。

おもしろいことにこれが問題になり規制がかかると、今度はチャージ済みの交通系 IC カードが出てきたという。 それも規制されてしまい、謎の魚のオブジェとか (どう見ても紙幣の折り紙w)、パチンコ景品とか、いろんな物が出品されているようで、それはそうなるよな。 もう金の延べ棒とか売っちゃえば、みたいなw 切符でも何でも換金できるものは高く売れそう。

まぁそんな感じの話題とともに、Amazon のマーケットプレイスという、これもまたインターネット上のフリーマーケット的なサービスでは、2 週間ほど前から詐欺が流行っているという。 どうも、新規アカウントの他に、しばらく使われていなかったアカウントが乗っ取られるなどして、売れ筋商品が安めの価格で出品されまくっているらしい。 インターネット上で見られる話では、注文後発送連絡などの後キャンセルされ、その時の発送先などの個人情報が次の詐欺アカウントに使用されるとか何とかいう噂。 乗っ取られたアカウントの人や個人情報が悪用されてしまった人は、他の人から注文の品が届かないだの何だのと苦情の電話や郵便物が届くようになるとかそんな噂。 どこまで本当かはわからないが、確かに少し検索してみると、2011 年頃までしか評価の無いアカウントで、売れ筋商品がずらずらと格安で出品されているものはあった。 あまりにも格安の詐欺の出品が多くなってしまったために、Amazon のシステムが正規品を高すぎると誤判定して出品停止にしてしまうケースもあるらしい。

怖い話ではあるが Amazon は長らく使っていないので少し他人事ではある。Amazon はもともとアカウントを閉じるのがメールに文章を書いて連絡する手作業方式で、連絡しても登録されてないって言われたことがあり大変に印象が悪い。 出品アカウントも同じような手続きのようなので、使わなくなっても手続きが面倒でアカウントを閉じない人が多数いたのではという気がしている。 それはともかく、基本的には Amazon 以外でも (出品・出店が簡単なところでは) 同じようなことが起きても何も不思議は無いので、気をつけたい。

2017/04/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 スポーツクラブ

職場近くにメガロスというスポーツクラブがある... いや、あった。 今はメガロスクロスという名前に変わって、店舗名には 24 という数字も付いていて、ジムは 24 時間営業になったらしい。 需要があるのかどうか知らないけど、朝来る人を考慮しても、1 時から 6 時くらいは閉めてもいいんじゃないかと思うけどねぇ。

ま、それはともかく、このメガロスというのは野村不動産グループの会社がやっているらしい。 ふうん。 と思っていたが、たまたま同じ建物のスーパーに寄ったときに、同じ建物に野村の仲介という野村不動産グループの不動産屋さん的なものが入っていることに気づいた。 そうか、このツインタワーマンションの分譲そのものに関わっているんだ。 他にも三菱系列や NTT 系列などいろんな会社が関わっているらしい。

なお、そのスーパーはこれらとは無関係な京王グループだ。 道路向かいには東急グループのスーパーもある。 つまり、不動産関係のグループ会社の建物とスポーツクラブ、鉄道関係のグループ会社のスーパーがデーンとあるわけだ。 どうかすると不動産関係も鉄道関係のグループ会社のことも多々あるが、野村不動産グループは鉄道とはあまり関係がなさそうだ。 それでも、徒歩 5 分圏内に別のスポーツクラブがあるというのに、ここにタワーマンションを造るついでにスポーツクラブを入れてしまおうというところに、鉄道関係のグループ会社が鉄道沿線を開発して何でもそろえてしまうというのと近いものを感じた。

%2 姶良

姶良に映画館ができるという話を聞いていたが、イオンだからイオンシネマかな、と思ったら、シネマサンシャインだそうだ。 あれま。 それじゃイオンの株主優待使えないな。

2017/04/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 きんようび

テレビでやってた映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』(原題: Furious 7)。2015 年のアメリカ映画。 『トランスポーター』に出ているジェイソン・ステイサムが出ているのに気づいたが、調べてみたら前作・次作にも出ているのか。 そして主演のポール・ウォーカーは 2013 年に亡くなっている。

字幕無し英語で聞いていたから内容はあまり理解していない。 でもワイルドスピードシリーズは簡単に言えばけんか映画で、それは今回も変わらない。 カーアクションも派手だが不自然さもあるしある意味おまけだ。 メインは拳も銃もその他の武器も何でも有りのルール無しのけんかだと思う。 漫画で言えば『ろくでなし BLUES』とか『クローズ』とか『ワースト』とか、オリジナルだと『黒沢』もちょっとそういうところがあるが、何かよくわからないけどひたすら殴り合ってるような漫画があって、それに近いものを感じる。

2017/04/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 どようび

バイクのドライブチェーンの掃除と注油。 この前雨の中走ったので見た目も乾いているような感じになっていた。 が、実際のところは残っていたのかな。 適当にチェーンルブを歯ブラシで塗りつけてからよけいな油と汚れを拭き取る。 ちょっと近所を走って、チェーンを見ると駒のところに余分な油がたっぷり浮き出ていた。 まーいいか。

渋谷にバイクで行こうかと思ったけど、天候が不安定だというのを見て電車にした。 井の頭線で下北沢に着く前に乗務員室から聞こえるピーピー音、とともに減速、急停車しますの自動放送。 乗務員室で忙しそうな車掌さん。 対向列車も停車している。 踏み切りに人が立ち入ったとのことで安全確認だった。 数分遅れで再開。 再開直後、エアセクションの標識が見えて、もうちょっと手前だったら面倒なことになっていたのかもね。

渋谷は来月の祭りのボランティアの説明会。 去年以上にぐだぐだな感じだったが今年は警備担当じゃなくて、えっと、何だっけ、とにかく去年とは違うらしい。

近所の不動産は意外と早く売れているところと意外と売れ残っているところがあって興味深い。 面積や面積あたりの価格より、単純に価格の安いところが先に売れているように見える。 ただし建物が建っていない土地だけはなかなか売れないみたいだ。

F1 の後、『世にも奇妙な物語〜17春の特別編〜』を少し見た。

%2 F1

今年のフェラーリ見てると、どうしてもベッテルが速くてライコネンが少し遅れる感じに見えるのだが、これってライコネンが遅いんじゃなくて、ベッテルが速いんだよな。 レッドブルの時だってウェバーがベッテルより少し遅いなんてことは多々あったような気がするし、その前のトロロッソではベッテルが今のところ唯一の優勝すらしてしまっている。

で、ライコネンが遅いとは思いたくないけど、この人は何となくスイートスポットがすごく小さい感じはやっぱりある。2007 年は移籍直後からハットトリック決めてたし後半の追い上げはすごかったが、あの頃はまだテスト規制が厳しくなくて、結構セッティングがうまく決まっていたものと思われる。 その後のロータスではパワーステアリングが云々と言って結構細かい問題が影響しているようだったが、改善してきて一度優勝している。

それに対してベッテルはチームメイトがリカルドだった時を除いて一貫してチームメイトより速い印象。 でもリカルドの時を見るとこの人も好みはあるんだなと。 すごいのは勤勉なところで、タイヤやら何やら積極的に理解しようというようなところがあるようで、頭良くて速いんだから強いよね...

今日の F1 ロシア GP 予選、オンボードカメラ映像を見ていると、ウィリアムズやマクラーレンの新人のハンドル操作はずいぶんと忙しい。 マシンの差もあるんだろうが、メルセデスもボッタスのほうはちょっとぎこちない感じがする。 ハミルトンは超スムーズ。 そのへんがレースペースの差に表れるのかな。

2017/04/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 にちようび

そうだ、宇都宮餃子を食べに行こう、と、唐突にきのう思い立って、宇都宮みんみんの店舗で近そうなところを調べてあった。 真岡にあったな、と思ったが、行ったことはなかった。 調べてみると、一番近いのは鹿沼かな? 真岡は北関東道経由になる。

で、せっかくあそこまで行くのなら、ついでにレンタルカートなんかいいのでは、と思って調べた。 フェスティカはミニバイク走行と貸し切りが入っているように見えるからこれは通常レンタル無しかな? クイック羽生も貸し切りが入っているみたいだ。 他には... モデナグランプリサーキットというのが見つかった。 小金井駅の近くらしい。 今時珍しい 50cc 2 ストロークエンジンのレンタルカートだ。 ここにしよう。

ってな感じでバイクを出して、意外にも一般道はほぼ渋滞が無く、外環経由で東北道を走って北関東道に出て、みんみん真岡店。 結構待った。 回転の速さは本店のほうが上だと思う。 ここは名前と注文を書く方式で、本店は単なる行列だが本店のほうがサクサク進む印象がある。

で、モデナグランプリサーキット、Google Maps の案内をあてにしていたら、着かなかったw Google 的には車が入っていけない道になっているらしい。 実際、未舗装路で、地図を見ていたのに見落とした。50cc 2 ストロークエンジンに無段変速機のレンタルカートは、独特の感覚があっておもしろかった。

2017/04/30 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 4 月)

Hideki EIRAKU