/var/log/hdk.log

2017 年 7 月下旬


20 (木)

%1 Ryzen + new BIOS

BIOS アップデートした。/proc/cpuinfo で見える microcode は 0x8001105 から 0x8001126 になった。

さっそく試したら、例の 64 バイトズレでの再現頻度を上げたやつで、30 回近く回したのに一度も int3 が実行されない。Segmentation fault は出ていたが、int3 が全く出ないのはこれは挙動が変わったな。 また core を見てみないと、というわけで、その前のバイナリー書き換えで試していた cc1 に差し替えてしばらく回してみる。 またデータ集めからか...

以前の cc1 では純粋に segfault の頻度も低い。36 回で 1 回しか出なかった。 うーん。 確かにそんなもんだったっけなー。 一応例のやつのほうが頻度高いから、シグナルハンドラーをいじった cc1 をビルドするか。 それでしばらく回してみる。

%2 フェリー

四国発着のフェリーを調べてみたら、結構いろいろあるのね。 これなら、例のやつで徳島に着いた後、観光でもしてから、フェリーで九州に渡る、っていうような選択肢もあり得そうな雰囲気。 それで繁忙期料金もなさそうだから、お盆のところでも... あっ、空き無しか...

2017/07/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1 Ryzen new BIOS での状況

結局きのうの夜回していたやつは 6 時間以上数百回回ってもクラッシュは最初の 2 回のみ。 うーん...?

その前に前に使っていた cc1 で試した時に 1 回クラッシュがあって、それら 3 つの core を調べるといずれも一般保護例外だ。 それも、単なるジャンプ命令など、一般保護例外を起こしそうにはない命令だ。 また、前にあった一般保護例外の時とは異なり、あからさまに不審な (48bit の仮想アドレスの範囲を超える) 値のレジスターはなく、64 バイトズレを疑ってもそれらしき命令はない。 そして、3 パターンをそれぞれさかのぼってみたけど不審な点がない。 全部、再開したら動くんじゃね...? というやつ。 また BitVisor 入れてみるかねー。

というわけで入れてみたんだが、案の定一般保護例外からそのまま再開可能だった。 回数が少ないからアレだが、怪しい一般保護例外だけなら多少 OS 側の対処のやりようもあるというものだろう。 と思いながら何度かやっていたら、だめなケースも起きた。%rip がズレてるので見るからに再開は厳しそうだ。 例によって 64 バイト前なら命令境界は合う。 はてさて。

あっ、あと、うちでは nomodeset をつけていれば Linux がいきなり応答しなくなるみたいなトラブルは一切出ていないのだが、BIOS アップデートでもしかして nomodeset つけなくても良くなっているのかどうかも、見てみる必要があるかな。 でも応答しなくなるといちいちめんどくさいんだよな。

%2 Skype

古いバージョンの Skype for Linux 32bit 版、7 月に入る前からサインインしっぱなしで、見た目上の変化はなく、エラーも何も出ないのだが、最近ログイン状態が変化しなくなった。 自分の状態が一時退席中から変化しないし (マウスを動かしてもオンラインにならないし、あえて状態を変更しようとしても変化しない)、状態がオンラインでない他人の状態のまるまる以降の表示も、7 月 17 日の 21 時過ぎあたりが最後で、それより最近のものは見当たらない。 アップデートの確認も何も出なくなっているな。 ついに本当に終わったかな。 オンライン人数の表示は 61,892,227 人だ。

しかし、今のところ他人のプロフィールの表示はできているようにも見える。 ローカルにキャッシュがあるのかも知れない。 今回のサービス終了に関する情報を見ていった感じから、なんとなく、先月までのサービスが P2P の生き残りだったんじゃないかと思っているんだよな。 それなら今月頭に案内通りばっさり使えなくならなかったのも (おそらく新たなサインインだけは制限されたのだろうが) 説明がつく。 特にうちみたいにだらだらと動かしっぱなしにしているノードがスーパーノードになっていたとしたら... なっていたのかな? 回線の性能は十分だが、CPU は遅いし RAM も小さいからなー。 しかしこれで、やっと完全に Skype は P2P とおさらばしたのでは。

(あ、そういえば 17 日頃に pulseaudio の再起動か何かやった気がする...)

2017/07/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 どようび

今日は妙に肩の痛みが出る日。 痛み止めを合計何錠か飲んだ。 姿勢を良くしていれば悪くはなさそうというか、寝ている時に調子が悪いのはいまいちだ。 まー横向いて寝なければいいんだろうけど、うーん。

朝から片づけしてめちゃ汗かいた。 おかしいな、エアコンつけっぱなのに。 そして夜も片づけしたらやっぱり汗かいた。 ふと気づいたけどどうも湿度が関係あるみたいだ。 湿度 73% って高すぎ。 おかしいな、エアコンつけっぱなのに。 それで除湿機もつけるという謎運転により多少快適になった。 普通にエアコンを除湿運転に切り替えればいいような気はする。

部屋の中で何年も手つかずだった場所を多少整理した。 大学時代のもので捨てられないもの、特に学位記や表彰されたものなど、捨てられないのはいいとしても、アクセスの良い棚に突っ込んでおくのは我ながら意味がわからないので、箱に入れることにした。

テレビでやってた映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』(原題:Patch Adams)。1998 年のアメリカ映画。 最後のほうだけまじめに見た。 実在の医師の話らしい。Wikipedia 見るとちょっと劇的に変更されているのかな?

2017/07/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 稲城フェスティバル

入り口 案内図 1 案内図 2 食べ物メニュー ステーキ

稲城の多摩レクリエーションセンターという在日米軍施設 (元は日本軍の火薬製造所があった場所) でお祭りの日。 最寄り駅は南多摩駅。 健康な多摩川線沿線住民としては素直に是政駅から歩いて行った。 歩いている間からすでに雨粒がわずかながら感じられる時があり、現地のフード行列に並んでいる間に割と降り始めた。 ステーキ食ってドリンク飲んで帰った感じだなw 帰る途中で雨が上がり始めたけどw ま、いい天気で熱中症になるよりは良かったかもね。

横田基地とは違ってアメリカ人が住んでいる感じではなく、完全に「レクリエーション施設」なんだと思う。 そしてお祭り自体もどっちかというと自治体 (稲城市) がやっている風というか、露店や運営やら日本人が多いのね。 横田基地のお祭りだとアメリカ人のほうが多い感じがするよね。

%2 エアコン

湿度問題、今日も天気が微妙だったからか引き続き起きている。 試しに除湿運転を選んでみたが 30 度設定だと湿度が下がる気配が全くない。 稲城フェスティバルに行っている間 (2 時間半ほど)、除湿で設定温度を 25 度にしておいたら、帰ってきた時、部屋の温度計は 24 度台、湿度は 55% ほどになっていた。 なるほど、設定温度を下げないときかないんだ、この除湿機能は...

で、夜もやっぱり湿度が高いので今度は冷房で設定温度を 28 度にしたら、湿度 70% は切るようになった。29 度だと 70% を超えてくる感じだ。 そして温湿度計の置き場所がエアコンの風の通り道の近くなのは良くないものの、温度は 25 度台まで下がっていて、風の当たるところにいるとめっちゃ寒い。 と書いている間によく見たら 70% 超えてきたじゃないか... 28 度設定なのに... 何これどうなってるんだ... 外気温との関係なのか...

もっと高級なエアコンだと違うんだろうが、この備え付けの安いエアコンだと、除湿機との併用にもメリットはあるということか。 温度の調節はエアコンにまかせて、湿度を除湿機で強制的に下げると。

2017/07/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 休暇

レンタルカート。 飯能。3 回乗ってベストタイムは 34.5 秒くらい。7 コーナーインリフトできないかな? というのは次の課題ということで。

ポケモン GO が何かお得な日ということみたいなので、ポケモン GO プラスを持って飯能にバイクで行った。 ポケモン GO の距離を稼ぐために、あえて 30km/h の道に回り道をして、昭和記念公園のほうに出て... おやっ、立川基地跡の広い道路が開通しているぞ! 知らなかった! 最近、武蔵村山のイオンにあまり行っていないからなぁ。

UR都市機構|立川基地跡地昭島地区|事業の進捗状況|お知らせ

4 月 10 日に開通したということか。 武蔵村山のイオンがちょっと近くなった気分。 まーそんな感じで地図も見ないでうろうろして、のど乾いて一休みして、ポケモン GO の卵が孵っていたので別の卵をセットして、みたいな感じだったが、例によってモンスターボールはあっという間に使い果たし、ポケストップのアイテムはほとんど回収できないという残念パターンのまま飯能に到着。 そうそう、青梅経由で行ったらトンネルの中がめちゃ涼しかった。

帰りは、軍畑という、読めない地名のほうに行ってみた。 読みは「いくさばた」、あまりにも予想と違ったため、案内標識のローマ字をチラッと見ても読めず、何度も見直した。 軍畑駅という青梅線の青梅駅〜奥多摩駅の間の駅があるようだが、山間部らしく結構な高さの陸橋? 鉄橋? みたいなのがデーンと通っていてかっこいい。 単線だけど、ちゃんと電化区間なので架線も見える。 ちょっとなんか旅しているような気分になる風景、これでも東京都内なんだもんね! なお、多摩川を越えて左折するところまでは地図を確認してあったが、その先は案内に従っていけば何とかなるだろと、適当に走っていったら例によって案内がいまいちで、ちゃんと帰る方向に向かっているのかだいぶ不安になる帰り道だった。 ま、でも、知らぬ道をのんびり走るのはバイクの楽しみのひとつだ。 何しろ車と違って譲るのがとても楽なので、家路を急ぐ皆さん (かどうかは知らないけどラッシュの始まる時間帯だった) にはどんどん先を譲って、その後ろをのんびりついていけばよい。

帰って片づけをしていたら肩の痛みが... 予想はしていたが、やっぱり片づけなんかをする時の自分の姿勢は神経に厳しいみたい。 バイクに乗っている時も、(よく言われるように) 背筋を曲げて、しかし顔を上げて乗ると厳しい。 背筋を伸ばして顔をまっすぐにするか、背筋を曲げたら顔も下を見ちゃうくらいでないと。 カート? カートの乗車姿勢自体は割と理想的な感じだけど、今日のラー飯能の場合結構縁石を使うので、そのときの上下動はあまり良くはなさそうな感じがする。

片づけで出てきた、賞味期限が 3 か月前に切れていたバーモントカレーのルウを華麗に消費した。 バーモントカレーの中辛は全く辛くないので、水を結構少なめで作っちゃうくらいで良い感じ。

合成皮革? か何かのいすがぼろぼろになっていたのはもう何年も前の話。 それで、スツールのほうはいらなくなった T シャツをかぶせてごまかしてあったのだが、いすのほうはサンキで布を買ってきて、それをタッカーで張り付けようと思ってダイソーでタッカーと針を買ってきたところまでは良かったものの、いつの間にかタッカーが行方不明になり、それで 1 年以上放置していた。 その間にぼろぼろさが悪化しそこら中に黒いカスみたいなのが散らかる始末... 今回片づけでタッカーが発掘されたので、重い腰を上げて作業した。 もう寿命なんだろうけどね、このいす...

2017/07/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 整形外科

朝イチで整形外科に行くとだいたい待ち時間が短くて済むケースが多いが、そうでない日もある。 今朝は短かった。 待合室でいつも同じメンツを見かけている気がする。 いつも話好きそうなおじさんが楽しそうに会話している。 明石家さんまなんかも将来病院通いになったらあんな風になるのかな、みたいな。

出勤前に朝イチで整形外科に行くためには、普段より早く家を出て、バスか鉄道を使うかその他の手段で向かわなければならない。 バスだとだいぶ早く出なきゃなんないので、鉄道かその他になる。8 時半前後の鉄道というのは、まー西武線は短い路線なのでいいが (それでも駅員が改札に出ているなど忙しそうで、乗車券も見る気がなさそうな 9 時半とは雰囲気が違う)、JR 線は当然のことながらまだまだ通勤ラッシュの時間帯である。 でも 7 時台よりはずっとマシで、せいぜい 1 本待つ程度でよい。 特別快速等の待ち合わせ・通過待ちになる列車のひとつ前は混みやすい傾向もある。 それ自体は意外と楽なのだが、駅を歩く人が多く、殺伐とした雰囲気で足音がザッザッと響くのを聞くのはあまり好きになれない。

%2 ポケモン GO

たまごの距離が 1/3 になるやつ、ふかそうちのところに x0.33 みたいに出ているのだが、セットした瞬間は 1/3 になっていなくて、いったん閉じて開き直すと距離が縮んでいるというなんだかバグっぽい挙動。 きのうはバイクだったので 10km たまごとか 5km たまごとかを入れていたんだけど、今日は帰りにちょっと歩いて 2km たまごを何個か孵化させた。 今野生のポケモン出現頻度も上がっているんだっけ? とにかくボール不足でポケモン GO プラスユーザーには厳しい。

2017/07/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 梅雨も明けたので

今日は雨降ったし、天気予報の週間天気が不穏な感じになってきたぞ... まぁ台風もあるのでそのせいかも知れないけど、なんか 7 月下旬に天気がすっきりしないのは 1993 年を思い出して良くない。

%2 ポケモン GO

帰りのバスでせっせとポケストップからアイテムをかき集めたw さらにちょっと自宅まで遠回りして 2km 卵を孵化させるなど。

なんか最近のアップデートからだと思うんだけど、ポケモンボックスを開いてチェックして博士に送ってみたいな操作をしていると割と短時間で突然終了するようになった。 実にメモリーリークっぽい感じがぷんぷんと漂っているのだが...

%3 スタジオジブリとスタジオポノック

最近宣伝されている『メアリと魔女の花』、米林宏昌監督という共通点によりこないだテレビで『思い出のマーニー』をやっていたわけだ。 『メアリと魔女の花』は絵もジブリっぽいからジブリなんだろうと思い込んでいたが、スタジオポノックだと。 なんだそれ??? と思って調べてみたら、ジブリの制作部門は 2014 年で終わってしまっていて、そのメンバーがスタジオポノックに引き継がれているような感じらしい。 へぇー。

びっくりなのは場所。 武蔵野市境南町って、原付なんかでよく通るところじゃないかw スタジオジブリも隣の小金井市だし、三鷹の森 ジブリ美術館は隣の三鷹市だし、武蔵野市内にある職場のビルにもアニメーション制作会社が入っているし、他にも中央線沿線に何かあったっけ? 漫画家の福本伸行も武蔵野市だっけ。

2017/07/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 片づけ

最近の片づけで発掘された書類を処理する。 以下のようなものそのもの、または、それが入った封筒があった。

こんな感じでしれっと危ういものが混ざっていて大変油断ならない内容。 これに加えて大量のレシート、それに、明らかなゴミ (弁当についてきた割り箸の入っていた紙など) も混ざっていてカオスだった。 幸い腐るような生ゴミは混ざっていないが、誰だこんないい加減なことをしたのは...

結局封筒を開けて中身を確認していくだけで小一時間。 さらに大量のレシートを処理するのに小一時間。 そして出てきた大量のゴミ。 疲れた。

%2 首都高

先日試した首都高遠回りライド。 請求は、「自永福上 至高井戸 軽・二」でなんと 270 円! 「上」って出ているから上り方向の料金所を通過しているのは記録されていて、C2 かそれより内側まで入ったことは明らかなのに、1 区間の計算になるのね。 今回は C1 ぐるりで終わりだったけど、神奈川県に入ってきても同じなら、昔の定額時代よりも割安になったということになるな。

2017/07/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 ボートレース多摩川 納涼花火大会 2017

毎年恒例の花火大会。 仕事帰りに電車で。

露店で焼きチャーシュー? みたいなのをだまされたと思って買ったら意外と美味かった。 まともに肉だしキャベツも入っていて満足度が高い。 フライドポテトはまーこんなもんかという味だった。

遅れて行ったもので (駅の改札を出る前に打ち上げ音がし始めた) 屋根が邪魔で見えない。 うろうろしてほっそい隙間から何とか見える場所を見つけた。 休憩の時間に奥に進めたが、めんどくさくなって近くのいすをゲット。 結局休憩後も屋根が邪魔で見えなかったw 最後の名物ナイアガラの滝くらいだな、ちゃんと見えたのは。

帰りは歩いてみた。 小一時間で着くはず、と、北門から出て、途中ポケモン GO のジムバトルなどして (今のスタイルになってからうまくバトルできたの初めて)、踏切で待ち、自販機でジュースを買い、再び踏み切りで待ち、という感じで 50 分ほどだったか。

%2 映画

テレビでやってた映画『ジュラシック・パーク』(原題: Jurassic Park)。1993 年のアメリカ映画。 コンピューターグラフィックスが映画でたくさん使われ始めた時代の映画。 そうはいってもこの映画でコンピューターグラフィックスが多用されているのは恐竜のところが主ではないだろうか。 とは思うんだけど、当時の制作スタッフは、お金はかかるけど迫力のある映画が作れるぞ、というような思いは強かったんだろうな。 この当時のクオリティーは今だと数万円のパソコンでも実時間で表現できるレベルだろうか?

あまりよく見てないけど、出てくるコンピューターの画面が、あまり現実離れしていない感じがあってよかった。 一応 GUI っぽいし、1993 年当時はまだ Windows 95 が出ていない頃だから、あ、でも SGI のワークステーションなんかだと結構それっぽかったのかな、そうだよな、コンピューターグラフィックスのためにその手の最先端のワークステーションは使われていたはずだから、そのへんにインスパイアされているのかも知れないな。

字幕無しの英語音声で見ていたら "It's a Unix system, I know this." なんてせりふが出てきて笑ったw しかも子供のせりふw

2017/07/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 どようび

レンタルカート。 藤野。3 回乗ってベストタイムは 39.910 秒。2 回目の走行中にほんの少し小雨がぱらついたが影響なし。

朝の中央道下りは渋滞していた。 この前の三連休ほどではないが、日野バス停までの区間と、八王子 JCT (圏央道との分岐) あたりからずっと。 夏休みの慣れない人達だろうなーという感じ。 八王子 JCT〜相模湖 IC あたりは勾配変化が地味に激しいので、運転に慣れてない人は速度変化が激しく、交通量も多いのですぐ渋滞につながる。 まぁでも子供が夏休みで出かけている家族なのか、レンタカーで出かけている夏休みの学生達かはわからない。

帰りは甲州街道経由で飯食って帰宅。 てんすいのイタリアンハンバーグはお気に入りで、数か月ごとに食べている気がする。 ハンバーグ自体はかためのしっかりしたやつ、それにいい感じに溶けたチーズと焼けたチーズがあって、いい感じ。

今日の DAZN Formula One 予選は 50fps だった。 やはり 25fps より良い。 マッサ体調不良で代役にまさかのポールディレスタ登場。2009 年のルカ・バドエルやジャンカルロ・フィジケラの件があるので、数年のブランクを経てフリー走行無しでいきなり予選だったのに、最後尾にならなかったのは立派かな。 シミュレーターは経験していただろうけど、さすがにフリー走行無しというのは厳しいよね。 今年はアントニオ・ジョビナッツィも急遽代役があったっけ、でもあれはフリー走行 1 回は走ったんだな。 そもそも今回はウィリアムズのマシンがあまりにもだめなようで、多くは望めないみたいだけど。 そういえばスーパーライセンスはあったんだな?

首... から来る痛みだが、姿勢によって痛みが出る姿勢があるのだと思う。 それが、たぶん、最初はとても弱い痛みで、その姿勢を保っているとそのうち強くなるのではないかと。 だから、ちょっと違和感があるといえばあるかな程度の時に、気づかないでそのままでいると普通に痛みが出てきて、あっ、ってなる。 前より痛みの出ない姿勢が限られて来ている感じはする。

2017/07/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 にちようび

よく寝た日。

Formula One ハンガリー GP。 なんで予選は 50fps だったのに決勝は 25fps なの DAZN... ま、それはいいとして、追い越しが難しいとされるハンガロリンクで、見た目上は割と地味だがタイムは近く攻めてギリギリでやり合っているという手に汗握るトップ争いが続いて、おもしろかった。 タイヤが摩耗してきているかどうかは、見た目上の変化がある場合はわかりやすいが、そうでなければラップタイムがひとつの指標ではあるものの、単にいたわって走っている場合もあるので、観客からはわからないこともある。 しかし、異なるチーム同士のバトルとなれば、お互い攻め続けるから、限界を超える場面がチラチラ見え始める。 ライコネンもたまにブレーキングで前タイヤをわずかにロックさせていたし、ハミルトンもコーナリング中に滑って修正するところが映っていた。

あ、そうそう、マクラーレンも今回ポイントとれたみたいで良かったね。 今回はルノーが意外と好調だったが、パワーユニットの出力はホンダとルノーが同じくらいなんだろうか? 車体性能的にはまだトップ 3 チームには届かない感じだな。 レッドブルもパワーユニットがいまいちだけど確実に上にいるもんな。 アロンソもいろいろ口数は多いけどレースでは最大限の結果を残すところはさすがとしか。

%2 ダイエット

去年 5kg 太って、今年はそこから 1kg くらい減ったか減らないか、あたり。 晩ご飯の調整とほんのちょっとだけ筋トレ的なものを意識するくらい。

晩ご飯は、白飯を抜いてタンパク質を中心にするべく肉やら何やらで脂っこいのを食うと、自分の場合胃に来る。 白飯を胃に入れるとそれが油分を吸収して和らぐ感じなのではないか、みたいなイメージ。 で、最近たまにやるのはその白飯の代わりにサラダを食べる。 本当は生野菜より火を通した野菜のほうがいいのかも知れないけど、とりあえずサラダにしている。 普通に白飯を食ってることも多いが、甘いジュースなんかを飲みたい時には抜いている感じか。

2017/07/30 のコメントを読む・書く


31 (月)

%1 今日のエアコン

夜、帰宅時の部屋の温度が 30 度。 そこで設定温度 30 度の冷房を入れ、しばらくしたら温度は 25 度台になり、湿度は 60% を切って「快適」表示になった。 ただしその温度計はエアコンの風がすぐ近くを通っているであろう位置にある。

数時間後に見ると温度は 27 度台、湿度は 70% を超えていた。 エアコンは引き続き風を出している。 うーん。 想像では、最初は温度を下げようとしてコンプレッサーは強めに稼働し、その結果湿度も下がったが、その後は温度を保とうとして風は出しつつもコンプレッサーは弱めに稼働し続け、その結果湿度は上がった。 的な感じなのだろうか?

何が言いたいかというと、カシオ IDL-150NJ は時計も温度も湿度も見やすくて気に入っている。

%2 きのうの F1

そういえばポールディレスタは残念ながら途中リタイアだった。 というか、ウィリアムズは 2 台ともぐだぐだなレースだった。 ここ 5 年くらいのウィリアムズってずっと直線番長では? 同じパワーユニットのフォースインディアにももう完全に負けてしまっているよなぁ。 ボッタスは移籍して正解でしょ。

メルセデスは前後入れ替えてフェラーリを追いかけさせた。 結局抜けなかったので最終的には順位を戻した。 最初からハミルトンはチームメイトをオーバーテイクしていれば良かったのかも知れないが、この抜きにくいコースで同じ車のオーバーテイクが成功していたかどうかは怪しい。

フェラーリは逆に順位を入れ替えなかった。 ただしフェラーリのことだから、どういう状況であっても、コンストラクターズポイントを最大限得ることを最優先にしていたのだろうとは思う。 ベッテルが苦しみながらも最低限のペースを得られていたからというか、仮にメルセデスがもっと厳しくライコネンを追いつめていたなら、ライコネンは逃げるために必然的にベッテルにプレッシャーを掛けることになり、そうなっていたらベッテルが譲る可能性はあるとは思っていた。2 台とも抜かれて 2, 3 よりは 1, 3 になるほうがマシなので。 しかし実際には今回メルセデスはそこまで速くなかった。 フェラーリのセクター 3 が速かったというのも影響していたんだろう。

2017/07/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU