/var/log/hdk.log

2008 年 3 月


01 (土)

%1 ゆうびんきょく

土曜日 15 時までなんだねぇ。 つくば中央にいったらゆうゆう窓口にずらりと行列ができていて 土浦にいってみようとしたが 場所がわからないもんなあと思ってたら ちょうど出たところに郵便局のトラックが信号待ちしてて ついていってみたら土浦の郵便局に着いた :) ここは ゆうゆう窓口は 3 人くらいしか並んでなくてウマー。

%2 ぱそわーど

実家の ISP の解約手続きにパスワードがいるってことで 数年前に実家のノート PC に私が設定したはずなので その時のデータを探したら CD-RW に RCONNECT とその設定ファイルが残ってた!

%3 めがねめがね

コンピュータを触ってる時間が長く疲れる気がしていたので それ用のめがねを作ってもらうことにした。 めがね屋で測定してもらったところ遠くは問題ないのだが 近くを見るときに無理をしているらしい。 いろいろ聞いてみたら、目が近くに焦点を合わせるために水晶体を厚くすると、 眼球が本来よりも内側を向いてしまい、 それを外側に向けるのに力を使っているということらしい。 眼球は外に向けるより内側に向けるほうが楽なのね。

近くを見るのにいいように調整すると遠くがボヤけてしまう。 遠近両用も少し説明をしてくれたが コンピュータ使用ということを考えるとちょっと適さないところがあるので 専用に作ってもらうことにしたところ。 度数がちょっと強め。

2008/03/01 のコメントを読む・書く


02 (日)

%1 六町駅

壁剥がれたんだって! 【TX】つくばエクスプレス85(TX-51)【Avenue】

%2 スーパードンキーコング

GBA 版。 テキトーに進めてみるテスト。

2008/03/02 のコメントを読む・書く


03 (月)

%1 運転免許更新

高速使って免許センターまで行ってみた。3 年前に 5 回も来たんだよなー。 駐車場が混雑しててワロス。 駐車するのにあと 10 分かかってたら間に合わないところだった。

視力検査をギリギリ裸眼で突破。運転免許証は IC カードになったわけだが、IC から 読み出せる情報は結局今まで印刷してあった情報と変わらんのよね。 そんなのに暗証番号決めろとか言われてもさー。

初回講習は噂に聞いたとおり、まず、いろんな交通事故のビデオが流れる。 なぜかは知らないが、今日のビデオでは、 自動車以外が原因になっているもの (子供の飛び出し、自転車の信号無視、 原付の一旦停止無視など) が多かった。 まあそれはともかく、ツッコミどころとしては、 公安委員会でさえも「徐行」を乱用していること。 「交差点では徐行する」とか言ってるの。 右折左折ではないのに。 もうちょっとしっかり作って欲しかったねぇ。

んで免許センターの人のお話。若干茨城弁。 内容はビデオに比べて茨城色が強く、 現実的な話が多くていい感じであった。 うっかり失効の話になり、 完全に失効させてしまうと最初から取り直しだよって話のときに、 「教習所で 30 万くらいかかったでしょ? ねぇ?」とかいって 指さされたw 非公認で一発試験なんですけどww

というわけで無事完了。 今まで空だった条件等のところに 「中型車は中型車 (8t) に限る」が付いてしまった...

帰り際、駐車場で隣の車がバッテリー上がっていたようだ。 変なところに車とめやがってと思ったらそれが救援車だったw

%2 水戸

試験中のような車を見かけた。 ずーっと制限速度を保って走って、左折の合図をあげて、 左に寄せて、あー、ブレーキは 3 回くらいにわけて踏まないと減点だよ!

納豆買って帰る。

帰る途中で雨がひどくなった。 非常に珍しいことに、間欠ワイパーじゃ間に合わなかった。 っていうか道路が見えねーよ! ありえねぇ。 こういう状況になると、 ブレーキをかける時に自然と力加減に注意するようになるのは 自転車でついた癖だなあ。

2008/03/03 のコメントを読む・書く


04 (火)

%1 ID

相川七瀬のベストアルバム。 シークレットトラックの存在に、エンコード後に気づくw

%2 Vista と 4GiB の壁

Windows Vista の 32bit 版で 4GiB 以上の物理メモリを 扱えないのは、Windows Vista の仕様であってプロセッサの制限ではない。そこんとこ勘違いしないように。PAE というのは Pentium Pro で 追加された機能であり、32bit プロセッサでも 36bit の物理アドレスを 扱える。実際 Windows Server シリーズは、32bit 版でも 4GiB 以上の 物理メモリに対応しているらしい。

最近の x86 CPU は初期の Pentium M など一部を除いて PAE をサポート している。Windows Vista も NX (XD, 実行禁止) 属性を使うために PAE を使う。 それなのに 4GiB の壁が残されているのは 64bit 版への移行を促すためか。 しかし 64bit 版はいまいち普及しそうにない。 いい加減、32bit 版の制約は取っ払ったほうがいいと思う。 まあ、競合相手が実質 Linux くらいしかないので殿様商売か。 ユーザはこれでもついてくると思ってるんだろう。

MS 社自身が書いているが、RAM disk という手がある。(何も PSE36 でなくても、 今は PAE 有効なのは一般的だから PAE で良い。) 公式に RAM disk のドライバが出ているわけではないと思うが、 技術的には 4GiB 以上の認識されていない部分を RAM disk 化するのは可能なはず。 とはいえ 4GiB 以上のメモリを搭載したマシンをいじる機会はなかなか無いので 詳しくは知らないけど。

ちなみに、性能の話をすると、PAE は使わないほうが速い。PAE を使うと ページテーブルそのものが大きくなりアクセスする回数も増えるので、TLB ミス のオーバーヘッドは増えるしキャッシュへの影響も大きく、速くなる要素は無い。 そして 32bit と 64bit を比べれば、64bit は PAE よりさらにページテーブルが 増えるので、アドレス変換に関しては 32bit のほうが速い。 計算が主体ならば、汎用レジスタが多い分 64bit のほうが速い可能性はあるが、 現状の Web ブラウザとかワードプロセッサ程度なら TLB ミスのオーバーヘッド 増大とキャッシュの影響が大きくて、32bit 環境のほうが速いと思われる。

実は MS-DOS 全盛時代に 32bit プロセッサを使っていたのと似たような話 である。1MiB 以上のアドレスにある「拡張メモリ」を XMS, EMS, UMB などで アクセスできるようにし、RAM ディスクやら何やらに使っていたわけだ。 歴史は繰り返す。 だけど、当時と違うのは、 深刻なメモリ不足に悩まされているアプリケーションがそんなにないことである。

%3 六町駅の壁

パネルはがされたまま。130km/h 通過のせいなのかねー。 事故らない程度にちゃんと保守してくれよぉ。

%4 スーパードンキーコング

一応クリアしてエンディング見れた!! 53%。

%5 テレメンタリー

証拠が嘘をつく〜高知白バイ衝突死〜2008年3月3日放送〜みた。 すげぇよなぁ日本の裁判って。 刑事裁判の 99% が有罪なんだよね。 疑わしきは罰するって感じだね。 それも、弁護側から提出された新証拠を、見もせずに却下するなんて神すぐる。

2008/03/04 のコメントを読む・書く


05 (水)

%1 1394

FireWire経由でWindowsログインパスワードを迂回するツール - Engadget Japanesewinlockpwn というツールが公開されているらしい。IEEE 1394 って便利だね。

というわけで、ちょっと検索してみた。情報処理学会電子図書館: 山之内暢彦, 多田好克: IEEE 1394 を利用した OS プロファイラの開発, 研究報告 IPSJ-OS01087004 これは! (^^; これによると、OHCI-1394 の規格で、Physical Read とか Physical Write とか いうのがあってメモリにアクセスできるようになっているらしい。 その機能を使って外部からプロファイリングをしてみたというのがこの研究。

%2 JOY SOUND

ヒトカラ。「PV」マークの付いてるやつは PV が流れるんだが、 音が昔のシングル CD についてたカラオケ版みたいなやつで、 ガイドメロディが無い (かほとんど聞こえない) ようになっていて、 文字に色がついていく機能も働かなくて、つまり、 ちょっと分からない部分があるとリズムを取れなくなったりする という大変素晴らしい仕様。 完全に覚えているなら、音に違和感が無くて非常に良い。

%3 1 万

前回オイル交換 & タイヤローテーションしてからもうすぐ 1 万 km。 今年もまた誕生日から 1 か月間オイル交換無料のハガキが来たので、 ついでにタイヤも前後入れ替えてもらうとするか。

2008/03/05 のコメントを読む・書く


06 (木)

%1 WX330K

京ぽんスレ見てワロタ。 メーラーが立ち上がっている間は、 メール着信通知を受けても、 音が鳴るどころか画面も全く変化しない らしい。WX310SA よりさらに劣るメーラーということか。 これは予想していなかったw (実は蜜蜂もそうらしいが。)

まだ信者は擁護するかも知れない。 経験から言うとこのストレスは少しずつ蓄積されていくものなので、 数か月後にどうなっているかだね。

ちなみに京セラ端末だから、送信完了の確認音で待ち受けに 戻す技も使えない。もしかして WX シリーズ史上最悪?

%2 腕時計

バンドはまだ大丈夫だがバンドをとめる輪っかみたいなやつがどっか行った。 そういえばこの腕時計もうすぐ 7 年目突入だ。 カシオの安物腕時計は長持ちしすぎだよなー。 バンドはすぐ切れるけど。

%3 IEEE 1394 で遊ぶ

例のメモリアクセスのやつ、FreeBSD から行う手順が分かった。

  1. つなぐ
  2. fwcontrol コマンドで接続先の EUI64 を確認する
  3. fwcontrol -m で EUI64 を指定する
  4. dd コマンド等で /dev/fwmem0.0 にアクセス

あまりに簡単すぎて笑えるのだが、 接続先で Windows XP を起動しているとうまくいかなかった。 なんでだろー。Linux では成功。0xb8000 等の VRAM 領域は 見えない (0xff)。BIOS は読み出し可能。 メモリ全体ダンプ取らせてみると、 一部領域はタイムアウトになってアクセスできなかった。 メモリがんがんアクセスされていても CPU 使用率は変わらないし 割り込み回数も変化なし。素晴らしい。

書き込みも成功。Linux の syscall_exit のところに無効命令を書き込んで、 システムコール発行させたら落ちたw 落ちて panic 表示で止まっていても メモリアクセスは可能。これは便利そうw

BIOS への書き込みは変化なし (当たり前か)。

2008/03/06 のコメントを読む・書く


07 (金)

%1 たんじょうび!

ケーキ買って食った。

%2

雨降るなんて聞いてねーよ ('A`) 電車も加速の時すげぇ滑ってるし。

2008/03/07 のコメントを読む・書く


08 (土)

%1 くるま

誕生日サービスでエンジンオイル交換してもらって、 ついでにタイヤローテーションもしてもらって、 少し 6 月の車検の話をしたためかタイヤローテーションまで 無料でサービスしてくれて、ウマー (゜Д゜)

車を下から見る機会ってあまりないから、たまに見るとおもしろいわけだが、 社外マフラーの名称なんかが下から見えた! こんなところに書いてあったとは。

車検までクラッチ持つかな? こういうのって意外と持つんだよな。 なんかつながりがシャキッとしないけど、一応まだ滑ってないしなあ。

洗車。どうせすぐ汚れるだろうから適当に。 この前、ワイパーの拭けが悪いなと思ったのだが、 黄砂みたいなのがワイパーブレードのゴムのところにこびりついていた。 なるほどね。ゴシゴシ拭き取っておいた。

%2 眼鏡眼鏡

近く用めがねが出来上がったというわけで。 普段のコンピュータ使用時を想定して 60cm 前後のところが 見やすい程度にしてもらったわけだが、1m 程度まで 問題ないくらいに見えるので便利かも。 これで目の疲れが少なくなればいいな。 近視の人は、近くを見たければめがね外せばいいから簡単だけど、 遠視はやっかいだよね。

%3 予約

月末の親戚のケコーン式の為のヒコーキと宿予約。

2008/03/08 のコメントを読む・書く


09 (日)

%1 スペアリブ

とん Q のスペアリブうま... いんだけど、量が多かったー。 夢屋のジャンボチキンカツを食ったときみたいな。

今のとん Q の会員登録って携帯電話専用のような雰囲気なんだけど、 ちょっとアレゲな MX レコードを追加して PHS から登録に挑んでみたところ、 ケータイメールアドレスなしで登録に成功!? たぶん E メールアドレスのチェックが部分一致なんだろうなw しかし、メールアドレスあってるはずなのにメール届かないな。 いいのかなこれww

%2 Vista

MS、Windows XPのVPCイメージを無料提供 IEの検証用

ここにあるように Windows Vista の Virtual PC 用ディスクイメージが ダウンロードできるので、ちょっと試してみた。 お... さすがに X31 (Pentium M 1.3GHz) で実行するのはきついかw メモリはゲストに 300MB しか割り当ててないけど、なんとか動作はした。 他に Windows XP マシンが無いもので。

QEMU では ACPI まわりのエラーになって動かないらしい。

%3 DVD

上のダウンロードしたやつを DVD-R に焼いて X31 の ウルトラベースの DVD-ROM ドライブに突っ込んで作業していたら、 一部ファイルで読み込みエラー。 うまく焼けてないのかと思ったが他のドライブでは問題ない。 相性問題? DVD-R に弱い? ぶっ壊れてる?

原因はわからないので、とりあえず Blu-ray Disc ドライブをつないで みたところ成功。内蔵用のドライブなのに外付け用みたいな使い方w

2008/03/09 のコメントを読む・書く


10 (月)

%1 歯石とり

歯石とりなんてどこでやってもいいかなーってわけで近所の歯科行って 歯石除去。すごい手こずってたところを見ると、かなりの量ついていた ようであるな。

%2 BD-RE 50GB カキコ

ホームディレクトリのパーティションをダンプしたファイル (50GB 弱) を いきなり growisofs に指定してみるテスト。

mkisofs: Value too large to be stored in data type. File ./hogehoge
 is too large - ignoring
(中略)
181 extents written (0 MB)

(  ゜Д゜)うああああ。 ほんのちょっとだけ書き込みやがった。 そうか、ISO 9660 ってやつはファイルサイズに厳しい上限が。 こうなったらダンプデータ直接書いちゃえってわけで、 フォーマットして mkisofs なしでやったら今度はうまくいった。3 時間 20 分くらいかかったけどなw 実質 0.9 倍速書き込み状態なのは なんでだろ、USB 変換のせい? まあ書けてるみたいだからいいや。

%3 F1

いよいよ今度の日曜日ですね! さっそく録画予約を。ポチッ。

この時間に別の予約が既に入っています。
録画予約ができませんでした。

(  ゜Д゜)うわw なんと激 G と見事に重なってるではないか。 というわけで久々に S-VHS デッキを稼働させることにする。

2008/03/10 のコメントを読む・書く


11 (火)

%1 音域

音域調査GYM

最高音、最低音、高音連発度。 なるほどねー。 一見理論的で良さそうに見えるわけだが。

さっそくカラオケに行ってみた。 これまで原曲キーで入れることなんてなかったしなぁ。 いくつか歌ってみるとやっぱり、理屈どおりにはいかない。 結局、自分の音域がどこなのか、よく分からなくて。 たとえば、GLAY の曲でいうと、BELOVED の場合、 サビにあわせると他が低すぎて歌いづらいし、 他にあわせるとサビが高すぎて歌えない。HOWEVER の場合は、 低い部分と高い部分が短時間しか出てこないので問題なく歌える。 最高音と最低音だけ見てると、その高さがどれくらい続くかがわからない。 特に低音が続くと歌いにくい。

%2 ステップ

金曜・土曜・祝日前日はヒトカラお断り!

うむぅ。一人で使うやつが多かったんだろうか。 誰だよー (←お前だ)

%3 セブン

セブンイレブン @ 天 4

某珍來跡にできたのは、セブンイレブンでした。 大通り沿いは大型トラックなんかも通るし、儲からない理由が見当たらないw

%4 CUPS-PDF メモ

portinstall cups-pdf。cupsd_enable=YES。Web ブラウザ で http://localhost:631 にアクセス。 自分のユーザ名・パスワードを入れて プリンタ追加。/var/spool/cups-pdf/$USER/ 以下に出力。

おかしいなぁ、前に入れたような気がするんだが... 別のマシンの Debian か 何かだったのかなあ。まあいいか。ちゃんと動いたし。

2008/03/11 のコメントを読む・書く


12 (水)

%1 アマゾン祭り

らしい。 適当に入れて検索してみたり。

高木浩光@自宅の日記 - Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う

あら、高木先生アマゾン使っていたのかー。意外、でもないか。 アカウント閉じるのにメール書かないといけなくてめんどいんだよね。 電話でちゃんと連絡とれるかな? 数年前だが ヘルプとか見てもメール連絡ばかりだし、登録されてないとか言われた時もしつこくメールを書くしかできなくて。 アマゾンのアカウント削除は手作業っぽいんだよね。

たいていの、普通の通販サイトはアカウント登録とかやらなくても発注可能。 楽天はアカウント持ってるけど、インフォシークとライコスのアカウント持ってたら いつの間にか楽天になってしまってそれを継続使用w Y! は通販とか使ってないなぁ。

%2 寝風呂

nine のファームウェアアップデートが 出たそうで、なんとメール送信後に自動的に待ち受け画面に戻るように なったらしい。KES すごいな。 その改善は J も SA も T もやってないというのに。

っていうかね、WX310SA がメール送信後に自動的に待ち受け画面に戻るように なってたら、機種変してなかったと思うよ、正直。 さすがに、WX320K を使ってしまうとあのもっさりには戻れないけれどもw

2008/03/12 のコメントを読む・書く


13 (木)

%1 筑波山

ロープウェイ乗り場も PHS のエリアになったようだ。2 か月前は 圏外だったのになあ。

%2 燃費

145 円/l。17.4km/l。

オイル交換の直後、いつもより 20km ほど早いタイミングで 燃料残量表示の目盛りが減ったので、 今回は伸びないかと思ったが、取り戻したようだ。

%3 F1

オーストラリア GP をナイトレースにしたい老人最高権威エクレストン。 ナイトレースじゃないと欧州圏の人が昼間に 見れないじゃないかという話があるが、 それは日本も中国も同じ。 おそらく、お金の問題なんだろうなー。 日本は巨大自動車メーカーがお金を出しているんだろうし。 中国はよく知らないけど、 発展途上でいろいろありそう。 オーストラリアはそういうのがないのかなと。

F1 のコスト削減作戦が本当にうまくいけば、 アジア諸国の自動車メーカーがもっと参戦できたりして、 もっとこう、にぎやかになるんじゃないかと、 いいたいところだけど難しいかな。Top Gear みたいなテレビ番組もあるし、 ヨーロッパの人って drive することへの理解が しっかりしてそうだもんねぇ。MT 9 割だし。

%4 車といえば

トヨタが小さな車「iQ」を出すらしいが、 無駄がないところは好きなんだけど、MT があればうれしいけど、 たぶん MT 無いね。トヨタだしな。

デミオ SPORT MT + マツダのスマートアイドリングストップシステム付き って出ないかなwww と妄想しつつ、 あと何年かは今の車に乗ろうかなと思っている今日この頃であります。

2008/03/13 のコメントを読む・書く


14 (金)

%1

歯石除去の続き。 上下を別の日にやるとかではなくて、 全体を 2 度にわけてという感じか。 ついでに小さな虫歯が見つかって今度治療予定。

%2 大学

三学名店街がだいぶ変わったのは知ってはいたのだが、 和食屋は経営は同じだけど中の人がかなり変わったり増えたりしてる。 味もちょっと変わったかな?

図書館にスタバが入るという噂は聞いていたのだが、 もう営業していた! 新聞読めるところだったのがスタバに。 靴を脱いで入るらしい?

3/18 追記: スタバは 18 日からだったらしい。 開いてると思ったのは勘違いだった。

%3 明日は

ちょっと某オフ会に行ってみる! 静岡遠いw

2008/03/14 のコメントを読む・書く


15 (土)

%1 浜松

遠かった(´ー`) けどなんと無給油で往復。 前回給油から既に 680km 以上走っているのにまだ empty 表示になってない。 次の燃費計算では奇跡の 19km/l が実現しそう。

行きは高速代をケチって川崎まで下道、静岡も早めに 1 号線に 降りて下道、ところが 1 号線はかなりのろのろ渋滞であった。 帰りは素直に全部高速。常磐道 80km/h で走っていたら 90km/h の 高速バスに引き離されたが下で追いついた。

%2 CVT

ちょっとばっかし新型ヴィッツ RS の横に乗せてもらって CVT の挙動体験。 前に日産の CVT 車を運転したときは、 マニュアルモードに切り替えてもふわふわしていて違和感モリモリだったのだが、 今のトヨタの CVT (なのかヴィッツの CVT なのかは知らんが) は マニュアルモードにするとギア比 (ほぼ?) 固定、ロックアップなのが はっきりわかるくらいになってるみたい。D に入れてるとふわふわとして トルコン AT みたいだけどマニュアルモードに切り替えると レスポンスはよくなるしエンブレききまくりというわけ。 へぇ。 シフトチェンジも超早い。 欠点は、クラッチペダルが無いことww

2008/03/15 のコメントを読む・書く


16 (日)

%1 燃費

142 円/l。19.8km/l

奇跡の燃費 キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆ もしかして帰りにそのままスタンドに寄ってたら 20km/l いってたのかなぁ? ケチって下道を使ったり安いスタンドまで行ったのも燃費の面ではよくなかったな。 その代わり給油機まで前回と同じなので誤差は小さめ。

夏より気温が低いからか、オイル交換、タイヤローテーションしたからか、 空気圧を規定 +0.3 (いままでは +0.2) にしたせいか、 高速のほとんどを 80km/h で走ったせいか、 東名の下り坂で惰性走行を多用したせいか、もはや原因はわからないw が、 なんとなくスピードの影響がでかそうな気がする。 エンジン回転が 3.33krpm (100km/h) に対して 2.67krpm (80km/h) だし、 空気抵抗の違いも大きいからねぇ。

%2 2008 F1 第 1 戦

波乱というか何というか... Kimi は上から下まで順位変動してたし。

TCS がなくなったことで低速ギア立ち上がり時のバリバリ音がしなくなった。 見どころは本当に増えた。 やはりコーナーでオーバーテイクの時なんかにホイールスピンが見られる。 解説の右京さんは間違えて「電子制御が禁止された」と連呼していたが、ECU が 指定されるようになったのだから電子制御は必須だ。

2008/03/16 のコメントを読む・書く


17 (月)

%1 関東鉄道バス

なんか新しいデザインの高速バス見かけたお!

ずっと 3 速の人、ノンステ車で 4 速まで使ってた。 さすがに 3 だとエンジン音がうるさいのかな。 しかしバス停にとまるたびに、クラッチ切らずに N にしてピピッ音。

%2 ポノレノ

スラッシュドット・ジャパン | アニメ・漫画・ゲームでの子どもポルノの違法化を求める署名活動

どこから違法にしたいのか線引きがよくわからんのだけど、 そういえば某中学校の図書館にあった本に、 家族で温泉に入ってる写真みたいなのがあって、 大人はタオルで隠してるけど子供は全裸で写ってたわけだが、 あれがもし違法になると仮定すると、 それを所有している某中学校がタイホ? いや、 そもそも国立国会図書館はどうなるのw

2008/03/17 のコメントを読む・書く


18 (火)

%1 カレー

辛めのカレーが食べたくなったけど、 レトルトカレーのストックがなくて、 ちょっと腹 (腸) の調子が微妙で出かけづらい感じだったので、 数年ぶりにココイチ配達を頼んでみた。 期間限定のグランドマザーカレーっていうのを頼んだら、 スピードくじでスプーンが当たるという。 へぇ。 適当に引いて、ペロッと剥がすと、「当たり」。 「これめったに出ないんですよ!!」 とかいって配達員の人のほうが興奮してるのにワラタ。 よほど珍しかったんだろうか。 まあ確かに結構まともそうなスプーンだし、毎回こんなの当たってたら赤字かもね。

ココイチ オリジナルイヤースプーン 2008

2008/03/18 のコメントを読む・書く


19 (水)

%1 シューッ

バスが何か変な音をたてている。 排気ブレーキの音 (か、ただのエンジンブレーキの音か) がやけに大きいし、 停車してアイドリングしてるとエンジン付近からシューと音がする。 目的地に近づくにつれ、 何か変だな→絶対変だな→これたぶんどっか壊れてるだろ、と思考が変化し、 停車中に、薄い白い、煙か湯気かみたいなのがもわもわと しているのをみてそれは確信に変わった。

バス

ノンステだからそんな古い車両ではないのにね。 運転手は何事も無かったかのように終点まで運行したが、 異常には間違いなく気づいていたはず。 バスセンターで他の運転手もじろじろ様子を見ていた。 これは整備工場行きかもね。

%2 数字

UDX の壁にディジタル数字が輝いていた。

UDX の壁の数字

1111, 2222, ... と出ているかと 思えば、ぐちゃぐちゃな数字になったり、1〜25 の平方根が出たり。 意味不明。

2008/03/19 のコメントを読む・書く


20 (木)

%1 圧力鍋

圧力鍋を買った。3L のをすでに持ってるので、4.5L のにしてみた。 今時のやつは、安全弁が、 圧がかかったときに上がるピンのところに一緒に組み込まれてるのね。 一瞬安全弁が無いのかと思って驚いた。 ホームセンターめぐりをして、 結局、鈍器で激安品ではないものの T ファールほどでもない海外製のやつを購入。

圧力を 2 段階選べるようになってて、65kPa か 110kPa らしい。 もう一個持ってる 3L のは 80kPa らしい。 ご飯を炊くのに蒸らし時間が長いようなので、 ご飯は今までのを使うことにしよう。 さっそくカレーを作ったわけだが、 カレー作りながらご飯炊けるので便利。(炊飯器無いのでね。)

っていうか圧力がどれくらいかかっているかわかるようになっているのだが、 単純に圧力で押し上げられるボタンみたいなのが用意されてるだけなんだけど おもしろいな。意外とゆっくり動く。

圧力鍋の圧表示

%2

某屋上駐車場に入ったとき、 ゆっくり走っているにも関わらず前輪が滑る感じがした。 広いのに車・人が少ないので、安全を確認しつつ、 試しに 1 速でアクセルをラフに開けたら簡単にホイールスピンした。 ブレーキも、簡単に ABS をきかせることができた。

しかし雨のせいもあって燃費伸びないぞ (´・ω・`)

%3 ジャスコ

下妻物語で有名な下妻ジャスコに初めて潜入。 なるほど広いな。 テナント多数で、なんでも揃いそうな感じはする。 しかも、つくばとか土浦とかと違って、ここしかないからみんな買い物に来る。 たぶんそんな感じ。 繁盛するわけだ。

つくばなんか、鉄道による集客効果を見込んでいろいろ作ったんだろうけど、 お店は他にもたくさんあるから人は分散してしまって、 全部つぶれてしまう可能性もなきにしもあらず? まあ今のところ 駐車場待ちで路上に長い行列を作ってるくらいだから大丈夫かな。

%4 相撲

下妻ジャスコのテレビでみんな大相撲見ていたので、 車で NHK 第一聞いていたら、 横綱ふたりとも負けやがったw 珍しいこともあるもんだ。

2008/03/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1

年度末の忙しさのピークは今日で終わりカナー。 だれた。

%2 かんてつ

筑波大学の卒業式の日に関東鉄道バスがストライキ予定だって。ええーw 初めて知ったw

2008/03/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 歯医者

虫歯治療なんて 10 年以上ぶりか? ちょちょいと削って詰め物。 すんごい時間かかったような気がしたけど、30 分くらいか。 たくさんの虫歯で苦労している人からすれば、たいしたことないのかもね。

%2 電話機更新

ハードオフ巡りをする。何か所か見て回った。VE-PVC1 を発見したものの子機が無い! 手頃な値段で、バッテリのまともな自営 3 版対応 PS を見つけるのは 困難と思われるので却下。 そして、2.4GHz 帯のディジタルコードレス電話機を複数発見。 パイオニヤの やつが 5 千円台だったが、型番でググったら、 音質悪いとかって評価が見つかってしまったので却下。 みかかの DCP-5500I6,300 円。2.4GHz だけどディジタルコードレスだし、 去年の 11 月発売のやつだからバッテリも大丈夫だろうし、 値段もお手頃なので購入。

DCP-5500I の取説が無かったので手探りで設定をする。 時計とか回線種別とかは単純明快。UI は決定ボタン等が分かりにくいがなんとかなる。 問題は留守電。IW50 と RS20 と J3002V を使って プチ PBX を構築し、留守電の挙動をテスト。 トールセーバにすれば呼び出し音 3 回くらいでつながったら用件有り。 メッセージの最中に # を押すと反応があり、 暗証番号を入れるとリモート操作状態になって勝手に用件再生が始まる。 用件もう一度再生は 2、削除は #*。 転送ができないこと以外は今までと似たような感じか。 手探りでなんとか分かった。

無線 LAN との干渉は特に問題無さそう。 同じ周波数帯の無線 LAN を使ってるが、 他の無線 AP がたくさん見つかるような場所ではないので。

と、いうわけで、12 年ものの電話機には最前線から退いてもらうことにした。 これは、96 年購入の N 社製 FAX 付き有線電話機で、 受話器がめちゃくちゃ軽いのが特徴。フックが壊れたのを修理したり、ノイズに弱く PHS 使用時に雑音が入ったり、回線のノイズで留守電が誤動作したりと、いろいろあったなぁ。 お疲れ様。

2008/03/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 電話

ディジタルコードレスの音質、というか、 この電話機の場合だけど、ちょっと悪い気がする。 携帯電話 (FOMA 等) よりははるかに良いが、PHS より悪いような。 無線 LAN の影響も無くはないのかな?

でも前んのに比べると、音量がかなり大きく聞き取りやすい。 マイクの性能も、前んのよりはいいかな?

親機の着信音をオフにして、子機の着信音を着信メロディにしてたら、 なんか電話が鳴った気がしないw よく考えてみると、PHS も電話の着信音は いつもシンプルなやつなので、こういうの慣れてないわけだ。 メールの着信音は変えたりするのだけど。

%2 高校野球

鹿児島工業 vs 水戸商業。 鹿児島工業勝ちやがりました! 満塁ピンチを 2 回も乗り切って、自信がついたかな?

鹿工の監督。 ナント筑波大出身。 その対戦相手は筑波大のある茨城県代表。 これで水戸商の監督が鹿屋体育大出身だったらどうしようかと思ったが中央大だったw

2008/03/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 ストライク

スト決行...?

バス車内にはあしたストライキしますの張り紙が。 どうなることやら。

筑波大学 | 最新情報 卒業式及び大学院学位記授与式について(交通機関のストライキ情報を含む。)によると、 「なお,ストライキが実施された場合は, 筑波大学のバスを下記のとおり運行いたしますのでご利用願います。」 だそうだ。 大学のバスがつくばセンターまで来る!? これは見ものだねw

あと、共同運行の高速バスは JR バス関東だけ運行するんだろうかw

%2 スポーツ

F1 こんどはフェラーリ勝ったね。BMW も地味に強いしな。 今後が楽しみ。

SUPER GT 新型 GT-R 強いね。300 クラスは 7 が勝ったということで、すごいなぁ。

大相撲朝青龍強いね。さすが。 っていうか両横綱とそれ以外って感じになってて差がありすぎ。

2008/03/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 つくば

つくば市宣伝ビデオ?

%2

某追いコンに密かに途中参加してみる。 さすがに某卒業式後の夜の某飲み屋街の混雑ぶりはすごいね。

某 S 社の携帯電話網の端末に電話するとへんなプププッて音がするようになってた。 そういえばそんな話あったなぁ。

某社といえば、ここ数日 F&F blog のコメント欄が大変盛り上がっていて面白い。

2008/03/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1

古いほうの圧力鍋、そろそろパッキンがヤバいのかも知れない。 ポタポタと水が滴り落ちていた。

圧力鍋のパッキン

蓋閉めるのも前より固くなってるしなー。パッキンかえどきかな。

2008/03/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 列車の車内アナウンス

TX。昼間の通常アナウンスだと、発車直後のアナウンスでは、 次の停車駅でどっちのドアが開くかについては言わない。 通勤時間の短縮版だと、行き先や乗り換え案内はすべて省略されるが、 次の駅名と、そこでどっちのドアが開くかを言う。 混雑を想定しているのかなあ。

山手線の英語アナウンスが何か変な感じがする理由。 たとえば "Please change here for the Toei Oedo Line." とか 言う時、TX は普通に、here の後ろで 少し間を開けて、for the をくっつけて弱く発音するのだが、 山手線のやつは for までを間を開けずに一気に読むため、for が弱くならない。

ちなみに、TX の乗り換え案内は、 通過駅に行く人に普通列車等に乗り換えるように案内する ときは "Passengers going to Kashiwa-Tanaka, please transfer at this station." といった表現を使っているみたい? (たぶん。) 通過駅と他路線を同時に言う場合も "Passengers going to Nagareyama-centralpark and the Tobu Noda Line, please transfer at this station." みたいになる。 他路線のみを言う場合は、please change here 形式っぽい。

TX の英語アナウンスの人山手線の英語アナウンスの人

%2 トーキョー

桜咲いてたね。 京急線から少し見えた。

%3 ANA

ANA のスキップサービスとかなんとかいうやつで搭乗券なんかが 変わっていた。Edy 未対応マイレージカードを 持ってるので、空港で機械にカードを突っ込むと予約情報が表示されて、 選んで座席指定したら QR コードがついた券 「ANAe チケット控 (航空引換証)」(磁気無し) なるものが出てくる。 もともと、磁気読み取り装置のメンテ代の問題とかなんとかいう話だったと思ったが、 なるほど、これなら券そのものもコストダウンされてそう。

と思ったんだが、手荷物を預けると、手荷物の番号とか書かれたシールと、 新たに「ANA 搭乗案内書」というのをもらった。 これには新たな QR コードが。アレ?

手荷物検査場で、よくわからんので 3 枚とも係の人に渡して手荷物検査。 ここでは「搭乗口変更」と書かれたレシート状の紙をもらった。 そして搭乗口に行くと、手荷物検査のときに読み取ったのと同じものをかざせという。 渡しただけだよ、どっちかシラネーよ。 というわけでよくわからんので 4 枚とも係の人に渡すと、 「ANA 搭乗案内書」というやつだったらしい。 ここでは「搭乗券」というのを受け取った。

とまあ、手荷物シールはともかく他 4 枚もの紙をもらったわけで、 コスト削減なのか何なのかよくわからなくなってきたが、 非接触 IC カード等を使えば紙が増殖したりはしないんだろうし、 磁気読み取り装置はいらなくなったわけだから、削減にはなってるんだろうねー。

%4

隣の席の人が Pocket PC で GPS 受信して現在地等を表示していた。 おもしれぇ。

「鹿児島空港上空に積乱雲があり、機体が激しく揺れると予想されます」 とかなんとか。ちょwww 窓の外真っ白www いきなり下がったり上がったり、 ジェットコースターよりこわいかも? かなり酷かったが気分が悪くなるような 事はまったく無く。

「包括旅行割引運賃」か。

2008/03/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 軽トラの助手席に乗ってみよう

ちょっと高さがある。 ちょっと狭い。 けど思ったよりひどくなかったw ちゃんと 5 速車なのに 2 速発進を多用w

%2 おれんじ鉄道に乗ってみよう

おれんじ鉄道

これがおれんじ鉄道。単線。※電線がありますが、電車ではありません

券売機 切符 切り離し 車内 精算証明書 川内駅

ホームに券売機。磁気でも何でもない切符。 乗車駅で 2 両の列車の切り離しが目の前で行われ 1 両になった。 車両はワンマン運転で、車内に整理券の箱と運賃箱がある。 主要駅には券売機があり、そこから乗る場合は、降りる時に運転士に切符を渡す。 それ以外は路線バスのように、後ろ乗りで整理券を取り、降りる時に精算する。 川内駅は JR 九州と共有 (?) なので、降りる時に精算証明書を渡される。 それを改札の人に渡す。

ディーゼルカーはディーゼルエンジンの振動があるが、 車両は新しそうで、乗り心地は悪くない。 発進は大変穏やかで、クラッチがズルズル滑ってるような感覚。(変速機か、 トルクコンバーターか?) 惰性走行を多用しているのが よく分かる。TX ってあんまり惰性走行してない気がするんだよねぇ。

「おりぐち」

降り口ではないよ。いい駅名だ (笑)

%3 JR 鹿児島本線に乗ってみよう

切符 ワンマン運転時の乗降案内 ドアに注意 運賃表示

こちらは磁気の切符だが、川内駅の在来線には自動改札機が無く、 駅員が切符を切る。これでも他駅では自動改札から出られる。 そういうもんらしい。 途中無人駅が多く、無人駅改札では整理券を取るようになっているようだ。 なので運賃表示付き。

床に座らないでください

こんな注意書き初めて見たw

こちらはホームに並ぶ位置とか書いてないので、 たぶん停車位置が 1m くらいずれても何も問題ない。

乗り降りの時整列せず、降りる人を待たずに乗り込んで来るのはさすが、 というか東京の人はまじめだよねぇ。 エスカレーターもどっちかに寄るという習慣はあんまりない。

%4 鹿児島中央駅の観覧車に乗ってみよう

シースルーのと普通のがある。 シースルーのに乗ってみたがけっこう傷だらけ・傷による落書きだらけ なのがいまいち。 けっこう高さがあって、景色は悪くないような気がする。 降りた後、学生達がシースルーのに乗って行った。 床は傷だらけだし夜だから、問題はないのだろう。

観覧車内側 ドコモ? の鉄塔 駅 まちのほう やまのほう

2008/03/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 鹿児島の人々

なぜか、見知らぬ人でもよくしゃべる。 エレベーターに乗ると「鹿児島工業引き分けでしたねぇ」 「最後惜しかったんですよねぇ」「次は勝ちますよ」なんて話になったり。 バスに乗ったらお年寄り同士で 「あんたはどこに行きたいのね」 「そのバスならついさっき出たがよ」 「それだったらドコドコで降りて歩くのがいいが」(で、こっち見て)「ねぇお兄さん」とか、 しかも運転手も話を聞いていたらしく、 途中のバス停でお客さんに行き先を確認して、 乗り換え手順を教えてあげて降ろしてあげたりとか。 首都圏とは空気が違いますな。

%2 鹿児島のバス

市営も民間も、かなり古いのが現役で走ってる。 関鉄の比ではない。 「鹿」ナンバーも走っているのだが昭和だろうな。 古いカラーリングのも残ってたりする。 でも、ノンステやワンステも導入されているみたい。

料金箱は大幅に進化。 非接触 IC カード対応のために乗車口、 降車口ともにカードリーダが設置されている。 やべぇ、意味ないけど乗車カード欲しくなってきたwww 鹿児島の乗車カードなんてマイナーすぎて関東の人は誰も知らないもんなw

%3 鹿児島のタクシー

フロア 5MT キタコレ。

%4 実家

昔よく聞いていたカセットの曲目をメモる。FM ラジオ等からかき集めたもの。 ところどころ曲名がかかれていないのがある。 なんだこれw 適当すぎだろw > 昔の自分

昔よく使ってた CD ラジカセを持ってこいと言われたので、 ちょっと動作確認。CD もラジオも問題ない。 「一時録音用」と書かれたカセットが入っていて、 これは数百回の録音再生を繰り返したテープだな。 試しに再生してみたらこれまた問題ない。 さすが三洋。頑丈だ。

昔よく使ってたパソコン PC-9821Ap2 の電源を入れてみる。が、起動しない。 外付けの HDD, FDD, CD-ROM ドライブ等は元気に立ち上がっている様子。 画面が出てこないが、ボタン操作して確認すると、 正しい周波数の同期信号を受け取っているし、ブラウン管も正常みたい。 本体の電源ランプもついているし、電源装置がイカれている感じではない。 そういえばピポッ音がしない。キーボードの LED を見ても、 電源投入直後にピカッとするがその後はリセットボタンを押しても反応がない。 これは、CPU (Pentium ODP) か何かがイカれたか?

%5 結婚式参加

おめでとうおめでとう。

荷物が増えてしまった... どうしようか。

2008/03/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 ラピカ

買いました。

かごしま共通乗車カード

回数券扱いなのだが、なんか、積み増しの時 10% 分お得だったり、 市電市バスの乗り換え等で割り引かれたり (実際に やってみたらバス代 180 円のところ 140 円になった)、 お得感があって、なかなか良い。 カードの白いデザインもなんとなく好印象。

%2 カラオケ

某カラオケ店での出来事。

電池切れリモコン

実はもう一台あった大きなタッチパネル式のやつが先に電池切れそうになったのだが、 それで人呼んだら充電しますと言って回収していって代わりに選曲用の本が届いたw その後もう一台がこのように電池切れてしまって、最後は本体に直接入力。 たった 3 時間なのにw

%3 市電

市電の様子

これまで市電に乗った記憶はほとんど無いので乗ってみた。 天文館方面はけっこう信号に引っかかるのでまったり進む。

%4 色々

16 年ぶりの再会は、奇跡的じゃね。 某公園がぜんぜん変わってないので、 記憶の奥底を掘り起こして楽しんだ。

10 年ぶりの再会は、普通? 同級生の話を聞くと、 意外といろんな人が結婚していたりしてびっくりする。お店 やってる 人もいるし。sugeeee。

2008/03/30 のコメントを読む・書く


31 (月)

%1 らぴか

空港行く時ちゃっかり使ってみたら、 南国交通だったので 100 円引きだった。 ウマー。

でもこのまま 10 年使わなかったら損だけどなw

%2 年度末

鹿児島空港 出発便 花

空港がちょっと混雑してる。 年度末だからか。 屋上は無料になってた。 屋上も人は多かった。

100 円コインでインターネット

「100 円コインでインターネットがご利用できます」っていうのがあったのだが、 「海外安全ホームページ」は無料で見られるという。 さっそく開いて、「外務省ホームページはこちら」をクリック。 すると別ウインドウで外務省ホームページが出てきた。 そこに表示されたアドレスバーに www.yahoo.co.jp と入れると Yahoo! JAPAN が 出てきた。3 分で消されるが、手軽で便利。

ブラウザは IE。taskmgr は制限されているが cmd や cpl は許可されている。 管理者アカウントで便利かも。

%3 またしても

雲があるとかで揺れることがありますと。 窓の外は真っ白でどうなるかと思ったが、 今日は全然たいしたことなかった。 こないだは垂水で竜巻もあったみたいだし、 それに比べたらたいしたことなくて当たり前かw

羽田の混雑のため着陸後に時間がかかった。

荷物重いのに交通費をケチろうとして電車移動。 さすがにキツい。

%4

浅草駅のホーム柵の文字

2008/03/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2008 年 3 月)

Hideki EIRAKU