/var/log/hdk.log

2007 年 9 月


01 (土)

%1 初花

久しぶりに行った。ウマー。

2007/09/01 のコメントを読む・書く


02 (日)

%1 給油

某 Express のプリペイドカードって追加購入は残額が 1l 切ってからって あったのだが、ということはもし残額足りなかったら満タンにできないのかな?

燃費計算。18.1km/l。130 円/l。 オートストップで止めたので確実に誤差がある。 次回は悪めの数値になるに違いない。

%2 QEMU

NetBSD 2.0 とか 3.1 とかを QEMU で試すと、KQEMU だと うまく動かない。2.0 は起動すらせず、3.1 は起動とインストールはできたが、 頻繁にファイルが壊れるためカーネルビルドすらままならない。-no-kqemu なら ちゃんと動く。へぇー。

2007/09/02 のコメントを読む・書く


03 (月)

%1 かつ大

この 9 月からスタンプカード終了したらしいっすよ? ショボーン。 あと 2 コだったのに...

%2 TX

このまえ交直切り替えが変だった車両、 今日は大丈夫だったってことは修理したんだろうか。

端っこのほうがモーターの音がうるさい気がするのは気のせいだろうか。

%3 からいも

なんか一部変色してやわらかくなってきた。 これはもうだめということ? まあもともと、 実家でダンボール箱の中でしばらく放置プレイだったものなので、 だめでも仕方ないんだけど。

2007/09/03 のコメントを読む・書く


04 (火)

%1 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

朝方。 あしたは雨だっていうので、 いそいで洗濯をしかたでした。

で、干そうとしたら、ブーンという激しい音。 ベランダの端っこに、ハチかアブか知らんけどそういうのが何匹もいて、 ときどき目の前を飛び交っていました。 やっべー。

とりあえず水をぶっかけてみたら、 十匹ほどぶわーっと飛んでくのが見えました。 壁で見えませんが裏で巣でも作ってんのか?

そして、洗面器半分程度のお湯をぶっかけてみたら、 何十匹もぶわーっと飛んでいきました。 うわー。 すげーなー。

そのまま出かけたのであとのことは知りませんw とりあえずハチアブスプレーと殺虫剤は買ってきておいた。

2007/09/04 のコメントを読む・書く


05 (水)

%1 かんてつー

今日のボロバスは 5 速の入りがかなり悪いらしく、入れ損ねたり、 入ったと思ったら (思ったかどうかは知りませんがw) 3 速だったり、 入ったときもだいたいガリッ、ゴリッと嫌な音がしてた。

それでシフトチェンジあんまりしたくなかったのかも知れないけど、なんと 5 速で クラッチまったく踏まずに左折! グワッゴッゴゴゴゴーブルブルブルwww

うちの車の場合は 5 速で 20km/h を下回ると加速がきついので、 左折のときは 3 速くらいに落とすんだけど、 まあ、やればできないことはないのかなあ。 でもガソリンエンジンだし、バスに比べたらかなりきついんだろうな。

%2 VirtualBox

1.5 にしているけど、相変わらず不安定な件。1.4 のときと 同じく、起きてはいけないページフォールトもあったし、 ゲストの Linux 2.6.18 が panic するのもしょっちゅうだ。

それでね、ホストの PAE を無効にしてみたんだけど、 効果なかったらしく今日はゲストが固まった。 ふむー。 そこで、ホスト OS のマルチプロセッサを無効にしてみた。 どうなることやら。

2007/09/05 のコメントを読む・書く


06 (木)

%1 げほっ

水を飲もうとして口に含んだところで急に咳が。 止められずにごぼっとやってしまったw 幸い電気電子機器類にはかからずに済んだ。

%2 Typhoon is coming

つくばエクスプレス秋葉原駅ホームで、 めずらしく PHS のつながりが悪いのなんのって。 掴める基地局ひとつだけみたいだから、通話でスロット埋まってたのかねー。

つくばエクスプレスは、どうやら手動運転のようだった。 ブレーキがだいぶ丁寧で、雨による滑りを気にしてたのだろうか。 いつも全開で通過する通過駅の手前からブレーキがかかり始めたのには驚いた。

2007/09/06 のコメントを読む・書く


07 (金)

%1 嵐の後?

つくばエクスプレスがめずらしく混雑... 常磐線が止まっていたことで、 人が大量にこっちに来た模様。 快速とか普段の 2 倍くらい? 普通列車も普段ならガラガラなのに、 やっぱり 2 倍くらい?

「本日は、女性専用車両を中止させていただいております」だって。 嘘いえ! 夜はちゃっかり復活させやがって。 弱冷房車愛用者には関係の無いことですが。

%2 SeaMonkey/Firefox での「戻る」「進む」のキー設定

SeaMonkey とかは Mac OS X 版は Command+[ と Command+] で戻る進むに なっていて、Windows 版は Alt+← と Alt+→ が戻る進むに なっていて、Unix 版は Windows 版と同じ操作も使えるし Ctrl+[ と Ctrl+] も 使えるようになっている。

のだが、ついつい癖で Windows 版でも Ctrl+[ と Ctrl+] を使いたくなって しまうわけ。設定方法を調べてみたんだが、これは設定というよりはプチ改造だな。 けっこう面倒くさい。

comm.jar というアーカイブに 含まれる platformNavigationBindings.xul というファイルを いじって、Unix 版と同じ行を追加する。こういうの:

<!-- Some people apparently use this combination too on Unix...
     we live and learn.  -->
<key key="&goBackCmd.commandKey;" command="Browser:Back" modifiers="accel"/>
<key key="&goForwardCmd.commandKey;" command="Browser:Forward" modifiers="accel"/>

それから、en-win.jar とかなんとかいうアーカイブの 中にある platformNavigationBindings.dtd というファイルをいじって、 これまた Unix 版と同じ行を追加する。こういうの:

<!ENTITY goBackCmd.commandKey "[">
<!ENTITY goForwardCmd.commandKey "]">

これで、Windows 版でも快適操作ができるようになる。

%3 Sofmap

新装開店した Sofmap を覗いてみた。 狭いエスカレータに、ところ狭しと並べられた品物たち。 これだから東京は...

2007/09/07 のコメントを読む・書く


08 (土)

%1 ぐぅ

眠い眠い。 よく寝た。

%2 GT4 で

CVT 車は加速が良いんじゃないかと、 思って GT4 で少し遊んでみた。 鈴鹿を適当に走らせてみる。

フィット。CVT、100ps、990kg。130R のところで 163km/h 程度、 ラップタイム 2'51 程度。GT4 の CVT はレッドまで回らないんだね。 そして、エンジン音が一定で、カーブを攻めるのがとても難しい。 アクセルをどれだけ開けたらいいのかわからん。(この車、 なぜか、車画面では 86ps なのに、選んでみると 100ps になる。)

デミオ スポルト。5MT、113ps、1080kg。 同じく 163km/h 程度、ラップタイム 2'51 程度。

ヴィッツ RS。5MT、110ps、940kg。166km/h 程度、2'50 程度。

というわけで、CVT のフィットがパワーが小さい割にはなかなか良い加速。 ヴィッツ RS はギア比が若干クロス気味なのと、軽いのがきいていた感じ。

2007/09/08 のコメントを読む・書く


09 (日)

%1 暑いな

某氏をひたち野うしくまで送ったり。

学生でもセルシオか... すげぇなぁ。

%2 モス

サウザン野菜バーガーウマー。 単品 300 円w

2007/09/09 のコメントを読む・書く


10 (月)

%1 雨!

天気予報は曇りだっていうから洗濯物干してきたらめちゃめちゃ降ってるじゃないか。

%2 Windows ドライバ署名の話

Windows Vista x64 版は署名なしドライバがインストールできないとか そういう話なのだが、 自前の証明書を登録してしまえばいけるんでないのと思っていたのだが、 調べてみたら案の定そうらしい。

Disable Singned Kernel Driver Constraint in Vista 64 final - Technology Questions: Desktops, Notebooks, Tablet PCs, UMPCs, MID, and Mobile PCs

他にも一部のサイトで手順が紹介されているけど、makecert で 作ったテスト用の証明書を「信頼されたルート証明機関」に登録してしまえば いいらしい。(検索キーワードは makecert driver とか。)

ということは、だ。Windows XP 時代は、 署名されていない云々の警告ウインドウを勝手に続行させてしまうインストーラや、 一時的に設定を警告なしに変えて続行させてしまうインストーラが氾濫していた わけだが、これからは、勝手に証明書を登録してインストールを強行する インストーラが氾濫するのだろうか? ま、個人作成のフリーソフトウェアだと そういう手段しか選びようがなさそうではある。

2007/09/10 のコメントを読む・書く


11 (火)

%1 吉野家

守谷の某ラーメン屋に行ったら、 スープ切らしてて 15 分強かかるって言われたんで、 となりの吉野家で豚丼を。 なんと、肉は電子レンジ調理 (加熱) でした。 さすが、吉野家。

%2 WMP11

アップデートありますよっていうからはいはいっと、 選んだら Obtaining Update of Windows Media Player とかなんとかいう、 日本語化しそこねましたといわんばかりのタイトルバーを持つ Windows Update な ウインドウが登場しアップデートが始まった。

しばらくして、再起動が必要ですと。 なんだとゴルァ。 しかも Windows Update と同じ仕掛けで、 しつこく再起動を要求してくる。 とりあえず、なんとかサービスを止めておいた。

そして、そんなことはすっかり忘れて休止状態にしてしまう罠。 はあ。 今度再起動しねーとな。 近々 Windows Update もあるだろうし。

2007/09/11 のコメントを読む・書く


12 (水)

%1 あべし

やっせんどなぁ。 就任当初からやっせんとは思っていたけどここまでとは。

%2 Gambas

Visual Basic もどき。 あれよりも文法は洗練されてるかも知れない。Visual Basic は、Microsoft BASIC の 時代から続く、独特の表現が残ってるからねぇ。LINE(x1,y1)-(x2,y2),1,BF みたいな。

Gambas 使ってみると、なかなかおもしろそう。 日本語入力もできてるし、JPEG 画像の表示、 縮小表示なんかもあっさりできるし、SQLite まで使えちゃう。 マニュアルの使い勝手が少しいまいちだが、ないよりはマシ。

変なのは、PowerPC 版の Debian の etch/main にある gambas パッケージは なぜか SEGV になって起動しなかった...

%3 今日の秋葉原

MO 480 円というのを見かけた。 メディアか? と思ったらドライブだったwww いくら何でも安すぎるwww しかし、 全部 SCSI 接続用だったので、華麗にスルー。 まあ、この値段なら別途 SCSI カードを買っても、まだ安いかも知れんがw 問題は、今手元にある MO ディスクは 1 枚だけということと、 容量でも用途でも DVD-RAM で十分な気がしていること。

2007/09/12 のコメントを読む・書く


13 (木)

%1 何処も

報道発表資料 : 新たにPC向けパケット定額プランなどを提供 | お知らせ | NTTドコモ

NTT ドコモのパケット通信定額制プランが来ましたね。 二段階定額制の速いやつと、@FreeD 代替用の 遅いやつ。 なになに、ISP が mopera しかない? へぇー。 それから?

定額対応アクセスポイントからご利用可能なサービスは、メール送受信およびテキスト・WEB閲覧など(一部を除きます)です。(ファイルダウンロードによるFTPのファイル転送などはご利用いただけません。)

ちょ... ナニソレ...? この制限は速いやつだけかと思ったら、 特に書いてないところを見ると遅い奴もこうなのか? さすが NTT ドコモ。 あり得ない。 いや、技術的な裏付けもなく野放しにしたイーモバよりは制限してるだけマシってか?

さらに、音声端末も対応と書いてあるけど、 定額プランで音声通話はできないだと。さすが (ry

%2 WX320K

ファームウェアアップデート来たのでさっそく更新しかたでした。

で、User agent が変わったこと以外に違いが感じられない... Java VM も そのままっぽいしー。まあいいか。

%3 PSX

ときどき番組表が不足気味。F1 決勝はでてくるのに予選がでてこないとか そういう感じになる。よくわからん。

ゲームをリモコンで操作しようとしたら、[○] も [×] も 決定の動作になるんだが... どうやらゲームの時はコントローラのボタンの図柄が そのままリモコンに対応しているわけではないようだ。イミフwww

%4 広告

列車の中の広告を見てると、 某メーカーのディジタルスチルカメラの広告にうつってるあゆがかわいい、 とかはどうでもいいんですが、 同メーカーの別の広告に MS P ゴシックを堂々と使っている広告があって、 ちょっといまいちだなぁと、 思ってます。 すごく、手抜き感を感じるんだよね。 本当は、手間暇かかっているんでしょうけど。

%5 Windows Update

Microsoft からも Core 2 の TLB バグをなおすための アップデートが出ていて 7 月の自動アップデートで インストールされているようだ。これ: A microcode reliability update is available that improves the reliability of systems that use Intel processors

マイクロコードアップデートってのは電源切ると (リセットで?) 消えるタイプの ものなので、こういう致命的なものは本当はファームウェアのなるべく早い段階で 適用すべきなんだけど、BIOS Update を出してくれないメーカーが多数存在するとか、 そもそもユーザが BIOS Update を適用しようとすらしないとか、 そういうことなんだろうねぇ。

ところで、Windows Update の時に「検索結果」(JPEG 画像, www.update.microsoft.com) って出てその下に「インストールの結果の確認」とか出るのは 何か変だと思っていたら、英語だと "Your results" (JPEG 画像, www.update.microsoft.com) らしいので、これは誤訳か。

2007/09/13 のコメントを読む・書く


14 (金)

%1 Vista

新しく買った Windows Vista マシンに Outlook Express のデータを移行するには どうするのがいいかという話で、 そういうのには Windows 標準の転送ツールを使えば いいんじゃないかと。Vista 側でちょこちょこと操作すると、Windows XP 用の 転送ツールを準備できて、それを XP 側にコピーして実行すれば データのアーカイブが作れて、 それを Vista 側で... エクスプローラでダブルクリックすることにより なんとか転送できた。 へぇ。

%2 方言

「〜たりなしたり」っていうのはむかしはよく使ってた表現だが、 関東じゃ聞かないねぇ。もしかして方言なのかな? 九州方言?

%3 ケータイ

ソフトバンク、ドコモの定額データ通信プランに対抗せず (ケータイ Watch)

基本的に、当社では他社の音声端末向けの一般的な料金プランについて対抗する考え。

初耳だな。最初はそんなこと言ってなかっただろう。

ウィルコムのWX320KRとWX320K最新版に不具合 (ケータイ Watch)

ええーもう入れちゃったよw

2007/09/14 のコメントを読む・書く


15 (土)

%1 あちぃ

なんかしらんが暑い一日。

小貝川の近く、前にレンタカーでふらっと迷い込んだ道が、見つかった。 こんなとこ通ったのか...

2007/09/15 のコメントを読む・書く


16 (日)

%1 ドライヴ

栃木方面で東京 FM 80.0MHz の入りが悪いのだが、 系列の栃木の FM 局 RADIO BERRY-76.4FM|FM栃木 というのがあるらしい。 茨城の八千代町くらいまでは入る。 こりゃいいや。

茨城県の一部で東京 FM 80.0MHz の入りが悪いのだが、どうにもなりません。

筑波サーキットの近くの道を通ってみた。

ガソリンの値段、小山が安いかと思ったが、茨城県南とかわらない。

%2 McDonald's

マックポーク食べてみた。 マクドナルドにしてはなかなかいいんじゃない?

2007/09/16 のコメントを読む・書く


17 (月)

%1 (´;ω;`)

CNN.co.jp : マクレー氏の死亡確認 ヘリ操縦中に墜落 - スポーツ

%2 洗車

洗車した。 前回の洗車から 3,000km くらい走ってたが、100km/h 程度でバンパーや ドアミラーに衝突したたくさんの小さな虫の残骸は、 先月のうちに洗い落としておいてあったので、たいしたことなかった。

%3 TAXi4

見てきた。 噂どおりカーアクション少なめ? でも車がかっこいい。 パトカーもかっこいい。 これはプジョーの宣伝か何かかw

2007/09/17 のコメントを読む・書く


18 (火)

%1 TX

つくばエクスプレス線秋葉原駅にて。

例のディスプレイ

最近はこんな、NTLDR の起動画面のままです。 いつなおすんだろ。

今日の夜の弱冷房車はなぜか異様に寒かった... そんななか、 途中で降りてメシ食って帰ろうと思ってたのに爆睡してしまって、 気づいた時にはすでに通過していたw

%2 A&B

WILLCOM 請求書 (1)

A&B 割がきいててかなり割り引かれてる!! これは請求金額も期待できるね!

WILLCOM 請求書 (2)

あっ (; ゜Д゜) 通話料のせいで 4K 円超え。先月はいろいろあったからなぁ。 しかし通話料に 1.8K 円も払うのって固定電話含めても初めてじゃなかろうか。 いや、前に兄者と 4 時間話して 1.6K 円いったことがあったっけな。

%3 Codemasters

だいぶ前に某ゲームの体験版を落とすために登録してて ときどきメールが届いていたが、 この前の件も届いていた。Codemasters の中の人もかなりショックだったようで。

Colin McRae: Statement issued on behalf of Codemasters

そういえばこないだ金曜日に某氏と「Mc」の読み方の話をしてた時に McRae も でてきたんだよねぇ... ご冥福をお祈りします。

2007/09/18 のコメントを読む・書く


19 (水)

%1 tcsh の罠

TERMCAP 環境変数が 1,024 バイトより長いと切り捨てられるんですねぇ。

$ printenv TERMCAP|wc
      21      25    1077
$ tcsh
> printenv TERMCAP|wc
      20      24    1024

何が困るかというと、このせいで FreeBSD の vi (nvi) が おかしくなって、ex コマンドを 打つために : を押すと i を押したのと同じことになってしまう。screen の 中でしかも root の時だけとはいえ困るので、root のシェルを bash に変更した。

%2 X.org 7.3

FreeBSD ports にアップデートがきてたので、 してみた。nvidia のドライバを使ってる場合には -ignoreABI をつけろということ なので、xdm の設定ファイルを探して変えてみたのだが、 うまく反映されないなと思ったら、マニュアルによると 設定ファイルはデフォルトで /usr/local/share/examples/xdm/xdm-config らしい。 まさかこれを書き換えるわけにはいくまい。xdm に -config オプションを つけることにした。

んで TwinView + Xinerama が調子悪いのでいろいろ 試した。ヤフーでぐぐってみてもあまり誰も触れて ないのだが、Xinerama と TwinView を両方とも有効にしていると、 いままでは xdm の最初の起動では横ふたつの画面がつながった状態 でど真ん中に真っ二つの xdm、つまり Xinerama off みたいな状態で起動して、 一発ログインログアウトをすると、左側の画面の真ん中に xdm が表示されて という感じで何か変だったのが 7.3 にしたらログインログアウトしてもなおらなく なった。

それで、いろいろ試したところ設定ファイルは Option "Xinerama" "0" と してしまうのが正しいようだ。これで、ちゃんと Xinerama は 有効になる。(おそらく、nvidia のドライバが xinerama 互換の 機能を持っているのだろう。)

これでめでたくアップデート完了、と思いきや、Pidgin が動かない。 とりあえず 2.1.1 に戻しておいた...

2007/09/19 のコメントを読む・書く


20 (木)

%1 定期乗車券継続

機械でできちゃうのだすごいね。

カード払いするとサインなしかー、 と思ったら暗証番号を打たされました。 あんな見え見えのところでうつのも嫌だね。 次は定期券売り場にいる暇そうな駅員に頼むか。

2007/09/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1 著作権法

asahi.com:無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に - 社会

うわぁ... どうやって「違法サイト」って判断するんでしょうねぇ。 ファイル共有ソフトに流れているやつも基本的には許可をもらったやつですよね? (Y/y)

そういえば、 映画館の映画前の広告でもいろいろとうるさくなってます。 録音撮影はまわりに迷惑だの違法だの、 見かけたら連絡しろだの、 違反があったら警察に通報するだのと、 いろいろ出てきます。 他人の著作権侵害なんて知ったこっちゃないし (その人が許可を取ったか どうかはわからないし、コンピュータの世界では GNU GPL に 代表されるように、使用許諾に従って複製が認められているものも多い)、 著作権侵害は親告罪なので、 映画館側は告訴できませんよね? なのにまるで客を犯罪者扱い。 嫌な時代になったものです。 その酷い広告をここに引用できないのも残念ですが。

%2 THE COMPUTER 館

きのうまでだったんですね。 今日はネオンが消えたまま真っ暗でした。

2007/09/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 暑い

なんでまたこう、休みの日になると暑いんですかねぇ。

%2 GT4

クリア済みのミッションレース 34 に再び挑戦してみる。 が、無理... 3 位が精一杯。やっぱ、クリアできたのは奇跡。 ショートカットなし壁走りなしとか到底考えられないw

そういえばもうすぐ F1 日本 GP だな、 というわけで富士スピードウェイも少しやってみた。 やっぱこれは高速サーキットか。 超長いメインストレートから後半のテクニカルセクションに入るまで、 かなりの時間アクセル全開だもんなぁ。 そして、テクニカルセクションの難しさ。 どう攻めたらいいかわからないような変なカーブが続き、 最終コーナーをうまく立ち上がらないとメインストレートで差が 広がってしまう。F1 ドライバークラスになると一瞬で攻略されそうだけど。 山本左近は唯一、ここでのレースでの走行経験があるから、 初日のフリー走行あたりでは差が見られるか? ちょっと楽しみ。

2007/09/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 ヤマミチ

「つくば」っていう案内に従って入った道路。 ひどく急斜面に見えたが、 進むにつれどんどん険しくなり、 途中からガタガタのコンクリ舗装になり、 しかも両端にはフタ無しの大きな側溝が。霧も濃くなってきて、 慎重に進んでいたら直線で なんと、2 速でまさかの失速! 前に軽自動車の 2 速でカーブで失速した経験はあるが、 まさか 1.5l NA エンジンでなるとは思わなかった。 気を取り直して坂道発進。 ハンドブレーキで止まれたから某富士山よりはマシなのだろうが、 相当ぶん回さないと発進できなかった。

で、でてきたのは筑波山のとある交差点。 ああ、ここだったのか。 この道は聞いた覚えがあるぞ。 すごいな筑波山ってやつは。 まだまだ知らない道があるようだ。

%2 キュウユ

燃費計算。17.2km/l。130 円/l。

その後右車線を制限速度割ってチンタラ走る水戸ナンバー車に遭遇ししばらくついてったけど右折するわけでもなくずっとチンタラなので そのままじゃ信号間に合わないじゃんとイライラしてきて 煽ってどかして追い越してってやったのに信号連続で引っかかってかなり燃費悪そう... 3 回くらいレッド近くまで回したしな。

%3 ラジオ

岡本真夜。TOMORROW でも流れるのかと思ったら (古!)、「Will…〜未来への プレゼント〜」という知らない曲、かと思いきや、 最初の歌詞が「どんなにつらくても 夢をあきらめないで…」だった。 自然とリズムを思い出す。そういえば中山美穂 withMAYOの 「未来へのプレゼント」って曲があったんだなぁ。テラナツカシス。

もいっぺん聞きたいなと思ったらレンタル屋で探してくるしかないか。 まあ非常に有名だから見つかるか。 まあまだ著作権法改正されてないから (ry

ラジオといえば、ヘッドフォン型のラジオがあるとちょうどいいと思って、 電気屋に行ってみたけど見当たらなかった。 中国製の安いのがあるみたいだから通販が手っ取り早いか?

2007/09/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 休み休みー

寝たりゲームしたりどっか出かけたり。

ここんとこしばらくみそ汁の具材が豆腐だけだったが、 こないだ買ってきた万能ねぎを切ったくって冷凍庫にぶちこんでおいたので、 しばらくは小ねぎ入りみそ汁になりそうだ。

GT4。ミッションレース 34 に出てくる SLR マクラーレンを 手に入れて TCS と ASM をオフにして練習走行w とてもむずかしいが 丁寧に乗れれば速い車なんだよなー。ASM をオフにしたせいか、FR 車として とても自然な動きである。パワーがあって重いためごまかしはきかない。

で、ときどき自分の妙なくせに気づくわけだが、 ブレーキング、ターンインしてアクセルを踏む時、 なぜか一瞬多めに踏んでから戻して、それからちょっとずつ踏んでいってる。 グリップを探っているのか、パワーの出方を見ているのか、自分でもわからないけど、 実際の車でもやってしまう不思議。 その一瞬なんとなくステア特性が変わるような気はする。

%2 きのうの山道

地図で出すと県道 42 号のこの辺です。色がついてますが通るのはおすすめしませんw 通るならその北に見える白い道のほうが、 ちゃんと舗装もされてるし 2 車線あるのでおすすめです。

いけじたんが言っているのはこの県道 139 号線付近かと思われます。石の鳥居ってのはこれでしょう。自転車で数回行って狭さと角度の急さを知っているので、 わざわざ自動車で行く気にはなれませんw 景色も覚えているから、 迷い込むこともないかと。

2007/09/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 Headphone Radio

amazon.com とかで headphone radio で検索すると非常にいい感じの商品が たくさん見つかる。その多くが Sony 製なわけだが、 なぜか日本版は 7 年くらい前のものしか見つからない。 さすが。

Sony 以外も探せば、いくつか見つかることは見つかるが、 まともそうなのはもう生産終了で在庫切れのものばかり。

中国メーカー製のとか、安い怪しげなやつは、やはり怪しいらしい。 宣伝文句をよく見ること。 紛らわしくてわかりにくいがとにかく、FM の音声多重放送 (ステレオ放送) に対応していないものばかり。20 年前じゃないんだからさー。

海外 Sony 製品も今の時代、ぽちっとなで簡単に届いてしまうだろうが、 残念ながら FM 放送は周波数帯が違うので、関東圏ではテレビ音声しか楽しめない。 ちなみに、76-90 MHz を使うのは日本だけの模様。 ロシアとか、いくつかの国ではさらに低い周波数を使うらしい。

手作り? 確かに断線ヘッドフォンまだ捨ててないし、 つぎはぎだらけなら作れるかも知れないけど、 格好良く仕上げる技術は私にはないw

%2 WILLCOM

久しぶりにメール障害キター。 某電子掲示板は妙に賑やかで。 あんまり酷いとあの投資会社がだまっちゃいないと思うんですけどね。

2007/09/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 鉄道

営団地下鉄東京メトロは発車前の音楽流れないのねぇ。 扉が閉まるタイミングがわからん。

昔乗った鉄道の記憶でいえば、 笛の音がピュウィィィ! って聞こえてから扉が閉まるもんですよね。 笛も音楽も無しなんて。

2007/09/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 さんま

ラジオを聞いていたら、全国さんま漁業協会の中の人の話で、 さんまのおすすめの食べ方は刺身だという。 へぇ。 でも刺身ったって、50 円のさんまをスーパーで買ってきて 自分で切ればいいのか?

なんてことを思っていたんだが、 旭屋に行ったら、 さんまの刺身あった! スーパーのなんかより断然うまい、みたいなことを 書かれていて、釣られて食べてみた。ウマー。

%2 体重

ヤバイ。体重ヤバイ。まじでヤバイよ、マジ (ry

旭屋バナナによる一時的増加を考慮しても...

2007/09/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 amd64 gcc local variable

非常に困った仕様を発見してしまった。 ローカル変数を参照するのに、 必要がなければスタックポインタを変更せずに、-8(%rsp) のような 形で使ってしまうらしい。

たしかにユーザプロセスであれば、 割り込みの時はスタックが切り替わるので、 これでもいいのだが、 カーネルとなるとスタック切り替わらないから (切り替えるように作ることは 可能だが)、割り込みがあったらローカル変数がぶっ壊れる。 また、ユーザプロセスでも、 インラインアセンブリで困ったことになりそう。 たとえば...

long func(){
        long a = 0x100, b;
        asm ("pushfq\n\tpopq\t%0":"=m"(b)::"memory");
        return a & b;
}

変数 a に 0x100、変数 b にフラグレジスタの値を入れて、 両者の論理積をとって返す関数をこういう風に作ったとする。 これを gcc -m64 -S a.c でコンパイルしてみると以下の関数ができる。

func:
.LFB2:
        pushq   %rbp
.LCFI0:
        movq    %rsp, %rbp
.LCFI1:
        movq    $256, -8(%rbp)
#APP
        pushfq
        popq    -16(%rbp)
#NO_APP
        movq    -16(%rbp), %rax
        andq    -8(%rbp), %rax
        leave
        ret

一見動きそうに見えるかも知れないが、%rsp が引かれていないのが ミソで、pushfq が変数 a を壊してしまうので、うまく動かない。 最適化無しでコレだからねぇ、どうすればいいのやら。Linux とか見ればわかるかな?

%2 F1

今の富士を走ったことあるドライバーはスパイカーのふたりともらしい。 差が見られるかと思ったけどあんまり...

%3 GT4

ミッションレース 34 二度めのクリア。 今度はスピンとかせずにできたけど、 壁とか使いまくったのにギリギリだ。

2007/09/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 gcc

結局 gcc のソースを眺めて発見した!! -mno-red-zone オプションをつけると ちゃんと %rsp が引かれるようになるし、-m32 であっても -mred-zone を つければ %esp が引かれないコードが生成される。

  -mred-zone                  Use red-zone in the x86-64 code

この説明じゃ意味わかんねーよwww

%2 gcc(1)

--target-help だとイミフだが、manual page に説明載ってた。 なのに gcc のソース見るなんて、なんという無駄www

       -mno-red-zone
           Do not use a so called red zone for x86-64 code.  The red zone is
           mandated by the x86-64 ABI, it is a 128-byte area beyond the loca-
           tion of the stack pointer that will not be modified by signal or
           interrupt handlers and therefore can be used for temporary data
           without adjusting the stack pointer.  The flag -mno-red-zone dis-
           ables this red zone.

%3 テラサムス

雨模様で普通に寒い。富士の F1 日本 GP も、テレビでみてても寒そうだ。 観戦に行ってる人も、風邪引かないように注意しましょう。

2007/09/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 F1 日本 GP!

雨ひどかったねぇ。 でも富士はコースも広いし舗装されたエスケープゾーンも広いから、 ライコネンの、時々アクアプレーニングでコースアウトしながらの 驚異的な追い上げが見れて良かった。 鈴鹿だとコースアウトしたら終わりな場所が多いから、 あんな追い上げは見れなかっただろう。

アロンソは残念。 去年の日本 GP のミハエルシューマッハを思い出してしまった。 ベッテルも残念だったねぇ。

で、ですよ。Ferrari did not receive tyre notification in time (The Official Formula 1 Website) を読んで愕然とした。いくらなんでも、 このチャンピオンシップの状況でそれは許されないだろう。FIA にペナルティは 無いのか? まあ今更 FIA が 1 億ドル払ったって失ったポイントは 帰ってこないわけだが。

%2 ((((;゜Д゜)))

教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

あと、この事件のことをマスコミやネット、近所の人に公表しないように頼まれたのですが、どうすればいいんですか?謝罪金(口止め料)を払うので誓約書にサインを迫られました。

すごいなぁ。すでに公表されまくり。

でも他人事じゃなくて気をつけないといけないですね。 あ、PDC・PHS・cdmaOne とか SIM 無しの場合は勝手に機種変されたら つながらなくなるからすぐにわかりますね。

2007/09/30 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2007 年 9 月)

Hideki EIRAKU