/var/log/hdk.log

2006 年 1 月中旬


10 (火)

%1 雪!

天気予報は曇りだったが、 朝、 寒いなあと思って外をみたら雪がちらついていた。

%2 W-ZERO3

VLSI の授業が終わってから、W-ZERO3 の実機を初めて見た。 いや、厳密には WPC EXPO が最初ではあるが、 市販されたバージョンを間近で見るのは今日が初めて。 やはりちょっと大きくてポケットに入らないそうな。 へぇ。 気になる通話品質は... きのう手に入れたばかりでまだ通話してないそうな。 ええー。

総合研究棟 B の西側のように、1km 程度の 中距離通信で、建物内のため反射もあるという、 電波状態のかなり悪い状況でどんなもんかが非常に気になるね。 某電子掲示板の噂から考えても AH-K3001V より悪いことはなさそうだけど。 ダイバシティアンテナの WX310SA はかなりまともに通話できるようになったけど。

%3

自転車のサドルに霜が降りてた。 もちろん、路面も凍結してるお。

アステル基地局、 じぶんかって前のは電源落ちてるみたいだが、 天久保で落ちてないのもあるぽ。 わけわからん。

大学ネットワーク不調はあれか、 コンピュータウイルスのせいか。 常時 screen 使ってるから切れても別にいいんだけどさー。


11 (水)

%1 Intel Mac

プロセッサはインテルでも、 アーキテクチャは PC/AT 互換機とは違うのかな? Mac 好きな某 S 先生は嬉しそうに違うんだとおっしゃっていましたが、 第二の PC-98 を作ってしまったら間違いなくぽしゃるでしょうね。

そんなことより問題は Linux が動くかどうか。 出荷されるまで誰にもわからない? 私の考えでは、 もしアップルがハードに PSP 最新版並のプロテクトをかけてくるのなら、 もうごみだね。 さすがにそれはないと思うけど。 某所の噂では Windows も動くとのことだが、 それだと PC/AT 互換機そのもの... まあ某流出版も普通に PC/AT 互換機で動くらしいしなあ。

高速とかいってるが OS の性能的には他のメジャーな OS には勝てないだろうね。 間違いないwww

%2 ぷーる

久しぶりで最初はなんかうまく泳げていない気がした。 けどクロールは一応得意なほうなので問題なし。 平泳ぎがあやしい。 リズムが変。 バタフライと背泳ぎは相変わらず、へたくそ。

クイックターンは何回か失敗したが、 またできるようになってきている気がしないでもない。

%3 スレ立て

きのうの夜は久々にスレ立てやっちゃったよ。 うん。 何気なく 1000 ゲットしたら次スレがたってなかったもんで。


12 (木)

%1 もくようび

午前中に研究室で電源設備の点検だか何かで一時的に電気が止められたらしい。 研究室で動かしてたマシンも当然電源落ちてて... ext2fs は無事だった。

シス情セミナーとか、 研究室ゼミとか、 雑談とか、 いろいろ。

e-typing には英文入力のもあるらしい。 さっそく挑戦したところ、 一分間に 400 回以上キーをたたいていることがわかった。 へー。 ノートパソコンのキーボードで適当にやったらスコア 398 で、 なんか 29 位とかでてきたぞ! 今度まじめにやってみるか。

%2 寝床

足先が冷えるので、 ペットボトル (930g) にお風呂の湯を入れて おいておくといい感じに暖かいことがわかった。 というか、「湯たんぽ」で検索していたらペットボトルの話が 出てきたので試してみているだけですけどね。


13 (金)

%1 交通事故目撃

昼頃トレモントホテルの交差点のところで、 平塚線の南側の歩道を西側から走ってきた自転車が、 信号が赤にもかかわらず左右確認もせずに横断歩道に突入。 私は平塚セブンの前あたりから見ていたのだが、 ちょうどこちら側の信号が変わった直後で、 こちら側にいたセダンの車が、 後部がぐっと沈み発進したなと思った直後に急停止したので、 何事かと思ったらその車のすぐ目の前に自転車がいたというわけ。 車との接触はなかったらしく、自転車はそのまま突き進み、 今度は反対車線で南方向に走ってきた三輪スクーターの人が 「きゃー」と叫びながらハンドルを左に切り、 自転車はそのスクーターの横っ腹 (たぶん) につっこんだ模様で (どんと音が した気がする)、 スクーターの人は勢いでそのまま歩道に乗ってしばらく進んだところで停止し 「信号赤なのにつっこんじゃだめでしょー」などとどなっていた。 幸いにも、自転車の人は転倒もしておらずけがもないみたいで、 スクーターも三輪だったためか転倒することもなくけがもないみたいで、 歩行者等が巻き添えになっている様子もなかったので、 急停止した車の人とか、 私を含むまわりの人は、 そろそろと現場を立ち去ったのでした。 けがはなかったようですが、あのあとどうなったかは知りません。

もし、車の人の判断が、ブレーキがあと 0.5 秒も遅れていたら、 車がはねとばしてしまい現場は大惨事になっていたでしょうね。 もし、スクーターとの衝突タイミングが少しずれていたら、 スクーターが自転車につっこみ二人の重傷者がでていたかもしれない。 もし、歩道に人がいたら、 自転車をよけたスクーターがはねていたかも知れない。 もし、あそこにいたのがスクーターじゃなくて乗用車だったら、 バスだったら、トレーラーだったら...

やむを得ず信号無視するときは必ず安全確認するように! 信号無視でなくても安全確認はしてください。

で、授業のあと研究室行ったら、 一学バス停の近くで乗用車が木につっこんだんだそうだ。 ええーっ。 しかもだいぶ前の話かと思ったら、救急車の音が。 大丈夫だったのかな...

%2 きんようび

授業の資料を印刷してなくて、 ノートパソコン X31 を持ち込み閲覧していたのだが、 授業の終わる 30 分前くらいにバッテリ残量が残りわずかに。 サスペンドしたら、 バッテリ残量不足で復帰できなくなった。 そのままクイズ... まあなんか書きましたよ。

サーバ再起動して BIOS 設定とか見て起動したら起動しないんだよ! panic とかいってやがる。 原因は、 電源切って入れ直すときは 30 秒以上間を開けること。 これだねきっと (汗; 10 秒だと、内蔵の SCSI テープデバイスが 正しく動作しないらしい。 っていうかキーボードが壊れててテンキーの Enter キーが どういうわけか押されっぱなしで戻らなくなっており そのせいで最初手間取ったりした。

%3 すいえい

今日は水泳部の人? たちが練習してた。 ペース速ぇ。

クロール全開 25m 18 秒遅すぎー。

%4 きのうの GT4

OPEL のメーカーのレースイベントがあり得ない。 適当にスピードスターターボを用意して A-spec で やると 200pts とか出てきて (勝ったときに もらえるポイント数。200 が最大。敵車のパワーとの差などから 求められている模様)、 スタートしたらあっという間に引き離されて歯が立たない。

そこで、 レーシングミディアムタイヤを装着、 軽量化を二段階目まで行い、 タービンのステージ 2 をつけ、 これくらいでいけるかな、とやってみたら相変わらず 200pts。 コーナリングでは差をつめられるが、 直線で大きく引き離されるようではサーキットでは勝てそうにない。 挙動はなかなかいい車なんだけどな...

さらにナイトロをつけて、 敵車衝突、縁石大胆ショートカットなどやったところぎりぎり勝てた。 車名は同じなのに明らかに直線で離されていたが (ナイトロ使えば ちょっと上回る加速ができた)、 敵車のパワーはどれくらいでてたんだろ? っていうかあれか、サスペンションとかギアボックスとか ちゃんとチューニングしろよって話ですか。


14 (土)

%1 ごご

うちでまったりしていたら雨が降り出してしまった。 でもあんまり寒くないかも?

バスでつくばセンターへ行って Q't で水泳キャップを買ったり。

%2 関鉄バス

つくばセンターから戻るときのバス。 運転手さん若そうに見えたけど、 運転操作はスムーズで余裕があり、 ベテランな感じがした。 変速時に回転がぴしっとあうわけではないし、 ダブルクラッチとかやってるわけでもないんだけど、 乗ってて不安感はほとんど感じない。

っていうか、 お札の両替をしようとした人がいたのだが、 運転手さんに何か尋ねていて、 どうも両替できないと言われたらしい。 で、その人が降りるときの運転手さんの二言。 「今日は両替できないから、あとでいいよ」 「あとでバス乗ったときでいいっていってるんだよ」 と... 茨城の人らしく言い方はぶっきらぼうですが、それっていいんですかねー? (^^; その人は、ちょっと少ないお金を払って降りていったようでした。

私が降りるときも、定期を見てるのか見てないのかよくわからない感じ。

%3 Firefox

Mac OS X 版がマウスのボタンを押してる間だけ重いっていうやつ、1.5 でなおったの だろうと思いこんでいたが、今日初めて試してみたら全然なおっていなかった。以前やった方法と同じようにして、firefox-bin の 0x692EE8〜 にある数字をバイナリエディタで 修正したところ、なおった。

これどうしてなおさないんだろ... あ、そうか、Mac 使いは CPU 使用率なんて全然気にしないのか (プ


15 (日)

%1 にちようび

天気よくて暖かい一日。

アステル基地局めも: 植物園北オン、 デニーズ南オフ、 デニーズ南西 (天三) オフ、 じぶんかって西オフ、 そのさらに西オン、...

%2 ばんめし

ゆめや。IKeJI 氏がジャンボチキンカツごはんおかず両方大盛りを キャベツ以外完食。(キャベツ食べないというので他のみんなで食べた。) すげぇぇぇ。

私は焼き肉定食を頼んだら真っ先にきた。 ウマー。 量はクラレットと同じくらいかねぇ? クラレットよりちょっと多いか?


16 (月)

%1 研究室マシン

screen 動かして ssh でトンネル掘っておいて外からログイン しているのに、今日 screen が暴走して、メモリの確保を永遠に繰り返す状態に なってしまったので kill したら、見事に ssh ごと落ちた orz

%2 smpatch

Solaris のアップデートの話。smpatch update して shutdown しても うまくいかないのはなぜか、 いろいろやっていたら、 なんと、/usr/ucb/shutdown でシャットダウンするとパッチが 適用されないのでした。/usr/sbin/shutdown で やったら適用される。なにこのだめだめシステム...

あと、/var の空きが足りないからといって、 他パーティションへのシンボリックリンクでごまかそうとしたら、 再起動時に適用されるべきパッチは Failed とか出て失敗した。 ようわからん。Debian とか Gentoo とか RedHat とか FreeBSD のシステムのほうが よほどわかりやすいと思うのは私だけですかね?

で、カーネルとかかわったらなんか、grub が入ってて、 ブート画面が黒背景白文字になった。Solaris らしくないな。SPARC マシンだと 白背景なんだろうけど。

%3 P900i

ちといじらせてもらた。 メールまわりの一部操作が非常にもっさり。 文字入力は T9 が思ったより微妙、 一発変換できないのがね。 あと候補に出てこない場合一文字ずつ母音を選ばないといけなくて、 それなら最初からポケベル打ちでいいんじゃないか。 あと予測にいくのに長押しは理解不能。 ポケベル打ちは良さそう。69 は「−」で変換すると「ー」になる。 なるほど。(WX310SA は 69 は「ー」になる。)

%4

月曜ミステリー劇場島田荘司サスペンス〜警視庁三係吉敷竹史(2)「灰の迷宮〜すべてはバス爆破事件から始まった…東京〜鹿児島1千キロを結ぶ壮大な灰のトリックと謎の女」

テレビ欄にこんなのがあったので、みてみた。温水洋一の鹿児島弁がなんかへん。 あと、灰が降りすぎwww 実況板のみなさんも書いてたけど、 ここ十年以上、 あんなに降ったことないからww

あと、警察の場所? が市役所だとかなんとか。 私はよく知らないんだが鴨池の県庁の近くなんだそうで。 まあほかにも城山公園とかいろいろ出てきて楽しめた。

鹿児島アクセントは難しいだろうから、 まあ仕方ないかな。

%5 GT4

メーカーのレースをクリアするため VW ゴルフ V GTI '05 というのを 手に入れた。VW のレースイベントは 3 つあるのだが、 最初の 2 つが案外難しめだったため、3 つめの GTI のも 難しいのだろうと思い、 同じ感覚でタイヤかえてナイトロもつけたのに、やけに簡単。 しょぼんぬ。

それはともかく、この車、 セッティングいじってないのに 4 速と 5 速のギア比が全く同じ。そんなばかな。


17 (火)

%1 VLSI

きょうはメモリ、DRAM の話。SDRAM まで。 すごくわかりやすかった。 気になる RDRAM は次回。 先生は「なぜか普及してませんが」みたいなこといってたけど、 あれってコストが SDRAM より不利なんじゃなかったっけ。 まあいいか。

%2 ほえ

いつもの弁当屋のなっとうが、 ヤマダフーズだけど「おはよう納豆」になっている。 トレー納豆粒のほうがいい気がする。 味もだけど、量的に。

お菓子の久月だけど、 クレオ店はなくなっちゃったけど、 近いところでは竹園のカスミにあるらしい。 手元のおたのしみカードには記載されていないので、 平成 9 年 3 月以降にできたのだと思われる。 今度行ってみるか。 約 8 年のブランクのあいたカードが使えるかどうか。お菓子の『久月』 −お得な情報−に、同じ形の「おたのしみカード」が載っているので、 使えそうかな。お菓子の『久月』 −店舗のご案内−の「詳細」から地図を出すと、クレオ店とかカスミ梅園店とか、残ってるよー。

%3 asm

アセンブリ言語で書いていたら頭がこんがらがってきた。 ページングとセグメントとを一気にぐちゃぐちゃやるような プログラムを考えると疲れるね。

今更気づいたが、PGE ビットというのを使ってると cr3 変更しても フラッシュされないエントリを作れるらしい。 手元にある Intel の資料が間違ってて、 「グローバル・ページ・エントリを完全に無効化する唯一の方法」が なぜか三種類もある上に、 その中のひとつに 「制御レジスタ CR3 に書き込みを行い、すべての TLB エントリを無効にする。」 というのがあってだまされてた。(24547203_j.pdf 資料番号 245472J 3-34)


18 (水)

%1 うし

BSE人為発症に成功 道立畜試、国内で初 感染牛検査に威力  2006/01/18 13:15 (北海道新聞 トップニュース)。ふむふむ。

「二○○四年二月から、生後二カ月の雌のホルスタイン十四頭」 で実験し、 「うち三頭が」「BSEの初期症状を疑わせる症状を見せていた」 と。そして、 「エスタンブロット法(WB)による確定診断を実施し、BSEと確認した。」と。 んー... これは明らかに 30 か月未満で BSE ですね。 ええ。

%2 会員サポート > Outbound Port25 Blockingの実施について:@nifty

開始まであと約一か月。 中長期的に見るとたいした効果もなさそうなのに副作用は大きい糞対策。 個人的には、いくつかあるフリーメールは大学内から 接続しているので今のところいいのだけど。 どうせ受信しかしてないしなー。

だいたいフリーメールってたいてい web のインタフェースがあるから、 たまにつかうならそれでよし。 こまるのは海外の HotPOP とかだけだしー... ん?

hdk@adonis3:~$ telnet smtp.hotpop.com submission
Trying 38.113.3.70...
Connected to smtp.hotpop.com.
Escape character is '^]'.
220 smtp-2.hotpop.com ESMTP Postfix
QUIT
221 Bye
Connection closed by foreign host.

あれ? (;・∀・)

%3 プール

弱いキックで楽そうにクロールしてる水泳部っぽい人についていこうとしてみたが、 こっちは全開で泳いでいるのにどんどん差が開いていった。 速ぇぇぇ!! (←私が遅いだけ)

きょうはクイックターンが楽しいくらい成功してうれしかったお。

%4 WX310SA 新ファームウェア

「本ファームでは」って、 三洋にも「ファーム」っていう怪しげな省略形が伝染してるな。 おそらく「ファームアップ」などという怪しいことばを 公式サイトでつかった日本無線からうつったのだろうw

プログラムのつくりをみても、 端末の様子をみても、 どうもこのへんは日本無線の AH-J3002V なんかと 同じ設計とみてまちがいなさそうだ。

肝心の改善点について。 「メール送信後待ち受けに戻らない」かつ 「E メールのみ待ち受け以外で着信音・バイブレーションがない」糞仕様は 健在であり、 とても人にすすめられる仕上がりとはいえないが、 文字入力まわりに関しては、 ベル打ちの致命的バグの修正 & 句読点入力対応がされて 結構いい感じ。gzip 対応も、 従量制コースなのでありがたいことは確かだ。 リマインダーはパターン 1 使ってるのでしらね。 だってバッテリもったいないだろ。

%5 ぱわぶく

ひさびさに直に Mac OS X を起動して、 バッテリ駆動にしてみたら予備電源が云々とのメッセージが。 なんだこりゃ、と思ったがどうやら、 残り時間が 10 分を切るくらいの頃に出るような感じ。 残量が 90% 以上あってもね。


19 (木)

%1 もくようび

気球が上がるっていうんで期待していたら (何を?)、 強風のため中止だって。

シス情セミナー。T 永研の人の発表が、 すごく主張してるポイントがあまりにもたいしたことない気がしてしまった。 プログラムの高速化だと真っ先に何とかしたくなる「大量コピー」の存在だが、 電子回路な話だとそうもいかないのかね。

%2 Mario

スーパープレイにはスーパーマリオ 64 のもあるみたい。 確かスター 70 個くらい集めなきゃいけないのだから、 あんなの 20 分とか無理だろ、 と思ったら案の定スター 16 個と出てきて 安心して見ていたら、 なぜかスター 16 個なのにエンディング出てるよ... ありえねー!

%3 GT4

この前の、なぜか 4 速 5 速が同じギア比の VW ゴルフ V GTI '05 だけど、 セッティングを見てみたら、 トランスミッション「ノーマル」となっていた。 ありえねー!

FF ってリアがすべったときに フロント思いっきり空転させたりするとスピンしちゃうんだね。 難しいというか奥が深いというか。FR のドリフト状態では、 ハンドルとアクセル操作でオーバーステアやアンダーステアを制御するけど、 きっと FF にも似たような話があるのだろう、と思った。 荷重移動の話もあるし頭で考えて理解するのは大変か。 そのへん理解できると GT4 の FF 車レースももうちょっと楽しめるかも。 しかし現実でも雪道なんかで FF だから安心というのはないはずだなあ。

もっと理解に苦しむのは 4WD だけど。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2006 年 1 月中旬)

Hideki EIRAKU