/var/log/hdk.log

最新 5 日分

prev, this


22 (月)

%1 自転車

やっぱりぺったんこなタイヤ。 チューブはさんざん穴探ししたし、虫ゴムが悪いかなぁ? チューブ単体だとあまり高い空気圧をかけるわけにいかないと思い、そこそこの空気圧でテストしていたので、タイヤ装着時の空気圧では実は漏れるみたいな?

と考え、とりあえず、虫ゴムをパンク修理キットについてきたものに交換した上で、後輪と入れ替え! これで明日、後輪がぺったんこになるなら自分の虫ゴムの付け方が悪い。 引き続き前輪がぺったんこになるならパンクが残っている。 もし、パンクが残っているなら、もうさすがにチューブを買ってくるかな、穴が見つからないし。

%2 げつようび

晴れ、少し雨。 あっつい日。

夜に、そろそろ充電しようと車を出したらちょうど軽い雨が来た。 稲城の某スーパーの所に行って、確かこのへんのテナントに自転車屋さんがあったはずと思ったら、なくなっていた。 ありゃりゃ。 ガラガラのフードコートでめしを食って、ついでにしまむらで下着を買って帰るかと歩いていたら、端布やら裁縫道具やらを売っていた店も消滅しているのに気づいた。 ありゃりゃりゃ。 これじゃ駐車場ばかり広いだけの、スーパーとドラッグストアと、しまむらとダイソーと、どっかのスポーツジムと、おまけみたいなフードコートとめがね屋だけになっちゃうな。

帰りは雨降っていなかったが、その後土砂降りに。 30 分ぐらいで過ぎ去った。

%3 きのうの F1

マクラーレンのチームオーダー、どうも、2 度目のピットストップを 2 番手のノリスからやったのがきっかけらしい。 普通なら前を走るほうが先に入るが、今回は先にハードタイヤに交換していた 3 番手ハミルトンに前に行かれないようにするため。 みたいな話はチラッと無線で流れていたんだが、自分の英語力でははっきり理解できなかったし、中野信治もちゃんと翻訳してくれなかった。 今回アンダーカットの効果がめちゃくちゃ高くて、2 周後にピアストリが入った時にはすごい差になっちゃった。 それを戻してくれって言うチームとノリスの間のやりとりが続いて (それをタイヤを守るだの何だのと言うので話がこじれたとも言える)、最終的に残り数周のメインストレートで大きく減速して譲ったってわけらしい。 なるほど。

この場面で過去のチャンピオン達なら譲らない、みたいなコメントを書く人もいるが、個人的な予想では、ライコネンやハミルトンやアロンソは、チームから入れ替えろって言われたら入れ替えるタイプと思う。 特にライコネンは、2008 年にマッサのためのチームプレイをしていたし、第 2 期フェラーリ時代に中途半端な "faster than you" 的な無線を受けて、入れ替えんのどうすんのはっきりしろよ、みたいに言っている無線が中継に乗ったことがあった。

きのうのハミルトンとフェルスタッペンの接触は審議になってペナルティ無しの判断。 フェルスタッペンが悪いがハミルトンももうちょっと避けられたのではとの判断らしい。 ハミルトンが思ったよりも、フェルスタッペンがほんのちょっとコントロールを失いすぎていたんじゃないかという風に見えた。 わずかでもフェルスタッペンがブレーキをゆるめてターンインできていれば、というところ。 しかしこういう場面のハミルトンの回避はいつも神業だ。

そもそものハミルトンのディフェンスは本当におもしろかった。 ルクレールがたいして抑えられていなかったのと対照的だった。 抜きにくいコースなのを考えて、たぶんだけど、チャージしたエネルギーを DRS 区間で放出していたんじゃないかと思う。 メルセデスってそんなにストレート速くなかったと思うし。 それと 2 コーナーの回り方、フツーに走っているように見えて、絶妙な位置取りをするので、フェルスタッペンは並びかけることすらほぼできず (並びかけても、微妙に滑りやすいところに行かされたり、押し出されているようないないような絶妙なラインで通せんぼされたり)、いらだっているのが走りから伝わってきておもしろかった。 マシンの差で言えばフェルスタッペンは 3 位になれたと思う。 戦略に怪しいところも確かにあったけど、あんな愚かな神風アタックをしなければ、3 位になれた可能性がある。 ま、フェルスタッペンには未来永劫無理だろうけどねw

2024/07/22 のコメントを読む・書く


23 (火)

%1 自転車

やっぱり前タイヤぺちゃんこだった。 チューブか...

というわけでチューブとリムテープを買ってきて入れ替えた。 これでよくなるといいな!

自転車屋で聞いて合うやつを買ったわけだが、スタッフの人が「ご自分でされるなんてすごいですね」的なことを言うので何かと思った。 思い返すと、表にママチャリ持ってきていた人、何々の交換すると 8000 円くらいしますねーみたいなことを言われていたっけな。 何の交換かわからんが、ママチャリでタイヤ交換すると工賃入れてそのくらいになるのかも、クイックリリースじゃないしな。 つまり、そういう人の相手ばかりしていると、普通にパーツだけ買いに来るのは珍しいって感じなのかもねぇ。

前のリムテープはなんと 2006 年末に店で修理してもらった時からそのままで、リムに貼り付けるタイプ。 17 年半使った。 バルブの穴の脇のところからマイナスドライバーでゴリッとやると剥がせます、みたいな話を聞いたので、そのとおりにした。 簡単だった。 新しいやつはリムテープという名前になってはいるけど普通のゴムバンドみたいなタイプ。 ただし昔のみたいに黒ゴムじゃないけどね。 穴を合わせてきれいにはめるのは少し手間だった。

%2 かようび

晴れ。 あっつい。 出社した。

某インターナショナルスクールに向かう外国人っぽい雰囲気の子供達たくさん。 何だ? 時間的にも普段の学校の送迎時間より遅いし、そもそも今は夏休みでは? と思ったが、聞くところによると夏休みは 6 月の途中から 8 月の終わり近くくらいまであって、夏休み期間はサマースクールだか何かというのがあり、別に在学生に限らずお金を払えば参加できて、旅行中に預けるみたいなパターンもあるらしい。 それで列車で来ているのね、なるほどー。 逆パターンで、日本人の子供だと夏休み期間に日本の幼稚園に預けるみたいなパターンもあるらしい。 インターナショナルスクールの近くに住んでいるといろいろと文化の違いを実感することはあるが、具体的な話を聞くとさらに理解が深まる。

2024/07/23 のコメントを読む・書く


24 (水)

%1 自転車

今日はタイヤぺちゃんこになっていない! やっぱりチューブのどこかがだめだったのか。 チューブ 1000 円だったしまぁいいか。

ってなわけでお昼を買いに行く時に試運転のつもりだったんだけど、悪天候のため順延w

%2 すいようび

晴れ、昼に積乱雲の雨。 きのうの夜は熱帯夜、今日は猛暑日。 暑い日だったが、雨のおかげで一気に気温が下がった。 気象庁アメダスの東京・府中の気温データがおもしろい。 12:20 に 35.3 度、12:30 に 25.8 度。 わずか 10 分の間に 9.5 度も。 最低気温は 12:59 の 24.6 度。 そこからまた上がって 15:10 には 30 度に達している。

とまぁ、そんなわけなので、お昼を買いに行くか、という頃に積乱雲でピカピカザーザーの荒天だった。 20〜30 分ぐらいで静まったけど、昼はレトルトカレーにした。 こんな日は在宅勤務つよい。 場所によっては雷やら突風やらでいろいろと被害が出たらしい。

テレビアニメ『まじっく快斗 1412』『タイムボカン 24』は 10 年以内くらいだけど古いアニメ。 たまたまやっている無料配信は夏休みに合わせたものなのかな。 意外と話が多くてまだ続いている。 細かいところは無視してテキトーにながら見をしている。 さらに『MIX』もまた配信されている。

新しいアニメは『伊藤潤二『コレクション』』っていうのが始まっている。 月曜日の放送日が出ているけど、実は 2018 年の作品で、読売系での放送が今回初ってことかな? でも番組表には TOKYO MX しか出てこないな。 これはもちろんホラーだ。 他に本当に新しい作品、『先輩はおとこのこ』ってアニメをチラッと見ている。 ずいぶんまじめに作られたアニメに見える。 漫画っぽいデフォルメ絵がちょくちょく混ざるのは『鬼滅の刃』もだったな、はやりかな。 『顔に泥を塗る』ってドラマもチラッと見ている。

%3 羽田空港アクセス線

羽田空港アクセス線の「臨海部ルート」2031年度開業へ JR東、「東山手ルート」との同時開業目指す - サンスポ

これは東京国際空港と都心を結ぶ新しい鉄道路線のニュース。 都内の都心部と周辺部の地域差が首都圏に住んでいない人にもわかりやすい話かも。 現状で東京モノレールが東京国際空港と浜松町駅を結んでいて、京浜急行が東京国際空港と京急蒲田駅間、さらに京急蒲田駅から品川駅や横浜方面への乗り入れもしている。 品川駅も浜松町駅も、東京駅から数駅のところ。

で、ニュースを見ると「東山手ルート」、「臨海部ルート」と「西山手ルート」がある。 図を見ると東山手ルートは品川駅と浜松町駅の間くらいから山手線に沿う。 臨海部ルートは山手線に行くより手前から東のほうに向かうりんかい線方面に行くものらしい。 「西山手ルート」は新宿方面のようで、図にのっているものの開業未定。

単純に言って臨海部ルートは千葉方面へのアクセスがよくなるということでわからないでもない。 東山手ルートは完全に現行路線と丸かぶりで必要性がわからない。 西山手ルートが現状もっともアクセスが悪いエリアでここが一番必要なのでは?

というのは、品川駅は上野東京ラインというのが通ったので、現状で乗り換え一回で常磐線方面にも東北方面にもアクセスできる。 千葉方面は品川駅から横須賀線というのに乗れば総武快速線に直通しているので、その沿線は現状でも乗り換え一回。 横浜方面は京浜急行線で乗り換え無しで行けるし。 んで、小田急線、京王線、JR 中央本線、西武新宿線、西武池袋線方面は、乗り換え 2 回以上。 りんかい線に乗り入れるんなら、西のほうにいってくれれば、そのへんの乗り換えが 1 回になるんだけど、それは開業未定ってことで。

鉄道で乗り換え 2 回は面倒くさいだけでなく普通に時間もかかる。 そういうわけで、中央道が便利に使えるエリアは自家用車がつよつよなのだ。 主要駅なら空港リムジンバスが便利だが、本数が少ない。 昼間でも 30 分ぐらいは待つ可能性がある。 一応都内で、新宿へのアクセスも良好なのに、都心の人とまるで会話がかみ合わないのがこの中央道沿線エリアだろう。 そして新路線でも鉄道はこのエリアの利便性は引き続き後回しにされる。 高速道路は地道に改良工事が続いているのでどんどん便利になるし、一般道路も東八道路が高井戸までスムーズになったし、反対側も日野バイパスとつながる工事が進んで、どんどんよくなっていくのと対照的だ。 鉄道は使えないこともないけど不便という、どこかの地方都市並に車社会なのだ。

2024/07/24 のコメントを読む・書く


25 (木)

%1 一太郎

かつての MS-DOS の頃の一太郎 Ver.5 が 16-bit protected mode で動作していたらしいとの噂。 DOSBox-X で確認すると本当だった。 謎の特権レベル 1 で動いていた。 ほぇー!

いやー、PC-9801RA2 だと Cx486DLC でも何となく動作がもっさりしていたので protected mode を使っていそうな感じはあった。 今はエミュレーターで簡単に確認できる。 DOSBox-X をデバッガーにして、レジスターのところに vm86 と出ていたら仮想 8086 モード、protected mode だと Pr16 だったかな、そんな感じで表示が出て、さらに CPL1 などの情報も出てわかりやすい。 DOSBox-X のデバッガーは端末を大きくしておかないとはみ出す...

特権レベル 1 って不思議な感じがするが、16-bit だからもしかして 80286 環境も想定していたのかもね。 時期的にも 80286 機を使い続けていた人がいても不思議はない頃だ。 今のシステムが特権レベル 3 を使うのは paging の U/S ビットが特権レベル 3 かそれ以外かの区別しかできないのと、SYSENTER/SYSCALL 関連命令が特権レベル 3 限定だからなんだけど、80286 には paging も SYSENTER もないので、特権レベル 1 でも 3 でも 0 より権限が低い以上の意味はないわけだ。

ジャストウインドウのための DOS エクステンダーを自社開発していたのか何なのかは知らないけど、まぁ、ソフトウェア EMS を使っている環境なら VCPI か何かで切り替えていたんだろう。 この作りなら Windows への移行は楽は楽だったんだろうけど... 無駄な努力というか何というか... 独自開発で問題になるのはデバイスドライバー、当時はディスクに関しては BIOS でアb クセスするのが当たり前で、それが同期式の API なのでアクセス完了待ちの間動けないって問題があって、Windows 3.1 もスワップ用には 32 ビットディスクアクセスみたいなのがあったものの基本的にはそれを引き継いでいた。 それが Windows 95 で一気に解消されたのだけど、独自開発だとデバイスドライバーをそろえるのが難しいから、結局は負けてしまうよな...

%2 もくようび

晴れ。 あっつい日。 熱帯夜 + 猛暑日。

そして今日は東北で大雨災害。 NHK-FM の歌謡スクランブルを聞いていたら 13 時ちょっと過ぎから切り替わって 13:30 頃まで続いた。 山形県が特にひどいらしく、アメダスを見たらなんと 24 時間雨量が 300 mm を突破しているところが複数ある。 300 mm は想像もつかないな... 普段から雨量が多い九州でも 24 時間 300 mm は危ないぞ...

台湾のほうは台風による大雨で南部で洪水が発生しているそう。

チューブ交換した自転車は OK。 ちゃんと走れた。

ちょっとスクーターに乗ったらやっぱり排気音がややうるさいような気がするんだけど、手を近づけても漏れは感じられず... まぁ最初にマフラーパテで補修してみた時もそんな感じになって、よくよく調べると浮いていたんだっけ。 完全に穴が開いた時よりはいいので、こんな状態でだましだまし乗る感じかな。

2024/07/25 のコメントを読む・書く


26* (金)

%1 きんようび

晴れ。 あっつい日。 熱帯夜 + 猛暑日。 夜はちょっと雨。

「サードパーティークッキーの廃止の撤回」ってどういうこと? | IIJ Engineers Blog

同じ情報技術業界とはいえ World Wide Web 方面の技術の進歩にはついていけておらず、サードパーティークッキーって未だに残っているんだっけ? みたいな気持ちになっていた。 Firefox では cross-site cookies と表記されていて (英語のインターフェイスで使っているので...)、すでに標準でブロックされている。 Safari もどうやら同じみたい。

Internet Explorer の設定

この、20 年以上前の懐かしい Internet Explorer でもサードパーティークッキーをどうするかの選択くらいはできた。 当時からプライバシーの懸念があったものだ。 それを 2024 年にもなって未だにデフォルトで受け入れるとは、Google Chrome はやっぱり現代版の Internet Explorer だね!

テレビアニメ『まじっく快斗 1412』最終回の 24 話まで見た。 名探偵コナンにちょっと出てきたのとはまた違っておもしろかった。 Wikipedia を見ると、漫画『まじっく快斗』原作回と漫画『名探偵コナン』原作回の両方があったみたいだ。

2024/07/26 のコメントを読む・書く


prev, this

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (最新 5 日分)

Hideki EIRAKU