/var/log/hdk.log

2021 年 1 月上旬

prev, this, next


01 (金)

%1 元日

初日の出を見に行った。 東京スタジアムのところの歩道橋。 数万人を動員できるスタジアムの目の前だけあって結構広いし、国道の新宿方向から日が昇るのでそこそこ良いスポットなのか、30 人ぐらい来ていたかな。 近くに駐輪場があるから自転車や小型バイクでも OK。 まぁ、さすがに水平線や地平線ってわけにはいかず、木のかげから昇る感じだった。 こういう方角なら、多摩川の橋もそこそこ人が来そうだな。

初日の出

今年も良い年になりますように。

ABEMA でテレビアニメの『鬼滅の刃』ってのが無料放送されるっていうので、見る気満々で昼寝から起きたら 1 話の終わりぐらいだったw 鬼と人の戦い。 鬼は一般に人を食う設定。 鬼は日に当たると死ぬ、吸血鬼か? 時代は大正時代。 主人公は人で、鬼と戦う鬼殺隊と呼ばれる組織で働くことになる。 主人公の妹は鬼になってしまったという。 なんかそんな感じ。 最初から最強主人公ってわけではなくて、だんだん強くなっていくストーリーだ。 ちょくちょくギャグを交えてあって楽しめるようになっているが、結構な人がやられているのがなかなか過酷なストーリーだ。 主人公以外に最弱キャラみたいなのがいるがこれも最弱なわけはない。(最弱ならとうていクリアできるわけがない関門をクリアしている。) 14 話を 6 時間、広告がちょこちょこ挟まるもののなかなかハイペースで、オープニング・エンディング・予告と広告しか休む時間がなかったw

そして 14 話までいったと思ったらまた 1 話からかw それで見損ねた部分を見直せた。 なお ABEMA はなぜか GNU/Linux 版 Mozilla Firefox で視聴できなかった。 プラグインがクラッシュすると出て何がなんだか。

夜、ふらりと小さな神社に行ってみた。 中には入れたが誰一人いなかったw 近場だと大國魂神社が一番大きな神社だと思うけど、あそこはさすがに人が多いんだろうな。

2021/01/01 のコメントを読む・書く


02 (土)

%1 どようび

ホームセンターで 4L やかんを買ってきた。 やかんの説明書にはストーブの上に載せるな、ストーブの説明書にはやかんを上に載せるな、なんかそういう時代。 特に笛付きやかんは、笛が溶けるおそれがあって、火災・やけど防止のためだと。 まぁそれはわかる。 ガスコンロと違って熱エネルギーを底面だけにはできないからな。 笛無しのシンプルなやかんは、やけど防止のためだと。 フーン。 ま、いいや。

手持ちの電気ケトルは 800ml の小さなやつなのでお湯をたくさん沸かすには向いていない。 鍋 (圧力鍋) でお湯を沸かそうとしても、鍋底ってそんなに大きくないからあんまり火を大きくできないし、湯たんぽみたいな小さな口に注ぐのは難しい。 そんなわけで、やかんがあると便利なんだな、たぶん。

ABEMA のテレビアニメ『鬼滅の刃』無料放送で 15 話から 26 話を見た。 最後のほうはちょっとギャグ多めの引っ張り気味で、映画につながっていくようだ。 26 話って数はテレビアニメ『電脳コイル』と同じで、あれもちょっとしたおまけエピソードみたいなのが途中にあったんだよな。 頭文字 D のイツキみたいな大騒ぎキャラがいて、反応が大げさ過ぎてすげぇおもしろいんだが、イツキと違ってすごく弱虫なくせに地味に強いんだよなコイツw

そして、映画『鬼滅の刃』の上映スケジュールを確認して、その回数に笑ったw この映画、公開は去年の 10 月だよな? 2 か月半経っているんだよな? それで 4DX と合わせて 1 日 14 回っておかしいだろw しかも残席わずかの回があるってw どうなっているんだw 別の映画館を選んでみるともっと空いているみたいだな。

2021/01/02 のコメントを読む・書く


03 (日)

%1 にちようび

映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。 1000 円。 2020 年の邦画。 様々な記録を塗り替えた、2020 年を代表する作品のひとつ。 きのう・おとといにまとめて見たテレビアニメの続編。 テレビアニメ版から一貫して、登場する人や鬼の、心、気持ち、過去にあったことなどの描写があるという印象があったが、今回の劇場版でも、これまでにない形で鬼殺隊の心の内側や過去を見せてくれるところが新鮮で良かった。 あとは相変わらずのギャグ、派手なアクション、結末はアニメ版終盤で立っていたフラグが回収されただけでそこに驚きはなかったが、この作品、和風でアクションが派手だから、アメリカ合衆国あたりでもウケるんじゃないの? (適当) あと、泣けるかって言ったら、まぁ、泣きたければ泣けると思う。 自分は目に涙を浮かべる程度で済んだ。 自分は原作漫画は読んだことがなく、きのう・おとといでテレビアニメを見ただけだけど、さすがにそういうの何も見ないで見る映画ではなかった気がする。 それでもこれだけ流行ったというのは、原作やアニメを見ていた人が多かったということかと思う。 すごいな。 すごい。

映画館は近場は残席わずかが出ていたので、空席ありの多摩センターまで行った。 人が少ない時間を狙って朝イチの回にした。 そうしたら、一番大きなスクリーンが割り当てられており、385 席もあって、そのせいで空席が多かったようだ。 買う時まで気づかなかった。 イオンシネマなので、感染症対策のため市松模様の座席配置。 とはいえ前のほうの座席にしたのでそもそも隣に人はいなかった。 近くの映画館だと 98 席の小さめのスクリーンが割り当てられていた。 終わって出た時に割と人が来ている風だったから、正解だったかな。 明日だと 1000 円より高くなるので、ちょうど良かった。

TVer で、『孤独のグルメ 2020 大晦日スペシャル』。 相変わらずうまそうなものがたくさん出てくる。 今年のこの感染症の状況を反映したテレビドラマだが、間違っている感染対策を大量に披露してくれたのは残念だった。 屋内で話す時こそハイリスクであり、マスクが必要な場面なのにな。 多数がそれをできていない結果が今の現実なのかも知れない。 このドラマを見てこれでいいんだと思わないでほしい。 自分の感覚では、これはだめな例だ。 やってはいけない例だ。 まぁ、めしはうまそうだった。

TVer で、『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』。 子供ができる編 (?)。 NHK の協力まで得ているw Twitter で少し話題になっていたが、今の日本が抱える様々な問題点を大量に含んでいる感じだった。 物語は 2019 年から 2020 年にかけての設定。 なので最初のほうは感染症対策絡みのシーンは出てこない。 途中から... なんか、去年の現実の話と重ねられているのだけど、なんか、そっか、まだあの時から 1 年経っていないんだ... 最初の頃は何がハイリスクなのか何もわかっていなくて、何でもかんでも自粛みたいな、そんな感じだったなぁ。 宅配業者は動いていただろ、とは思ったけど。

2021/01/03 のコメントを読む・書く


04 (月)

%1 冬休み 5 日目

去年と同じで、特に何もしなかった気がする冬休み。 いや、去年は兄者と花火を見に行ったり、ご飯を食べたりしているが、今回はそういうことすらしていない。 一人暮らしである以上、誰と会話する時でもマスクを着用すべきであり、誰かと一緒に食事するのも避けるべきなのである...

っていうかここまで風邪引いていない、って、どれだけ我々はウイルスに対してハイリスクな生活を送ってきていたのだろう。 アレルギー性鼻炎で鼻が詰まりかけたり、乾燥しすぎでのどが痛くなったりはしても、風邪は引いていないんだよな...

ま、いいや。 午前中、バイクを動かして、チーズを調達しにコストコへ。 平日だからか、道路も店もかなり空いていた。 コストコのチーズはちょくちょく種類を入れ替えているみたいで、去年リピートしまくっていた ARLA H&G PORTION がなくなってしまった。 それでまたちょっと違うやつを買ってみた。

中古のオイルヒーターを買ってみた。 寝室でエアコンがうるさいから... まぁ、最初の温めはエアコンを使うとして、その後の室温維持に、電気使用量を含めどんなものかしばらく試してみる。 いまいちだったらまた売ればいいしな。

東京都の新型ウイルス感染者数の自治体別データ、ここ数日、検査数は少ないのに伸びは続いていて、累計数から退院・療養期間経過・死亡を引いた数が、市部だと八王子が 200 人を突破、立川・武蔵野・三鷹・昭島・調布・町田・西東京が 100 人を突破。 この中で三鷹・昭島は今日初めて突破だ。 府中は何とかとどまっているが、武蔵野・三鷹・調布より人口は多いわけで、時間の問題だろう。 っていうか、あれ、そっか、人口はそうなのか。 武蔵野・三鷹・調布よりは人口密度が低いのがきいているのだろうか? いや、でも去年の 5 月頃の累計感染者数では、府中が多摩地区トップだったんだぞ? 何がどうなっているんだろう。

武蔵野市には吉祥寺という大きな街があって、飲食店も多数あり感染が広まりそうな場所が多かったものの、感染者数のデータでは数か月前まではそうでもなかった。 吉祥寺駅の鉄道路線は JR 中央線と京王井の頭線があり、住んでいる人より外から来る人が多そうではある。 三鷹市だと三鷹駅前の商店街くらい、後は隣の武蔵野市に行く人が多そうなイメージ。 隣が吉祥寺なので、わざわざ三鷹駅まで外から来る人は多くはなさそう。 三鷹市と調布市はバスがメインのエリアが広くて、それで人の行き来はありそう。 調布市は調布駅前がにぎやか、鉄道は京王線と京王相模原線の 2 路線があり、実は交通の要所的な場所になるかも知れない。

府中市は府中駅前はどうなんだろう、よく知らないが一応商店街みたいになっているものの、わざわざ外から来る人は少ないんじゃないか? はっきり言って競馬場のほうが有名だろうが、去年は競馬場は閉めていた期間が長かったはず。 交通の面では、府中駅よりも、京王線と JR 南武線の分倍河原駅や、JR 南武線と JR 武蔵野線の府中本町駅のほうが人が通りそうだが、ただの乗換駅って感じじゃないのかな、これらの駅は。 調布駅も乗換駅だけど、あそこは街もそこそこあるしビックカメラなんかもできたから、降りる人も多そう、知らんけど。

2021/01/04 のコメントを読む・書く


05 (火)

%1 かようび

仕事始め。 先々週何やっていたっけ状態でなんか頭が回らないスタートw

散歩... ウォーキング中に FM ラジオを聞きたい → スマートフォンにヘッドフォン/イヤフォンをつなげばいい → でも外の音は聞こえるようにしたい → 今時の肩掛け式のウェアラブルスピーカーがいいのでは? → ウェアラブルスピーカーは基本 Bluetooth で、無線接続ではラジオを受信できないし、有線接続可能なモデルもあるが結局バッテリーの重さが避けられない → そうすると耳掛け式のヘッドフォンか? → 700 円以下で買えるモデルを発見 → お手頃価格な上に評判も良さそう、という流れでとりあえずポチッた。 使い心地は届いてからのお楽しみ。

そういえば Android One S6 は FM ラジオチューナーがついていないんだっけな。 そうすると乗り換えても旧機種を持ち歩くパターンか。 ヘッドフォンステレオもあるけど、あのごついのを持ち歩くのもねぇw

%2 オイルヒーター

とりあえず、エアコンで温めた寝室の温度維持用にオイルヒーターを一晩使ってみた感想としては、風が出てこないのが良い、静かなのが良い、湿度が下がらないのが良い、的な感じ。 設定温度よりやや室温は低くなっていたが、それはエアコンでも同じくらいな気もするから、温度計の位置の問題かも知れない。 18 度設定で 16 度ぐらいを保てていたから、温度維持能力としては悪くはない。

んで、今回「エコ」ではなく「弱」にしていたんだけど、電気使用量としては、エアコンだと +0.3kW くらい? のところ、+0.6kW くらいいっているような感じ。 倍だな。 「エコ」は単に強弱を自動選択する機能かな。 説明書がないしアイリスオーヤマは過去の説明書を公開していないみたいでよくわからんけど。 まぁ、KWOH-120M-W って型番で探すと 1 万円台半ばくらいの価格帯の製品だったらしいので、4000 円でおつりが来る価格の中古で説明書がないぐらい別にかまわないけどw

2021/01/05 のコメントを読む・書く


06 (水)

%1 すいようび

耳掛け式のヘッドフォン、オーディオテクニカの ATH-EQ300M WH が届いた。 660 円。 今日は簡単な動作確認をしただけ。 よく見たらこれマイクも付いていたのか、買うときに気づかなかったw もう一度よく見たらマイクはなかったww

レビューを見たら (届いてから見ているw) バイク用ヘルメットへの装着事例が複数あるw なるほどねぇ、何しろこの価格だから壊れても泣かずに済むし、大きさ的にも確かにちょうど良さそう。 通話には向かないだろうけど、自分なんかヘルメットにつけたマイクは一度も使ったことがないからな。 頭いいな。

ゆうパック、前は受け取りサイン (or 押印) をしていたが、今回はサインを代わりにしてもいいですかという謎の口頭確認だったw ヤマト運輸は確か去年の時点で口頭の名前確認だけでサインはいりませんと言っていた。

そろそろ緊急事態宣言第二弾がくることになっている。 トイレットペーパーは十分に供給されるとのことだが、偶然にもこのタイミングで在庫が底をついたのでとりあえず買っておいた。 まぁ、トイレのペーパーホルダーには 2 個入るので、在庫がなくなってもしばらくは大丈夫だけど。

政治家が会食をやった事例が先月は話題になったが、PCR 検査を受けて陰性を確認して帰省し、帰省先で陽性になった事例やら、警察官が年末に懇親会をやって警察署長が感染した事例やら、まぁなんか、すごいな。 今時は医療関係者の皆さんが SNS で直接情報発信をしてくださっているので、それを見ていれば、そりゃだめだろ、ってすぐ思っちゃうような内容ばかりだ。 交通事故で搬送先が見つからず子供が死亡なんて事例も出てきたが、これも医療関係者の皆さんがずっと警告していたことだ。 ホテル療養はただの隔離で、高熱が出ただけでは何も治療はされない、って、初めて知った風な書き込みも見たけど、それもずいぶん前からそうだったでしょ... 高熱でのたうち回っていても酸素がちゃんと取り込めているなら軽症、寝ていればそのうち治るってやつだ。 何でこんなに温度差があるのかと言えば、医療関係者の皆さんの情報発信を目にしているかどうかの違いなのかも知れない。 まぁー医療関係者の皆さんも意外と意見の相違はあるので、いいように取捨選択するとやっぱりアレなのかも知れないけど...

知事からのメッセージ 令和2年12月28日 | 和歌山県

年末にこの和歌山県知事の説明がめちゃくちゃ的確だって話題があった。 まぁ確かにすごくしっかりしているけど、和歌山県もこの年末年始でどうなるか...

2021/01/06 のコメントを読む・書く


07 (木)

%1 緊急事態宣言

いよいよ。 というところでちょっと出社することになりそう。 ま、いいけど。

まぁいよいよというこの日に当然のように東京都の感染者数が最多を更新。 年末年始の人出の状況、年末年始 3 日ずつ医療機関が休み、いつもの土日休みの週と同じように木曜日が最多になること、検査数が少なかったきのうも最多更新していたこと、など考えれば、3000 人行っても不思議ではなかったレベルだった。 来週の木曜日にはさらに最多を更新しているのではないだろうか。

んで、関係ないけどアメリカ合衆国もなんか大変にどたばたしている。 日本の緊急事態宣言のニュースがかすんで見えてしまうほどの事件がアメリカ合衆国では起きていた。 トランプ大統領、見た目は UK のボリス首相も似ている風だけど、ボリス首相はあれで EU との交渉を何度もまとめてきたすごい人。 トランプ大統領は...

%2 ATH-EQ300M WH

さてこれ、ウォーキングで使ってみたところ、割と良い。 片耳ずつにしなくてもちゃんと外の音が聞こえるし、歩いても落ちそうな感じもない。 ちょっとコードが長くて、InterFM や NHK-FM の受信感度的にはいまいちな感じもしないでもないが、それは片耳だけのイヤフォンと比べるのは酷だ。 たぶん両耳でちゃんと聞けばこんなもんなんだろう。

まぁでも気になったので、古いアイワのヘッドホンステレオ HS-RS250 に電池を入れた。 動作確認したら片耳しか音が鳴っていなくて焦ったが、ボリュームの可変抵抗の問題だったみたいでボリュームを何度も回したら復活したw 弁当を買いに行く時に試してみたら、若干アイワのほうが感度がよさそうだ。 場所によってノイズが乗るのはあまり変わらないが、きちっとステレオに切り替わるという点はスマートフォンより良い。 しかもこのアイワ、ステレオが聴きづらいなら手動でモノラルも選択できる優れものだw チューニングがアナログなのはちょっとつらいところか。

iriver S7 も持っているけどもうあれは放置しすぎてさすがに電池がだめだろうな...

2021/01/07 のコメントを読む・書く


08 (金)

%1 きんようび

緊急事態宣言も出たことだし (?)、出社。 借り物機材でいろいろ調査をして疲れた。

久しぶりに一日出社して思ったのだが、自宅に比べて水分補給とトイレが不便だな。 水分補給のたびにマスクを外すのが面倒くさいのと、トイレに行くたびにあらゆる扉の取っ手を触ることになり、手指消毒の頻度がめちゃくちゃ高い。 今時のオフィスビルは、御手洗い入口の扉の代わりに、通路をくねくね曲がらせて見えないようにしているけど、昭和なオフィスビルだから普通に扉だし、水道も普通に回すタイプの水栓でいまいちなのである...

昼はパスタランチのテイクアウト。 何度か近くを通って、どうもテイクアウトをやっているんだなと知っていたので、そこに行ってみたらできたてが準備されていた。 地下の店だから、この状況ではイートインだけでは客の入りが悪いのだろう。 それで地上の店の入り口近くで路上販売ってわけだ。

帰りに、久々に帰宅ラッシュ時間帯の列車を原付から見たが、人はいっぱいだった。 ウーン、まぁきのうの今日でそう減るものではないかも知れないけれども、これは厳しいな...

テレビでやってた映画『パラサイト 半地下の家族』。 2019 年の韓国映画。 半地下に住む家族がうまいこと家庭教師やら運転手やら家政婦やらとしてお金持ちの家で雇ってもらうという話。 ところが半地下どころではない地下の地下に、上には上がいるみたいな... なかなかハラハラする映画でおもしろい。 このストーリーで災害まで含めてくるとはなぁ。 結末もおもしろかった。 コリアンの名前が覚えにくくてちょっと頭が混乱したけど、まぁ、海外の映画ではたまによくある。 半地下のすみか、朝鮮半島ではよくあるんだろうか? トイレが高い位置にあるなど、当然のように出てくるけど。

半地下 - Wikipedia

朝鮮半島全体の話ではなくて、朝鮮戦争休戦後のテロ事件がきっかけなのか。 へぇ。

2021/01/08 のコメントを読む・書く


09 (土)

%1 どようび

いい天気。

天気がいいので、だだっ広いだけの公園を散歩してみると、人はまぁ来ているんだけど、人と人の間隔も取れていて、まぁこのご時世でも悪くはなさそう。 元ゴルフ場の公園に行ってみると、人の数は大差ないんだろうけど、木々が多いせいか、人の密度は高そうに見えた。 なるほどね、なるほどね...

こういう広い系公園、近隣住民は徒歩なり自転車なりで来るけど、駐車場もあるので、ちょっと離れたところの人達は車やバイクで来る。 こういうの、東京だからってわけでもなくて、地元でも、小学校の遠足定番コースはだいたいだだっ広い公園にバスで連れて行かれるパターンだったし、大学生の頃に住んでいた茨城県でも広い公園っていうのは確かにあった。 でも大学生の頃はまぁ、大学の敷地が十分広かったから、大学自体がある意味公園の代わりにもなっていたかな。

%2 新型ウイルス

この前の月曜日に都内の感染者数の自治体別の話を書いたが、当然増えてきた。

とまぁこんな感じで、次の 100 人が近いところも多い。 人口からいって八王子が多いのは仕方ないと思うけど、人口も少ないし人口密度もかなり低いあきる野市がすいすい伸びているのはちょっと...

1都3県の客「お断り」 市が飲食店用の張り紙作成 静岡・御殿場 - 毎日新聞

そして都内じゃないけど本日の一番残念なニュースはこれだな。 差別だろとか、一見さんって表現はどうなのかとか、そういうことを言う人もいるけど、そもそもの問題として、ウイルスは 1 都 3 県の客とそれ以外を区別しない。 通勤も通学もあるし、物流も動いているんだから、いつどこから入ってくるかはわからないわけで。 感染者数が少ないからって対策を怠り、感染者のクラスターができてしまった事例が、鹿児島の 7 月のショーパブ、離島も含め、たくさん報道されてきた。 こうして「一見さん」をお断りした結果、地元民の間で感染拡大する時が来るのは目に見えている。 例え感染者が来ても、大規模な感染拡大につながらないような対策が必要なのに、売り上げが厳しくなった上に感染拡大となれば目も当てられないだろう。

2021/01/09 のコメントを読む・書く


prev, this, next

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2021 年 1 月上旬)

Hideki EIRAKU