/var/log/hdk.log

2017 年 9 月下旬


20 (水)

%1 頸椎

整形外科、8:30 過ぎに行ってみたらすでに 2 人並んでいたw 話によれば数十年通い続けているそうだ。 なにやら交通事故を数回経験して頸椎のあたりがゆがんでしまっているとか。 もっと長い人もいるそうで...

頸椎や腰椎のトラブルは、手足がうまく動かせないとか排尿困難とか、日常生活が困難な状況であるなら手術という方向に行くのだけど、しびれがとか痛みとか、それだけだと手術で必ずしも良くなるとは言えず、また、頸椎の手術は危険なところもあるので、こうして通い続けてだましだまし生活をする、というのがあるんだなぁ。 祖父が 80 代で腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けていたけど、あのときはもう動けないほどになっていたはず。

なお、自分の場合は先月 2 度ひどい痛みがあったが、その後は落ち着いている。 最近は通うペースを減らしてみているところ。 頸椎症とか頸椎ヘルニアとかで検索すると、首の筋肉も大事らしくって、うん、そうするとたまにカートで横 G 掛けるのはありだなw

頸椎痛めていることがわかって以降やらなくなってきたこと... 首を回す、上を向く、ふかふかソファーにゆったり座る、水泳で特に負荷を掛けるヘッドアップクロールや、スピード重視のクロールの息継ぎ (体のひねりよりも大きく首を回しての息継ぎ)、平泳ぎの息継ぎで前を見る、自転車で顔だけ上げる、立って星を見る、変な姿勢で寝る (車の中とか、床の上とか、列車の中とか)、背筋を伸ばしたままスマートフォンなどを下を向いて使う、などなど... さらに、重たいヘルメットをかぶる、でこぼこ道を走る、自分の足で走る、重たい荷物を抱えて歩く、など、結構いろんなことを避けている気がする。 症状が特に出ていない人でも、上を向くとか下を向くとか (猫背で前を見るのも上を向く行為になる)、首を回すとか、頸椎に負担を掛ける行為は多々あるので気をつけたほうがいい。

%2 ヤマト

某 Y 運輸の再配達自動受付の電話番号は、固定電話からはフリーダイヤルなのに、なぜか携帯電話・PHS からはフリーダイヤルにはつながらず、0570 の有料電話が記載されている。 これは PHS の一定時間定額通話の対象にもならないため、普通の電話番号よりもうれしくないものである。 そういえば一時期 050 の番号が書かれていたのに、なくなっている。

しかし、よく見ると English のところには普通のフリーダイヤルしか書かれていない。 試しに掛けてみると、PHS からでもつながった。 英語でぺらぺらと (ただしゆっくりと) アナウンスが流れてくる。 えっと、海外便その他は 2、普通の国内便は 1 だな。 そして、伝票番号を入れて... 番号の確認で 1、そしてセンターでの受け取り希望は 3、あと自分の電話番号を入れるくらい。 そんなに難しいことは言わないので、注意して聞いていれば大丈夫だ。

2017/09/20 のコメントを読む・書く


21 (木)

%1 自転車

ヤマト運輸に荷物の受け取りに自転車で行き、そのまま職場へ向かってみた。 「自転車を除く」な進入禁止に進入していくのは原付でも不可能なので新鮮だ。 しかしのんびーり行ったのでだいぶ時間は掛かった。 「鍵は二重に」などと書かれている駐輪場に 100 円のワイヤー錠ひとつで置いておくという...w

帰りもまた車では通れないところを通ってまったり帰った。 しかし振動がつらい。 痛みが出るほどはないが、こうガタガタするとちょっとした違和感は出る。 振動ではなく姿勢の問題かも知れない。

%2 Ran Ran

つくばの有名などんぶり飯屋さんである Ran Ran が明日から長期休業に入るらしい。 行きたかったけど込みそうなのとあんまり胃の調子良くなさそうなのでやめといた。 一応今年も行ったし。

約 40 年続いたとのことで、1977 年頃からやっていたということ? 筑波大学ができたのが 1973 年ということを考えれば、筑波大学の現役および元学生・職員に大変なじみのある店であることがわかる。 なお現在地に移転したのは確か聞くところによれば 1990 年代ではなかったか?

つくばランチ食べ歩き2 : Ran Ran(ランラン)@つくば

ここのサイトによれば創業が「昭和56年」とあるから 1981 年だ。 これでも、お世話になった筑波大学卒の筑波大学の先生方が大学 1 年生の頃にはできていたことになる。 移転は「平成7年か8年」とのことなので 1995 年頃か。

まぁあのどんぶりが食べられなくなるというのは寂しいのだが、個人経営の飲食店としてここまで続いて、みんなの記憶に残っているのは大成功ではなかろうか。 これまでに、ふくむら、MOM'S KITCHEN、スリ・ランカなど、あの辺で閉店してしまった店はいくつかある。 グルメシ屋みたいに、人気はあったと思うんだけどほんの数年で終わってしまった店もある。 逆に、クラレットとか、夢屋とか、かつ大 (弁当屋) とか、今もやっている店もある。Ran Ran と同じように店主が高齢になり続けるのが厳しいというパターンはあるだろうなぁ。MOM'S KITCHEN もそれに近かったかな。

2017/09/21 のコメントを読む・書く


22 (金)

%1 きんようび

バスがすこし遅れてて整形外科着 8:35、すでに並んでいてウーン、9:28 頃に中で待たせてもらって 9:30 開始でまぁまぁ。 今朝は天気良かったし鉄道で行って一駅歩いたほうが早かったな。

今夜は『崖の上のポニョ』か。 最初映画館でみてから何度テレビで見たかわからないが、また見てしまったw

2017/09/22 のコメントを読む・書く


23 (土)

%1 どようび

不動産屋に行って書類をごちゃごちゃやって疲れて、帰って書類書いてヤマトの営業所に寄って、不動産屋に寄って物件見に行ってふんふん。

まさか相模湖あたりに住んでいる人に遭遇するとはね。

どうすっぺと考えるところがいくつか。 カーペットは敷くことにしよう。 どこまで敷くか。 廊下は? 階段は? 敷かないならワックスでも掛ける?

アンテナ端子は壁に用意され外に同軸ケーブルが出ている。 自分でそこにつなぐか、使わないか。 室内アンテナでも映るだろうと踏んではいる。 テレビ東京と日テレくらいしか映らなくていいしな... BS はパラボラアンテナだな、見たければ。

光ケーブルを通せる管は一カ所のみ。 あとは無線ですねというが厳しいことを言うねw ファイル転送みたいなの考えると LAN ケーブル通したいよねぇ。 全部一カ所というのもどうだか...

カーテンはどうするか、カーテンレールのないところに付けたい時は自分で付けようと思う。 エアコンはどうするか、最低ふたつは必要かなぁ。 一個はガスファンヒーターも置けるっぽい。

%2 映画

テレビでやってた映画『バトルランナー』(原題:The Running Man)。1987 年のアメリカ映画。 アーノルド・シュワルツェネッガー主演。 日本語吹き替え版。 舞台は 2017 年w テレビで飛行機の予約を取るというのは少し未来に近づけたかな? という感じだが、モニターは球面ブラウン管だし、入力はキーボードのようなものだし、電話は有線だし、動画編集にワイヤーフレームのようなものが出てくるし、テレビ放送を皆が楽しんでいるし、その辺はさすがに 30 年前に未来の様子は想像が付かなかったのだろう。 実際の 2017 年は、手元のスマートフォンで好きなコンテンツを楽しめて、賭けるのに現地に行く必要すらないんだもんね。

おもしろかったのは、凶悪犯を追いかけて殺すことをテレビのコンテンツとしたというアグレッシブなストーリーとアクション。 それが、あまりにも強い主人公のために凶悪犯が殺しまくるコンテンツになって盛り上がっていく。 その馬鹿げた盛り上がり方が、まるで今の時代のインターネットにおける「炎上」のようにも思える。

2017/09/23 のコメントを読む・書く


24 (日)

%1 にちようび

レンタルカート。 飯能。3 回乗ってベストタイムは 34.202 秒。1・2 コーナーのコーンにきっちり寄せるだけでも 0.1 秒くらい稼げるっぽい。 マシンの性能差のおかげで体重が近く速い常連さんの後ろを数周ついていくことができ、大変勉強になった。7 コーナーのラインがびっくりするくらい違った。 割とイン側からスコッと入れるなと思って最近はそうするようにしていたのに、速い人の後ろから見ていると結構外側から曲がっているみたいで、あれれと思って途中それを試そうとして離されてしまった (^^; 後、自分は割と後半でミスってることに気づかされた。10 コーナーの立ち上がりでちょいちょいヌルッと滑ってしまってそのたびに差が開く。 しかし、比較的好調なマシンに乗っていたのに、アンダーがきつくてどうしようもなかったと嘆く常連さんのベストタイムにすら届いていないのがちょっと悔しい。 まぁ明らかに自分のほうがコースに慣れてないからな...

飯能までは、イオンモールの近くを抜けて新青梅街道経由。 帰りは素直に 16 号経由。

前にも思ったことがあるんだけど、西東京病院の近くの道は自分が方角を見失うパターンが現れている感じがする。 岩蔵温泉の側から行くと、クッと左に曲がって公園の前を通り、また左に曲がってから右に曲がって西東京病院の前。 これを、反対から行くと、左に曲がってから右に曲がって、公園の前を通って右。 もちろんその通りなのだが、なぜか右に一回曲がっただけで、公園の先のほうの右を曲がったような気になってしまう。 道の太さのせいなのか、景色のせいなのか、カーブの半径のせいなのかわからないけど、とてもおもしろい感覚で、方角がわからなくなってしまうところにも似たようなカーブがあるのではないかなぁ。

2017/09/24 のコメントを読む・書く


25 (月)

%1

今朝は一駅歩いて整形外科に向かってみた。 うん、早かったバスと同じくらい。 天気が良ければこっちのがいいな。

%2 百聞は一見にしかず

夜、ニトリに行ってうろうろ。 やっぱ実物を見ると夢がひろがりんぐ。 今までもニトリに行ったことはあるけど、部屋の広さ的な問題で視界に入っていなかった部分が多々ある。

ロールスクリーンと呼ばれる上からおろすタイプのカーテン。 カーテンレールに取り付けられるようにもなっていて、へぇと思った。 ニトリにあったやつは自動巻き取りじゃないっぽかった。 もちろんカーテンレールも売られている。

照明。 単なるシーリングライトは思ったより高くないんだな。 よく考えたら今使っている蛍光灯のシーリングライトは、リモコンで調光可能なものでかなり高いモデルだった気がする。 正直、寝室にこんなに明るいライトは必要ない気がしていて、探してみるといろんなタイプの照明があった。 ソケットの形が合うのかどうかはよくわからなかった。

カーペット。 普通に敷くタイプの広いカーペットはやはり柔らかい素材っぽい。 タイル状に敷くやつは硬いのがあったが在庫のものは模様が... 他にジョイントウッドと呼ばれる硬いタイルカーペット (?) があって、床の保護という意味では便利な用途もあるかも? まぁ本来は和室を洋室にする用っぽい。 あとフロアマットとか玄関マットとか、言われてみればそういうのあるよねみたいなのがあった。

座椅子。 背もたれの高さが特に高いやつは後頭部くらいまでカバーされるので楽っぽい。 普通の背もたれだと頭がはみ出るので楽できない。 頸椎に負担掛けたくないし。

傘立て。 何でもいいが必要。 ローボードと呼ばれるテレビ台。 どれを選んでも 15 型のブラウン管テレビが載らないわけはない。 良くある高さの低いテーブルとソファの組み合わせは避けたい。 頸椎に負担掛けたくないし。

ダイニングテーブルは高さが低く感じられた。 すべて 70cm になっているっぽい。 どうもこれが一般的な高さらしい。 実家で使っていたテーブルが高かったのか。 ダイニングテーブルがこたつになっているという不思議仕様のものもあった。 ダイニングボードとキャビネット、何が違うんだかよくわからないが、食器棚のことで、何かは必要だよなぁ。

%3 配置検討

LDK に光回線が届くなら、そこにパソコンを並べてしまえというのは手で、Sweet Home 3D でふんふんと適当に並べてみたのだが、何とかなるかもな。 なんかカーテンみたいなので仕切るのも方法はありそうだし、一人で住んでる間はそんな程度でいいかもな。

2017/09/25 のコメントを読む・書く


26 (火)

%1 便秘

きょうは変だった。 便意があるけど便通がないみたいな感じだった。 朝はどうだったか忘れたけど、午後はずっとそんな感じで、夜炭酸水を飲んでもだめで、寝る前に浣腸を投入してみたところ、効いて、少しは出てくれた。

%2 防水パン

洗濯機を置く場所にあるトレイみたいなやつ、防水パンというらしい。 つくばに住んでいた時の賃貸物件には無くて、床に直接置いていた。 今の賃貸物件にはあって、今時はこうなのかなと思っていた。 今度住む予定の物件には、なくて、今時はないのが一般的らしい。 マンションなどの場合は万が一の漏水時の被害を抑える目的でついているところも多そうだが、1 階の場合は漏れてもそこまでではないしな。 排水パイプの接続をちゃんとしてればまず漏れることはないということみたいで、あと洗濯機の大きさの問題もあって、つけないのが主流になったっぽい。

とはいえ水はね等で床が濡れてしまう可能性はある。 まぁだから何か簡単なものを敷いてその上に置いておけばいいのかな。

2017/09/26 のコメントを読む・書く


27 (水)

%1 ホームセンター

夜、温泉に行くついででホームセンターに寄ってみた。 なんでこう引っ越し前に行くホームセンターって楽しいんだろうな。 家具屋さんだといろんな家具を見せつけてくるが、ホームセンターだと、家具もあるし、DIY でこんなの作れるよ、と、材料をずらずらと並べてあるところもある。

ロールスクリーンの自動巻き取りのやつは普通にあった。 ふんふん。 ちょいと値が張るが、これはこの店が全般的にそうなのかも。 照明もニトリのほうが品揃えも安さもいいと思った。

タイルカーペットはニトリより種類があったな。 普通のカーペットもあったが、部分的な張り替えができるのはタイルカーペットの利点。

配線の材料は、配管等から電源、同軸ケーブル等、多数あるが、Ethernet に関しては LAN ケーブルがあるくらいで、端子等は見当たらなかった。 テレビアンテナは室内用・屋外用、地上波用・衛星放送用、ブースター別・内蔵・単体など最低限はあった。

%2 温泉

神経痛は温めるでしょ、ってな感じで温泉行ったけど、肩までつかると長く入れないな。 電気風呂やマッサージ系のジェットみたいなやつもあるけど、肩に当てるの難しい。 ここは打たせ湯はないしな。

ま、実際のところ変な違和感が時々ある程度で、ひどい痛みは 1 か月近く出ていないわけで、効果があるのかないのかははっきりしない。

2017/09/27 のコメントを読む・書く


28 (木)

%1 新生銀行

新生銀行のインターネットバンキングの画面というのは、ここ 10 年でほとんど変わっていない。10 年前、口座を作った少し後に、ログイン時にセキュリティ・カードの入力が追加されたくらいで、世間が Windows XP から Windows 10 へと移行し、スマートフォンがすっかり普及してもほとんど変化はなく、今となっては絶滅危惧種のような web サイトである。 しかし、最近、振り込みをする時に、以下のような文言を見るようになった。

> スマートフォンによる認証(スマホ認証)を利用した振込はこちらから

スマホ認証? なんじゃそりゃ? と思いながら試しにクリックしてみると、なにやら近代的なデザインの web サイトが現れた。 具体的には以下のところで新旧比較が見られる。

新生パワーダイレクト(スマホ認証対応)サービス開始のおしらせ | 新生銀行

スマホ認証とやらを使う気が今のところないのでその先は試していないが、どことなく、旧システムが古すぎてデザインの刷新が困難なので、スマートフォンを絡めて新しいシステムを再設計しました、みたいな雰囲気が漂っている。 振り込みの例を見ると、振込先の半角カタカナでの入力もいらなくなったようだ。 へぇー。

たまたま気づいたんだけど、新生ステップアッププログラムに、「月 5 千円からの投資信託の積立」なる選択肢が増えている。5 年前にはなかったようだ。 今は、振り込み手数料を毎月 5 回分無料にするために、2 週間満期預金に 100 万円ぶち込んだままにして新生ゴールド条件を満たしているが、月 5 千円だとずっと気軽な感じに見える。 しかし... 投資信託の取引のためにはそれ用の口座を作らなければならない。 今は個人番号が必要になっており、しかも新生銀行は店頭か郵送でやるみたいで、なかなかに面倒くさい感じに見える。 だいたい、そんなことしなくても、家賃の振り込みの必要が無くなったら、銀行振り込みの用途が、ロボアドバイザーへの入金と奨学金返還だけしかなくなるではないか。

2017/09/28 のコメントを読む・書く


29 (金)

%1 調布

できたばっかりの調布のビックカメラに行ってみた。 すんげぇ人混み!! どんだけ来てるんだよ!! エアコンとか照明とか、場合によっては洗濯機とか、ほしいものはあるんだけど、こりゃ平日夜に行くしかないな... なお、エアコンといい、照明といい、ずいぶん高いところに展示されていて、頸椎に優しくない ('A`)

映画館にも寄ってみた。 オーナーズカードは聞いてみたところでは一日中 1,100 円だって? 他店の 300 円引きとはまた違うのか? それとも今期間限定で特別料金か何かか? うーん。 なお、『アニー』『この世界の片隅に』など古いやつを一部上映しているっぽかった。

駐車場は昼間は 30 分 200 円、映画を見ると 3 時間無料、みたいな感じっぽい。 新百合ヶ丘に近い? いや、あそこは 2 時間か。 あ、府中の TOHO シネマズも 3 時間だったか? 多摩センターも? まーそう考えると車で行っても悪くはなさそうだな。 でもたぶん原付か、仕事帰りにバスかが一番多いパターンになりそう。

%2 休暇

新居の鍵を手にした。 住宅ローンは自分の口座を経由せず直接振り込まれる。 ただし各種手数料等が引かれた状態で振り込まれるため、残りを自分で振り込まなければならない。 さらには登記に関する諸費用等もあり、次々に貯金残高が減っていく。 いやー、(精神的に) 疲れた。

電気の契約手続き。 インターネットでポチポチやったら火曜日からだって。 ふうん。 水道もインターネットでポチポチ。 後で電話が掛かってきて、支払い方法を引き継ぐのは今の契約が終わってからだと。 じゃあ別の支払い方法にしてくださいなーっと。1 日からにしておいた。 ガスは... 立ち会いが必要だ。 解約のほうも立ち会いが必要だ。 うーん、それだと転居のタイミングまで先延ばしのほうが楽か。

au ひかりは現在 @nifty で契約しており、電話で手続き。 いったん解約して契約するという形らしいのだが、電話番号はそのまま引き継げる可能性があるとのこと。 可能性があるというか、基本的には問題はなさそうだ。 別々の手続きだけど、新しいほうが開通した時点で古いほうは使えなくなると。 そりゃ電話番号同じだしな。 最高スピードは 100Mbps から 1Gbps になる。 もちろんベストエフォートだけど。 しかし新規契約扱いのおかげで、キャッシュバックやら何やらの恩恵は受けられるらしい。 そのくせ現契約の中途解約の違約金は取らないっていうんだから至れり尽くせりだ。

ワンセグの受信状況テスト。2 階はおおむね OK だ。 ただし受信レベルの確認は機能が無かった。 この無指向性アンテナつないじゃってもフルセグ入るんでないの...

ジョイフル本田に行って、表札とカーペットを買った。 スミノエというメーカーのタイルカーペット。 とりあえず 80 枚、想像していたより重いな。 車に積んだら助手席を少し前に出さないと後ろの窓がギリギリっていう... ははっ。

タイルカーペットを車に積みっぱなしにしてもしょうがないので新居に置いてきた。 初めて車を入れてみたんだが... この駐車スペース、台形になっているんだな。 単に写真を見て、この車がこんな風に入るのならまず問題ないな、みたいな感じで自分の車を入れてはみなかったんだけど、なるほどね、これなら思っていたよりさらに広い。

%3

バルスの時間。 みんな何回もラピュタ見て、ストーリーはもう完璧に覚えているだろうに、それで毎回盛り上がるって... あっ、歌舞伎とか落語とかってそういうのだっけ?

2017/09/29 のコメントを読む・書く


30 (土)

%1 新居

午前中に、軽い気持ちでふんふんとタイルカーペットを並べて、途中でアレっと思ってずらして並べ直して、ふんふん。 夕方頃、指矩とカッターナイフを持って行ってうりゃうりゃとカットして並べて。 結構時間かかるな。 この作業を半日ですませたのはだいぶアグレッシブだったな。

カットの時は 2 回に分けて切る時に反対側から合わせようとすると段差ができてしまいやすいっぽいので、同じ向きで切るようにするとよさそう。

夕方は、スピーカーを持っていって、スマートフォンの内蔵 FM ラジオを聞きながら作業してた。 さすが木造、ラジオの入りは良い。 ピートのふしぎなガレージではシンクロナイズドスイミングの話をしていた。 アーティスティックスイミングという名前に変わるというのはともかく、男子シンクロの話まで出てきて、ウォーターボーイズか、懐かしい。 大学の水泳の授業にシンクロが含まれていたけど、ウォーターボーイズは 2001 年だったか。

わかっていたことだが、今住んでいるところより線路に近いので音はする。 振動もわずかにあるかな。 でも列車の本数が多くないのと、ロングレールで分岐無しの直線区間なのでひどくはない。 音は聞こえるが振動は普通に作業していたら気づかない程度。 幹線道路 (このあたりだと甲州街道) 沿いのほうがうるさいかも。 分岐器やカーブの近くではこの距離だときついかもね。 三鷹の車庫の近くなんて、通過本数は多いし分岐器はあるし、(合流のための) カーブもあるしで、かなり激しい音してるもんね。 そういえば、つくばに住んでいた時は、部屋の前の給水タンクのポンプ音が一日中断続的に聞こえていてうるさかった記憶。 何年か住んでいる間にポンプが新しくなって超静かになったけど。

当然の如く一人暮らしだと部屋は余りそうなので、エアロバイクでも置こうかな。 運動なら自転車でも良さそうだけど、エアロバイクなら (前傾姿勢でなければ) 頸椎へのダメージの心配がほとんどいらないはずだ。 今回引っ越すのは、駐車場のバイクを出しやすくしたいとか、洗車しやすくしたいとか、車・バイク・カート用品の置き場所を確保したいとか、いろんな理由があるけど、自分の健康のためというのもある。 長年、変な姿勢で過ごしてきたのを、矯正する。

%2 旧旧居

前に住んでいた賃貸物件の情報を調べてみると、リフォームで洋室になって値上げしているのはもちろん、シャワートイレまで導入されていた。 時代だなー。 あとインターネット無料提供があるらしく、そういう意味ではそれで間に合う人にとっては値下げかも知れない。 室内の写真を見ても、洋室化と洗面台導入で雰囲気が変わっちゃってだいぶ感覚が違うが、扉と押し入れはそのままだな。

兄者が前に住んでいた賃貸物件の情報を調べてみると、同じ名前の物件が 3 つ以上あって超見つけづらいw 同名の別の物件のひとつは、安いのに風呂トイレ別ですげぇ。 こんな物件あったっけ... ちゃんと同じ物件を見つけたところ、相変わらず風呂トイレ一緒だがやはり洋室になっていて、家賃は下がっている。 あとキッチンの水栓がレバー式に変わっている? 湯沸かし器がが外になって浴槽も大きくなっているみたいだな。

%3 Mms.apk

最近ハングアウトアプリが SMS を扱わなくなり、メッセージングアプリを入れろとうるさい。 しかし ASUS の標準アプリはなんかカスタマイズされまくってそうなので無効にしてある。 そうだ、古い Android の Mms.apk を入れよう。

と思って Android 2.2.x の Mms.apk を入れる、いや、com.android.mms の名前がぶつかってしまうので、名前を変えたものをビルドして入れる。 しかし、SMS アプリとして選択できない。 ありゃりゃ、そうなのか。 そこで、Android 4.4 あたりの Mms.apk をやはり名前を変えてビルドして入れる。 エラー。adb つないで見てみると、パーミッションが重複しているという。 なんだこりゃ。MMS_SEND_OUTBOX_MSG のところをコメントアウトしてやり直し。INSTALL_FAILED_CONFLICTING_PROVIDER エラー。android:authorities のところに mms_temp_file というのがあって、これを書き換えていなかったからだった。 そして動かしてみるとクラッシュする。 なんか action_cell_broadcasts を getBoolean か何かでどうかするところで落ちるらしい。 そこをぶっつぶして完了。

%4 映画

テレビでやってた映画『ファイナル・プロジェクト』。1996 年の香港映画。 ジャッキー・チェン主演。 日本語吹き替え版。 なぜかピラーボックス 4:3。 ジャッキーが演じる主人公の名前もジャッキー。 英語名は違うのかも。 ウクライナに行くところから始まり、尾行、車に隠れて尾行、小型雪上車での銃撃戦、 ヘリコプター爆発、高層ビルでの危ない逃走、ジャッキーらしさ全開の建物内アクション、水族館での鮫を交えた水中戦に、車で船に飛び込むなど、てんこ盛りだ。 おもしろかった。

2017/09/30 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 9 月下旬)

Hideki EIRAKU