/var/log/hdk.log

2017 年 3 月上旬


01 (水)

%1 すいようび

この前耳鼻科の待合室にあった雑誌に載ってた食事処で、肉料理が売りでランチもやってる店があると知ったので、行ってみた。 移転してすげぇきれいなビルに入ってた。 移転前は知らないけど。 思っていたよりもずいぶん面積の広い店で、おいしくて値段も手頃で良い感じだった。

夜遅くに雨という天気予報だったが帰る頃はすでに雨だった。 バスがめちゃ混みだった。

鼻炎の薬、前のアラミストと同じで使った直後は効いてるみたいなんだけど、1 日経つと鼻詰まってるんだよな。 寝る前に使っているが、そうすると、寝ている時に呼吸に合わせて鼻からぺたぺたと音がするような症状は出にくくなる感じがする。 でも朝になると鼻の通りが悪い。 ひどい鼻づまりではないとはいえ、うーん。 まぁとりあえず花粉症にも効くはずの薬ではある。

大塚ホールディングスの株主優待のレトルト大麦ごはんとボンカレーでカレーを作ったw どちらもレトルト食品だが電子レンジ調理 (ボンカレーは湯煎も可) だ。 レガシーな 500W オーブンレンジなのでどちらも 2 分調理だ。 そういえば、電子レンジの 500W 出力というのは調理時間は掛かるんだけど、500W で調理できない冷凍食品等は見たことがないかも知れない。 なお、ハウス食品のほうのシチューとカレールウは使い切ったが、レトルトカレーはまだ残っている。

2017/03/01 のコメントを読む・書く


02 (木)

%1 ポケモン GO

意外とジョウト地方ポケモンは捕まえられている。 卵からふ化したやつもあるし、バスで偶然見つけたやつもある。 ただ、進化にアイテムが必要なやつはやっかいで、最初にもらった (?) りゅうのウロコとたいようのいししか無いので、たいようのいしを一個使って何かを進化させたけど、アイテムが無くて進化させられていないやつもある。 図鑑の捕まえた数は 170 くらいになっている。

きのみが増えたというのは何となく知っていたけど、詳しい説明を何も読んでいなくて、スーパーボールやハイパーボールと同じように、より捕まえやすくなる木の実なのかと思っていたら、違った。 落ち着かせるやつと、もらえるアメが増えるやつだった。 もらえるアメが増えるというのはなかなか良くて、例えば進化に 400 個ものアメが必要なコイキングを捕まえる時に使えば、倍の勢いでアメが集まって 400 個により早く近づけるわけだ。 まぁコイキングってのが味噌で、きのみ併用はできないので、そもそも捕まえにくいポケモン相手にはあまり役に立たない。

%2 自動運用サービス

証券会社の提携先のサービスで自動運用サービスなるものがあるらしく、ロボットで海外 ETF を運用しますよというのだから、自分で ETF 運用すればいいじゃん的な気分になるのだが、リバランスを自動でするんだとか、それもまぁ、うん、良いのかな、よくわからない。 しかし、他に自動税金最適化というのがあって、それはおもしろいと思った。 とりあえず申し込んでみようw

自動税金最適化というのは、そもそも税金というのは、株で言うと買った時には税金はかからず、それを売った時に差額が所得となって儲けがあれば税金がかかる仕組みで、所得というのは得した分が足されて損した分は引かれるという話。 で、自動税金最適化は、どうやら、儲け分で税金がかかりそうになったら、手持ちの中から損が出ているものを売ることで税金を減らしてやろうという試みのようだ。 もちろん普通の株の取引でもそういう風につじつまを合わせることは理論的には可能なのだが、なかなか手作業でやるのは面倒臭そうな話だ。

自分の投資先に海外はほとんど無いので、分散投資っぽい感じにする意味でもまじめに使ってみてもいいかなと思っている。 使うといっても初期設定をすませたらほとんど放置するだけなんだろうけど。

2017/03/02 のコメントを読む・書く


03 (金)

%1 きんようび

夜は風が強かった。

今日は金曜ロード SHOW! も無いみたいだったので、夜ふらっと温泉に行ったら結構人が多かった。 金曜夜って込むのかな? 平日料金だしなー。

車のクラッチを強化クラッチとやらにかえると、クラッチが滑るペダル操作の範囲が狭くなり、発進操作が難しくなるという話を聞いたことがある。 実際にそんなものを運転したことがない自分としては、へぇーそうなんだー、って感じなのだが、なんか、普通のクラッチでも、低いエンジン回転のまま、3 速などで発進をしようとすると、妙に難しく感じるので、この感覚に近いものなのかなとふと思った。4 ストロークガソリンエンジンの乗用車で低回転からの 3 速発進が難しいのは、エンジン出力の特性として低回転ではトルクが小さいのに加え、高いギヤではさらにトルクが減ってしまうところ。 そんな細々としたトルクでは、加速もままならないのだが、1 速発進に慣れている左足は待ちきれずに、そろそろいいかなとクラッチをつないでしまう。 というか、1 速で平坦だったらクラッチ操作だけでも発進は出来て、それをやるときはちょっとクラッチがつながったところで左足を止め、エンジン回転に合うあたりまでスピードが出るまで待って、それから左足を離すというような操作をしているのだが、その左足を止めると言うところが、滑らせすぎれば全然進まないし、滑らせなければエンストするわけで、様子を見ながら微調整をする、つまり厳密には止めていないわけだ。 で、1 速でトルクが太いから、微調整といっても多少ラフに扱っても大丈夫なんだけど、これが 3 速となるとだいぶ繊細な操作が要求されるわけだ。 実際坂道発進では 1 速でも多少そういうところがあって、基本的には吹かして発進している。

2017/03/03 のコメントを読む・書く


04 (土)

%1 どようび

PC DEPOT に行ってみたら AMD Ryzen は在庫が無かった。 入荷次第配送しますという張り紙があった。 マザーボードも在庫は無かったのかな。 まぁ、ATX では手持ちの PC の入れ替えというわけにはいかないので、在庫があっても買わなかったとは思う。

ナップスの空気入れがどこかに行ってしまった? ので、にりんかんの空気入れを借りた。 原付の前輪は手持ちの空気入れで入れられないのが不便。 後輪はバルブのところをかえてあるので良いんだけど。

この前検索で出てきた近所の戸建て物件があったが、さすが不動産屋さんの中の人は知ってた。 知ってたというか何も言ってないけど情報が出てきた。 なるほどここかぁ。 近所だけど駅まで 1km 以上の範囲になるのが意外だった。

レンタルカート。 藤野。3 回乗ってベストタイムは 39.503 秒。 ちょっと癖がある感じな 6 号車で 5 分追加の 10 分走行して何とか絞り出した。11 号車ではいまいちいいタイムを出せず 40.775 秒... 9 号車は非常に乗りやすかったが 39.906 秒。 今日は珍しく 1 コーナーでインリフトしている感覚を得られた気がする。

相模湖東 IC。 出口の信号が赤で、前に車が 1 台。 前の車も後ろの車も自分も、左折の合図を挙げ、左の白線を踏むくらいに左に寄せて待っていたのだが、いっこうに信号が変わらない。 って文字で書いてもわかんないから図にしよう。

図

右下のほうから上に向かって進んできて、黒い四角が信号待ちの車とする。3 台とも左折で左上のほうに向かって行きたい。 しかし 3 分以上くらい待っても信号が変わらないので、様子が変だと思い周りを見回した。 そしたら歩行者信号のところには押ボタン式と書かれているではないか! 車のほうには何も書かれていないけど、これは感応式に違いない。 上を見ると、昔の超音波式 (?) ではなくて、ちょっと違う感じのセンサーらしきものが道の真ん中についている。 図でいうところの緑の三角のところだ。 左折時の交通法規に沿って皆左に寄っていたために、検知されていないのか。

それで、ハンドルをめいっぱい回してちょっと前進して、鼻先を先頭の車の右側に突っ込むように、図の青い四角のような位置に進めたら、すぐに信号が変わった。 この信号は、幅の広い道におけるセンサーの位置・個数の問題もさることながら、感応式であるという標示すら無いという問題が大きい。 二輪車向けの押しボタンさえ無い。 感応式と書かれていさえすれば、なかなか信号が変わらない時に、検知されていないかなと気にするし、二輪車もセンサーに検知されるよう気をつけることもできるだろう。 もちろんセンサーがまともになるのは理想だが、ここにセンサーがあるんだよ、という、小さな標識を付けてくれさえすれば運用で何とかすることもできるんだよね。

テレビでやってた映画 Frozen。 映画館で見たやつなので英語がわからなくても気楽に見られる。

鼻が痛い。 何という花粉っぽさ。

2017/03/04 のコメントを読む・書く


05 (日)

%1 にちようび

スポーツ用品店で折りたたみのいすか踏み台かみたいなやつを買った。PATANTO CHAIR S というやつで、車に積んでおくことにする。 車内で休憩する時に、コイツを助手席の足下にでも置いてスペースを拡張すれば、楽なんじゃないかなと。 まだ試してはいない。

青○という紳士服量販店に行って礼服を買った。 人生でふたつ目のスーツ。 何から何まで一式買って 9 万円ほど。 フォーマルスーツは黒の出方が値段によって違うんだとかで、それは売れ筋を選択。 それ以外のシャツとかネクタイとかは選ぶときに値段を聞かなかった。 サイズは AB6 号だとか 43 だとか? 聞き慣れないので何か専門用語っぽい感じに聞こえる。 肩幅? があるほうらしいのと、足の幅が広くて靴が大きめになる (幅が広くない人は革靴は運動靴より小さめになることが多いらしい) のと。

今日はとても暖かくて、春が来た感じ。 エアコンがあんまり動いていないので湿度も高い。

Amazon.co.jp: チョーヤ 酔わないウメッシュ 350ml×24本: 食品・飲料・お酒

レビューがすごく高評価だw やっぱこれ普通の梅炭酸ジュースとして良い出来だと思う。 人工甘味料も香料も入っていない。 梅が好きで炭酸が嫌いじゃなければおすすめ。 炭酸もそんな強くはない。 妊娠中・授乳中だからという人も多いようだが、そもそもアルコールを飲む人の高評価がたくさんあるのが意外だった。

2017/03/05 のコメントを読む・書く


06 (月)

%1 ウォーキング帰宅

1 時間、列車併用コース。5km 弱程度だろうか、足が痛くならない程度で済むので良い。

足を高く上げて歩こうとしてみたら 1.5km 足らずで腹筋まわりが痛くなってきたのでやめやめw

%2 チェックイン時間

たいていのビジネスホテルのチェックイン時間はだいたい 15 時から 24 時みたいな感じだと思う。 予約の時に時間を入れておくわけだが、実際のところ 24 時にしたからといって 15 時にチェックインしちゃいけないかと言えばそうでもないらしい。 というか、15 時より前でも部屋に入れないだけでチェックイン自体は可能なんだとか? へぇー。 ま、ホテルによっても違うかも知れないけどね。

2017/03/06 のコメントを読む・書く


07 (火)

%1 誕生日

34 歳。 職場でケーキをいただいた。

%2 かようび

徒歩帰宅。 寒かった。

ポケモン GO でポケモンを捕まえた直後に表示されるダイアログは、実は OK ボタンをタップする必要は無くて、ダイアログの外側あたりを適当にタップすれば次に進むっぽいことを最近発見した。 あと、図鑑は、やはり見つけたものの一番番号の大きいものまでが表示されるようだ。

なんか最近歩いてわかったけど武蔵境って意外といろんな飲食店がある。 北口の商店街はもちろん、南口側にも地味に小さなラーメン屋やら中華料理やらいろいろ。 西武系列の会社がやってる癖になぜか西武線の改札とつながっていないエミオ (鉄道の改札口では JR の nonowa 口が一番近い) にはチェーン店のたぐいがそろっているし。 吉祥寺ほどの街ではないのだけどさすが武蔵野市内ってところか。 今日はそのうちのひとつに寄ろうと思って見てみたら表に出ていたメニューが結構高そうだったので、別のリーズナブルな店に寄って食べて帰った。

2017/03/07 のコメントを読む・書く


08 (水)

%1 すいようび

今朝乗ったバスは小田急のエルガ MT の最後の頃に近い世代のやつ。 おおざっぱに言えばこの後、日野の MT ハイブリッドが入って、その後エルガ AT になったみたいな感じ。 メーター左端の下にあるのはエンジンオイルの圧力か温度か、エンジン停止時にストンと落ちて、始動すると戻っていた。 その上にあるのは動きからして電圧計。 自分の車にも電圧計を付けているので、よくわかる。 その右のほうに空気圧の圧力計やら何やらがあるっぽいが細かいところは見ていない。

夜乗った列車はいつもの電車だったが、直通管・ブレーキシリンダ用の圧力計が白い新しいっぽいやつにかわっていた。 ブレーキ管・元空気ダメのほう (ブレーキ管は自動空気ブレーキのもので走行中は動かない。元空気ダメは一定範囲を行き来する) はそのままっぽい雰囲気。 細かい部品は寿命が来る前にこうして更新されていくのだろうけど、根本的な制御系の構造は変わらないので、計器類が減ることはなく、何個もの計器の針がぴょこぴょこ動くのは引き続き見られるのである。 っていうか西武鉄道はこの車両をあとどれくらい使うつもりなのだろうか... 確かに 2011 年に「更新」された車両だけど、これって台車は 1980 年のままなのでは...

ポケモン GO 無課金で 170 くらい捕まえてんのすごくねと自画自賛していたのだが、同じく無課金で 200 超えてる人がいて (´・ω・`)

2017/03/08 のコメントを読む・書く


09 (木)

%1 もくようび

昼食のかんぱちの刺身は地味に旨かった。

自宅サーバー PC のスペック的な限界を感じた今日この頃。Chromium (web browser) を動かしていたら oom-killer に殺されてしまったのであった。Firefox でもこの RAM 容量では厳しい。 いや、サイトによっては見られるんだろうが、今時のリッチな (一見リッチに見えなくても構造上リッチな) web コンテンツを表示するのに RAM の空きが数百 MB ではとうてい足りないのである。 それに加えて CPU (Intel Atom Z530) の遅さもあるのだが、遅さよりも RAM の小ささが深刻である。

さくらのレンタルサーバのシステム設定変更がされたらしい。 自動インデックス機能無効化、えっ! と思ったら、.htaccess に Options を書けるようにしたので必要に応じて対処してね、ということか。 なお、設定ファイルの内容が Options Indexe になっていてアレっと思ったが、夜にはなおされていた。

2017/03/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 3 月上旬)

Hideki EIRAKU