/var/log/hdk.log

2013 年 12 月中旬


10 (火)

%1

今年の初めはガンホーオンラインエンターテイメント株式会社の株がものすごく値上がりした。 そして今月は株式会社ミクシィの株がものすごく値上がりしている。 いつものように流行には乗り遅れる。

ここ最近は全体的に株価が上がっているが、消費税増税で間違いなく勢いが止まることを考えれば、ここでダッシュしておくのは正しい考え方であると思う。 確か英国がそんな感じのことをやったんだったっけ。 増税はもっと先延ばしにするほうがいいのは間違いないし、むしろ減税したほうがより効果的だし、やっぱり安倍さんの政策は金融政策以外は全く賛同できない。

2013/12/10 のコメントを読む・書く


11 (水)

%1 株価

今日の株式会社ミクシィはストップ安w 激しいw

祭りに乗れてない感があったが、他にも急上昇している株がいくつかあって、たまたまその中にひとつだけ持っているのがあった。 ただ、いつものことながら売買単位分しか持っていないので、率で見たらすごいけど金額は数万円レベルである。 もし 10 倍持っていたら数十万円だったのに... (´・ω・`)

%2 原付

今朝乗ったらまた一旦停止でエンストしそうになった。 この前と同じで 1km 以上走った後なので暖まっている状態だとは思うのだが... アクセル操作で回転をあげられることから、冷えているときのアクセル操作でエンストするというような不安定さとは違う感じがする。 何だろう、オイルが温まりきってなくて抵抗が高くてとかだろうか。 まぁいいか。

2013/12/11 のコメントを読む・書く


12 (木)

%1 サブ PC

HDD の空きを増やすべく動画のエンコードをさせている。 もう 2 週間も電源入れっぱなしだが特に問題は起きていない。 意外と高い安定性w

性能でいったらノート PC のほうがダントツで上なのだが、ノート PC でエンコードとかさせると熱々になって膝の上に載せて使うとか無理になるし、冷却能力的な不安もないわけではないし、SSD にそんなに余裕はないのでネットワーク越しにアクセスすることになって、データ置き場は USB 接続で外付けにしてある内蔵 HDD なのでそっちの耐久性も気になる。 メイン PC (?) はワークステーションなので安定性は抜群だが、今となっては性能がよくない上にうるさいので向いていない。 そんなわけで、ファンレスビデオカードに CMOS Battery 関連トラブルを抱えるマザーボードで安定性には不安の残るサブ PC を使ってみたら案外安定しているなぁというわけ。

%2

100 円ショップに寄った帰りに、よく行くスーパー S ではなく、めったに行かないスーパー S に寄ったところ、茨城県産の豚肉があって、100g 148 円とかまぁそんな感じ。 よく行くスーパー S にも以前は茨城県産があったと記憶しているが、大震災以降青森県産とかばかりになってしまったので久々に見た感じ。 買って白菜に挟んで大根も入れて、おでんの素入れて煮てみたらまぁなかなかうまかった。

あと、鹿児島県産の鶏肉があったのは印象的。 値段は別に安いわけでもなかったが、よく行くスーパー S では九州産とか宮崎県産とかそんな感じのが多い印象なので、鹿児島県産がドドーンと売られているのは新鮮だった。

他にも、めったに行かない別のスーパー S とかスーパー I とか生協とか、そのへんも見てみようかな。 大根がもう少し残っているので、もうしばらく自炊頻度が高い状態が続く。

2013/12/12 のコメントを読む・書く


13 (金)

%1 訂正w

茨城県産の肉を見かけて買ったつもりだったが、いや、見かけたのは間違いないと思うんだが、買ったのは別の群馬県産のだったw

%2 調布

調布市役所の南側あたりのバスなんかが通る道、京王相模原線を陸橋で越えるようになっていたのだが、なんといつの間にか、陸橋がなくなっていた! 京王線の地下化は去年 9 月だっけ? 地下化で必要がなくなったとはいえ、それなりに交通量があるあの場所で、1 年ちょっとで陸橋を取り払うとはなかなか仕事が速い。 だって、すぐ近くの鶴川街道の陸橋は未だに残っているんだから。 まぁ、あそこは壊す気ないのかも知れないけど。

2013/12/13 のコメントを読む・書く


14 (土)

%1 クリスマスパーティー

某研究室のクリスマスパーティーに顔を出してみた。

行きは外環経由。 途中、落下物が 3 箇所にあるという状況。 さすが年末。 帰りはいつもの一般道、2 時間 45 分。

2013/12/14 のコメントを読む・書く


15 (日)

%1 原付

原付のオイル交換をしてみようと思った。 本当なら底にあるねじを回して古いオイルを排出するのだが、注入口から抜き出せないかと思い、100 円ショップで買ったシャンプーなど用のポンプ付きボトルのポンプを使って、抜き出す。 まずはオイルを買ってくる前に試してみたのだが、意外と中が深くて、300ml 程度しか出てこない。 うーん。 ポンプの管を曲げたりしてぐりぐりやってもだめで、あきらめて外そうとしたらポンプから管が外れて注入口の中に残ってしまった。 あっ。

ラジオペンチがあれば引っ張り出せる、ということで部屋でラジオペンチを探すも、どこにやったか見つからず。 仕方がないので車でホームセンターへ行き、エンジンオイルとラジオペンチを購入。 ラジオペンチで管を引き抜いて、300ml 程度のエンジンオイルを注入。 もうひとつのポンプ付きボトルに同じくらいの量の新しいオイルを入れ、それをポンプで移す、つもりが、なぜか新品のオイルだとポンプで上がってこない!? 仕方がないのでポンプを使わずに入れた。

まぁそんなわけで、300ml 程度しか交換できなかったので、後日バイク屋で点検の時にでも交換してもらおうw

%2 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。13 回乗ってベスト 38.339 秒。

%3 サブ PC 壊れる

またしても CMOS Battery 何とかエラーで起動しなくなっていたサブ PC。 ふたを開けて電池をぐりぐりしてもエラー。 もう一度開けて電池を引っ張ったりなしたりしていたら、電源が入らなくなったwww やりすぎたか...

さて、とりあえずやりたかったのは動画のエンコード。 困った。 そこで、省エネな Windows PC で ffmpeg.exe を使ってエンコードしてみた。 アニメの動画でエンコードのスピードは 2fps。 そしたら、なんか大きめのファイルができあがってしまった。 なんでだ。

そこで、VirtualBox を入れて、Debian GNU/Linux を入れて、avconv を使ってエンコードしてみた。 やはりスピードは 2fps。CPU は AMD C-60、GPU 付きで TDP 9W の省エネモデルだが、仮想化支援機能はまともなので、仮想化のオーバーヘッドはそんなに大きくないみたい。 とはいえ、Athlon X2 4850e では 9fps くらいは出ていたと思うので、1/5 近い性能である。 あれ? TDP も 1/5 なのは偶然か?

壊れたサブ PC の代替だが、来月出るという新しい AMD A シリーズあたりで組みたいと思っているので、しばらく放置しようかと。

2013/12/15 のコメントを読む・書く


16 (月)

%1 原付

エンジンオイルを半分ほど交換した原付であるが、今日乗ってみたら、何となく静かになった気がする。 ルルルルーっと気持ちよく走る。 スムーズに上まで回るようになったとか言うと完全に気のせいであるが、静かになる要因はある。 劣化したエンジンオイルはよりさらさらになっていて、抵抗としては小さくなっていたはずであり、半分ほど新品になったことで抵抗は増したはずなので、オイル交換で上まで回らなくなっても不思議ではないが、劣化したオイルで粘性が下がってピストンまわりの隙間が増えて若干振動や騒音が増えていたのが解消した可能性はある。 みたいな。

別に騒音が大きくなっても設計上の許容範囲だとは思うが、単気筒レシプロエンジンで元々振動が大きく、全開時間も長い原付だけに、静かなほうが気持ちよく走れるというのは事実。 オイル容量もたいしたことないし、もうちょっと交換頻度あげようかな、とか思った。

%2 サブ PC 続き

今日になっても電源入らず。 完全におだぶつだな。

F1GP みたいな放送はやたら絵がきれいなのかエンコードに時間が掛かる。Athlon X2 4850e では 4fps ぐらいは出ていたような気がする。AMD C-60 環境の仮想マシンではなんと 1fps。 試しに Core i5-560M で sshfs 経由でやると、クロック周波数を 1.2GHz まで落としても 7fps とか 8fps とか出ていて、さすが手持ちの中では最速マシン、なかなか速いが、ノート PC なのでファンはうるさいし排熱が熱い。

2013/12/16 のコメントを読む・書く


17 (火)

%1 休暇

なぜか libav のクラッシュ原因調査などをする。

書類を入れる引き出しがたくさん付いた棚がほしいと思ってニトリに行って探したが、見当たらず。 ふうん。 じゃあホームセンターで、と、島忠へ行って探したが、見当たらず。 ほおー。 じゃあ再び家具専門店、村内へ行って探したが、見当たらず。 えっ。 じゃあ再びホームセンター、今度はくろがねやに行ったが見あたらず。 あれっ。 じゃあ巨大ホームセンターに向かうか、と、向かっている途中にコーナンに寄って探したら、あった。 帰る頃には通勤ラッシュで信号に何度も引っかかった。

%2 PC

MSI、A55搭載で実売5,980円前後のSocket FM2+対応マイクロATXマザーボード | マイナビニュースとか、来月発売の APU にも対応するマザーボードはすでに売られているようだ。 とりあえずそれで現行品を買って組んでしまうのもひとつの手か。 というのは、おそらく来月出るのはゲーム向きのモデルで、そこまでのスペックは求めていないので、後で出るもうちょっと遅いのを手に入れたいところ。 しかし組むなら筐体も買い直しだな。11 年半も経っていていい加減寿命かなと。

きのうノート PC でやっていたエンコードは最後に Segmentation fault で終わってしまった。 それは libav の原因を突き止めたから後はやり直せばいいのだが、カーネルが以下のような怪しいログをたくさん残していて、やっぱりノート PC では冷却系統の負担が大きいのかなと。

intel ips 0000:00:1f.6: MCP limit exceeded: Avg temp 9200, limit 9000

%3 給油

149 円/l。 燃費計算 20.2km/l。 燃費表示 20.1km/l。

2013/12/17 のコメントを読む・書く


18 (水)

%1 PC

自宅 Windows PC は 3,000 分近く掛けて 6,000 秒の動画のエンコードを完了した。 まさに 1fps。

っていうかここまで負荷を掛けたのは組み立ててから初めてだと思う。60W AC アダプターもひどい発熱はしていないし問題なさそうだ。

来月出る APU というのは Socket FM2+ というもので、現行の Socket FM2 用の APU も使用可能ということらしい。 現行で言うと日本限定の A10-6700T がいいかなぁという気はする。TDP 45W という点が Athlon X2 4850e と同じで、しかし性能は遙かに上だろう。 もっと TDP の高いのを選ぶなら、サードパーティー製の CPU 冷却ファンを付けたい。

現状のサブ PC の部品のソフマップ下取り価格を調べると、マザーボードや CPU にはまだ 2,000 円程度の値が付いているようであり、マザーボード単体で持っていったら動かなくてもばれないかな、みたいな、淡い期待を抱いている。 筐体は別途処分するしかあるまい。 八王子の業者に持ち込めば引き取ってもらえそう。

%2 寒い

雪になるかもという天気予報の中、長袖の上にフリース 1 枚ではさすがに寒かった。 原付に乗る時にはウインドブレーカーのようなものを上から着ているし (それでも寒いけど)、車に乗っている時は暖房がきくしで、公共交通機関を使うために外を歩いている時に寒さを実感したのが今季初だった気がする。

2013/12/18 のコメントを読む・書く


19 (木)

%1 結局

TDP 65W の A10-6700 で組む方向で発注した。 だって安いんだもん。 マザーボードは ASUS、筐体は Silverstone、って去年組んだ Windows PC と同じような組み合わせである。 さてさて。

Atom Z530 で動画エンコードさせてみた。 当然遅いが、期待よりはいい性能が出る。 四捨五入の fps 見て C-60 と同じくらいかと思ったがそれよりちょっと遅そうで、1.6fps と 2fps みたいな、微妙な差で 2 倍はないみたい。 ただ... 外付けの裸 HDD のシーク音を聞いていると、あまり HDD には良くなさそうな気がしてくる。 本当はちゃんと固定したほうがいいはずだし、冷却もちゃんとしたほうが、まぁ、冷却は冬だからいいか。

2013/12/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 12 月中旬)

Hideki EIRAKU