/var/log/hdk.log

2013 年 9 月中旬


10 (火)

%1 .hgtags

Mercurial でタグの情報が .hgtags というファイルに書き込まれるということは何となく知っていたが、てっきり tip の .hgtags を常に参照しているのかと思ったら、そうじゃなくて、heads のものをすべてかき集めて、重複がある場合は最新のもの (と言ったら語弊があるかも知れないが、そんな感じ) を参照するらしい。

Tag - Mercurial

冷静に考えればそれはそうで、つまり pull したらタグが見えなくなるとかそんなことがあれば不便きわまりないわけで、しかし参照は head が増えると遅くなりそうな気がする。 あと、タグの更新ができるみたいで、つまり head しか見ないわけだから、head からなくなっていれば、そのタグはなくなるし、別の changeset を指すように変えれば、そっちに変わる。 ただし、変更してしまうとマージが手間になるからか、hg tag -f を使った場合は追加されるようだ。 単純に .hgtags の中で同じ名前は一番下のものが有効ということで。

Heads のタグ情報を集めてくるわけだから、全然関係のない repositories をどんどん pull していくと、いろんなタグがてんこ盛りになる。 これは Git も同じで、Linus の tree や、linux-stable などを fetch していくと、やはりタグがてんこ盛りになる。 ただし、Git のタグ管理のしくみは Mercurial とは全然違うはず。 詳しくは知らないけど、ファイルはなかったと思うし、commit にもならなかったと思う。

2013/09/10 のコメントを読む・書く


11 (水)

%1 すいようび

摂氏 23 度ぐらいの気温になってくると、原付で走る時に、長袖一枚羽織っても肌寒さを感じるようになるな。

コカコーラの優待品が届いていたので郵便局まで取りに行く。 どうやら郵便局のあたりは雨が降ったらしく駐車場に一部水たまりができていた。 やはり、ゆうパックの荷物は、22 時以降なら連絡してなくても窓口で受け取れるっぽい、ここの郵便局では。 便利。

感応式信号機で二輪車用の押しボタンが用意されているパターンで、二輪車で右折する場合はどうするのが正しいんだろう。 自転車は二段階右折が正しいからいいとして、原付は車線数が少ない道路では小回り右折なので、道路の中央 (一方通行では右端) に寄せなければならないが、押しボタンは停止線の直前の左端にあるわけだ。 しかも四輪車用のセンサーまで左寄りときたもんで、降りて押しに行くというのが正しいのだろうか。

2013/09/11 のコメントを読む・書く


12 (木)

%1 F1

報道によると、ついに Kimi Raikkonen の来年の契約が決まったようだ。 フェラーリ... だと!? なんだかんだ言ってもやっぱりチャンピオンになったのはいい思い出なんだろうな。 フェラーリはフェラーリで、5 年間チャンピオンから遠ざかっているし、今年も厳しそうなので、なりふり構わずといったところなのだろうか。 来年はレギュレーションの大幅な変更があるので、開発も大変なんだろうし、新人を迎え入れるよりは、過去にチームにいたことがある人のほうが都合が良いのだろう。 などと勝手に想像。

チャンピオン経験者 2 人というのは、最近では Lewis Hamilton と Jenson Button の組み合わせがあったけど、何度もランキング上位に入ってきたベテランのチャンピオン経験者 2 人、というのは、めったにないこと。 リタイアなどでポイント差がついた時は、Kimi は Felipe のサポートをしたこともあるのでいいだろうけど、Fernando はどうだろうか。 とにかく来年はエンジンを含め変更が多いので、リタイアも増えるだろうなぁ。 どうなることやら。

2013/09/12 のコメントを読む・書く


13 (金)

%1 きんようび

iPhone 5s/5c が話題の日。 やっと NTT ドコモも参入し、各社の料金プランも出そろった、みたい。NTT ドコモは今更感がぬぐえないのだが、それでも選択肢が増えるのは良いことだ。 関係ないけど日本の自動車業界も選択肢を減らさないでほしかったものだ。 どこにいってもミニバンとか大きなコンパクトカーとか全部 CVT とかじゃだめだよ。

モンスターハンター 4 が話題 (?) の週。 中身のことは知らないのだが、ニンテンドー 3DS シリーズ用の明日発売の新作ゲームで予約殺到らしい。

明日からの 3 連休のお楽しみは台風 18 号。 雨台風かな?

2013/09/13 のコメントを読む・書く


14 (土)

%1 腹痛

強烈な腹痛で悩まされる変な夢から唐突に目覚める午前 3 時。 トイレに駆け込み出すものを出す。 下痢。

ほとんど出したところで、やたら吐き気がするし、頭がくらくらする。 やばい、やばい、と思ったが、どうやらそれまでにものすごく発熱していたらしく、汗が大量に出ている。 あぁ、これは体をさませば吐き気はおさまるパターンか。 とりあえず下痢を何とかしなければ、というわけで、正露丸を 2 錠 (ほんとは 3 錠だが、期限切れてるし胃の中空っぽなので) 飲んで横になった。

横になった直後は腸が暴れていたが、数分でおさまり眠ることができた。 さすが正露丸。 その後は特に何もなし。 若干お腹が緩そうな感じはするが、大丈夫そう。 お腹冷やしたか、何かの食中毒か、わからないけどまぁいいだろう。

とりあえず、トイレットペーパーの替えがなかったので買っておいた。

%2 耳すま

7 月にテレビでやってた映画「耳をすませば」を今更ながら見た。 舞台は聖蹟桜ヶ丘とかそのへんで、住んでいる場所とは違うが、車持ちとしては結構身近な感じがする。 時々出てくる住宅地の風景が、まるで写真のようだったりした。

年代は 94 年で主人公が中学 3 年という設定だから、自分より 3 学年上ということになる。 その主人公の姉は大学 1 年生という設定らしい。 当時のテレビドラマ等を今見ると、人々のスタイルの古さに驚くものだが、アニメだからかそんなに気にならなかった。 恋愛ストーリーに関しては共感とか無理な感じだが、進路の悩みに関してはまぁ、中学高校大学の頃のことだから理解はできる。

人と違うことをやるのは険しいぞ、責任を人に押しつけることもできないし的なせりふがあったが、実は人と同じことをやっても結局自分の責任は変わらないものである。 そのあたり、今の中高生が見て勘違いを... いや待てよ、今の中高生は、携帯電話が出てこないことに違和感を覚えるに違いない。

%3 THE LAST MESSAGE 海猿

テレビでやってた映画。 見たやつかと思ったらどうやら見てないやつだったかも知れないけど一部は見たことあるような気もする。 配偶者を愛する主人公はイイ奴だけど、自分が先にいなくなったら残された家族がどうなるか、ってそれなりに生きていくに決まってるし、見てるとなぜか社畜って言葉が頭をよぎったし、なんか、なんか。 主人公の配偶者がまた、あんなことしてくれる人他にいない、みたいな言い方で、いやそんなわけないだろ的な。

%4 GT4

映画見ながらゲームw シルエイティとかそのくらいの車種でオペラ・パリコース。 このコースは、壁に囲まれて縁石がたくさんあって高速コーナーやシケインもあって、どこかのカートコースを攻めているかのようである。 きちんと立ち上がり重視で攻めると良いタイムが出るし、この前走ったアップルとかと似たような気分になれる。

でもカートじゃないのでサスペンションの動きがまったりしていて、姿勢をきちんと作ってあげないと壁ギリギリを通すことができないし、切り返しがつらい。 ベストタイムはなんと 1'35.8 前後が出たのだが、自分の素人テクニックではまさに奇跡の一発と言えよう。

2013/09/14 のコメントを読む・書く


15 (日)

%1 嵐の前の静けさ

朝 9 時頃にひどい雨が来ていたらしいが、熟睡していたので知らない。 いろんなところで冠水などの被害があったっぽいが、自宅近辺は問題なし。

その後は時折晴れ間も見えて、嵐の前の静けさ? ひどい雨が降ったので、しばらく洗車してない車をフクピカで拭いておいた。 わずかな日差しで乾いてしまっていた屋根以外はそこそこ汚れが取れたと思う。

台風 18 号は関東だと明日のお昼前後までがやばいのかな。 関東を通るコースだからマスメディア (笑) が騒ぐぞ。 予報円を見て気づいたけど、予報円と予報円の間を結ぶ線が、前みたいに線分ではなくて、ちょっと曲がった線になっていて、気象庁も少しは改良する気があるようだ。

%2 マイバスケット

スーパーの「マイバスケット」に資源ゴミを入れて持っていき、買い物袋の代わりにして持って帰る作戦。 いい感じ。

買い物を済ませて車に戻る途中で、「あ、米買い忘れた」と気づいたが、そういうときにはマイバスケットは不便だったりして。 まぁエコポイントには興味がないので、米は別途買い物袋をもらってきた。

2013/09/15 のコメントを読む・書く


16 (月)

%1 台風一過

予想通り昼過ぎには雨は上がり、ちょっと風が強い程度に。

原付は案の定エンジンのかかりが悪くなってたがかかった。 夕方頃ふらーっと国立近くまで走ってみたら、気温・湿度は適度だし空がきれいだった。 さわやか。 夜になったら摂氏 20 度とかで寒いくらいになった。

原付のエンジン、というか、キャブレター、とてもかわいいのがエンジンのすぐ近くに付いている。 最近疑ってるのはフロートとかオーバーフローとかそのへん。 とはいっても、ひどいオーバーフローを起こしている様子はない。 走行後にオーバーフローの管の先っぽにちょっとガソリンが付いているくらい。 その程度なので、劣化してるとしても許容範囲なのだろう。 後は気圧変化かな、影響がありそうなのは。

キャブレターのあれこれ。 キャブレターについて順を追って説明されているサイト。2000 年頃のスーパーカブはピストンスライドバルブ式にあたるはず。 たぶん。 アイドリング回転数は単にスロットルがどこまで戻るかで調整だったと思うけど。

%2 電気屋

国立近くの某電気屋に行ったら意外と人がいてびっくり。 噂のモンハン 4 は売り切れていた。 へぇ。 こんなところでも。

某 VAIO Duo 13 があったので触ってみた。 さすがに 15 万もするだけのことはあって、なめらかな動きを見せる。 文字は案の定小さいが、デスクトップは 125% だったのでまだ余裕があるし、Windows 8 のスタート画面側は、PC 設定の中に「画面上のすべてのものを大きくする」というのがあって、選んでみたら全体的に大きくなって、悪くない感じになった。Nexus 10 をフォントサイズ「極大」で使っている自分からすれば、これくらいかもうちょっと大きいくらいでも良いが、もうちょっと細かく選ばせてくれれば良いのに。

2013/09/16 のコメントを読む・書く


17 (火)

%1 台風の時の気圧変化

台風の時の気圧変化

きのうの台風の時の気圧変化を Nexus 10 で調べたら上のようになっていた。11:30 過ぎの 977hPa あたりで戻り始めて夜には 1,000 以上に。 ちなみに、普段の天気が良い時は 1,015hPa とかになっている。

2013/09/17 のコメントを読む・書く


18 (水)

%1 修正

きのうのグラフは例のごとく横軸が時刻の間隔になっていなかった。 やり方を知らなかったのでそうなっていたが、やっとわかったので修正版。

台風 18 号が来た時の東京の気圧変化

飛行機で試したのと同じ AltiBaro というアプリケーションを使ったのだけど、途中触っていない時間帯があったせいか、すべてが 20 秒間隔ではなく、間が開いている部分が多々ある。 きのうのグラフでは台風が過ぎた後の線の角度に変化があったが、きちんと時刻に合わせると、気圧は上のようにほぼ一定の率で戻っていたことがわかる。

グラフは LibreOffice Calc を用いて描画し、PDF にエクスポートしたものを pdftoppm コマンドにより取り出して PNG に変換した。 やり方は、データを CSV で取り込んだ後、日付・時刻の入っているセルを別のセルで =VALUE(セルの場所) として指定することで、見た目上数値になる。 次にこの =VALUE なセルの書式を変更し、YYYY-MM-DD HH:MM:SS などと指定する。 この =VALUE なセルを X 軸としてグラフを作成すると良い。 どうやら日付・時刻の入っているセルはテキストとして取り込まれており、直接書式を変更しようとすると、頭に ' が付くだけで何も変わらない。VALUE を使うか、または、足し算等の演算を行わせることでこれが解釈され、数値化される。

%2 ちなみに

Android アプリケーションにおける気圧計の読み取りには、特別な permission は必要ない。 どうやら磁力センサーや加速度センサーと同じような扱いなのだが、冷静に考えればこれはプライバシーの問題になる気がする。 つまり、定期的に気圧変化を収集すれば、同じような場所にいた他の人を特定できる可能性がある。 特に自宅で使用するようなアプリケーションであれば、同じ地域にいるような人のデータは非常に似た変化をたどるだろう。

日本で台風が来た時などは、移動を避ける人が増えるし、気圧変化も激しいので、はっきりとしたデータになると思う。 そして、GPS などとは異なり、センサーの使用をユーザーが認知することは不可能で、広告あるいはその他の正当なネットワーク通信に混ぜて気圧変化を収集するアプリケーションを作ることが可能である。

2013/09/18 のコメントを読む・書く


19 (木)

%1 電気使用量

8 月分は 200kWh を超えたが、9 月分は 166kWh ぐらいだった。 思い出してみても PC や除湿機の使用時間にそれほど差があったとは考えにくく、やはり一番影響が大きいのはエアコンか。

過去の履歴を見ると、冬場のエアコン使用時は 210kWh に達するなど、冬のほうが使用量は多い。 電力会社に吸い取られるお金を何とか減らせないものか、と考えても、春・秋のエアコン未使用期間の使用量が少ないので、料金プラン変更程度ではどうにもならないなぁ。

%2 ラーメン

非常に微妙な場所にできたラーメン屋に行ってみた。 最近営業時間が変わって、行きやすくなったようだ。

焦がしニンニクがどうのこうの、とあったが無視して普通のラーメンにした。 スープははやりの魚介系? スープ自体の味は良かったけど、太めの麺に対してちょっと薄い感じがして、もしかしたらつけ麺のほうがいいかも知れない。

2013/09/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 9 月中旬)

Hideki EIRAKU