/var/log/hdk.log

2013 年 7 月下旬


20 (土)

%1 どようび

一人カラオケ行って、ホームセンター行って、ムラウチエコ村行って、疲れて、帰って、寝た。

COUNTDOWN JAPAN で AI が鹿児島アクセント丸出しでしゃべってた。 この人のしゃべり方はちょっと他のアクセントと混ざることも多い気がするんだが、今日はまぁまぁまともな鹿児島アクセントだった気がする。 たぶん、現パーソナリティのジョージ・ウィリアムズがちょっと片言なしゃべり方をするので釣られないんだな。 ちょっとわかる気がする。

カラオケ屋、町田のところは前回行った時に一人だと料金違う的なことがあったので、今回は横田基地の近くのところまで行ってみたら、やけにすいてるし、料金は普通だった。 しかし、最近は西荻窪にも店舗ができたらしくて、これはもう他と比べたら圧倒的に行きやすい場所だが、駐車場がないので列車代がかかる。 原付を無料駐輪場に止めて列車を使えば、ガソリン代と合わせて往復 350 円くらいか? それに対して横田基地あたりまで車で往復すれば、渋滞を考慮して 17.3km/l くらいで換算すると、ガソリン代はやっぱり 350 円くらいかな? まぁでも時間かかるしめんどくさい感じはあるので次は近くのに行ってみようと思う。

2013/07/20 のコメントを読む・書く


21 (日)

%1 にちようび

参議院選挙の投票日。 投票所に着いてから投票の案内の封筒を開けるなど。

レンタルカート。 飯能。4 回乗ってベストは 33.178 秒。

どこでもクーラー (除湿機) とエアコンを同時に使う謎生活。 どこでもクーラーの冷風をサーキュレーターで回し、排熱で室内干しの洗濯物を乾かしつつ、結果として上がる室温をエアコンで抑える。 意味があるんだかないんだか。

2013/07/21 のコメントを読む・書く


22 (月)

%1 Autonomous Emergency Braking Test

http://www-nrd.nhtsa.dot.gov/pdf/esv/esv23/23ESV-000168.PDF

これは、自動車の自動ブレーキのテスト結果らしい。 スバルすげぇ。 そして UK では日本仕様の EyeSight が売られてないというのを知った。 もったいない。

%2

22 時になる前だったと思うが、とても眠かったのでちょっと横になった。 昔のクラウンを借りてドライブして遅刻しそうになったが時計をよく見ると 11pm で、行き先の学校っぽいところには高校と大学の同期が出てくるとかいう、変な夢を見て、気づいた時には腕を上に上げたきつい姿勢になっていた。 時計を見ると

  _人人 人人_
  >  27時  <
   ̄Y^Y^Y^Y ̄ 

2013/07/22 のコメントを読む・書く


23 (火)

%1

起きなきゃと思いながら二度寝して 15〜25 分間隔で目覚めるというのを数回繰り返した。

%2 原付

3 日置いただけで始動しづらい感じに。 暑いくらいでもエンジンが冷えている時はチョークを引くべきかな、やっぱり。

燃費は 45km/l 前後で修理前より悪い印象。 空気に対して燃料が濃い? いや、濃いと点火プラグに悪影響が出るから濃くはないだろう。 ないと期待したい。

%3 /usr/share/dict

いつの間にか wfinnish というパッケージがインストールされていて、これはつまりフィンランド語の辞書。 入れた記憶が全くないし、なぜか英語辞書はインストールされてないし、何がなんだか。

別の環境で見たら miscfiles というパッケージの web2 という辞書が入ってた。 これもまた入れた記憶はないけれど、妥当か。

2013/07/23 のコメントを読む・書く


24 (水)

%1 キック

キックスターターによるエンジン始動に際して非常に重要なパラメーターを忘れていたことに今更ながら気づいた。 キックで始動する時には、勢いが重要ということ。 そりゃ、50cc だから軽いし、ちゃんと暖まってたら適当でも何とか始動できるけど、冷えている時に十分な燃料を吸い込ませるためには勢いが必要。

そうそう、キャブレターは CV 型とか VM 型とかあって、自分の原付のは VM 型。 アクセル操作がダイレクトにベンチュリ部を動かすタイプ。 発進時にいきなりアクセル全開にするとエンストするものもあるらしいが、自分の原付は大丈夫っぽい。 エンジン停止状態から、アクセル全開でスターターを回しても、ほとんど燃料が吸い込まれないので、点火プラグが燃料で湿って始動しづらい状態の時に、わざとアクセル全開で回すといいとか。 あと、VM 型と関係があるのかどうかはわからないが、アクセル全開でキックするとやけに重いのは、シリンダーに取り込まれる空気がほぼ大気圧となって、圧縮行程が重くなるからなのかな。

%2 Windows 8.1 Preview

Windows 8.1 Preview を職場の PC で動かしてみた。 ふむむ。Windows 8 を触った経験があれば特に問題なく使うことができそう。 っていうか Windows 8 との差分はさほど大きくなさそうに見える。 少し触って気づいたのは、起動時に表示されるロゴが謎のお魚さんになっていることと、右端をなでると出てくるアレの表示のされ方が少し変わったような気がすることと、スタート画面ですべてのアプリを表示するボタンが変わったような気がすることと、デスクトップ画面で昔のスタートボタンの位置にスタート画面に遷移するためのボタンがもうけられていることと、それ以外の画面でもマウスポインターを画面左下に持っていくと Windows ロゴが現れるっぽい (これもスタートボタン?) ことくらい。Windows 8 との差は Windows Vista と Windows 7 の差よりも遙かに小さそうに見えるが、これはネットワーク上のマイクロソフトのアカウントを設定していないからかも知れない。

時代は UEFI。UEFI 環境で Windows と GNU/Linux をデュアルブートにすると、ファームウェアのブートメニュー (F11 キー等) で OS を選べるという楽しい感じになるみたい。 パーティションテーブルの厳しい制約もないから、OS インストールの自由度は高い。GNU/Linux の後で Windows をインストールすると UEFI の場合どうなるんだろう。 設定を飛ばされると面倒だが、でも EFI Shell が付いているなら復旧は簡単。

2013/07/24 のコメントを読む・書く


25 (木)

%1 ランチ

最近某三丁目のお店がシャッター半分閉まってて開いてない。 大丈夫かな。

%2 Nexus 7

新しい Nexus 7 が発表されたとかで、解像度が高まってカメラも前後に付いたんだとか。3G 付きのモデルもあるとかで、まぁいいんじゃない?

個人的には Nexus 10 を持っているのであまり興味ないけど、海外旅行のせいで、SIM フリーの端末というのがひとつあると海外に行った時に便利だよねー的な意識は芽生えた。 まぁ、通話用だったらもっと小さいのじゃないとね。

Nexus 10 はちと重いというのはわからんでもない話で、Nexus 7 はそのへんちょうどいいという意見もわかる気はする。 しかし、普段は家で、写真を見たり Skype 使ったり、ちょっと WWW 見たり、たまに車にのっけて地図見る的な用途なら、Nexus 10 は実にいい感じである。 サポート期間って意味では両者とも未知数。 たぶん同じ価格帯だと Surface RT はセキュリティー的な意味で長く使えるだろう。 まぁでも延長サポートがないし、肝心のメインストリームサポートも Windows 8 より一足先に終わる (Windows Vista の延長サポートと同じ) というのは若干魅力が薄れるか。Windows の魅力は長いサポート期間なのにね。

2013/07/25 のコメントを読む・書く


26 (金)

%1 Debian

職場の PC の Debian を、6 から 7 に、GNOME アプレットを除いてアップグレードしようと試みた。 しかし、Python の依存関係などで躓く。GNOME アプレットが使う Python bindings が Python 2.7 用はなくなっているのだが、おそらくそのせいで、apt-get や aptitude の示す選択肢は、GNOME 関連パッケージをアンインストールするか、アップグレードしないかの二択となる。 無理か。

Debian をアップグレードした際の問題は以下のようなものがある:

結論: GNOME 3 sucks.

ちなみに、Debian 公式パッケージにはないが、GNOME 2 のフォークとして MATE というデスクトップ環境があるらしい。 しかし、色覚異常アプレットは GNOME magnifier の機能の一部であり、MATE の機能にはなってなさそう、すなわち、使用不可能ということだ。 ゲームも入ってなさそうだし、結局 MATE sucks too ということになりそうだ。

%2 映画

テレビでやってた映画「るろうに剣心」。 実写版。 なんと去年の 8 月公開の映画だからまだ 1 年経っていない。

始まった直後は、あ、苦手な戦いものだ、程度の認識。 しかし戦いの場面は程なくして終わり、明治時代の雰囲気。 主人公は人斬りをやめたとし、人を斬らずに人助けをするという、まるで、人を殺さないターミネーターみたいなヒーローもの。 途中の回想の場面が唐突すぎて違和感があったが、テレビ用の編集のせいかも。 おもしろかった。

2013/07/26 のコメントを読む・書く


27 (土)

%1 どようび

午後は天気が崩れる予報だったので、午前中に出かける。 原付のタイヤ空気圧点検をして、ちょっとホームセンターを見に行ったり。 片側三車線 (右折帯含む) の信号のある交差点で二段階右折、左車線で右側の方向指示器をあげると誤解されそうなので、しれっと手信号で。 これで違反はしていないはずだが、マニュアルトランスミッションのバイクだと左手はクラッチ操作なので発進時の手信号は無理なんだろうな。

夜は実際に天気が崩れた。 近所の祭りは 19:30 くらいまでだったから普通にやったのかも。 アメダスを見ると 20 時の降水量が 19.5mm となっている。 これがだいたい 19:30〜20:00 の降水量ではないかというくらい 19:30 過ぎに集中的に降った感じで、このあたりはマシなほうだが、地域によってはまさにゲリラ豪雨だったのではないかと。 都心の花火大会は史上初の途中中止。 つくばや千葉のコストコは浸水とか雨漏りとか。

%2 映画

テレビでやってた映画「バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲」(原題: Batman & Robin)。 実はバットマンについて詳しく知らないのだが、ヒーローらしい。 この映画ではアーノルド・シュワルツェネッガー演じる Mr.フリーズのインパクトが強い。

まぁ最終的にはヒーローものらしく終わるんだが、印象に残ったのは色遣いがとにかく派手。RGB のあらゆる組み合わせを使っている (んじゃないかと思う) 感じで、青とか赤とかばかりで明るさが足りずちょっと見づらいシーンも多かったが、これはブラウン管で見たせいもあるだろう。 映画館のスクリーンであればもうちょっと目が慣れていたんじゃないかな。

映像や音は良い。 ストーリーはまぁヒーローものだからこんなものじゃないか。 登場人物はそれぞれ個性が強くてわかりやすい。 アクションは派手で期待を裏切らない。 でもこれ北米での興業は失敗だったんだそうだ。 へぇー。 これよりひどいアメリカ映画なんて最近でもたくさんあるように思うけど。

2013/07/27 のコメントを読む・書く


28 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。 相模湖近辺は雨が降ったらしく、到着時は完全なウェットコンディション。 路面が乾くのを待って、4 回乗ってベストは 39.626 秒。

%2 給油

155 円/l。 燃費計算 21.1km/l。 燃費表示 20.4km/l。

2013/07/28 のコメントを読む・書く


29 (月)

%1 カートのキャブレター

きのう聞いたところによると、藤野のレンタルカートのキャブレターのスロットルはバタフライタイプだそうだ。 エンジンは GX200。 可変ベンチュリ型だとすれば、CV 型ということになる。 だから、アクセル全開のままでエンジン始動できるんだなぁ。 納得。

%2 Debian

結局職場 PC の Debian をアップグレード。 足りると信じ切っていたディスクの空きが実は足りなくて、途中で止めたら面倒なことになった。 最終的に、aptitude のインタラクティブモードで、依存関係に問題あるから 500 個消すよ、って提案を、消すんじゃねぇ、って指示して何とかマシな提案を得て、復活した。

ゲームは動かなくてもどうでもいいとして、色覚異常アプレットは何とかならないかなぁ。

2013/07/29 のコメントを読む・書く


30 (火)

%1 Android 4.3

Nexus 10 に Android 4.3 がやってきた。 さっそくインストール。 見た目では何が変わったかさっぱりわからないw

使ってみると、Twitter クライアントの挙動がおかしい (画像投稿できない) とか、クレイジータワーのスクロールが指についてこない (スクロール自体はなめらかだが、スライドしている手の動きよりもスクロール量が少ない) とか、微妙な違いには気が付いたが、特に何かが改善されたという感じはしなかった。 まぁ実際に概要を読んでも地味な印象はある。

Android 4.3 and Updated Developer Tools | Android Developers Blog

2013/07/30 のコメントを読む・書く


31 (水)

%1 ボートレース多摩川

ボートレース多摩川の花火大会。 先週は思い出していたが、調べても情報が出てこなかった。 今年はないのかと思って忘れていたのに、今日の帰り道で花火が見えるではないか... 原付で近づいていくとやっぱりボートレース多摩川だった。 残り 15 分で中に入るのもしゃくなので、壁のすぐ外側、外側の道路の歩道あたりから見上げてた。 壁が邪魔でよく見えなかったけど、自分の真上に来る花火というのもなかなか珍しい。 おそらく 100m 以下、すなわち会場で見るよりもさらに距離が近そうな感じだった。 そりゃそうだ、会場で見るとボートレースの競走水面をはさんで向こう側で花火が上がるイメージだが、外側の道路はその「向こう側」の壁のすぐ裏にあるんだから。

%2 出光

とある出光のセルフのガソリンスタンドの機械は、クレジットカードを選ぶとカードを飲み込んで給油が終わるまで出さないタイプ。 これなら VISA デビットもいけるんじゃね? と思って試してみたら、いけた。 いけたが、即時引き落としはされてない。 ふうん。

2013/07/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU