/var/log/hdk.log

2013 年 2 月下旬


20 (水)

%1 Nexus 10

スキャナーでスキャンしてあったコミック誌を LAN 上の web サーバーに置き、openlibrary bookreader というのを使って読んでみた。openlibrary bookreader の操作性はともかくとして、画面はかなり良い感じだ。 よく考えればスキャン時の解像度が 300dpi で、画面が 300ppi なんだから、ほぼ同じ大きさの... ん、実物重ねると画面のほうが小さいな。 でもデータのピクセル数を見れば画面に完全に収まってしまうサイズである。 あれ? もしかして 200dpi でスキャンした? 最近やったのを見ると大きいから、そうなのかも。 まぁいいか。

そんなわけで自分の目には実際のところ 200dpi でも十分だな。 すなわち iPad で言えば第 3 世代・第 4 世代なら間に合うというところか。

%2 後方展望

西武多摩湖線 後方展望 国分寺⇒萩山 クハ1261@SONY WX10 - YouTube

これは大変わかりやすい感じの動画である。 車両が同系統・同世代できのう見たのにそっくりだし、電圧計を除いて、4 つのメーターとその下のランプが (さすがに下の文字は読めないが) 映っている。

これを見ると、ブレーキを掛けるときに圧力計が動いているのがわかる。 どうやら圧縮空気を使うときに動くみたいだな。 停車中はブレーキを強く掛けたままだから上がってる、みたいな。 んで、まず空気ブレーキがかかって、発電ブレーキがちょっと遅れてかかり始めるのもわかるなぁ。1980 年頃の技術にしては意外と凝ったことをしているよなぁ。 今時のインバーター制御のほうが考え方はシンプルなんじゃないか。

右端の計器がたまっている圧縮空気の圧力を示しているのかな? 終点で動いているのが見える。

2013/02/20 のコメントを読む・書く


21 (木)

%1 さむい

なんかここ数日、深夜から朝にかけて、やけに冷える気がする。 氷点下ではあるけど極端に下がっているわけでもないのに。 北関東にいた時のほうがずっと冷えてたのに。

%2 遠隔操作ウイルス事件

マスコミの警察寄りな偏った報道は相変わらずである。 元がえん罪事件なのに反省のはの字もない、のは警察も同じか。

まそれはおいといて、仮に自分がそういう事件を起こしたとしたらどうするだろうか。 遠隔操作による事件で、警察のいい加減な捜査と自白強要によるえん罪があったことを、後から白日の下にさらすまではわかる。 その後変な写真を送りつけるとか、ソースコードをメモリーカードに入れて猫に付けるとか、そんなハイリスクなことに手を出すだろうか。 そんなことはせずにすぱっと手を引けば、三億円事件みたいな未解決事件として歴史に刻まれる可能性が高まる。 また、逮捕された時のことを考えて、自分以外に真犯人がいることを示唆するメッセージを自動的に送りつけるなどのしくみを、あらかじめ用意しておくのではないか。

もし、誰か陥れたい人がいて、その人に罪をなすりつけたいと考えたならば、メモリーカードとか何かそういうことをすることも考えられるのかも知れないが、今現実に起きていることがそうだとしたら全く良くできた小説みたいな展開になっていると思う。 実際のところは、なすりつけようと思ったら微妙にずれて別の人に当たっちゃったとか、そのくらいの雰囲気に見えなくもない。 という感想。 真相が解明される日は来るのだろうか。

2013/02/21 のコメントを読む・書く


22 (金)

%1 Nexus 10 交換品

時間かかるとか言っていた割には、今日届いた。 注文から到着までの日数が全く同じ。 朝届いたが、さすがに触る時間はなかったので夜帰ってから。

電源ボタンをちょっと押し続けるとすぐに電源が入る! 設定をすませてしばらく放置しても落ちたりしてない! そうして充電ケーブルをつないだ頃に 4.2.2 へのアップデートが来て、あっさりとインストール成功! 何から何まで普通に動いている。 これが正常なんだぁ。

一応他の機能も確認しておこう。YouTube で適当な音楽を再生してみる。 試しに宇多田ヒカルのミュージックビデオを再生してみた。 スピーカーの低音が薄いのは仕様だろう。 音量なんかは全く問題ない。 ビデオの画質が荒く見えてしまうが、画面の解像度が高すぎるせいに違いない。

古い端末はまたデータの消去をした。 一度目は何事もなかったかのように消去されず、二度目はきちんと消去された。 その後また無線 LAN につないで、YouTube を再生して、電源ボタンを押したところで、電源が落ちていた。 不良品は早めに返却しないとな。 送料はかからないけど、プリンターがないので、返品保証書を印刷するのに印刷代がかかっちゃうけどね!

2013/02/22 のコメントを読む・書く


23 (土)

%1 ひたすら寝た日

引きこもり。

Nexus 10 で Google Maps はなかなか快適でよろしい。 が、Google Maps に関して言えば PC で見ても十分快適である。 本質的には Nexus 10 の画面解像度の高さがいかせるはずなのだが、そこまで細かく表示してくれてないような気がする。 いや、出ているのかなぁ。Street View の使い勝手に関しては、Android 版のインターフェイスは画面の広さについていけてない感じがしていまいち。

交換品の Nexus 10 は不具合が出ていなさそうなので、Google のアカウントを設定してみた。 すると、即座に Maps と YouTube と Search のアップデートが来る。Maps と YouTube はいいとして、Search とか使わないよ... で、Firefox とか入れた。 ちゃんと、終了時に cookies を消去する設定も仕込める。(ただし about:config 経由。)

文字入力は iWnn が入っているが、画面は広いのにインターフェイスが変わっていなくて使いにくい。 あろうことかマルチタッチに非対応! そして、ひらがな、アルファベットと、数字の 3 種類を切り替えるのは結構めんどくさい。QWERTY をどうして 1 段増やせるようにしなかったのだろうか? そこで、nicoWnnG IME というのを入れて、かな入力もできるようにしておいた。 でもこれ OpenWnn ベースだから辞書はいまいちなんだろうな... マルチタッチも対応してないし。 まぁそんなに文字入力する機会は多くないだろうからいいか。

2013/02/23 のコメントを読む・書く


24 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。6 回乗ってベストは 38.641 秒。

%2 道のり

今日は東京工科大あたりを経由してみた。 渋滞情報から言えば、素直に日野バイパスで良かったんだと思うが、時間がどのぐらいかを見てみたかったので。 勾配が多少あるものの、時間は悪くなかった。 八王子駅前方面が混雑しているときなら、こっちのほうが早いんじゃないかなぁ。

帰りはなぜか八王子南バイパスのトンネルが渋滞。 右折の車が多すぎた? 何があった?

平均燃費表示が 16.5km/l とか出てて何事かと思っていたが、今日だけで 18km/l 台まで伸びた。 計算上は今日の平均燃費は 20km/l 近い数字になるはず。 とにかく一度に距離を回すと燃費が伸びる車。 これでも評論家の皆さんが言うには「シティーコミューター」。

そうそう、大垂水峠で行きも帰りも珍しく少々煽られ気味だった。 背の高い SUV みたいな車ががんがんついて来たのにはある意味感心した。 直線番長はよく見かけるんだけど、カーブであんまり差が付かないのは、バイクやスポーツカーのたぐいを除けば本当に珍しい。(←こう書くとどんだけ勢いよく曲がってるんだって話になるなw)

2013/02/24 のコメントを読む・書く


25 (月)

%1 げつようび

Nexus 10 の不具合品を返送した。

MS Word 先生の理不尽さに愕然としていた。 箇条書きのマークを選んでいても、「元に戻す」操作の後には忘れられていたり、箇条書きと段落番号の段落番号アイコン (?) を押したら突然「見出し 1」のスタイルが適用されてみたり。 たぶんスタイルを自動的に賢く適用しようとするアルゴリズムがあって、それが意味不明な選択をしているように見える。 段落番号アイコンの右側の三角を押して、最近使ったスタイルのところを選んだら何とかなった。 一太郎は良くできていたなぁ〜、みたいな、記憶は美化されている。 もっと HTML エディター的なスタイル適用をしたいけど、そういえば Mozilla や WebKit の HTML エディターもお世辞にも良いとは言えないレベルだった。

2013/02/25 のコメントを読む・書く


26 (火)

%1

今朝は円高になっていたので、初めて「現物売」をやってみた。 あっさり約定してくれて、なるほどこんなもんか。

優待目当てで買ってあったけどあんまり意味なかったなぁみたいなのは頃合いを見て手放すのがいいかなぁみたいな。 評価損の株をなかなか手放せないあたりがアレだけど。

ホンダは単元未満株での優待をやめるようだ。 もともと 1 単元買ってしまって、去年ずいぶん残念な感じになっていたので、単元未満にしようかなと思っていたんだけどなぁ。 まぁいいか。

%2 タッチと頭文字 D

タッチで吉田が予選に出てくる頃の話。 アニメを見ていると、話の流れとかせりふとか、なんだか初期の頭文字 D を思い出す展開である。 最強の主人公に対して、自分が最強だ、絶対負けないぞ、と主張する敵役。 真に受けて心配する主人公の友人達。 いつだって全力を尽くすだけさ、と適当にあしらう主人公。 ますます心配する主人公の友人達。 こういう展開は好きかも知れない。

2013/02/26 のコメントを読む・書く


27 (水)

%1 なんとなく 3DMark03

そういえば AMD C-60 のグラフィック性能ってどんなもんなんだろうと思って、3DMark Vantage を動かしてみた。 そしたら、遅いのなんのって。 最初のベンチマークの loading 表示だけで 5 分ぐらいかかってる感じだし、ベンチマークは 1fps とかで目も当てられない。 まぁ予想はしていたけれども。

それで、3DMark2001 を入れてみたら、動かなかった。 んー、Windows 7 64bit だとうまく動かないのかなこれ。 互換モードにしないとメモリーが 128MB ないとかいうエラーが出るし、互換モードにすると出ないけど、いずれにしてもその後プロセスは終了してないものの何も起きない。

そんなわけで 3DMark03 を動かしてみた。10 年前かぁ。 これはなかなか素直に動く。 ベンチマークを実行すると 4420 3DMarks と出た。このへんのサイトを参考にすると、Core Duo 1.66GHz、GeForce Go 7400 あたりの性能に近いらしい。 実際には、CPU はもっと遅くて GPU がかなり速いという状態な気がするのだけど、まぁいいか。

そういえば、以前別の PC で実行したことがあるんだったな。Demo に関しては、nature が重いのと、他のシーンでもところどころコマ落ちが見られる場合があったが、割と性能的には近いところにある? いやいや、こっちは CPU 的にはいっぱいいっぱいである。 ただし、以前のは TDP 90W を超える CPU と、数十ワットを消費するであろう GPU だったのに対し、今回は GPU まで込みで TDP 9W、というのが大きな違いである。

2013/02/27 のコメントを読む・書く


28 (木)

%1 朝から正露丸

腹痛、便意で目覚める午前 4 時半。 最初はなんか、寝たんだか寝てないんだかよくわからないままトイレに向かったが、トイレを出てから時計を確認すると 5 時前ってことで、それなりには寝ていたようだ。

おなかの調子が芳しくないまま、その後きっちり寝られたものの、起きて行動しているとまたトイレ。 めっちゃ下痢。 柔らかいというかもはや水。

その後家を出る時間になってもまたトイレ。 こりゃーまずいと、棚に残ってた使用期限を 3 年過ぎた正露丸を口に放り込む。 これがちゃんと効いた。 正露丸すげぇ。

お昼は控えめにご飯と納豆とみそ汁。 夜はたまご入りおかゆ。 ちょっとガスがたまり気味。 何度か経験ある症状な感じ。 しばらくおかゆ生活だな。

%2 3DMark05

AMD C-60 で 3DMark05 のデモは、やはり最初のうちからコマ落ちはするが、10fps〜15fps は出ているのではないかという雰囲気で、まぁまぁ見られる。 以前試した Quadro FX 1400 も似たようなスピードだったんじゃないか。 消費電力のことを考えると、CPU 内蔵 GPU の性能すげぇな。

3DMark06 は見た目は 05 とさほど変わらない気がするのに明らかに遅い。 デモが 5fps を下回っているような雰囲気。 解像度が 05 より高く設定されているのかも。

2013/02/28 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 2 月下旬)

Hideki EIRAKU