/var/log/hdk.log

2013 年 1 月下旬


20 (日)

%1 一人カラオケ

24 時間営業になった某所のカラオケ店へ。 午前中行ったら駐車場に車は一台もなく、他のお客さんいなかったと思う。 なにやら一人利用は微妙に値上げしたようだ。 この店だけか? 次は福生のほうまで行ってみるか。

一人なのでテキトーにいろいろ入れたりするのだが、安室奈美恵のデビューの頃のとか、もうちょっと後のとか、入れてみたら、どれも本人映像 (PV) 付きでびっくり。 特に with SUPER MONKEY's の頃のまで付いてるとは。 っていうか初期の頃はユーロビートだったんだなぁ、そういえば。

爆風スランプの名前を見て突然みんなのうた「転校生は宇宙人」を思い出して入れてみた。 あんまり歌われてないんじゃなかろうかという予想の元、採点全国ランキングみたいなやつに入れてみた。 ら、1 位キター! (ただし 2 人しかいないw)

1 位

%2

カラオケついでに町田某所の公園に寄ってみたらこんな感じだった。

駐車場の雪

雪の量としてはたぶん八王子も府中も町田もそんなに変わらないけど、八王子や町田はちょっと気温が低いんじゃないかなーという感じ。 もっと早く来てれば駐車場でくるくる遊べたのかもね←

%3 Everybody's Fine

テレビで 9 月にやってた映画。 邦題「みんな元気」。2009 年のアメリカ映画。 日本では劇場公開されなかったらしい。 なんと、公式サイトもすでに消滅している。 録画してあったのをすっかり忘れていたので今日見た。

ストーリーは地味だが、家族のつながりというものを思い出させてくれる暖かい映画だった。 アメリカ合衆国の人はクリスマス、日本の人は盆正月くらいは家族で集まりましょうね、という気分にさせてくれる。 主役は、娘の仕事がうまくいっているのを見てうれしそうな顔をしたり、娘の家族がうまくいっているように見えないのを見て不安そうな顔をしたり、演技が非常にいい感じ。

そうそう、この映画はアメリカ合衆国が舞台で、Denver も出てくる。9 月に行ったこともあって、通りで写真を撮る映像を見ながら、ああ、こんなのありそうだ、とか思った。 アメリカ合衆国の横断が大移動だということ、実際に Denver に行くのに飛行機乗り継ぎをやったから少しは実感があるが、日本にいる感覚だと、北海道から鹿児島まで鉄道利用でもそんなに時間がかからないので、ピンと来ないよなぁ。 あと、突然訪問しても泊まれるスペースがあるとかも、日本では考えにくい部分。 そういうことも含めて考慮されて、日本では劇場公開に至らなかったのかな。

2013/01/20 のコメントを読む・書く


21 (月)

%1 路面

路面が全面白かった区間も、週末を挟んで、車の車輪の跡だけは見えるような状態になっていた。 行ける行けると走っていくと、一部は凍結したままだったりして、二輪車で通るには、バランスを崩した時に不用意なハンドル操作をしないで済むように、念のため両足をつけながら (両足とも氷の上なのでバランスの補助目的)、ハンドルをなるべく動かさず、加速度もなるべく小さく抑えて徐行する感じ。 いやまぁそこまでしなくてもいいのかも知れないけど、こわいこわい。

そんなことをしている間に、反対側から来た自転車が華麗に転倒するのを目撃。 転倒した人がすぐに起きあがらないので心配したが、数秒後に起きて自転車を押していった。 何年も前だが自分でもやったことがあるので、あのタイヤがとられるいやな感じはよくわかる。 そして一瞬気を失ったような感じになったのも記憶にある。 特に自転車は重心が高いから、路面の悪いところを走ると、まるで竹馬に乗ってるような、そんな不安定さがある気がする。

まぁそんなやばやば区間は、帰りは迂回した。

%2 公開買い付けその 2

株主優待目当てで持っていた株で、去年公開買い付けになったのがあったが、また新たに別の株が公開買い付けをやるんだと。 まさか、1 年以内に 2 度もこんな出来事に遭遇するとは。

まぁ今回も案の定、気づいたのはストップ高を繰り返した後。 何でいきなり上がったんだろうと、理由を調べると 1 週間も前に公開買い付けが開始されていたという状態。 公開買い付けになりそうな株、なんてのがわかれば世の中苦労しないが、今回もたまたま 1 単元分持っていただけ。

書類は斜め読みしかしてないが、まるで定型文があるのかと思うほど、去年のやつと文章の構成がそっくりである。 ということで、またしても、公開買い付け後になんかいろいろやって上場廃止、で、その時株を持っていた人には別の種類の株式を交付する予定とか、なんかそういう流れなのであるが、どうしようかなぁ。 単純に売ってしまっても、ちょっと目減りするものの、買った値段を考えれば十分いいんだよなぁ。

まずは、去年の公開買い付けのやつが、来週あたりで上場廃止なので、何が起こるのか見てみる予定。 電子取引で株券は発行されない時代なので、証券口座の WWW サイト上でどんな表示になるのか、何か書類が届くのか、どんな種類株式が発行されるのか、気になることはいっぱいある。

2013/01/21 のコメントを読む・書く


22 (火)

%1 かようび

朝は雨。 未明に雪が降ったような跡は特になし。 滑り止めの靴じゃなくても大丈夫。

昼には雨はやんでいて、夜には乾いてきていた。 これなら凍結の心配もなし。 でもちなみに、まだ雪が凍って残っている場所はある。 除雪してできた塊は仕方ないとしても、日影で交通量の少ない道路の真ん中あたりにひょこっと残っていたりする。 あの大雪 (?) から 1 週間以上が経ち、さらに雨まで降ったというのに。

国沢光宏氏の車が車上荒らしに遭ったという話。 今時は、窓の隙間に何か突っ込むのではなくて、ドアのほうに隙間を作ってロックを開けるんだと。 へぇ〜。その後の情報によると、どうやら盗難防止装置というものは、イモビライザー (電子キーが一致しないとエンジンを始動できないシステム) だけのものと、アラームが一緒についたものがあるらしく、アラームがないタイプのものは、車両盗難対策にはなるとしても、車上荒らし対策にはならないということらしい。 アラーム付きというのは、鍵穴を使わずにロックした後、しばらくしてから、鍵穴を使って開けてもアラームが鳴るとか。 電子キーが近くにあれば鳴らないとかありそうだが、とにかく、そういう車両なら誰かがピッキングで開けたって鳴るということだな。 自分の車にはイモビライザーすらついていないし、代車で借りた iQ にイモビライザー付きがあった程度で、それもアラームがあったのかどうかすら知らないし、当然鳴らしたこともないので、そういうのは全然知らなかった。 フェリー出航後に時々車のナンバーで呼び出されている人がいるが、それがたぶん盗難防止装置関連なんだと思うけど、揺らしただけで鳴るやつは大変そうだよなぁと思う。

2013/01/22 のコメントを読む・書く


23 (水)

%1 武蔵小金井

武蔵小金井の西友のテナントに 100 円ショップが入っていて、22 時まで開いているらしいので、行ってみた。 天井が低いし、建物の雰囲気が全体的に昭和な感じがする。 ちょうど吉祥寺の西友みたいなものかなぁ。100 円ショップもちょっと雑然とした感じがあった。

武蔵小金井駅は、そんなに遠くないんだけど、途中の道路に、時間別で通行止めになっている部分などがあって、太い道を選ばざるを得ないため、交通量が多い時は原付だとちょっと怖い思いをするだろうなぁ。 平日の夜は、すいてるみたいなので、まぁいいけど、休みの日なんかは、ちょっとアレだな。

まぁでも分倍河原の 100 円ショップが 21 時までだけどだいぶ広めなので、武蔵小金井まで行くのは仕事帰りに寄るパターンぐらいだろうな。

%2 UEFI

最近無駄に UEFI の知識が増えつつある。UEFI Specification は名前等入れないとダウンロードができないみたいだが、古いバージョンの EFI Specification は Intel のサーバーから自由にダウンロードできるので、見てみると楽しい。

Ubuntu には grub-efi-amd64-signed というパッケージがあり、署名付きの GNU GRUB をインストールできるんだそうだ。 まぁ PC だと secure boot を off にすることはできるはずだが、そのあたりは、まだ secure boot がオンになってる PC を触ったことがなくて、よくわからん。

2013/01/23 のコメントを読む・書く


24 (木)

%1 駐輪場

職場の近くのバイク用駐車場。 先月はあんなに満車率高かったのに、今月はだいぶ余裕がある印象。 師走はやっぱりみんな忙しくて使用率が高かったとか? ふと気づいたのはいつの間にか 50cc 以下限定になってること。 最初の頃はゲートを通れれば良い的な感じだった気がするけど。

きのうの西友のところは、民間のコインパーキングで 90cc 以下利用可能とかだったと思う。 分倍河原のところも同じく民間で、もうちょっと排気量の大きいものもとめられたと思う。 三鷹市とかが提供してるバイク駐車場には、50cc 以下専用がある。 原付はまだこうしてとめる場所があるわけだけど、大型二輪対応の駐車場は非常に少ないので、大型二輪で都市部を移動する人は、車よりもずっと大変だろうなぁ。

普通免許で運転できるトライク (三輪バイクのでっかいの) なんかだと、ますます微妙な感じだが、もしかしてゲート式の四輪駐車場には入れるだろうか?

2013/01/24 のコメントを読む・書く


25 (金)

%1 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園

金曜ロード SHOW! でやってた映画。 なんか別のドラマ「特別ドラマ企画 リバース〜警視庁捜査一課チーム Z」の予定だったのが差し替えになったらしい。 なので、シネマボーイ加藤清史郎は登場せず。(最後に「来週の金曜ロード SHOW! は」と一言だけ登場w)

主役の部長役がいまいちかわいくないというか、他の部員役がかわいかったり、幼なじみ役が無駄にかっこよかったりして、どうしてそうなったのか、おもしろい。 あと、撮影をどうしたのか興味深いのは、火災のシーンと、実際の書道パフォーマンスのシーン (どこまで役者に書かせたか、他校の生徒役はどうしたのか) など。

書道は昔習ってたからなぁ、書道パフォーマンスなんてのはさすがにやったことないけど、心の影響が出てしまう点は確かに他のスポーツと同じとも言える。 でも、高校生にもなって、他の部員の意見にぶち切れるシーンというのも、結構違和感を覚えた。 止めだのはねだの、そりゃ基本は大事だけど、高校生ならもうちょっと理解してやれそうな気がするんだけどなぁ。 そういえば、自分の場合は、習字教室 (子供向け) は小中、水泳教室 (子供向け) は小学校高学年、水泳教室 (大人向け) は中高で通ってて、部活 (電算機部) には高校で入ってたわけで、たまたまうまいこと子供的感覚から大人的感覚に移行できていた可能性は否定できないかも。

%2 UEFI

EFI の仕様書見ながらいじってるけど結構おもしろいなこれ。 いろんな機能がついてるし、拡張性もある。 作ったプログラムは EFI Shell から実行してもいいが、USB メモリーとかに \EFI\BOOT\BOOTX64.EFI とかの名前でファイル (EFI Application) を置けば、CD ブートみたいに起動させられる。 特別なブートセクターも何もいらない。 プログラムは gcc だと呼び出し規約が違うので若干面倒だが、まぁ MS のに合わせればいいだけなので結構何とかなるみたい。 試してないけど MinGW とか使ったほうが便利だったりするかもなー。

っていうか誰か UEFI 用の C コンパイラーとかデバッガーとか作ってくれたらもう OS だね。 まさに 64bit の DOS みたいな。 ちょっと CPU 負荷的な意味で残念な環境もあるが。

2013/01/25 のコメントを読む・書く


26 (土)

%1 電気屋

家電量販店に行って優待券使って BD-RE DL 10 枚購入。 データ用より録画用のほうが安いのね。

今使っている Windows 7 PC につけたドライブは BDXL 対応なので、BDXL が売ってたら買おうかな〜なんて軽い気持ちで探してたら、BD-R の 100GB の 1 枚が、最初に行った家電量販店で 4,980 円、次に行った家電量販店では 9,980 円ぐらいの値段がついていて、さすがにちょっと手を出す気になれなかった。

%2 ひげそり

ひげそりを Gillette Fusion ProGlide にかえてから早くも 1 年 9 か月。 なんと今まで刃をかえていなかったのを、やっと交換した。 なめらかなそり心地! そりゃそうか、カッターナイフだってたくさん切るとそのうち紙の端っこを引っ張って破るようになるもんな。

%3 なめらかと言えば

去年のカーグラフィック TV で一番印象に残っているのは、マクラーレン MP4-12C というスーパーカーである。8 月頃に放送された同番組で、ダイハツムーブの CM 曲と同じ「冬」第 1 楽章とともに、そのメカニズムが紹介され、なめらかな乗り心地がとにかく絶賛されていた。 フェラーリやランボルギーニのような他のスーパーカーだけでなく、どんな高級車よりもすばらしいというような言い方で、そんな大げさなと思うわけだが、走行中の車内カメラの映像を見ると、本当に揺れていないのが印象的だった。 それでいてスポーツ走行の性能も良いらしく、90 年代からタイムスリップしてきたら、本当に夢のような車なんだろう。

タイヤが 4 つついてるのは同じなのに、高級車におけるサスペンションの電子制御ももう 10 年以上熟成されてきたはずなのに、乗り心地はどこまで改善できるものなのか。 ここ最近は日本車でもダンパー等が改善されてきたものも多いらしいし、電気自動車などは重量配分も理想的な状態にされているわけで、10 年先の車の乗り心地はどうなっているだろう。 コンパクトカーに高級な技術がおりてくるまでにはまだまだ時間がかかるだろうけど、とりあえずは MP4-12C のすばらしい乗り心地の元になっているらしいサスペンションの構造と、同じようなしくみを持つ他の車が出てきてほしいところではあるな。 まぁカーボンファイバーボディーと一緒じゃないとそんな性能が発揮できないとかいう可能性もあるのかも知れないが。

今乗ってる車は 200 万円を下回る価格帯でホイールベース 2m の車なので、乗り心地はそれほど良いものではないが、そういえばステアリングの感触はなめらかで良い感じである。 なめらかなステアリングだけでも運転していて楽しい気分になれるものだが、さらになめらかな乗り心地、反応の良い原動機、扱いやすいブレーキまで備われば、さぞかし楽しいんだろうねぇ。

2013/01/26 のコメントを読む・書く


27 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。 のんびり起きたので午後から。14 回乗ってベストは 38.088 秒。

この前もてぎに行ったのがきいたというか、時々他のコースに行っているのが良い意味で役に立った気がするのは初めてかも知れない。 あのスピードリミッター攻略のためのライン取りは独特だと思ったが、無駄を減らしタイムを短縮するのにあの考え方を理解しておくのは重要だな。

%2 給油

140 円/l。 燃費計算 18.8km/l。 燃費表示 19.9km/l。

2013/01/27 のコメントを読む・書く


28 (月)

%1 また雪

天気予報で積もるかもとか言ってたの、どうせこの前の反省で大げさに言ってるだけだろ? と油断してみた。 朝、外に出てみたら家の前だけ少々白かった。 あぁ、雪は一応降ったんだな、という感じ。 まぁでも車のタイヤの跡はとけているから心配はいらない。 と原付で出て、あとは雪は見当たらないな、と、しばらく順調に走ってて、途中で例の線路沿いの道に入ろうとしたらそこは一面真っ白だった。 うわぁぁぁ。 もちろん迂回。 そして赤信号回避で裏道、またしても凍結路面... 今度はちょっとだけだったから慎重に通過。 ふう。

こんな日は時間に余裕を持って出ましょうということで。

%2 UEFI

なんとなく MinGW で EFI Application の hello world を書いてみたらすごく簡単になることに気づいた。 エントリーポイントに入るところから、Windows の ABI と同じなんだな。 すなわち、gnu-efi は独自の runtime をリンクしていてそこにエントリーポイントがあるが、MinGW であれば開始アドレスをいきなり C の関数にできる。 もちろん EFI が提供している機能の呼び出しも普通の関数呼び出しで良いわけで、Intel の EFI toolkit がやけに簡単そうに書かれている意味がようやくわかった気がする。

2013/01/28 のコメントを読む・書く


29 (火)

%1 かようび

ラーメン屋に寄って帰るか、とか思ってから、そういえば今日は火曜日だから定休日だな、と思い直していつもの弁当屋。

環境による気がするけど、Windows 7 でスリープする時の Windows Time サービスの停止タイミングか何かの影響で、スリープから復帰後にスリープ前の時刻に戻されてしまうことがある。 前に一度時計が戻っていたことがあったので、NTP サーバーを LAN 上のホストに設定し、同期の頻度を 30 秒間隔とし、さらに、時計が進む分にはどんなに未来の時刻であっても同期するような設定をした。 そして今日ログを確認したら、この設定が役に立ってしまっていることが判明してしまった。 もしかしたら、AMD C-60 という CPU も再現頻度に関係しているかも知れない。 というのは、仕事で AMD 環境で頻繁に発生するのに Intel 環境では全く再現できない問題について調べたとき、その原因がただのタイミング問題だったことがあるからだ。

2013/01/29 のコメントを読む・書く


30 (水)

%1 中央線

工事現場の防護ネットが架線に倒れかかる事故があったそうだ。 珍しい。 場所を調べると、西国分寺駅の西側あたり、中央線に直通する武蔵野線の線路が交わってきたあたりの、線路の上を道路が渡っているあたりの、北側のテニススクールのあたりっぽい。 このあたりは線路がまわりより低いところを通っているので、確かに起こりうる事故ではある。

巻き込まれた列車は上り方向の特快だったらしいが、おそらく、倒れていたところに走っていった形なんだろうな。 特快だったら国分寺までは止まらないから、スピードを出していたところに異常を見つけて非常ブレーキをかけたものの、先頭から 2 番目の車両のパンタグラフまで突っ込んでしまったというところなのかな。

%2 マリオ USA

また時々 Wii でスーパーマリオ USA をプレイしている。 ワープワープ、と調子良く行くのだが、6-3 とかあたりでゲームオーバーになってしまう。 ついつい B ダッシュでどんどん進めてしまうのだが、どうも、1-1 とかはまじめにやって、1UP を取ったり、ルーレットでの数 UP を期待したりしたほうが、良さそうだ。

あと、7-1 でルイージを選ぶと進みやすさが桁違い。 そして 7-2 まで今日は行けたんだけどなぁ。

2013/01/30 のコメントを読む・書く


31 (木)

%1 げつまつ!

今年も残すところあと 335 日となりました。(今日を含む。)

タッチの再放送を録画したのを見てたら、途中で映像が乱れた後、ずっと音がずれていて何事かと思った。 てっきり受信トラブルかと思ったら、途中の CM は正常で、CM 後にまたずれているので、どうやら送信側のトラブルだったっぽい。 いかにもディジタル放送らしいトラブルではあるな。 再生ソフトの設定を調整して、映像より音が 1 秒早く出るようにすると、いい感じになるようだった。

きのう NTT ドコモが公開買い付けを行うことを発表したので、きのうの夜のうちに、ストップ高の値段で買いを入れておいてみたのだが、案の定約定しなかった。 公開買い付けなんて、気づくのが遅くて買えなかったとかそういうレベルの話ではないんだなぁ、やっぱり。 公開買い付けの対象になりそうな株式... なんてものが事前にわかってれば世の中苦労しないけど、インサイダー以外では無理だろう。

2013/01/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 1 月下旬)

Hideki EIRAKU