/var/log/hdk.log

2009 年 8 月下旬


20 (木)

%1

土産を買いに立川に行ってみた。

中央快速線は 3 分ほど遅れてきたが何のアナウンスもなかった。 南武線は 7 人掛けのシートにみんなして 6 人ずつ座ってる。 京王線各駅停車は、準特急との待ち合わせで 4 分以上の停車。

%2 Monsterz

ZOO KEEPER 風味のゲーム。 フリーソフトウェア。 ライセンスは WTFPL、なにそれ?

WTFPL - Wikipedia

Do What The Fuck You Want To Public License というんだそうな。 前半はライセンス自身の取り扱いについてで、 複製、配布は自由、名前を変えれば改変も OK と。 後半はおそらくプログラム等の複製、配布、改変についてで、 その内容はライセンスのタイトル通り。

2009/08/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1 Start-stop system

Start-stop system - Wikipedia, the free encyclopedia

日本語ではアイドリングストップ装置とか呼ばれるやつ。 日本では、ハイブリッド車の他、ごく一部の乗用車と多くのバスに搭載されている。 アイドリングストップ装置搭載の MT の乗用車というと、 かつてはヴィッツやミラにそういうグレードがあったんだが、 残念ながら消滅してしまった。

で。 ヨーロッパではどうも存在するようで、 メルセデスの A クラスとか、BMW とか、 いろいろあるらしいわけで。 トヨタだと Auris とか Yaris (日本のヴィッツ相当) とか、 そのへんのヨーロッパ向けモデルにはあるようだ。

で。 イギリスのトヨタの公式サイトを見ていると、Aygo っていう怪しい車種を発見した。 現行ヴィッツより小さく軽く、iQ よりは大きく、 見事に自分のつぼにはまるようなクラスだ。 残念ながら Stop & Start はついてなさそうだけど。

というわけで、日本で Start-stop system 搭載の MT 車に乗りたいなら、 後付か、バスを買うか (?)、並行輸入しか手はないようだ。ほしくなるような車をヨーロッパのみの販売にしておきながら「若者の車離れ」はねーよなー

2009/08/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 PocketPuTTY

世の中には、PuTTY を Windows Mobile に移植してくれた人と、 それに拙作の日本語化 (EUC-JP 対応) パッチを当ててくれた人がいて、 非常にありがたい話であります。 かつて Windows CE で PortForwarder とか使って がんばっていたのが嘘のようだ。

まあ問題は W-ZERO3 シリーズのキーボードが残念なところで、 かな入力はおろか、大括弧 (角括弧) すら打てない代物なので、w3m を 使うのも、GNU screen を使うのも一苦労なのだ。 そんなわけで、本日の日記はローマ字入力で記述しております。

%2 帰省

帰省しましたよっと。

とりあえず今日は錦江湾サマーナイトなんとか花火を見に行った。 何年も前からやってるけど、見に行けたのは今年が初めて。 人大杉。 花火は、海外のものや、 全国花火競技大会で高評価のものなど、種類が豊富。 今回は皆既日食を題材にした地元スペシャルもあった。 それらを地元の放送局アナウンサー (タレント?) が鹿児島アクセント丸出しで 紹介・進行してくれる。

あとで知り合いのやってるバーに行って聞いたんだけど、 大分から来てた人もいたとか。 そりゃ人多いわけだ...

%3 久々の

日豊本線。 最後に乗ったのはいつだろう。 たぶん 15 年以上前かな。

切符は裏が黒いが手動改札。 駅構内にさすがに踏切はなかったが、 列車が近づくと踏切と同じうるさいカンカン音がする。 今日は花火のためにかなりの混雑。 それでも余裕でワンマン運転。

あれ? 昔は無人駅を過ぎると車掌が検札に来てた気がするぞ。 人件費削減か。

交流電化なのにたまに 1 両の列車が走ってる。 もしかしてディーゼルか。

%4 市電も

ひどい混雑だった。 騎射場に行くのに郡元まで順調だったのにそこには行列が。 市電も人がいっぱいで、 乗れても降りるのが無理と判断しそこから歩いた。

幸い花火会場までは電車に乗れたが、 入り口のツーステップの 2 段目ぎりぎりに立つ感じで。

2009/08/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 Windows Mobile の無線 LAN

Windows XP とかだと、無線 LAN が不安定だったりして切れると、TCP の コネクションも巻き添えで切れるイメージがあるのだが、Windows Mobile は 違っていて TCP は切れない。Linux なんかと同じ。このほうが便利だよね。

え、何で不安定かって? MAC アドレスみたいな SSID で暗号化なしの アクセスポイントがあって、 きっとホテルのやつだろうと思ったことにして使ってるんだけど、 筑波大の 3C 棟とかと同じ世代のエレベーターに、 小さな球面ブラウン管のアナログテレビ、 モジュラージャックですらない電話線、等を考えると、 このホテルで無線 LAN など提供されてるわけない気がする。

%2 いろいろ

高校の同期に会って、ミスミ、イーオンとか。 今時の SC だが、市内中心部から離れてるのが問題だよな。 イーオンは一目見て水戸の近くの巨大イーオンを思い出した。

15 年ほど暮らした街にパワーシフト・ツーステップのバスで行った。 景色は昔の面影がかなり残っていて、 やっぱなんか落ち着くっていうかそういうのはあるよね。 近所の家のブロック塀から側溝の蓋のひび割れ具合まで、 案外覚えているものだ。

2009/08/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 F1

きのうの F1、 ワンセグで録画予約しておいたら、15 分遅れをちゃんと追従してくれていて よかった。

フェラーリはシューマッハがでれなくて残念だった。 ここにきてバリチェロが本領発揮!! までもバトンは逃げ切りそうだな...

%2 Advanced/W-ZERO3[es]

アドエス触ってて感心するのは、電池持ちが良いところかな。TX で通勤していた時は、 ノートパソコンの工人舎 SC3WP06GA をよく使っていたけど、 こいつは無線 LAN 使って秋葉原〜つくば間を往復すれば電池はなくなっていたのに、 アドエスは図体はもっと軽いのに、電池はもっと長持ちしそうな感じ。 ただし W-SIM をさしていると違うのかも知れない。

だめなのはやっぱ web ブラウザ。 だれかブラウザだけでいいから Android のを移植してくれれば。

2009/08/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 パソコン

今日は実家で眠っていた古いパソコンを運び出し、処分の準備。 お金で買えない (?) JX を除いて、古い 98NOTE、9821 と、SOTEC の PC。 その他ディスプレイ、プリンタ等周辺機器も。

処分時の最大の問題は HDD。 今の時代、捨てるときに下手にデータが残ってるとまずいものもある。 新しめの SOTEC なんかはただの ATA なので、 取り外して何とかする。9821 は全部外付け SCSI だったので、SCSI 接続して 何とかする。データは今時のメディアに移して、 古い HDD は完全消去しよう。98NOTE もアクセスできる環境はないので、 磁気で破壊する業者に頼むほかあるまい。

フロッピーも大量に残っていてどうしたものか。9821 が起動しないため、 もはや 5 インチドライブなどないし、3.5 インチだってカビとかはえてそうだし 読み出すのも大変そうだし処分なんだろうな。 まあそれは次回の帰省で?

2009/08/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 鹿児島

祖父母の家に行ったり、 ウマーな刺身をたもったり、 ノート PC のハードディスクを DBAN というソフトで消去したり。 たった 2MB の CD イメージなのに、CD-ROM ドライブが古すぎたのか、CD-RW を 認識してくれず、CD-R に書き込む羽目になった。

くじら DBAN 処理中

2009/08/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 カート

まほろばの里のレンタルカートに行ってみた。 ヘルメットはあったものの、半袖 OK (?) でグローブもなしという適当っぷりだが、 カートはそんな速いやつではないけどエンジンやブレーキも調子が良いし、 結構な傾斜があるこのコースでは、 下りとなるバックストレートではかなりスピードが乗って気持ちいい。 それより、そこから曲がってメインストレートに入るところをうまくやらないと、 上りとなるメインストレートでまったくスピードが乗らない。

タイムはみれなかったけどかなり楽しかった。 なにしろこれで 1,050 円で、 もてぎみたいに入場料とか駐車料とかかかるわけでもないからお得だと思う。

%2 そのご

パターゴルフしたり、たまご牧場いったり。

パターゴルフは難しいな。 各ホール、おおざっぱなうちはまだ良いが、カップに近づくにつれ難しくなる。 コースも全体的にラフっぽくなっていて、ボールが埋もれたりとかひどかったけどw

%3 メモリー

父者のノートパソコンがひぃひぃ言っているので、メモリーを増設した。 これで 1 年は延命できるだろうか?

2009/08/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 鹿児島空港

「100 円コインでインターネット」のコーナーは、 相変わらず「海外安全ホームページ」経由で 3 分間だけ、 無料で一般 web サイトが見られる。 便利便利。

ゲームコーナーがあったはずのところが、ただの休憩室になっていた。 ゲームコーナー閑散としてたからなぁw

%2 トーキョー

バス満席、次の便は 1 時間後。 しょぼんぬ。

というわけで電車。 乗り換え案内のケータイ用 web サイトが頼りなくて、16:31 発の 京急に乗ったにもかかわらず、16:40 発の列車を紹介してくる。 どうも最終的に到着する時刻に間に合う一番遅い列車を出してくるようで、16:40 も 種別は一緒だから 16:31 のほうがマターリ乗り換えできて良かったわけだが、 そのへんの判断は難しい。

結局、安くて早い乗り換え方法は調べたものの、いざ乗り換え駅に着いてみたら、 ごちゃごちゃした巨大な駅の中を重い荷物抱えて移動する気は完全に失せて、 たまたま目の前にやってきた中央総武線に乗り換えた。 途中駅の自販機でジュースを買ったら、 あたりが出ておまけで一本もらえたのでよしとしよう。

なんとなく PASMO の残高足りないだろうと思いつつも、 西武線の乗り換え改札を通ったら、精算後の残高 10 円の表示で通れてしまった。 乗り換え改札なら最低運賃入ってなくても入場 OK なのか。 これは便利。

%3 アルフ

ツタヤで予約しておいてあったのを買ってきた。 国内テレビ版って、ちょっとカットされてるシーンがあったみたいで、 そのへんのシーンも入っているし (そこは英語音声のみ)、 オープニング・エンディングは基本的にアメリカ版のようだし、 音声は国内テレビ版と全く同じものだし、気に入った。

何が良いって英語音声・日本語音声の選択ができて、 英語字幕・日本語字幕の選択ができるとこ。 いくらテレビ版を録画してがんばったところで、 英語字幕まで用意しようと思ったら大変な手間がかかる。 そう考えると 6 千円台は安い! と思わないとね、 実はこの手の DVD ビデオを買ったのは初めてなのです。

%4 NetWalker

各社の知識レベルが見えますね。 毎日は記者によって書くことが全然違う傾向がここにも現れてる。

2009/08/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 給油

121 円/l。 燃費計算 16.5km/l。

給油中に、現金の人用の会員カードが給油機に備え付けられているのに気づく。 ああ、会員でなくてもこれ突っ込めば会員価格で給油できたのか! なんて 親切なエネオス。3 円/l 損した。

%2 古い SCSI HDD

実家から発掘してきた古〜い外付け SCSI HDD のデータを読み取ってから、 消去する作業。PCI バス用の 10 年ものの SCSI カードをサブ PC に装着し、 認識することを確認後作業開始。

昔よく使っていた 100MiB (当時はバイナリ計算だったようだ!) の HDD は電源を 入れても案の定スピンアップせず、横っ腹を数回ひっぱたいてもスピンアップせず、 さらに電源再投入して一発たたいたらやっと起動した。 もう一台の同型機はたたかなくてもスピンアップした。 これは、EO System の 1.0 が搭載されていた、ICM の HC-100ES というモデルで、 ググってみると 1991 年頃の発売のようだ。 つまり 18 年前。 頑丈だねぇ。 読み込みキャッシュを 1MB も搭載していて、 当時にしてはかなりの大容量だったが (1MB も搭載したモデルはこの後何年も 出なかったと思う)、読み込み性能は遅かった。

dmesg、smartctl の出力と、dd bs=4096 での読み出し速度と、shred -n 3 に かかった時間を 20090829-log.txt にまとめてみた。

PC-98 で使っていたものなので、パーティションテーブルの構造の 違いが問題だ。FreeBSD に geom_part_pc98 というカーネルモジュールがあったので 読ませてみたが、それで認識されるパーティションの数はあっていそうなものの、 位置の解釈が間違っているようで、 ファイルシステムのマウントはできなかった。

しっかし SCSI の互換性すごいよね。HC-100ES なんて SCSI-1 だよ。 コネクタは D-Sub 37 ピン。

MO ドライブの SCSI 端子部分 ICM PF-240 の SCSI 端子部分 ICM HC-100ES の SCSI 端子部分

2009/08/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 ネッツ

すっかり忘れていたが、車のドアの取っての修理。 無事完了。 実は実家のプラッツにも全く同じ症状が出ているというふしぎ。 こっちのほうが 2 年くらい新しいはずなんだけど。

修理を待っている間、店内展示の車を見ていたが、 車の下を覗いてみても配線等は見あたらず、 電源を普通のバッテリからとっているようだ。 バッテリあがったりしないのかね。 別のネッツ店だとバッテリは使ってなかったんだけど。

%2 歴史的な日

きのうの F1 ベルギー GP 予選。 録画しておいたのを見たら、なんとフォースインディアがポールポジション。 フォースインディアはもとジョーダン、ミッドランド、スパイカーだったチームで、 去年から参戦しているわけだが、いままでの予選最高位は 7 位、 ポイントすら取ったことがない。 それがここにきてポールとは、去年のトロロッソを見ているかのようだ。 いや、トロロッソの時は若手ベッテルがドライブしていたが、 今回は 36 歳の大ベテラン、フィジケラがドライブしているというところが違う。

もちろん今日の決勝がどうなったかはわからないけど、 予選 2 番手にはトヨタがつけていて、どちらが勝っても歴史的な日になる。 どちらも勝てないってこともありうるけどさ。

2009/08/30 のコメントを読む・書く


31 (月)

%1 歴史的な...?

あれ? ライコネンが勝っちゃったのかw

%2

エシスの先輩が急遽トーキョーに 1 泊することになったということで、 晩飯食べに行った。なんと 3 年ぶりであった。 一部の人に話題のアレの開発に携わっているということで、 まあやっぱいろいろ苦労しているみたいだな。 うん。

2009/08/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2009 年 8 月下旬)

Hideki EIRAKU