/var/log/hdk.log

2009 年 3 月上旬


01 (日)

%1 マウス

修理に出していたマウスが帰ってきた。 症状は再現しませんでしたっていうありがちな内容だが、 ここの環境でだめな可能性もあるからとかなんとかで、新品交換になった。 チャタリングって書いてやらないと通じないんだろうか? まあいいや。 とりあえず新品交換なので、またまともに使えるようになった。

代わりにつないでいたマウスはやっぱりひどかった。 置き場所によってぴくぴく反応することがあったり、 操作してるといきなりマウスポインタが隅っこに吹っ飛ぶこともあった。 ロジクールのマウスはそういうことはなかったので、 ボタンのチャタリングが起きてくるのをのぞけばいいマウスだと思う。

%2 Iagno

GNOME のリバーシゲーム。 コンピュータのレベル 3 にしてみたら強すぎワロス。 全く歯が立たねぇwww

LANG=ja_JP.EUC-JP だと明らかに異常動作。Windows でいう WM_PAINT での 処理が行われない状態になる。LANG=C とか LANG=ja_JP.UTF-8 とかにすれば OK。

%3 TX の現行ダイヤ

あんまし休みの日に乗らないから気にしてなかったけど、 現行ダイヤはつくばでのバスからの乗り換えが最低な状況になっている。 大学循環バスは休日は 20 分間隔で、 定刻通りの場合、センター到着時刻が 10, 30, 50 分となる。 で、TX のダイヤは、おおざっぱに言うと快速が 25・55 分発、区快が 00・30 分発、 普通 (おおたかで後発の快速に接続) が 14・44 分発となる。 バスが定刻通りで、乗り換えに 3 分かかると想定すると、 バスを降りてから秋葉原までにかかる時間は、 センター到着時刻が 10 分の場合 60 分、30 分の場合 70 分、50 分の場合 50 分である。 現実にはバスは定刻より早く着く (最後の 1 停留所分にかなりの余裕がある) ので、 仮に 5 分早く着くとすれば、 センター到着時刻が 30-5=25 分の場合において、秋葉原までの時間が 57 分になる。

よく覚えてないけど前のダイヤは 11・41 分に快速、18・48 分に区快とか だったはずで、同様に時間を出せば 60 分 (間に合えば 46 分)、56 分、66 分になる ので、バスから乗り換えるには前のダイヤのほうが良かった。

%4 新居をチェックする

鍵を受け取って中をチェック。 電気ガス水道電話インターネット... いろいろめんどくせーw もちろんカーテンとか照明とか、ベッドとかそういうのも必要だ。

KDDI の光のやつで電話も引いてしまって、電話加入権は いったん休止にしてうっぱらうのがいいかな。 と思ったけどカスみたいな値段しかつかないのな。 買ったときは 3 万も払ったのに...

最寄りバス停をチェック。これは良い。 近いし、バス利用者向けの自転車置き場まである。 ついでに乗ってみた。うーむ。 これは通勤時間はちょっと渋滞するかもな。 まあいいか。

2009/03/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 荷物運び 1 回目

1 回ですべてを運ぶのは準備が大変なので、 適当に本とか棚から運んでみた。

荷物を積んでみた

意外かも知れないが、ヴィッツでもこのくらいは積める。 高速使って行けば、少し渋滞しても片道 2 時間程度のようだ。

アナログテレビが使えるかどうか怪しそうなことを言っていたので、 例のプリンストンのワンセグアンテナケーブルとラジオ受信機を持って行って 確認。すると、TV 1〜3ch 相当の周波数で、 ものすごい数の番組が聞けたんだけどこれは何。もしかしてラジオの再送信か何かか。 そうするとアナログ TV の受信は厳しいか? もちろん、ワンセグはばっちりだった。

ついでに JA で口座を作った。 住所はあとから変更することにした。 まあ、変更し忘れてもあんまり問題にはならない気がするが。

ついでにインターネット接続の契約を。電話で。 応対は割とよく、用語が普通に通じるのは当然か。 プロバイダどこにしようかと思っていたんだが、KDDI だから 当然自社のものをすすめてくる。それでもいいかなと思っていたが、 ふと思い出して、PHS とかのダイヤルアップも同じアカウントでいけるかと聞いたら、 「お調べいたしますのでお待ちください」キターw 少なくとも電話の中の人が言うにはそういうサービスはないそうなので、 めでたく @nifty になった。今と同じだけど新規契約w

ちなみにあとで調べたところ、電話の中の人は間違いで、au one net パケット サービスというのが無料で使えることになっている。KDDI は 貴重なユーザを 1 人失いましたなw

帰りは環八通りってところに出てみたんだが結構込んでる。 外環に乗ろうと思ったけど外環って全然案内がない。 結局川口ってところまで行ったんだけど、 外環の川口東 2km の案内より先に、東北道の浦和 7km の案内があるくらいだ。 しかも、案内に従って曲がったつもりだったが、 川口西に向かっていてしかもその道路が渋滞。 東京のくせにまったくひどすぎる。 と思ったがここはダサイタマか。 そりゃしょうがないな。

方向音痴ならナビに頼れって? まったくその通りだ。

2009/03/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 回生ブレーキ

夜は雪が降り始めた。 こんな日は列車がおもしろい。 加速がガクガクなのはあまりおもしろくないが、 減速でコンピュータが必死にがんばっているのがおもしろい。

今時の電車のブレーキは回生ブレーキと摩擦のブレーキを組み合わせて 使っているんだったと思う。 摩擦のブレーキは自転車なんかの乗り物でなじみのあるもので、 滑りやすい状況でどうなるかもよく知っている。0km/h の ブレーキパッド・ブレーキシューを車軸とつながっている何かにこすりつけることで 回転数を落とすしくみで、車輪のグリップを超えるところまで 強くかけると車輪がロックする。 前輪操舵の場合前輪がロックすると舵がきかなくなるので、 パニックブレーキ時の操縦性をあげるために ABS がついている場合もある。ABS は ロックするような状況で強制的にブレーキの力を加減してグリップを失いにくくする。 外から見ていると車輪が一瞬ロックしては少し回転して、またロックしてと繰り返す。

というわけだが回生ブレーキは発電機を回して車軸の回転数を落としていくしくみ。 車で言えばエンジンブレーキを強くしたようなもので、 ロックしにくいように思うが、 やはり車輪がグリップの限界を超えれば (ロックはしなくても) 滑るはず。 特に鉄道の場合そもそもグリップが低く、 天気の悪い日に電車のモーター音をよく聞いていると、 停車駅のホームに入った頃くらいに音が激しく上下することがある。 まさに滑ってる状態。

自動運転な TX では駅進入時のスピードが電子制御で細かく管理されていて、 そんな風に滑った直後は予定より高いスピードになっているはず。 そんなわけでさらに強いブレーキをかけるから、また滑る。 音もひどいしガクガクして乗り心地も良くないからすぐわかる。 こっちとしてはオーバーランするんじゃないかと wktk して待っているのだが、 なんとかスピードは落とせているらしく、 ホームドアにぴったり合わせて止まるのはお見事。

見た感じ 60km/h くらい? を超えているところでは、 ブレーキで多少滑ってもそんなに乱れない感じ。 そこから下、たぶん 20〜40km/h くらいかと思うが、 その辺が一番怪しい感じで、減速度が急に大きくなったりするといよいよ怪しい。 さらに遅くなるとまた滑る感じがしなくなるのは回生ブレーキだからか? 摩擦の場合なんとなく、スピードが遅くなってきた時のほうがロックしやすいと思う んだが電車を見ていると停車寸前はスムーズなんだよな。

%2 レンタカー

こないだトラックを予約したんだが、 ひょっとすると下手に往復するより乗り捨てにしたほうが安いかなーなんて 思ってみたんだけど、調べてみたら 7,350 円もすんのかw そりゃー東京から茨城まで 運んだら手間はかかるもんな。

2009/03/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 ヨドバシ

照明と冷蔵庫と洗濯機を検討。 ナショナルとシャープと東芝でいいかな。 あさってくらいに配送まで頼んでしまおうか。

照明はリモコンがついて調光ができて ON/OFF タイマーがついて虫がつかないやつ。 冷蔵庫は小さいやつだと騒音レベルはどれも似たり寄ったりなので、 その中でも消費電力が低いのと脱臭機能付きがいいかなと。 洗濯機は騒音レベルで言うと手頃な価格帯では東芝が抜群。7kg って ちと大きいけどまあいいや。

まあそれはいいとして。 冷蔵庫を見ていたらギャル (?) が 4 人連れくらいで売り場にやってきて、 「これかわいい」「わっぜほしー」「テレビは何がいいけー」「冷蔵庫は中古でいいがぁ」などと鹿児島アクセント丸出しでしゃべり出したので吹きそうになったwww

2009/03/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 ひかり one

ひかり one っていうやつは、 どのプロバイダにしても IP アドレスは dion のやつになるらしい。 へぇー。(←全然調べていなかったw) しかしダイヤルアップでも使おうなどとするとプロバイダによって いろいろと違ってくるわけだ。@nifty は追加料金も 手続きも不要で使えるが、DTI なんかだと追加料金がかかってくる。

まあそんなわけで、今まで @nifty の B フレッツで、 速度が出ない (17Mbps 程度?) 以外はまあまあだったんだけど 今度はたぶん速度は出そうな気がするね。 一時期メールサーバが頼りなかったが最近は大丈夫そうだし。

フレッツスポットの契約解除方法は、電話しかないみたい。 めんどくせーと思ったが固定電話の休止とともに手続きできるのかも。

%2 郵便物

不在でしたので云々。 何だろうと思ったら JA、たぶんキャッシュカードだ。 東京都内で 1 週間くらいかかるところ、 茨城だからもっとかかるかも知れないと、 窓口の人は言っていた気がするのだが、3 日かよ。

%3 そういえば

今朝は中央線快速が止まっていたわけだが、 この前の日曜日は中央線快速で、 三鷹を出発した東京行きの列車で、 「東京行き快速」の表示もあるにもかかわらず、 なぜか「次は武蔵境」と出ていて、 音声案内も「武蔵境」と少し聞こえた後いきなり車掌の声で 「次は吉祥寺」と言い直していた。 何だったんだろうなー。

2009/03/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 引っ越し

職場のお引っ越し。 段ボール箱につめまくったわけだが、 職場だと広いから段ボール箱をそのへんに並べて作業しても困らないんだな。 ワンルームマンションではそうはいかないw

%2 ヨドバシ

予定通りの三点を購入。ポイントを使いたかったので、 照明だけあとから買ったんだけど、支払い時に必ず 「ケータイにこちらのマークがついていれば、ポイントカードを云々」 といちいち説明しようとするのね。 まあ確かに最近おサイフケータイ対応の機種も登場したけどね。

%3 startpar

Debian の起動を速くする設定だが、 なぜかは知らないが必ず keymap.sh のところで止まる。lenny でも etch でも 同じ。まあ、keymap.sh なんて動かさなくても何も問題ないから、 動かさなければ OK。106 配列とか DVORAK 配列とか Ctrl と Caps Lock を 入れ替えないと気が済まない人はがんばれw

2009/03/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 誕生日☆

26。

休日出勤\(^o^)/といっても職場の引っ越しの荷物の受け取り側だから楽なものだ。 楽とは言っても段ボール箱がわんさかと積まれてしまい、 あっという間にカオスな状態に。 数を確認した後はわさわさと荷物を引っ張り出し配置。 こりゃ月曜日はどたばただな。

%2 郵便局

郵便局の場合、郵便物を直接受け取りにいく場合には 24 時間受け取り可能だが、 事前に連絡しろと書かれている。 のだが、時間がすぎていて電話がつながらない。 もうね、(ry とりあえずいつも通りならあそこの郵便局に行けばあるはずだと踏んで、 ゆうゆう窓口に押しかけたら普通に受け取れた。 たぶんヤマト運輸と同じで、当日でなければ、基本的に行けば受け取れるんだろうな。

ゆうちょ ATM で他の金融機関の口座に入金しようとしたら そもそも入金のボタンが出てこなかった。 土曜日は 17:00 以降入金できないらしい。 何その微妙に不便な仕様は。 まあセブン銀行での入金が手数料かからないので助かったが。

%3 VirtualBox

Linux 版。 なぜかホストインタフェースがまともに動かない。 送信はできてるみたいだが受信ができてないみたい。NAT に すると大丈夫だからエミュレーションがバグってるわけではないと思う。

%4 Emacs

freebsd-security に流れていたのだが、/usr/local/share/emacs 以下に 777 な パーミッションのディレクトリができている場合があるようだ。 うちのも見事にそうなっていた。数はそんなになかったけど。lisp の 中にあるので、Emacs ユーザをねらったローカルの攻撃が成功する可能性は高い。

2009/03/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 忘れてた

きのう給油した。101 円/l。16.9km/l。

%2 引っ越し

ヨドバシの中の人から連絡があって、 ひとつ早い便で届けたいんですが無理ですかねみたいなことを言う。 移動距離が長いんで厳しいと思うけど、 本来の便の時間の直前くらいならまあいいですけどみたいな返事をしておいた。 そしたら、実際は首都高があまりにも順調でかなり早く着いた。

テレビを運んで動作確認。 きれいに映った。 さすが CATV。まったく問題ない。 もし映らなかったら録画予約の分が困ると思ってレコーダーは運ばなかったが、 これだったら運んでおいたほうがよかったか。

照明と冷蔵庫と洗濯機。 照明の取り付けは、 ヨドバシの中の人は背が少し高くて手が届いたけど、 自分でやるとしたら足場がないとできないところだった。 冷蔵庫と洗濯機はまあ普通に。

ガスの開栓。 ウェブサイトから申し込みして、 メール一通届いたっきりでその後の反応がまったくなかったけど 予定通り来てくれた。

%3 首都高

首都高ってやつは 60km/h 制限だ。 しかし恐ろしいことに誰も守っていない。 環状は空いていたから 70km/h で走ってみたら、 追い越されまくったけど、他の車に追いつくことはなかった。 お先にどうぞなんて書いてある黒猫のトラックでさえも追い越していく始末。 他の高速道路、たとえば常磐道や東名道の大部分は 100km/h 制限、 一部車両が 80km/h 制限だが、80km/h で走ると必ず他の車に追いつくものなのに。

環状は上り下りが激しくカーブもトンネルも多いようだ。 首都高なので壁は近く、そこをみんな当たり前のように 80km/h 以上でとばしている。 首都高では大型トレーラーの悲惨な事故があったけど、 この妙な道路構造と形だけの速度規制が背景にあると思われる。

%4 ベッド

まともなベッドフレームじゃなくて、すのこ状の薄っぺらいのにする手があるようだ。 たぶんマットレスをそこそこのやつにすれば、寝心地は悪くないんじゃないかな。 掃除とか場所を動かすことを考えれば、そういう手も悪くないかな。

フローリングに直接マットレスをおくと、湿気でかびたりするらしい。 なので何らかの台は必要。

%5 パスポート

パスポートをゲット。 窓口の人、「そちらのコンピュータで IC チップに記録されているデータを 確認します」」みたいなことを言ってノート PC をさわり始めたが、 スタンバイになっていて、復帰して操作して動かず、 ソフトを再起動してもまともに動かず、マシンを再起動しても動かず。 そいつは普段の窓口とは違う日曜日用のところなので、 結局普段の窓口のコンピュータに電気を入れてそっちでチェックw

2009/03/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 またベッド調査

まったく、どこも似たようなもんだな。展示品ならすぐだけど、 展示品はフレームとマットレスのセットのみの販売みたい。 そうでなければ 10 日くらいは見てくれっていうのがほとんどのようだ。

しかし今日の店の人は話が脱線しまくった。 筑波大卒業生と聞いてうれしくなったのか、 客が少なくて何か話がしたかったのかは知らんが、 おもしろかったw

シモンズとアイシンとドリームベッドとかなんとかの話、OEM みたいなのも いろいろあるみたいだ。 フレームはすのこだけみたいなやつでも寝心地は問題ないというが、 高さが低い分通気性は悪いから湿気を気にしたほうがいいという。 そういえば実家ではフレームなしでマットレス二枚重ねにしていたんだが、 二枚重ねの分、湿気がからだから下まで伝わらなかったわけだ。 あとは見た目の問題ね。 マットレスをおくところが金網みたいなのになってるのはおすすめしないと。 下は堅い方がいいんだと。

アイシンのウェブサイトを見ていたらすげぇものを発見した。 アルミのベッドフレームだって! カコイイ! ちと高いけどカコイイ! 軽量化を実現したと言ってはいるがどれだけ軽いのだろう。 しかしカコイイな! これにしようかな!

2009/03/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2009 年 3 月上旬)

Hideki EIRAKU