/var/log/hdk.log

2008 年 10 月


01 (水)

%1 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10 - GIGAZINE

さすが GIGAZINE。 確かに、もち、ご飯、パン、あめなんかは喉につまって危険だから、 子供やお年寄りに与えてはダメだよね!!!

さらに。

「こんにゃく入りゼリー」の場合、冷やして食べる食べ方が窒息の一つの要因になると推察されています。

へぇー。 記事の最初のほうにも書かれているが、 ついこの前の事故で「凍らせた」こんにゃくゼリーを与えたというのが 気になっていたところだ。

%2 映画の日

「崖の上のポニョ」。 今更ながら見てきた。 ジブリ作品映画館で見たのは初めてかも。 ちなみに、某シネプレックスは毎月 20 日も 1,000 円デーとなったらしいので、 少しだけ行きやすくなるねぇ。

ストーリーが感性豊かで面白い。 どうしたらこんな話を思いつけるんだ。 まるで夢を見ているかのようだ。

最近ターミネーター 3 とか見たせいもあって、 音響も気にしてみたが、ああいう派手さはなくていい感じ。 エンディングテーマが耳に焼き付くのは困るw

車は軽自動車風。前の座席がベンチシートではないものの中央に邪魔がないタイプ。 コラムシフトかインパネシフトだろうか。 加速音は 3AT か 4AT あたりか。MT のブリッピングっぽい音もあったような。 なんか知らないけどめちゃくちゃ飛ばすw なのにバケツの水がこぼれないww

%3 冷える冷える

レイトショーだったので夜出かけたわけだが、 空気中の水分量がそのままで気温だけ下がってるとでもいえばいいのか、 雨は降ってないのに車とかびっしょり。結露か。 窓曇るし。エアコンつけるとか何とか、 いろいろやっても曇りが取れずなかなか厳しいのであきらめて 窓開けて走行w

結露のせいなのか何か、行きはやけにキュルキュル音がしていた。 ベルトっぽいよね。緩んでるのかな。今度見てもらおう。 よく、夜に駐車とかしてる時に、 アイドリング付近の回転数の時に少しキュルキュル音がしてはいたのだが、 走行中はしてなかったんだけど、今日は走行中も鳴っていたからなぁ。 逆に帰りは全然鳴らなかったが。

うちの車はタイミングベルトはなくてタイミングチェーンのタイプなので、 もしもベルト切れを起こしてもエンジンブローってことにはならない。 ならないものの、冷却水ポンプとかオルタネーターが止まると 短時間しか動けませんな。

2008/10/01 のコメントを読む・書く


02 (木)

%1 同窓会

仕事後、5 つ上のひとが 9 割という妙にアンバランスな某同窓会へ。 渋谷おはら祭りの写真を工人舎ノートに入れてったら好評でした。Vista の 起動が前にも増して遅くなってるのはワラタ。

%2 都内の鉄道乗り換えの謎

新宿駅。 駅構内で迷子になると評判。 乗りたい路線名が見当たらない時は進行方向を 90 度変えてみるといい。

代々木上原駅。 小田急から地下鉄に乗り換えるからと言っても間違っても外に出ないこと。 常磐線が千代田線を経由して乗り入れして来ているので、 改札を通ることなく千代田線ホームに行ける。

大手町駅。 千代田線から丸ノ内線へ、乗り換え 5 分もあったら楽勝じゃん、 と余裕をこいていてはいけない。 千代田線の到着が 2 分遅れ、丸ノ内線ホームまで 300m 以上を走るハメになる。 途中でさまよって半蔵門線ホームに降りたりしたら、 完全に乗り遅れて終電を待つことになる。

東京駅。 終バスまで 10 分もある? いや、10 分しかないのだ。 丸ノ内線から出てきたらそこは丸の内口だ。 まわりには丸の内口の案内しか見当たらない。 あわてて南口に向かって走ったりしてはいけない。 わからないならそのへんの駅員に尋ねるべし。 八重洲口に行くには丸の内北口からの連絡通路を通るしかないのだ。 連絡通路を通ったらそこは八重洲北口。 八重洲南口のバスに乗り込む頃には足はガクガクだ。 そんな素人には JR 線がおすすめ。 中央線ならまずホームで南口を目指して降りて、 次に八重洲口を目指せばよいから、最悪 3 分あれば間に合う。

結論。疲れた。

%3 都内の鉄道混雑の謎

中央線快速は混雑するが、総武線各駅停車はガラガラ。 御茶ノ水でも余裕で座れる。椅子の座り心地も良く、快適。

夜の小田急線下りは混雑するが、各駅停車はまあまあ空いている。 加速性能重視の TX とは比べ物にならないほどとても静かに発車、停車するから、 つり革なくても良さそうなほどだ。 例えるなら、小田急線がドノーマルのランサーとすれば、TX は 強化クラッチのランエボってところか。

代々木上原は我孫子行きの始発駅となる。 常磐線のボロい電車が来る。TX 以上の ガックン発車だから注意が必要。 おまけに車掌の案内はまるで聞き取れないから、 ホームの駅名を必死に読み取る必要あり。

%4 JR バス関東の謎

首都高 80km/h 出してる。 あのぱかみたいなコンプライアンスはどうしたのだろう。 よくみたら土浦ナンバーか。 足立ナンバーなら制限速度守るのかも。

100km/h をこえると LED が光る。 デジタコに記録残っててあとで注意されるんだろうか。かわいそうだね。 ちなみに少しふらついて左の白線を踏んで、居眠り防止の音が 鳴っていたが、そういうのはデジタコの記録には残らないね。

2008/10/02 のコメントを読む・書く


03 (金)

%1 休暇

通帳記入したらいっぱいになってしまったので銀行に行って繰越処理。 前に、機械での繰越処理がなぜか失敗して窓口での手続きをやってもらった ことがあったが、今日は機械でも成功した。

平日は道路も店も空いてて快適、なんて思っていたら通勤ラッシュ突入。 信号のタイミングも夜中とは違うし。

%2 ベルト

車屋に持っていって聞いてみたらやっぱベルトでしょうと。 しかし今日は晴れてて暖かいためか、キュルキュルなんて音は微塵も聞こえない。 ベルトの張りは問題はなさそう。 ひどくなると晴れててもキュルキュル鳴るそうだ。 もう少し様子見。

外側がオルタネーターで、内側がパワステらしい。 パワステ効かなくなるのは困るねw

%3 給油

152 円/l。燃費計算 18.3km/l。

プリペイドの値引きで久々の 140 円台。 ってあれ? これ 2 円引きじゃなかったっけ? 看板価格が高く設定されてたか?

2008/10/03 のコメントを読む・書く


04 (土)

%1 ロボコップ

ターミネーターと同じく、 小さい頃に見たはずだがまるで覚えてない映画のひとつ。DVD 借りて見た。

ロボコップ起動時メッセージ短い版 ロボコップ起動時メッセージ長い版

起動時に「COMMAND.COM」とか「LOAD BIOS」とか出てるよwww あったなあこんなシーンw ナツカシスww 他にも CONFIG.SYS とか BIO.COM とか DOS を意識したくさいメッセージが 並んでいるものの順番がめちゃくちゃなのも面白い。(知らない人のために 補足しておくと、PC-98 の DOS ではカーネルにあたる部分が IO.SYS/MSDOS.SYS に 入っていたが、IBM の DOS では IBMBIO.COM/IBMDOS.COM という名前だった。)

内容が、これまた非常に良い。 ターミネーター同様、ストップモーション・アニメーションを 使ってるあたりが時代を感じさせる。 移動時の効果音は若干大げさだが、 ロボコップのロボットらしい動き (演技) も素晴らしい。 ひとつひとつのシーンに意味があって、濃い内容だと思った。

そうそう、日本語訳がいい加減というか、 日本語字幕が省略されまくりでワロス。 聞き取れる範囲ならいいんだけど、 後ろでしゃべってる車載の無線機の声とか、 手術室の声とか、そういうのはわからん。

%2 土浦花火

今日土浦の花火競技大会があるって気づいたのは、 きのうたまたま土浦学園線を通って交通規制の案内を見たからなのだが、 見てしまったからには行かないとね。 例年どおり 6 号の側の細道。 失敗したのは柏の側から入ろうとしたら人がいっぱいで通れないのだ。6 号に 上がる道も例年以上に人で埋まっていて通れなかったところもあった。 結局反対側の、花火の見えない側の細道を通って回り道して、 いつものポイントにたどり着いた。

またしてもラジオの解説を聞きながら。 題名や都道府県名が聞けるのが良いし、 スターマインだ何だというのに合わせて見る場所を変えたり、 早めに帰り始めても上がる瞬間だけ振り返ってみたりできて、大変便利。

鹿児島は「篤姫のかんざし」というのをあげていた。 もちろん素晴らしかったのだが、その次にあがったやつが強烈すぎた。 題名が「おっぱいがいっぱい」ってwww ラジオの解説によると 「色白の肌」に「ピンク色の乳首」だったそうだ。

2008/10/04 のコメントを読む・書く


05 (日)

%1 ケーキ

コンビニのケーキ

コンビニで買ったケーキだが、外側のビニールを剥がすと、 ギザギザのところがポロポロと取れてしまって、 ビニールに残った部分を舐め回すことになる。 なんとかならなかったのだろうかw

チーズケーキ物語... じゃなかった、 ガトー・プーリアにまた行ってみたんだが、またしてもチーズロール売り切れ。 こないだ食べたシュークリームも売り切れ。 何という人気。 チーズケーキ物語の時に一回買ったチーズロールがすげぇうまかった記憶があって もう一度食べたいんだが、2 度も売り切れを見るとさらに欲しくなってしまう... 「チーズ ズコット」というのがあまり数が出ないらしく、いつも行列が出来ている。

ガトー・プーリアの外には交通整理の警備員らしき人が 1 名。 武岡のヤナギムラの人気シュークリームを思い出す。 あそこも出来た当初は客が殺到して大混雑で、大変な状態だった。 ここは茨城らしく駐車場が広いからまだ良いけどね。

%2 雨が降ってきたわけだが

車なんだけど雨降ったのにキュルキュル音は全然聞こえない。 ボンネット開けても聞こえない。 なんでー? 雨というよりも、もっと結露した状態のほうが 鳴りやすいのか? もうちょっと様子見かなぁ。 音が聞こえるときにボンネット開けて音源確認して ベルトっぽかったら交換してもらおうと思ってる。

2008/10/05 のコメントを読む・書く


06 (月)

%1 PASMO

PASMO を初めて定期・乗車カード以外の目的で使った。 駅の am/pm での支払い。 残高の 1 の位が 0 じゃなくなってしまった。 また使わんならなあ。

たまたま現金をおろし忘れていたからなんだけれども、 それにしても TX の駅にある am/pm は不便だよ。22 時に 閉まっちゃうし、VISA カードも使えないときたもんだ。 コンビニつったら大抵は 24 時間か、 せめて 23 時くらいまではやっていて、 クレジットカードもキャッシュカードも使えるのが当たり前なのに... と 思っていたら違った。セブンイレブンというところでもクレカ使えないらしい。 おわっとる。

%2 アルフ

テラナツカシスwww テーマ曲までまったく同じじゃねーかww

PSX はデフォルトで主音声だけ録画なのか。HDD は設定で 両方記録できるけど、DVD 記録時はどちらか一方しか記録できないっぽい。

%3 エレベータ

定期検査報告済証が有効期限切れ

某所のエレベーター。 定期検査報告済証の期限が平成 20 年 9 月のまま。 手続中の表示はあるが日付も何も書いてない。

2008/10/06 のコメントを読む・書く


07 (火)

%1 SeaMonkey 2.0 Alpha 1 の残念なところ

SeaMonkey 2.0 Alpha 1 が出たというので、あんまり使ってない環境に入れて 試してみたのだが、Firefox 3 と同等の IME の制御が入って しまったため、Find As You Type で日本語入力が不可能になった。 とりあえず回避策として、IME を無効化する制御をしないようにする パッチを components/gkwidget.dll に当てれば、 今までどおりの日本語の検索が行えることは分かった。

Comparing files gkwidget.org and GKWIDGET.DLL
00005CDD: 8B 31
00005CDE: 44 C0
00005CDF: 24 40
00005CE0: 10 90

参考までに過去の状況を書いておこう。

SeaMonkey は Mozilla Suite と同じような機能、見た目、 操作性のソフトで、Web ブラウザでの検索機能は Ctrl-F による検索ダイアログを 使う方法と、いきなり検索文字列を入力する、または、/ あるいは ' を押してから 検索文字列を入力すると検索が 出来る、Find (Text|Links) As You Type という 機能がある。(Type ahead find なんて呼ばれていた時代もあったような なかったような。懐かしい。) Firefox の検索ツールバーのようなものは なく、found/not found はステータスバーに表示 される。Find As You Type で IME を使ったり、 いきなり漢字を入力して開始することもできて、 その場合はステータスバー部分に入力中の未確定の文字列や変換結果が出る。

Firefox は Mozilla Suite にあった検索ダイアログはなくなって、 検索ツールバーが出るようになった。 しかし中身は Mozilla Suite 時代のコードが残っているという 噂で、Ctrl-F による検索と Find As You Type ではまったく別のコードが 動いているらしい。Firefox 1.0 では、Find As You Type での 日本語入力はそもそも不可能だった。Firefox 1.5 以降は 日本語入力は可能になったが、いきなり漢字を入力しても Find As You Type を 開始することはできず、/ あるいは ' を先に押すか、ASCII 文字で 始める必要がある。Firefox 3 ではテキストボックス以外では 強制的に IME がオフにされるため、 いきなり漢字を入力すること自体が不可能となった。

で、SeaMonkey 2.0 Alpha 1 には Firefox 3 の IME 制御が入ったが、 検索機能は昔のままだ。 どうなっちゃったかというと、いきなり漢字入力ができなくなった だけでなく、/ や ' を先に押しても IME 強制オフの制御が 入ったままで、Find As You Type の間も IME をオンにすることができない。 最悪な状況のようだ。

%2 俺様プロトコル通信ツールのだめなところ

適当に作ってしまったために非常に重い。 通信量が多くなると目に見えて重くなる。CPU 食いすぎ。memcpy 相当の ことを (オブジェクトの operator[] を使うために) for ループでやってる上に、 最適化もかけてないもんな。 あ、とりあえず最適化かければいいのか?

最初のパケットが落ちたら通信開始できないタコ仕様はなおしたのだが、 やっぱりサーバ側がバグっていて毎回サーバ側を手動で再起動してやらないと、 コネクションをやり直せないのであった。

%3 iriver S7 の不思議なところ

今時のデバイスなので当然 USB 2.0 の High Speed 対応であるが、USB 1.1 のハブに つないでも、Windows や Linux が文句を言ってこない。 どうなっているかというと、Linux の /proc/bus/usb/devices で見ると わかった。USB 2.0 でつないだ場合:

T:  Bus=01 Lev=01 Prnt=01 Port=07 Cnt=01 Dev#=  4 Spd=480 MxCh= 0
D:  Ver= 2.00 Cls=00(>ifc ) Sub=00 Prot=00 MxPS=64 #Cfgs=  1
P:  Vendor=4102 ProdID=1028 Rev= 1.00
S:  Manufacturer=iriver Limited
S:  Product=iriver S7
C:* #Ifs= 1 Cfg#= 1 Atr=80 MxPwr=100mA
I:* If#= 0 Alt= 0 #EPs= 2 Cls=08(stor.) Sub=06 Prot=50 Driver=usb-storage
E:  Ad=81(I) Atr=02(Bulk) MxPS= 512 Ivl=0ms
E:  Ad=02(O) Atr=02(Bulk) MxPS= 512 Ivl=0ms

USB 1.1 でつないだ場合:

T:  Bus=05 Lev=02 Prnt=07 Port=03 Cnt=02 Dev#=  9 Spd=12  MxCh= 0
D:  Ver= 1.10 Cls=00(>ifc ) Sub=00 Prot=00 MxPS=64 #Cfgs=  1
P:  Vendor=4102 ProdID=1028 Rev= 1.00
S:  Manufacturer=iriver Limited
S:  Product=iriver S7
C:* #Ifs= 1 Cfg#= 1 Atr=80 MxPwr=100mA
I:* If#= 0 Alt= 0 #EPs= 2 Cls=08(stor.) Sub=06 Prot=50 Driver=usb-storage
E:  Ad=85(I) Atr=02(Bulk) MxPS=  64 Ivl=0ms
E:  Ad=06(O) Atr=02(Bulk) MxPS=  64 Ivl=0ms

注目は 2 行目、Ver のところが変化しているところ。 普通の USB メモリだとここは変化しない。iriver S7 は ポートの種類に合わせてわざわざ応答を変えているようだ。 だから、USB 1.1 なハブにさすと、OS はそれが USB 2.0 の High Speed 対応の デバイスとはわからず、文句を言わないようだ。

2008/10/07 のコメントを読む・書く


08 (水)

%1 カレー

ココイチのカレー、3 辛がなぜか余裕。 とび辛スパイスを加えてしまったほど。 あれ... 前はあんなに辛かったはずなのに。LEE 20 倍とか食べまくって 慣れてしまったのか。

%2 車のキュルキュル音

今日みたいに、車のボディ表面が濡れたままになるような湿度の高い時に、 エンジンルームから聞こえるキュルキュル音は、ベルトの音で間違いなさそうだ。 ボンネット開けてエンジンを見たときにベルトのある左側から音が聞こえる。 しばらく走って乾いてしまえば? 音はしなくなる。

帰ってきて駐車をするときに聞こえるキュルキュル音は別だ。 エンジンルームからではない。 どうも車の下、後ろ半分からのようだ。 排気系まわりだろう。 マフラーガスケットとかだろうか。

そういえば加速時にガラガラ、カラカラ音が出る。 金属のこすれる音。たぶんマフラーからだ。 この音は低回転ほど出やすく、またアクセルを大きく開けるほど出やすい。 アクセルを緩めると音は止まる。 買った時から出ていた気がするが若干出やすくなっているかも。 上のキュルキュル音とも関連しているとすれば、 マフラーの固定が甘くなっているとかか? あるいはエンジンマウントとか? つーか某プラッツもこんな音してた気がするし。しょうがないのかもな。

%3 USB キーボード

噂によると、USB キーボードのキーの同時押しはプロトコル上 6 つまでしか 認識されないらしい。キーボード (コンピュータ) - Wikipedia#ロールオーバーには:

USBキーボードはUSB HID規格で定義されているboot protocolがほとんどの場合使われるが、その場合そのフォーマットの構造からくる制約により、完全Nキーロールオーバーの機種でも、同時押しを認識されるのは最大6キーまでとなる(キー自体は入力されるが、6キーより先は最初に押したキーから順に指を離した扱いとなる)。

と誰かが記載している。 しかし手元の USB キーボードで試したところ、8 つくらい普通に 受け付けているようなのだが、いったいどういうことなんだろう。

とりあえず、キー同時押し確認用の簡単なツールを作ったので keymon: files に置いておく。 軸は縦方向が上位 4 ビット、横方向が下位 4 ビットの 16 進数で表示してある。 キーを押すと対応する仮想キーコードのところに青色が付く。 離すと消える。 リピートなど、UP が来ないで DOWN が来たら緑になる。

keymon スクリーンショット

このスクリーンショットも USB キーボードで同時押しを試したもの。 青色だけは Print Screen キーで別のキーボードから入力しているが、 緑色の部分が 8 つある。

2008/10/08 のコメントを読む・書く


09 (木)

%1 ノート

ノートに 5MT モデルが登場したらしい。 今更とは思うが嬉しいニュースである。

しかしなぜか 1.6l (税金高い) のみで、燃費は悪いし、 長さは微妙に 4 メートルをこえ (フェリーにのせる時に高くつく)、 重量も 1 トンを超える (重量税高い)。 自ら進んで選ぼうとは思わない車種。

%2 俺様プロトコル改良

つくばエクスプレス車両内の、ブロードバンド (笑) 無線 LAN を 快適にしようというツールであるが、 やっとサーバ側を動かしっぱなしでもいいようにしたつもり。 かなり手抜きだが事実上問題はなかろう。

TCP socket を read() して止まっているときに、 別のスレッドからその socket を close() したんだけど、 なぜか read() が返ってこなくて、という状態だった。FreeBSD でも Linux でも そんな感じだ。理由は不明。shutdown() を入れたら返ってくるようになってくれた。

ちなみに本当に酷い車両に当たると、俺様プロトコルでも厳しい。 この前は、おおたか・南流山間で数パケットしか流れないということもあった。 あんまり酷い時は、停車中に、調子のいいホームの基地局を掴ませる。 すると、再送が 1 秒間隔なので、発車までのわずかな時間で回復する。 ただし、不安定な時間があまりに長いと、PPP の再接続が必要なこともある。 俺様プロトコルは IP アドレスの変化を無視するので、再接続しても大丈夫w

もはや Windows への復帰 (?) は不可能だ。Windows には、 同一の ESSID を持つ複数の基地局があるときに、BSSID による 選択ができないという欠点と、PPP のタイムアウト問題がある。 実は Linux の pppd も、デフォルト設定のタイムアウトは相当短かった。 駅と駅の間でちょっと不安定になったら、すぐに再接続が必要になってしまう。 それを、lcp-echo-failure あたりの設定をいじって、10 分くらい通信が 途切れてもタイムアウトしないようにして使っている。 認証時に (チャレンジ・レスポンス方式とはいえ) パスワードが飛ぶという 意味でも、PPP 接続は最小限に止めておきたいしな。

%3 とん Q

カキフライウマー。 ここはとんかつとエビフライのレベルが高いと思っていたが、 カキフライのレベルも高かった。

2008/10/09 のコメントを読む・書く


10 (金)

%1 株価

暴落ワロタwww 東証の日経平均株価が 1 万円を切ったとニュースになったのが、 今週の火曜日あたりだったはずなのに、今日は 8,100 円あたりまで落ちていたw 円高も結構な勢いで進んだ模様。

%2 (;゜д゜) ・・・

妻恋坂交差点にある小さなスーパー・コンビニ宇野が、閉店したらしい。 中の商品棚が空っぽになっていた。 あらら。 すぐ近くにできたピーコックの影響はでかかったか。

で、よく見ると張り紙がある。 なになに、32 年か。 結構長く続いたんだなー。...ん!?

創業明治三十二年の当店は廻りの環境の変化により九月三十日をもちまして

(コンビニ・スーパー宇野が閉店 まいくのきまぐれ日記)

明治 32 年!? 1899 年からやってたのか!! それで廻りの環境の変化ってw ま、 そんな頃からやってた店が今までつぶれていなかったあたりは、さすが東京である。

2008/10/10 のコメントを読む・書く


11 (土)

%1

今朝雨が降ってて、案の定キュルキュルル〜。 ベルトは来週交換予定。ついでにマフラー近辺のチェックもしてもらう。 もし消音器の劣化だったりすると面倒そうだなぁ。まあいっか。

%2 学園祭

近所の学園祭を見に行った (←?)

2008/10/11 のコメントを読む・書く


12 (日)

%1 代車

なんかもう部品が届いたというので、さっそく車を持っていく。 今回の代車は、コルサ。インパネのデザインからして、4 代目っぽい。 こないだの代車のスターレットターボと同じような世代であろう。90 年代前半。 オートマで、オーバードライブのスイッチがないところを見ると 3AT のようだ。 セレクトレバーの雰囲気、操作感もスターレットターボに近い。 ハッチバックで 3 ドア。15 万キロを超えている。

で、こないだのスターレットターボ以上にカルチャーショックを受けた。

しかも、集中ドアロックがないのに、助手席側に鍵を差し込んでもなぜか 回せないwww 前の代車のスターレットターボも助手席のパワーウインドウが 動かないってやつがあったけど、何かしらこう、 微妙な不具合があるのが代車になってるのかなw

ハンドルは軽い。小回りがきく。 最小回転半径 5.3m と比べたら、4.5m は明らかに違いを感じる。 鼻が長い。後ろは似たようなもんか。幅が短い。 高さが低い。視点も低いか。 高さはスターレットと似たようなものかも。 車重が軽く、加速性能に不満はない。

%2 F1 日本 GP

面白かった。 やっぱ天気が良ければ、富士スピードウェイは面白い。

%3 学園祭

芸術のゲイバーとか、看護のマッサージとか、 お化け屋敷とか、写真展とか、体芸棟のところを色々見た。 お化け屋敷って初めてだったけど、結構不気味なんだけど、 たぶん、怖がってすぐ叫ぶ奴と一緒に行くとより恐怖感が増すと思うんだけど、 一人だとゾクッとしても笑うしかなくてねw

県人会にも密かに顔を出してみた。 今年は酒類販売禁止で焼酎とかは無しだったんだけど、それでもよく売れたようだ。 「全国ご当地名物集めました」とか言って、 各道県人会が集まっていたのが良かったのかもしれない。北海道民会は、 今日のクライマックスシリーズで日本ハムが勝ったので値引きをやってたね。

2008/10/12 のコメントを読む・書く


13 (月)

%1 修理完了

ベルト交換完了。 今日は晴れていたため効果は実感できず。

マフラー。 やはり予想通り、途中にグラついてる部分があったとのことで、 ガスケットをつけたとか何とか。 効果のほうは、アクセル踏み込んだ時のガラガラ音が消滅。 お見事。

%2 学園祭

少しばかりお手伝いをして、夜は密かに打ち上げに参加して、 さすがに二次会は時間的にまずいので帰ってきたw 明日休みだったら 参加してただろうけどw

%3 かっこ悪い車の CM

ヴァンガード。 男の人あまりにもわざとらしいし、 女の人「うわぁ」としか言わないw 車もどっかで見たような形と思ってたら ハリアーがなくなるのか。へー。

マーク X ジオ。 マーク X はかっこいいと思うけどねぇ。 マーク X ジオは安っぽい車にしか見えない。(実際安いか。)

オデッセイ。 オデッセイが「いい車」? ねーよwww

2008/10/13 のコメントを読む・書く


14 (火)

%1

雨の日ってことでさっそく動かしてみたが、 ベルトのキュルキュル音も解消したみたいだ。 いい感じ。

%2 ステップ

「おれは鉄兵」の読み飛ばしている巻を読みたくて行ってみたが、 なんと「おれは鉄兵」がなかった... 同作者の別の漫画はあったんだけど。 マイナーなのか?

「頭文字 D」を少しばかり読んだ。

%3 ロボコップ 2

うむー。テレビでやっていたのを見ててもおかしくなさそうだと思っていたが ぜんぜん見た記憶がない...

相変わらずストップモーション・アニメーションで派手にやっている。 時々妙に軽そうに見えることがあるのはミニチュアを使っているためだろう。 ジョークが多いのも前作同様か。

2008/10/14 のコメントを読む・書く


15 (水)

%1 Proxy Desktop

某パソコンで Proxy Desktop 症状発生。Windows Explorer で フォルダごとにプロセス生成する設定のときに起きやすいらしい。

タスクマネージャを開くのは問題ないのだが、 スタートメニューからコントロールパネルとかマイコンピュータとか選んでも 開かないという症状。 でもマイコンピュータのコンテキストメニューから [開く] を選ぶと開ける。 なんでかというと、コンテキストメニューの [開く] を使うと 別プロセスにならないようだ。なんといういい加減な出来栄え。

回避策は別プロセス使わないようにすること、と言われているらしい。 でも別プロセスにしてても大丈夫な場合も多々ある。 ユーザのプロファイルとレジストリをまっさらにすればなおるんじゃないか?w

Proxy Desktop というのは explorer.exe が持っている隠しウインドウの クラス名でありキャプションである。 他のフォルダを開いたりしたときにそのウインドウにメッセージが飛んでくる。 想像だが、何かの拍子に explorer.exe が応答しなくなった時、Proxy Desktop に 対してメッセージが送られてその返事待ちで止まっているのではないかと。 この手のバグが長年放置されるのが、MS の悪いところだと思う。

%2 DVD

FreeBSD の Totem で確か DVD 再生ができてなかった んだけど、portupgrade -w -o multimedia/totem-xine totem で 何とかなった。totem dvd://1 で見れる。gstreamer がだめなのかも。たぶん。

何が便利って、mplayer では表示できないメニュー画面が表示できるのと、 スクリーンショットが簡単に撮れるんだよね。 ロボコップ 2 に出てきた謎な配列のキーボードも、このとおり。

上には Sun のコンピュータ本体が見えるが、Sun のキーボードか?

ロボコップ 2 のチャプターメニューで次画面にいけないっていう微妙な 問題はあるみたい。xine だと操作パネルみたいなのを表示させれば なんとかなったけど totem にはその機能がないみたい。

%3 スポクラ

中級平泳ぎは楽勝だった。 初級の間違いかと思うほど、簡単なことしかやらないし。 平泳ぎとなると参加する側もピンキリで、 手足のタイミングがめちゃくちゃでも溺れはしないから、 自分は中級だと勘違いしている人もいるのかも。

中級バタフライは少し疲れた。下手くそだからねー。 腰にくるし。ドルフィンキックを上手にできるようにならないと。

背泳ぎはテキトーにやってるから中級クラスで少しは楽しめるだろうか。 クロールは平泳ぎ同様あまり面白くないかも知れないな。 まあでも呼吸とかちゃんとできてないと平泳ぎより苦しくなるだろうから、 参加する人のレベルは平泳ぎよりはマシだろうか?

%4 Mercurial

特集:Mercurialではじめる分散構成管理|gihyo.jp … 技術評論社

これはわかりやすそうな説明。(わかっている自分が読んでも わかりやすいかどうかはわかりにくい。)

2008/10/15 のコメントを読む・書く


16 (木)

%1 calcru

hdk@kojima:~$ dmesg|grep calcru|tail -5
calcru: runtime went backwards from 14113051322854528 usec to 7056148463747116 u
sec for pid 1320 (screen)
calcru: runtime went backwards from 14113048953446070 usec to 7056146094338484 u
sec for pid 1320 (screen)
calcru: runtime went backwards from 14113027718705268 usec to 7056124859597858 u
sec for pid 1320 (screen)
calcru: runtime went backwards from 14113029998627707 usec to 7056127139520428 u
sec for pid 1320 (screen)
calcru: runtime went backwards from 14112999182049051 usec to 7056096322941433 u
sec for pid 1320 (screen)
hdk@kojima:~$ ps aux|grep 1320
root        1320  0.0  0.4  9696  8324  ??  Ss   21Sep08   0:47.52 screen

頻発というほどではなく、1 日 2 回程度のペースで出ているようである。 ほとんどが screen で、過去のログを探すと init とか bash もあるにはあった。 原因不明。cpufreq がいけないのか、あるいは suspend-to-RAM がいけないのか。 いやしかし、こんなにぶっ飛んだ数字が出ているのは検索しても見当たらない。 なんだろうw

%2 色々

iQ 発表されたねぇ。 何度でも書くけど、せっかくの 1L モデルなのに MT が用意されていない。 もうね、アホかと。バカかと。

新型オデッセイもきたようだが。 そろそろミニバンブームも冷めてくる頃じゃないの。

株価またしても暴落ワロス。

世界に広がるチャイナフリーの動き / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

またソースコードを開示するとは、暗号化のシステムが中国に全部知られてしまうことにもなる。こうなると、単にIT製品だけの問題にとどまらない。国防、安全保障の問題にもつながりかねない。

またか。 いったい何を取材すれば、 「暗号化のシステムが中国に全部知られてしまう」 ことで 「国防、安全保障の問題にもつながりかねない」 ということになるのだろうか。 現代暗号の基本的な考え方くらい学んでから書いてくれ。

よみがえるが土浦に移転するらしいよ。 教科書とかは Amazon.co.jp のマーケットプレイスに出すとか。

2008/10/16 のコメントを読む・書く


17 (金)

%1 PASMO

現金とあわせて使うことで中途半端な残高を消費。 単に「PASMO で」と言うと全額 PASMO 扱いで、足りないとエラーになった。 へー。

%2 コメント機能

コメント機能をつけてから早 2 年、 未だにスパムが通過してこないのには我ながら感心しているところだが、 スパムのデータも蓄積はしているので CGI の動作はどんどん重くなっているはずだ。 書き込みは単一ファイルへの記録なのだが、 ファイルを見ると 5,000 行を超え、ファイルサイズは 1MB を超えている。 じゃあ CGI の実行時間はというと、0.2 秒ほどだ。 まだまだいけるか?

書き込みは行単位で、常に追記で記録。perl が 1 度の write() で 書いてくれてると信じて、ロック無し。 一応混ざったことはない。 表示する時は、ファイル全体を 2 回読み込む。1 回目で どの行のデータが有効かを記憶し 2 回目で取り出す。 あまりにも単純な構造だが、この程度のサイトならそこそこ動く。 重くなったらまずはスパムコメントを削除する。 実際の書き込みは 800 件程度だから、1/5 くらいになる。 それでも重かったら、それから考えよう。

%3 tinyproxy

ssh -D より -L でフツーの http proxy 使ったほうが速いよ、と 兄者にそそのかされて、Apache httpd を設定しようとしたものの なんか大げさかなと考え直して portinstall tinyproxy し、 ろくに設定もせずに使っているのだがこれは良い。

TX の無線 LAN はしょっちゅうストールするわけだが、ssh -D の 場合 TCP が生きていても、新たなコネクションを張る時に応答が 返ってこないと Firefox が数秒であきらめてタイムアウトにしてしまう。 それが http proxy だとあきらめないような感じ。keep-alive の せいかも知れない。それと、keep-alive のおかげで、 接続先サーバが違っていても同一の TCP コネクションに流せるため、 接続の手間が省けている効果もあると思う。まあとにかく快適。

2008/10/17 のコメントを読む・書く


18 (土)

%1 チーズ

3 度目の正直、ガトープーリアのチーズロールを買った! うめぇwww

牛乳が気づいたら品質保持期限を 1 週間も過ぎていて、 さすがにまずいかなと思ってカッテージチーズを作ってみた。簡単手作り♪カッテージチーズ by つくしぐみ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品。結構簡単。 ちょっとレモンの香りが強くなっちゃったけど、ソフトなチーズな感じ。

%2 ロボコップ 3

あんまりストーリーは覚えてなかったけど、Otomo-san はかなり記憶にあるw 最後のシーンとか特にw 2, 3 回は見たことあるんじゃないかなあ。

内容はいい感じ。2 よりもヒーローものっぽい感じが出てる。 まあでも 1 ほどの凄さは感じないな。1 はすごかった。 それと、悪者やっつけるついでで人殺しすぎだよねw ターミネーター 2 みたいに、 派手にやってながら死者 0 とかだったら面白いのにw

PLEASE STAND BY 画面

アメリカのテレビでも「しばらくお待ちください」的な画面というと こうなるんだな。

ED-209 回路を触られても何もしない ED-209 ED 209 COMMAND SYSTEM

ED-209 がかなり笑える。迫力はあるんだが、"loyal as a puppy" だもんなwww

子供が触ってるコンピュータ シャットダウンの様子

非常に不思議な配列のキーボードを持つ持ち運び型のコンピュータ。 このデカさが時代を感じさせる。 キーボードがクルッと回って収納されるギミックあり。 最初は有線でつないでいたが、途中からは無線で通信しているような。

タバコを吹かす Otomo-san Otomo-san の起動メッセージ? Otomo-san のメニュー画面 メニューの選択肢 下部の表示

Otomo-san ロボットなのにタバコ吹かしてんのwww 日本製ロボットすごすぎだろwww

カタカナの起動メッセージっぽい画面。 「ロード バイオス」 とか書かれててロボコップのやつをカタカナにしただけかと思うのだが、 「バイオカム」かよw DOS 風なら「カム」じゃなくて「コム」だと 思うんだけどなあ。

2008/10/18 のコメントを読む・書く


19 (日)

%1 ホームアローン 3

金曜日に日テレでやってたやつ、途中から見たんだけど、 ちょうど仕掛けを準備するところから。 相変わらず凝った仕掛けが多くて面白いけど、さすがにうまく行き過ぎだろうwww

%2 つくば選挙

つくば市は選挙の季節らしい。選挙カーが走り回っている。 「ご迷惑をおかけします」って分かってるなら放送を止めろ。 あれじゃサラリーマンが貴重な休日に昼寝も映画観賞もできないだろ。

とまあ、そんなことを言ったって規制がない限り止めるわけがない。 あの人たちも生活がかかってるからね。 もともと騒々しい駅やバスターミナルで宣伝するくらいなら許せるかなあ。 屋外ははっきり言って下手な暴走族より迷惑だね。

%3 TSUTAYA

深夜に返却に行ったら、店員さんが返却予定日を目で見て確認。 あれ、レジ使わなくていいのかな、と思いつつ、中古 CD を買ったら、 これまたレジ使わずに手で領収書を書き始めた。 よく見るとレジの電源が落ちている。 もしかして、24 時間営業とは言ってもレジが止まる時間帯があるのか?

%4 DAM

DAM はさりげなく PV が入ってるのが多いが、PV 入りでも 途中で一時停止や早送りをするとすぐに PV じゃない映像に 戻る。JOY SOUND は PV のやつにはマークが付いていて、 途中での早送りは出来ない。(JOY SOUND では一時停止はそもそも出来ない。) UGA は、 どうだったっけな。

アルバムにしかないような曲を入れると曲数に差が出る。DAM のほうが 多いかな。UGA は、どうだったっけな。UGA は洋楽が多いけどクオリティが いまいちなんだったかな。

2008/10/19 のコメントを読む・書く


20 (月)

%1 映画 1,000 円の日

シネプレックスが 20 日も 1,000 円だというので、映画館へ。 「容疑者 X の献身」を見た。 半券は「一般レイト」の表示だが 1,000 円。

半券

内容はまあサスペンスみたいなもんだ。○曜サスペンス劇場みたいな。 だけど、犯人と推理する側がどちらも数学的な考え方を好むというところが独特で、 面白い。見ていて引き込まれる感じが良い。 本当にすべてが論理的だったかっつったらちょっとアレな気はするんだけど、 まあいい。

主役の演技が面白い。 物理学者、数学者ってあんな感じかもなあ。 実際自分も一応工学系で修士まで行っているわけで、 専門に関してはああいう雰囲気になっているのかも知れない。 数学の証明がどうとかいったところ。 まあしかし、現実的な話をすると、 あれだけの表現ができる学者っていったら相当優秀な人だろう。 情報系で言えばプログラミングができても論文が書けるかと言ったら別問題だ。 論文を書くには、国語力と物語を書く技術が必要になる。 成果が他人に正確に伝わるのは当然として、 他人の心に残るような物語がないといけない。 そういう意味で、この話の主人公は出来すぎているような感じがする。 物理学者や数学者が実際にあれだけのことができるなら、立派な俳優だよなー。

2008/10/20 のコメントを読む・書く


21 (火)

%1 めしや

炉ばたのランチがきのうから (たぶん)、食券形式に。 券売機が導入されていて、人件費削減だろうか。 しかし慣れない店員さんが大忙しであった。

ポムの樹 たまご物語。 オムライスドリアを食べてみたんだが... サイゼリヤの ミラノ風ドリアの 3 倍の値段の価値があるようには思えん。

%2 アルフ

日本語版と英語版を比べて見ると面白い。 きのうのやつだと、 手紙を書いている時の背景に聞こえる時計みたいな音が日本語版で途中から 消えていたり、Lucky を探しにいくシーンは日本語版で笑い声が抜け落ちていたり、 最後の舐める時の音が口の動きとあっていなかったりする。 しかし日本語訳はお見事。 ジョークばっかりだから大変だったんじゃなかろうか。

2008/10/21 のコメントを読む・書く


22 (水)

%1 違法?

ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 - GIGAZINE

ケータイの公式サイトで買える着信メロディだって、合法か違法かなんて利用者が 判断できるものではないのに、よくもまあこんな謎めいた改正案を出したものだ。

仮に怪しげな Web サイトで無料で何か音楽や動画をダウンロードできた 場合があったとして、それが売り物なのか、無料配布のために作られたものなのか、 判断する術はない。テレビ等で元ネタを知っている人ならわかるんだろうけどね。 さらに言えば、どこかのお金持ちが感銘を受けて、 著作権料を支払って配布していることもありうる。

%2 わたくし

私は「わたし」でもOK 文化審議会が了承 - MSN産経ニュース

そういえば、IBM JX は BIOS レベルで簡単な単漢字変換機能を持っていたのだが、 それが、「わたし」ではダメで「わたくし」としないと変換できなかったんだった。 知る人ぞ知る。 ちなみに「日本語文節変換プログラム」(ATOK2 相当) は「わたし」で OK だった。

「わたし」を変換
「わたくし」を変換

小さい頃これを見て、へぇー「わたくし」が正しいのか、なんて思った記憶がある。 ちなみに似たような話で、ATOK8 は「にっぽん」を変換できなかった 記憶があるんだが、 今試したら「日本語文節変換プログラム」では変換できるなあ。あれ?

2008/10/22 のコメントを読む・書く


23 (木)

%1 俺様プロトコル改良

こないだ書いた仕様にはちょっとした欠陥がありまして。 データ付きのパケットを受けた場合はお互いに即座に ACK を返す仕様が問題で、 大量に通信した時にパケット落ちか何かがきっかけで同じ ACK を 大量に受けてしまう問題が発生。 未到達のデータがあるとわかったら直ちに再送する仕様なため、 同じデータを何回も再送してしまってなかなか先に進まない現象が起きた。

とりあえずクライアント側で、ACK の送信を 100ms 以上遅らせることで、 その間に到達したデータ分をすべて反映した ACK を返すことができるようになり 効率アップ。

%2 いつも楽しい関鉄バス

メーターのところを見ると、ブレーキが踏まれる度に何かランプがついている。 赤色ではないと思うけど、何だろうか。 停車中も、つまりクラッチが切れていてもついていたから、補助ブレーキではない。 エアーか何か? でもエアーならクラッチやパワーシフトを操作する時にも つきそうなもんだ。 ということは... どう見てもブレーキ警告灯です。本当にありがとうございました。

ついでに。 ギアを間違ったのか、バス停からの発車時にエンスト。 それこそ「赤い」警告灯がつき、ピーッと警告音がなり、空調の送風も停止。 へぇ、乗用車と違って送風も止まるのか。

%3 万博記念公園駅

初めて乗り降りした。ここはすごい。店がない。 本当にマンションしかないと言いたくなるようなところだ。 時間貸しの駐車場が 120 分 100 円、24 時間まで最大 300 円という、 笑えるような安さだがガラガラwww

駅構内は案外広い。 列車の通過も笑える。130km/h 近いスピードで通過するから、 距離が近いだけに新幹線みたいな激しい音がする。 中に乗ってると、新幹線には程遠い、人を荷物として扱うような、 所詮通勤列車の乗り心地なんだけどねー。

2008/10/23 のコメントを読む・書く


24 (金)

%1

山手線の下をくぐったら雨が強くなってるとかヒドス。 ランチタイムも一時的に妙に酷い雨が降ってたしなぁ。 夜はやんでくれたからよかった。

%2 まるまつ

久しぶりにまるまつに行って、 ふむ、半田屋に行くくらいならここのがいいなあ。 前だれかからもらった 80 円ドリンクバー券を使った。

んでレジで清算するとまたドリンクバー券が... なんと 100 円になっとる ('A`)

%3 ブックオフ

ブックオフにいっても「おれは鉄兵」が見当たらない! 古すぎるのか? 古本屋にも漫画喫茶にもなかったらどこで読めるんだろ。 国立国会図書館? 読めそうだけど、わざわざいかないよなw

ちなみに某めし屋さんで読んだのは単行本より厚いやつだったが 85 年とか だった気がする。13 あたりが欠けてて、そこは飛ばして 16 まで 読んだ。KC スペシャルってやつかな。残るは 17 と 18 か。

2008/10/24 のコメントを読む・書く


25 (土)

%1 どようび

ひたすら寝た日。

%2 CDDB

こないだ買った中古 CD の吸い出し。CDDB への問い合わせで 2 つ出るくらいなら 何回か見たことがあったが、11 個も出たのは初めて見た。

Multiple exact matches:
#1: ---- blues 02010501 Skoop On Somebody / Save Our Souls Disc 2 ----
1: You are so beautiful

#2: ---- classical 02010501 Skoop On Somebody / Save Our Souls ----
1: You are so beautiful

#3: ---- data 02010501 ジェリー・イェン / YOU ARE MY ONLY PERSISTENCE ----
1: YOU ARE MY ONLY PERSISTENCE

#4: ---- folk 02010501 Heather Nova / Welcome ----
1: Welcome

#5: ---- jazz 02010501 Kenny G / Kenny G Greatest Hits (Bonus Disc) ----
1: My Heart Will Go On

#6: ---- misc 02010501 Peter Gabriel / Lovetown (Radio Edit) ----
1: Lovetown

#7: ---- rock 02010501 The Three Degrees / Last Christmas (Promo) ----
1: Last Christmas (westside foundation radio mix)

#8: ---- country 02010501 Rocky Chack / Let Me Fly ----
1: Let Me Fly

#9: ---- newage 02010501 Skoop On Somebody / Save Our Souls -Bonus Track- ----
1: You are so beautiful

#10: ---- reggae 02010501 吉川晃司 / 真夜中のストレンジャー ----
1: 真夜中のストレンジャー

#11: ---- soundtrack 02010501 Heather Nova / Welcome ----
1: Welcome

2008/10/25 のコメントを読む・書く


26 (日)

%1 炊飯ミス

水が足らなくて焦がしたとか、火が強すぎて焦がしたとか、 なら何度か経験はあるのだが、今日はあろうことか、火を止めたつもりになっていた。 普段弱火で 5 分、火を止めて蒸らし 10 分のところ、弱火で 15 分やっちまった。 他のことをしながら、さらにカレーを作りながらだったので頭の中が混乱していたが、 冷静に考えると、15 分加圧してしまったとしか考えられない。

5 分くらい放置したところで水をかけて急冷して、 おそるおそる開けてみたら案外普通に炊けていた。 さすが圧力鍋。

%2 国道

茨城県の某国道を走っていたら、 片側 2 車線の右車線の流れが 80km/h くらい、それが 1 車線に減っても、 制限速度の 60km/h で走ると前の車たちがどんどん離れていく。 すごいよな田舎は...

ちなみに、 つくば市の東大通りとか西大通りも酷いと言われるがそんなに流れは速くない。 車が多い時間帯なら並木あたりは 50km/h 以下になることもしばしばある。 土浦学園線や土浦野田線あたりの交通量が多くて、影響が大きいような感じ。 特に野田線の大角豆から稲荷前の間なんていつも渋滞気味な気がしないでもない。

2008/10/26 のコメントを読む・書く


27 (月)

%1 ありえんてぃ

今年何十回目だろうか。 天気予報が晴れと言っていたから洗濯物干したのに、 ばっちり雨に降られてしまうのは。はぁー。 水道代がかかってないだけマシと思うことにしよう。 洗剤? あと数年分はあるよ。

TX の無線 LAN は今日も絶不調。2365。

あきばおーで DVD-R 買おうと思ったのに、 カード払いしたら 1 割くらい高くなるとか言われた。 なめんな。誰がそんな馬鹿な支払いするか。 でも財布の現金が 300 円弱。無理。明日行く。

日経平均株価? うちらの世代が生まれる前後の時以来の安値水準らしい。 どこまで下がるのか。もう笑うしかないね。 なあに、不安になったってしょうがない。なるようになりますよ。 ワクワクテカテカ。

2008/10/27 のコメントを読む・書く


28 (火)

%1 WILLCOM 新端末

ざっと眺めてみたが。

各社の思惑はともかく、この中で売れそうなのは日本無線の WX330J だと思った。 京セラの WX331K から遊び心を除いたようなデザインで、 だけど WX220J みたいな「いかにも業務用」な香りはしない。 カメラなしでいいなら、いいんじゃないかね。 あ、でも、デコ (ry メール未対応か。じゃあ売れないかも?w

個人的には伸縮式アンテナキボンヌってことでどれも候補外。 っていうか今使ってる WX320K が本当にイイヤツなので、 もし壊れたりしたら今からでも WX320KR に行く。 新機種でメーラーが改良されてれば良いが、WILLCOM のことだから、 改良されてるわけがない。(WX320K/WX320KR はそういう意味で珍しい機種。)

%2 Debian -- News -- Debian GNU/Linux 4.0 updated

例のごとく、いつの間にか新しいの来てた。 まあ何も目新しいところなどなかろう、 と思ったら...

linux-2.6 Fix xfs corruption / Xen crash

ちょwww ついこの前、兄者と、Linux の xfs も最近は大丈夫そうだよね的な 話をしてたところなのに、まだそんなバグあったのかいw

2008/10/28 のコメントを読む・書く


29 (水)

%1 バス

あんまり吹かさずに発進して、パワーシフトを丁寧に、 ものすごく軽そうに入れていく人。 いいねぇ。 こういう運転は心地いい。 指 3 本くらいですいすいカシャカシャ入れてくのを見るとフィンガーシフト なんていらないんじゃね的な感じも。 まあノンステとかだと物理的にシフトリンケージが通せないので仕方ないんだけどね。

しかし、某バス停からの発車時。 「ゴゴゴッグーン、ゴゴゴップスッピーーーー」 ま た エ ン ス ト で す か ww たぶん 4 速発進をやろうとして失敗した様子。 っていうかエンジン再スタート後もそのまま 4 速発進してから 3 速に 変えてたところを見ると、4 速に入ってたことに気づいてなかったのだろうか。

%2 モス

マッシュルームバーガー。 うめぇ。 ロッテリアの高いだけの絶品チーズバーガーを食べたことを思い出して、格の違いを感じた。 ちなみにを見るとマスタードとか入ってるみたいなんだが、 気づかなかったぞ... マスタード嫌いなのに。

久しぶりにモスチキン。 昔から変わらないねぇコレ。 となりの KFC でチキン買うよりはこっちがいいかな。

%3 話題の

日経平均株価はだいぶマシになった? というにはまだ早いか。

話題の S 社決算はこちら。

こんな決算発表でも株価は持ち直しそうな予感w

2008/10/29 のコメントを読む・書く


30 (木)

%1 willcom.com

なんか新ドメイン名を導入するらしいが... J-PHONE → vodafone → SoftBank の前例を見ても、 新たなドメイン名を導入するのは好ましくないと思わなかったんだろうか。 思わなかったんだろうな。

せめて、今後も旧ドメイン名も選べますだったらよかったのに。 まあ、アドレス変更しない限りは使えるんだけどさ。

%2 書道

コラム: やじうまミニレビューアペックス「ブッダボード」

これってさ、普通の縦長長方形の大きなやつが学校にあったよね。 中学校だったか高校だったか。 先生が説明するのに使うやつ。

2008/10/30 のコメントを読む・書く


31 (金)

%1 スポクラ

普段金曜日はやってないけど今日は特別に営業日だったので行ってみた。 中級クロールは楽勝だな。右向き呼吸は難しいけど、 右だけでずっと泳ぎつづけろとか言われない限りはなんとかなる。 アクアビクスは... これはキツい。ずっと飛び跳ねてるから足、膝が特に。

%2 security problem in sourceforge.net

sf.net がリニューアルしたみたいなんだけど、 あれだけメジャーで技術者が揃っていそうなサイトなのに、 極めて初歩的な過ちを犯していることに驚きを隠せない。

SourceForge.net: Log In to SourceForge.net にあるログインページが、HTTPS で接続しても HTTP にリダイレクトされてしまう。 これにより、HTTP の sourceforge.net だけを乗っ取ることで、 極めて簡単に外部のサーバにパスワードを送信させることが可能。 利用者としての対処方法は、JavaScript を切った上でページ情報を見て 送信先が間違ってないことを確認するくらいか? こちらも参照: 高木浩光@自宅の日記 - SSLを入力画面から使用しないのはそろそろ「脆弱性」と判断してしまってよいころかも, クレジットカード業界は最もWebセキュリテ..

Documents をたどっていくと HTTP のページに飛ばされ、SSH のホスト鍵も そこに載っている。このページは HTTPS でも見られるが、スタイルシートや JavaScript が HTTP のページから読み込まれることに注意。 これにより、偽者のスタイルシートや JavaScript を読ませることで 偽者の fingerprints を見せることが可能。 適切に設定された Web ブラウザを使っているなら、 「要求したページは暗号化されていますが、暗号化されていない情報を含んでいます。 あなたがこのページで表示や入力する情報は第三者が簡単に傍受できます。」 といった警告メッセージが表示されるはずだ。まあ、それ以前に、 こんな怪しげな wiki に載っている情報がアテになるのかという話もあるけれど。

2008/10/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2008 年 10 月)

Hideki EIRAKU