/var/log/hdk.log

2008 年 6 月上旬


01 (日)

%1 昔のおバカ AT を理解しよう

おそらく 90 年代前半頃のものと思われる、スターレットの AT の挙動を理解しよう。

丁寧にブレーキをかけてショックが少ないようにして止まると、 そのままブレーキを一定の力で踏んでいるつもりでも、 少し経つとジリジリと前進し始める。 アイドリング回転が上がってる? こんなこと書くと、 普段弱々しい力でブレーキを踏んでいるのがバレバレである。

D で止まっているより N で止まっているほうがアイドリング回転数が明らかに低い。 そのため、常識的に考えれば、この AT では停車中は N に入れたほうが 燃料消費が少ない。

ロックアップについて。 どうやら 70km/h 程度に達するとロックアップして、60km/h 程度に下がると ロックアップクラッチが切れる。 すなわち、だらだらと加速して 65km/h 巡航するより、 一瞬 70km/h に入れてから 65km/h に戻したほうが駆動系の効率が良い。 アクセルを完全に離してもロックアップしたままだが、 アクセルを大きく開けると切れる。 プラッツの AT は、60km/h 前後で既にロックアップしていて、 アクセルワーク次第では 45km/h 程度までロックアップしたままだったことを 考えると、かなりしょぼい動作である。 しょぼさはともかく、ロックアップしてる間だけは MT と同じ感覚になれる。

走行中に N にして D に戻す場合。 おそらく N でも車軸の回転はガバナーに伝わっている、 というか電子制御なら車速を見てるのだろうか? とにかく、D に入れたときに 変なギアになっている感じはまったくない。 タイムラグがあるので難しいが、 うまくアクセルを煽ってやればショック無く D に戻すことができる。 ただし、旧式のセレクトレバーなので操作ミスに注意。 ちょっと間違うと 2 に入る。

きのうも書いたけど、シフトダウン時もタイムラグを考慮しつつアクセルを 煽ってやると良い。トルクコンバータってのは回転差が大きくなるとより大きな トルクが伝わるようになると理解している。減速時はエンジン側の回転数が 車軸側の回転より少なく、 ある程度の回転差によってトルクが伝わりエンジンブレーキがかかる。 そのまま変速をすれば回転差がいきなり大きくなり、 エンジン回転を車軸側が引っ張りあげる形になってガクッとする。 アクセルを適切に煽ってやることで、 加速しない程度にエンジン側の回転数を車軸側より高くし、 その状態で変速すると回転差が小さいままでシフトダウンできる。 ということだろう、たぶん。

同様にシフトアップ時はうまくアクセルを抜けばいいのだがタイミングが掴めない。 難しい。

P から動かすにはキーを ON にしてブレーキを踏みながら (あるいはロック解除 ボタンを押しながら) 操作する必要がある。P か N でないとスターターモーターが 回らない。クラッチスタートシステム付きの車でクラッチを踏んでないときと同じで、 カーステの電気は切れるのにモーターは回らない。N から D や R に入れるのは、 ブレーキ踏んでなくても入る。エンジン切る時はどの位置でも良いが、P でないと キーが抜けないので結局 P に入れることになる。

どこまでが電子制御で、どこまでが機械的につながっているのだろう。 よくわからない。 たとえば、エンジン切った後でも N から P に入れれば 駆動軸はロックされる。P は機械的につながっているのだろうか。 じゃあ D は? R は? D でエンジン切った時、ギアボックスはどうなっている?

%2 代車

最初のケチケチ 10 リッター給油 (150 円/l) はもう使い切ってしまった。 燃費は 11〜13km/l 程度だろうか。 かなり悪い。 そして、今日もケチケチ 5 リッター給油 (150 円/l)。 ケチケチ運転を実践してこのまま返す予定だが、果たして。

そういえば助手席のパワーウインドウが壊れてて動かない。ワロス。 運転席のは動くから、踏切は問題なし。

ブレーキ踏んだままハンドブレーキを引くと、 ブレーキペダルが微妙に動く。 なんでだろ? ドラムインディスクじゃないんだろうか?

ぎりぎりの信号で右折するのに急いで入ったらちとタイヤが泣いた。175/60R14 だと そんなもんか。

%3 自転車

空気圧あらためて確認したら、前 350-600、後ろ 410-550 (kPa) だった。 あぶねぇ。どっちも 700 かと思ってたよw

んでこないだ買った安物空気入れで空気圧見ると、範囲内ではあったが、 固めが好みなので、550 くらいまで入れておいた。

%4 乱暴

歴代ランボーをレンタル DVD で見た。 といっても最初のやつは借りられてて見れなかった。 まあこないだの地上波でチラッと見たからいいことにしよう。

んで、映画の日ってことで、映画館で「ランボー/最後の戦場」もみてきましたよ。 なんかグロさが増してますな。 とにかくこのシリーズは全部スタローンのメッセージみたいなものが詰まってるねぇ。

2008/06/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 甲種輸送

つくばエクスプレスの車両が常磐線で土浦に来るというので見に行った。 なんか坂東から来たという鉄オタのおっちゃんに話しかけられたが、 詳しいのなんのってw ついていけませんw

土浦駅に向かう TX 車両 大量の鉄オタが待ち構えるホームの前を通る TX 車両 6 両ずつに切り離されディーゼル機関車で引っ張られる TX 車両 その様子を写真におさめる首都圏新都市鉄道の中の人 TX 車両を土浦まで引っ張ってきた電車のお帰り 切り離された車両の片方、女性専用車 待避線の端っこまで引っ張ってきたディーゼル機関車 もう片方の女性専用車の先頭と、常磐線車両 中の人がせっせと作業中

たまたま通りがかった人も、 不思議そうに TX の車両を眺めていたw

土浦駅の北側まで行ってから引き返すような感じで貨物の積み下ろしをする場所まで 移動してきたようだ。12 両を 6 両ずつにわけて、片方は待避線の端っこに駐車? もう片方は貨物のところの一番東っ側の線に入れられていた。 クレーンで運ぶ様子が見たかったが、すぐには吊らないみたいね。

%2 AT

N の時のメーターの様子 D の時のメーターの様子

アイドリング回転が上がってる? と、きのう書いたが、その検証。 上のように N の時のほうが回転数が低いわけだが、D (または 2 または L) で 走行していて停車した時は、実は上の N の時と同じくらいの回転数になっている。 それが、2 秒ほど経つと回転数が上がる。

これは、意図的にクリープ現象の強さを強くしていると見て間違いないだろう。 どうしてそんな設定にするのだろうか。 燃費には悪い影響しかないのに。 坂道発進に便利だから? たとえば MT だって、1 速の時だけ アイドリング回転を上げてくれたら、初心者も乗りやすいだろうに。

交差点で右左折の時は 2 に落とすとよりしっかりコントロールできる感じがするが、 旧式の AT セレクトレバーは厄介。D に戻すのにちょっと間違うと N に 入ってしまうのだ。今時の階段状のセレクトレバーが出てきたのは、 この手の操作ミスの問題を解決するためだろう。

バックは本当に怖い。 後ろを見るのに扉や窓を開けて体をよじるような形になると、 ブレーキを踏みづらい姿勢になる。 ブレーキを離してしまうと MT のアイドリングでのバックよりも速いくらいな 勢い。MT で駐車の時って惰性走行を多用するのだが、AT は常にトルクがかかってる。 例えば下り坂だと MT でもブレーキを使うことになるが、AT の場合、下り坂では 表現できない「加速」をする。 そのへんが、怖さの原因かな。

%3 カラオケ

平日昼間のまねきねこの安さは異常。

2 時間いても 297 円!

%4 つめ

立ち上がる時に足の親指の爪を反対の足で引っ掛けてしまった... バキッて 変な音がして、爪の上から 1/3 くらいのところに亀裂が入って、血が滲んでいる。 これは痛い。

%5 そういえば

きのうリアルでミニカーみたいな車見たw 高齢者マークが付いてたw 「わ」ナンバーだったけどレンタカーではあるまいw たぶん「アビー」ってやつかな。

2008/06/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 さむっ

またタイフーが来て、いよいよ梅雨入りか。

%2 big real mode?

電車の中で X31 で遊んでたんだが、32 ビットコードセグメントを 実行中に直接リアルモードに突入させたら、 デフォルトオペランドサイズが 32 ビットのままでリアルモードに入ったっぽい。 そんなことってできたのか。 リミット 4Gi でリアルモードってのは知ってたけど...

%3

校へ行こう MAX ってほんと学校と関係ないよね。 女パラが一応学生出てるからギリギリ関係あるかなくらいで。 だいぶ前は未成年の主張とかやってたし全国の学校が出てたイメージあったんだが。

っていうかテレビ見なさすぎで最近のお笑いの人とかぜんぜんわからんw

%4 モタスポ

フォーミュラニッポンの松田次生が強すぎるw 3 戦連続ポールトゥウィンてw

しかしパドルシフトになってエンブレがきかなくなったと言うのは どういうわけだろう? トルコン使ってるわけじゃないし、 ギアボックスとエンブレに何の関係が?

2008/06/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 ARP

[memo:9453] 謎の HTML インジェクション。なるほど、サーバ貸し出し系のサービスがあるとこういうのがありうるわけかー。 借りる側が管理も行うタイプなので、 まとめて管理できるレンタルサーバ系のやつとは違っていろいろあるんだろうな。 それにしても、「いち早く検知」じゃなくて、 もうちょっとマシな対策方法は無いのかねぇ。

%2 哀ほん

すんげぇ今更感が漂いますが... 買う人けっこういるのかな? やっぱ SIM ロックかけるのかな?

まあ自分もけっこう D4 買う気になっていたりするので、 誰かが買うのを楽しみにしていようか。

%3 SeaMonkey

Firefox 2.0.0.14 相当のセキュリティアップデートがいつまでも来ないので、 またしても独自パッチを作ってしまった。Firefox のソース差分から作ったものなので 大丈夫なつもりだけど無保証です。

%4 地震

なんか非常に珍しい地震。 ドスンと 1 発だけ縦に来て、ほとんど終わり。 震度 1 らしい。 ナニコレ。

%5 パン

山崎のコッペパンさらに値上がりして 110 円! いつの間に。

%6 トレモント

「トレモントホテルへお出での方は、こちらでお降りください」 だって ゜・(つД`)・゜・ 跡形も無いのに。

2008/06/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 Windows

WindowsプリインストールPCでServicePack適用済みブータブルCDを作ろう

ほほう。 と思ったんだけど、w2ksect.bin のソースは何?

まあなんか、CD ブートしなくても DOS から I386 ディレクトリの中の WINNT.EXE を 起動するとセットアップができるらしい。FreeDOS からでもいけるとか何とか。

%2

車検済んだらしい。電話来た。 クラッチ & フライホイール交換はエンジン吊ったらしいので工賃が ちょっとかかってるが、まあよかろう。 あれ、でもドラシャ外したとかミッションオイルがどうとか 言ってたような... 何をどうやったんだろう。小型 FF 車のぎゅうぎゅう詰め エンジンルームに手こずったかな? まいっか! 意外なところでは、ハイマウントストップランプが切れてたらしい。まったく気づきませんでしたww ブレーキランプは 時々チェックしてたんだけどな。

帰る前に雑談してたら出遅れたわけだが、 網棚からオリジナルゲットウマー。

%3 トミン

【お知らせ】 四輪車教習は終了させて頂くことになりました。

うわ。 ここで (旧) 普通一種の教習受けたんですけどね。 良かったのになぁ。旧掲示板にもいくつか関連書き込みがあるみたい。

2008/06/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 腕時計崩壊

こないだ無理やり外したときに傷つけた部分が崩壊した。 下のバンドが取り付けられない状態。('A`)

%2 Phenom

実験マシン組み立て。 ここ 5 年以上、自分のマシンは組んでないけど 実験開発用のマシンはたくさん組んでいる気がする。

ネジを間違ったりとか、 ケーブルを挟んだままマザーボードを固定してたりとか、 メモリ 2GiB x 4 枚差すのに手が痛くなったりとか、 お決まりのパターンはあったが無事完成。 静かなケースにしたら HDD を取り付けるところに振動を 吸収するのがついてて感動した。Jetway のマザーボードなんて 初めてだったけど、HA06 は GA-7DXC に比べたらずっと親切な マニュアルがついている。

フタを開けていると純正 CPU ファンの音が大きい。Thunderbird コアの 時代に比べて、今のソケットは取り付けは圧倒的にやりやすくなったが、 純正 CPU ファンの騒音についてはあの時と変わらないのではないか。

%3 湯楽の里

どうせ土浦に行くならってことで、初めて湯楽の里に行ってみた。 温泉ではないのだが、様々な種類の風呂が用意されているという点で、 下手な温泉より楽しいと言える。 値段設定も見事。

人工温泉なんてのもあった。 本物の温泉をまねたものらしく、 本物の温泉の成分やら効能やらが書いてあったが、 それがこの人工温泉の効能であるとは限らないんだよな? (笑)

%4 超大型トレーラー

TX 車両を引っ張る車 土浦駅を出発 後ろを追走する大型トラック後部に「超大型トレーラー走行中 追越注意」 途中で停止して何かを待っている パカパカをつけた車が歩道に停止 大角豆交差点を通過

25 時からということだったが 8 分ほど前にスタート。 土浦駅の東口の前の大きな通りを南下し、 国道 354 号線、国道 294 号線を通るらしい。 トレーラーのうしろを、パカパカをつけた大型トラックが追走する形。 途中で何度も休みながらなので、 国道 354 号線までは自転車で追いつくことができるよ! 車で追っかけてる人は、歩道に駐車したりとかあり得ない行動を取りまくっていたが、 自転車の場合は自転車通行可の歩道を堂々と走ってれば良い。 途中で止まって写真撮るのも何でもアリ。354 までの区間は自転車最強。 トラクターからはフィンガーシフトらしい音がするので、 発進タイミングは読める。

パカパカをつけた車が何台もあって、 交通整理というか、 安全確認というか、 そのための人員をいろんな交差点に配備しながらの輸送となるようだ。 それで信号も無視しちゃうから、追いかけるほうはちょっと大変。 パカパカをつけた普通車が歩道に入ってきて何かと思ったら、 それもおそらく中の人の運転。 その普通車は柏のレンタカーナンバーであったw

トレーラーとトラクターはなんと、山口ナンバー。ほかになかったのかよ...

2008/06/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 軽量はずみ車

軽量フライホイールに変えたわけですが... とりあえず、 スターターモーターの音が変わった! モーターが軽く回る感じと、 ちょっとよりキュルキュル言うような感じが。 アイドリングの音はとくに変な感じはしなかった。

走らせてみると、回転が落ちるのが明らかに速くなっていて、 チャキチャキとリズム良くシフトアップできる。 というかそうしないと回転が落ちすぎてしまう。 レスポンスがよくなったかというとちょっと微妙で、 少し良くなった気がするけど、 やはり ECU であるとかスロットルの駆動部とか、1NZ の特性なんだろう。 でも、たとえばシフトアップ時にミスって吹かしてしまっても、 その後の戻りが速いので、だいぶいい。

クラッチも変えたため、食いつきが大変良くなった。 今までのは滑ってはなくて、実際見せてもらったのも、まだ残ってはいたんだけど、 ちょっと焼けたような跡があるということで、 前に乗ってた人がちょっと滑らせすぎちゃったんじゃないかと、 時折すべるような感触というかつながりが甘かった原因がそのへんにあるのかなと、 そういう話だった。 で、ペダルも若干軽くなった。

で、最初はつながり具合を気にして丁寧に操作するので良かったんだけど、 しばらく走ってるとつい前の感覚でクラッチをつなごうとしてエンストさせてしまう。 今日だけで 10 回くらいエンストしたんじゃないか。 ブリッピングも丁寧にやらないとシフトショックが来るから、 また練習しないとね。

低回転でのトルクが薄くなるといわれるが実感はない。 むしろ、軽く吹けるようになったために、低回転でも余裕があるような気さえする。 しかし 4th, 5th ギアでアイドリング以下程度の回転数でアクセルを踏んだときに、 いわゆるカラカラ音だけではなくて、 ちょっと激しい振動がするようにはなった。 まあ 5th ギアで左折とかそういうバカな事をやらなければいいだけ。

エンジンブレーキは理屈の上では強くなると思っているのだが、 実際走らせると弱くなっているような気も。 よくわからん。 エンジンからドラシャまでを一通り外して組み直してるわけだから、 単純に何かしら駆動系のロスが減っていればエンジンブレーキは弱くなるわけだし。

アイドリングの回転数は前と同じくらい。 若干プルプルするくらい。 燃費はというと、悪化しそうな雰囲気はあるが、 実際に測ってみないことにはわからない。 おそらく加速だけみれば燃費はよくなっていて、 田舎道にありがちな 60km/h 連続走行は燃費悪くなるんじゃないかと思っている。

%2

夢に出てきた TX。 なぜか全席前向きでシートベルト装備。 でも足のひざのところに妙なバーがついていて挟まれて痛い。 南流山がやけに開発されてて変なショッピングセンターみたいなのが。 ホームに行くと、快速と区快が同時に出るという、ナニソレ。

%3 F1

たまたま起きたから確認したら明らかに違う番組で、 実況板見に行ったら、今度はバレーボールで放送時間変更かよ。 しかも、生中継ではなく録画モノだったのに延長したらしい。 何そのクソさ加減は...

%4 Mew

6.1 キター。

Mew 6.1 now supports Emacs 21.4 or later only. Mew 6.1 doesn't support earlier versions nor XEmacs.

ふむふむ。

(emacs-version)
"GNU Emacs 21.3.1 (i386--freebsd, X toolkit, Xaw3d scroll bars)
 of 2008-04-29 on kojima.localdomain"

アレ... ('A`)

%5 ローソン

なんか 500 円玉を冷蔵棚 (?) の下に落としてしまったらしい人がいた。 店員さんがどこからか棒状のものを持ってきて、棚の下を探す。 特に急ぐ用事もなく、おもしろそうだったので眺めてた。 いろんな汚れや、値札みたいなものが出てきて、チャリーン。 お、と思ったら 100 円玉w 引き続きしばらくゴソゴソやっていると、またチャリーン。 お、と思ったらまた 100 円玉ww さらにしばらくやって、やっと 500 円玉発掘。 そして、さりげなく、汚れと 100 円玉を棚の下に押し戻す店員さん。ちょw

というわけで、コンビニで働いてる人はぜひ、 掃除するとか吹いて棚の下を漁ってみてください。 きっと小銭が手に入ります。

2008/06/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 動画

こないだの甲種輸送関連の動画をう p してみた。

@nifty ビデオ共有って容量とかどうなってんのかな? 謎です。

%2 産経

【鉄道ファン必見】少しだけ変身「TX2000系」 赤いラインが目印 - MSN産経ニュース

何この写真の多さwww

%3

1st, 2nd でちょっと回してみたらだいぶ速くなっているような気がする。 はずみ車だけでそんなに変わるもんか? クラッチはつながる位置がだいぶ 奥になったようで、それを意識して操作すればなんとか大丈夫。 だけどミスって回転あってない状態でつなぐとかなりガクンと衝撃がある。 これが本来の状態か。

低回転時の振動というか、 道路から伝わる揺れとかでも今までにない異音が増えているような気がする。 ギコギコ音。何かの油切れ? あるいは緩み? ホイールナットとか? ちょっと様子見。 まあホイールナットの増締めくらいなら自分でやってみるべきか。

2008/06/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 秋葉原

なんかマスコミと思しき車が路駐しまくっていて渋滞を引き起こしていた。 大変悲しい事件であったのは間違いないし、 報道するのはもちろんかまわないけど、 中継車とかを除いて車は駐車場に入れろよ。 それかせめて TBS のように細道に入れて邪魔にならないように。 緑ナンバーの高級車が並んでいたのもマスコミ関係だろうか。

まあでも UDX の交番のすぐそばだからね、 それで警官が黙認してるんじゃあ仕方ないか。

現場には花が供えられていて、 それをテレビカメラらしきものを構えた人が撮影していたりした。 あ、もしかしてワイドショーか何かだったか。

%2 Ubuntu

Ubuntu って未だに apt-get 推奨なんだろうか? インストールしてない コマンド叩くと、sudo apt-get install コレコレ、で入るよって説明 出るし、aptitude 使うと必要なパッケージを「使ってないから消しますよ」 とか言われる。ビミョー。

aptitude で vim-tiny を消そうとしたらこれまた微妙な提案を出された。 素直に ubuntu-minimal とともに消せば問題ない。 パッケージは Debian 由来の雰囲気が残っているから、nvi を入れておけば 適当に alternatives で設定される。

.bashrc に LANG=C を書いておけば、X からログインしたときは日本語のままで、 リモートログインしたときに英語にできる。 普段 EUC-JP で使っているので、UTF-8 で出されると端末の出力が 止まってしまう。しかし、ログイン画面が日本語のせいか、 再起動をかけると日本語でメッセージが書かれてしまうクソ仕様。

%3 TX

終点到着... ガコッと停止すると同時に車内灯が落ちたwww 直流車だったんだけど ドア付近の蛍光灯だけ光ってて残りが消えた。 数秒後には復活し、停車位置はずれてなかったらしく、 何事もなかったかのようにドアが開いた。 何だったんだろうw

%4 足回り

ホイールナットの増し締めと空気圧チェック。 ホイールナットはゆるんでいる感じはしなかったが、 念のため一通り軽く力をかけておいた。 空気圧は左前だけ 10kPa ほど低かった。 結果、良くなったような、何も変わってないような。

極低回転での振動はフライホイールのせいだろうなぁ。 一般に、軽量フライホイールにしたとき、 アイドリングが不安定になる場合とかもあるらしく、 今回の JUN のはそこまで極端に軽いやつじゃないので アイドリングは問題ないんだけど、5th で左折みたいなことをすると エンジンの点火と点火の間に回転が落ちてしまうとかそういうことに なるのではなかろうか。 極低回転使うとその後しばらく調子悪い感じがするので使わないようにしよう。

%5 F1 カナダ GP

ハミルトンのあれはだめだろ... ロズベルグもだけど、 この 2 人は去年フィジケラとマッサが、今年バリチェロが黒旗失格になった件も、 信号無視したんだろバカだろみたいな感じで思ってたんじゃなかろうか。 ちゃんと調べていたら、あのタイミングで赤信号なのは推測できるだろうに。 ライコネンはおそらく、 チームメイトのマッサが去年黒旗失格になったので信号を意識していたんだろう。

でまあさっそくペナルティ出ているようで、 次の予選結果から 10 グリッド降格か。 まあ、ピットレーンでの追突事故だから当然そうなるよな。

%6 あさひや

うまい魚料理が食べたくて旭屋へ。

極上本マグロ大トロ直火焼丼 (メニュー)

これは美味い。本当にとろける。すげぇ。 普段の晩飯の 3 倍以上の値段するけどw

2008/06/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2008 年 6 月上旬)

Hideki EIRAKU