/var/log/hdk.log

2007 年 12 月下旬


20 (木)

%1 @nifty

@nifty Mobile BB の宣伝をするのはいいが、 わざわざ留守電にまで入れてんじゃねーよw 誰が月々 6,121.5 円も払うかってんだ。

%2 WILLCOM エリア改善情報

2007年11月に改善したエリア:

鹿児島市 道の駅桜島

キター。 こないだの 8 月に行った時、 道の駅なら使えるかなと思って寄ったらほぼ圏外でびっくりしたよ。 近くのコンビニの駐車場では電波入ったんでなんとかなったけどね。

%3 今日は

マスク装着により、 風邪ウイルスのばらまきを抑えつつ乾燥した空気を直接吸わないようにしてみました。 しかし数年前にもらった使い捨てカイロは 6 時間も持たなかった。

有効期限 1998.8

夜は何かトイレがすごく近くて、まいった。

%4 今日も

激しく喉痛いです。 とっとと (ry

2007/12/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1

喉の痛みが続くなか、咳が出始めました。 アチャー。 あしたも病院に行ってやる。

%2 けいこうとう

最近の、白熱電球を蛍光灯に置き換えましょうみたいな話だと どこにも蛍光灯の点滅の話が出てこないのだが、 点滅についてはこういうことらしい。

蛍光灯のちらつき(フリッカー)が見えるのは何故か(Kodama's tips page)

ただし, その光り方は陰極側と陽極側で均一ではない. 交流でドライブすると電源電圧の正負の入れ替わりに応じて, 水銀イオンが管内をフラフラと移動する. 電離した水銀イオンが陰極側に移動するため陰極側の方が明るい. そのため, 管の一方だけを見ると 50-60 Hz で光る事になる.

なるほど... で、つまり、 高周波数のインバータ式であれば、 電球形蛍光灯にしても点滅は問題にならないだろうということになりそうだ。 でもそれでも、点滅しないということにはならないけどな。 やはり、電気スタンド用途には白熱電球のほうがいいはず...

東京新聞:白熱電球の製造中止表明へ 温暖化対策で蛍光灯に切り替え:経済(TOKYO Web)

政府が温暖化対策の一環として、家庭やオフィスの照明で使われる白熱電球について、電力消費が大きくエネルギー利用効率が悪いことから、国内での製造・販売を数年以内に中止する方針を打ち出す見通しとなった。

ええ... ああ! 夜は読書なんかしてないでとっとと寝ろっていう 偉い人のお告げですね! 確かに、太陽光をうまく使えば電力ゼロで 点滅ゼロのすばらしい光源が得られるもんな! エネルギー消費量も減らせて、 一石二鳥!!

%3 算数大冒険

知る人ぞ知る算数大冒険というゲームがありまして (英語版もあった 気がするが名前忘れた)、しょぼい 3D 迷路を算数の問題を解きながら 進んでいくやつなのですが、 今まで「戻る」操作をしたときに何が起こっているのか 全く把握できていなかったのですが、 最近になってやっと理解した!!! 自分自身が後ろ向くんですね。 つまり前に進める通路で右の扉を開けてそちらに進み、 戻ると、左右にいけるという画面になる。

2007/12/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1

扁桃腺は腫れてないらしくて、 のどちんぽがちょっと赤くしてるだって。 なんだそれ。 いつもの風邪とは違うなぁ。

鼻詰まりはまあいつもの風邪と同じか。 咳がちょっとひどくなった。

というわけで、眠くなることがあるので車や機械類の運転に注意な 薬が処方されましたー。 トローチとうがい薬も処方されましたー。 喉はとにかく殺菌しろってことですね。 っていうか、こういう症状だから、うがい薬にも保険がきくわけですね。 素晴らしい。

%2 Richard Burns Rally

一番難しいレベル (チャンピオンだっけ) にすると、 観客に突っ込むとかコースアウトするだけでシーズンリタイアとなる。 観客に突っ込むと救助のヘリコプターが飛んでくる映像が見られる。 もちろん、他車のレベルも半端無く高く、 ミスなく速く走らないと 1 位にはなれない。 これは難しいねぇ。

2007/12/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 ひきこもり

咳。咳。咳。 風邪の時の咳ってほんとに寿命縮む感じするよね!

昼は適当しゃぶしゃぶウマー。 夜は適当レトルトカレーウマー。 トップバリュのカレーだったがコレ意外といける。

最近おとなりさん入居したみたいだなぁ。 ここ半年くらい静かだったけど、また騒がしくなりますかね。

%2 infoweb 規制

イバラキは田舎だから規制されないだろうと高を括っていたら、 契約 4 年目を目前にして初規制来ました infoweb 全体規制がね (ノ∀`) おとなしく●買ってくるカー

2007/12/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 クリスマスイブ

風邪でクリスマスイブというのはまた珍しい。 どうせ何もすること無いけどさ。 風邪で年越しよりはマシか( ´∀`)

駅伝見た。 速いなぁ。 ちょっとだけ実際に見てきたけど、 テレビカメラには判別できるほどは映っていないはず。

コートダジュールっていうケーキ屋の前は車の行列ができていた。 その近くのチーズケーキ物語っていうケーキ屋の前は 3 人ほどの行列ができていた っていうか空いてたので、各種クリスマスケーキは完全に無視して、 こないだは販売ランク 1 位のチーズプリンを食べたから、 今日は販売ランク 2 位のチーズロール。 頼んでから数分で出てきた。800 円。 見た目は単なるロールケーキ。 なあんだ、と思って食べたら、う、うめぇ!!

チーズロールケーキ

2007/12/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 オイスター

navi2ch の問題か、設定の問題か、 ログインはできたけど書き込みテストすると変なエラーが... うむー。

なあに、今の時代は Unix 用の専用ブラウザもたくさん揃ってるだろうよ。 書き込みだけ別のブラウザ動かせばいいのだ。 簡単簡単。

まずはおちゅ〜しゃ。ports でさっくり。 ログインも成功。よしよし。 書き込みは... 「失敗しますた」って原因が何もわからないじゃん (; ゜д゜)

次。bbs2chreader。 あれ、オイスターログイン未対応? (;; ゜д゜)

ああもう。次。V2C。完璧。 文字がなんか綺麗に出ないのと、Java で起動が遅い点を除けば。

%2 風邪

朝起きた時に喉痛いのと、 あとは咳が出まくるだけ。 薬飲んでも飲まなくても差が感じられない...

%3 RBR のセッティング挑戦中

このゲームはやたらとセッティングが細かくてわけがわからないのだが、 ちょっとだけわかったこと。 キャンバー角っつーのをネガティブなほうにすると安定指向になる。 インラインスケートでいうとスケートを内側に傾けるイメージだと思う。 コーナリング時には若干変化するものらしく、 角度が地面に垂直だと不安定になるのはなんとなく分かる。 それからトー角っつーのをトーイン (車の前方側が狭くなるほう) にすると 安定指向になるらしい。よくわからないけどそういうもんらしい。 で、無茶な値にするとタイヤのグリップ力をうまく引き出せなくなるので、 適当なところに調整する。 個人的な好みでいうと、デフォルトセッティングより、 リアのキャンバー角をよりネガティブなほうにしたほうが、 やりやすいことが分かった。(なんとなくカーブの出口でリアが流れにくくなる。)

ほかも、やたらパラメータが細かい。GT4 の比ではない。 こういうのは全くの素人なので苦労する。 特に GT4 と大きく違うのは、路肩やでこぼこ路面に対応できる必要がある点。 スプリングやダンパーをガチガチにしてしまうと、 ちょっとした段差で簡単にひっくり返る。 重心や車高も高くすると不安定になるし、 低くすれば底付きが気になるし、難しすぎる。 アクティブデフのセッティングは結局今のところ標準のまま。

っていうかプロのレーシングドライバーってのは こういうパラメータを少しのテストの間にスパッと決めれるんだろうね。 すげぇなぁ。

2007/12/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 INC/DEC より ADD/SUB が良い理由

ちゃんとインテルのマニュアルに書いてあった。INC は キャリーフラグを更新しないが他のフラグを更新するので、 キャリーフラグだけ前のフラグの状態を引きずることになる。 これがよろしくないらしい。

2007/12/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 B-CAS 問題

B-CAS 問題検討会

回答者が嘘ついてないっぽいのには感心した。 でも、こういう議論の結果、 例えば地上波での B-CAS 廃止とかになっても、 誰も責任取らないだろうな。 流石日本。

しかしどうなるかなー。 現状維持で行くと、テレビ見る人激減の予感。 地域やら年齢層やらで違うとは思うけど、 インターネットつながってればテレビ見れなくなってもいいやって人は 結構いるんじゃない?

%2 かんてつ

始発バス停で出口から人乗せるの初めて見た。 関鉄は始発は整理券無しのタイプなので、問題は無い。

%3 TX

障害物などで扉が閉まらなかった時は、 その車両だけ扉の開け閉めをする模様。 ほかの車両では開け閉めの時のピロピロって音だけして扉は動かない。 それでダメな時は、全車両の開け閉めをすることもある。 その場合に、ホーム柵は閉まったままのこともある。

  1. 線路 2、ホーム 1
  2. 線路 2、ホーム 2
  3. 線路 4、ホーム 2、待ち合わせは内側
  4. 線路 4、ホーム 2、待ち合わせは外側

とすると、秋葉原側から 11121 21321 24223 22221 というパターン であることを、いつの間にか覚えてしまった。 だから、両端以外ではどっちの扉が開くのかも分かる。 全然意味ねーw

そうそう、鉄道のことはまるで知らなかったけど複線って実質一方通行状態だよね。 つくば発の守谷行きの時は、どうしてるのか知らないけど。

2007/12/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 1 円

郵便局の新型 ATM (生体認証対応) は数字がテンキースタイルなので あんまり好きじゃなかったんだが、今日は大嫌いになった。 確認キーが一番手前にあるために、体が確認キーに触れてしまう。 たとえば引き出しの時、金額入力中に確認キーに触れると、 いきなりその金額を引き出してしまう。

まず○万 10 千円を引き出そうとして、○万のところで確認キーに触れてしまった。 だから、続けて 10 千円を引き出そうとしたら、1 のところで 確認キーに触れてしまった。マジで 1 円出てきた。1 円いらないから 1 円預け入れしようとしたら、 ちゃんと硬貨の枚数まで数えてから、その操作はできませんだと。半ばキレそうになりながら、1001 円預け入れしようとしたら、やっぱりできませんだと。もうね、テンキー配置とかどうでもいいくらい、 新型ゆうちょ ATM はクソだと思った。 このせいで 5 分くらい陣取ってしまったのは言うまでもありません。

%2 電車

いつもよりだいぶ空いててワロス。 確実に人が少ない。 それが途中から大混雑でなんじゃこりゃ。 どうやら振替輸送があったらしい。 なるほど。

電車ん中で人が読んでた新聞記事。 クレカの IC カード化の話。 よく見えなかったが IC カード化が推し進められているらしい。 そういえば PIN 入力とサインは サインのほうが安全じゃないの? ちょっと調べてみたけど、 サインは店員が確認しない場合が多いものの、 間違いなく証拠になるので客としてはサインのほうが安全。 おそらく IC カードの場合、PIN が無いとカード内の情報が 読み出せないのではないか。 だから IC で決済をする場合 PIN を使わざるを得ない。 最悪。

%3 RBR

あれ、ちょっと調べてみたらネガキャンで安定するのはリアだけか? Front はポジキャンでアンダー傾向だそうだ。 ふむう。 数字は適当にいじっていたけど、 まさにアンダー傾向にしていたということらしい。 あと、デフォルトは四輪ともトーアウトだった。なぜ。 ネガキャンとバランスをとるため?

今日はいつものヒュンダイじゃなくて久しぶりにスバルにしてみたら、 セッティングかなりいじらないと不安定だし、 いじってもやっぱりひっくり返りやすい。 車幅か重心か、何かが根本的に違うんだろうなあ。 っていうかこうしていじってみると、ユーザに自主的にセッティングをさせるために、 わざとデフォルトセッティングを不安定にしてるんじゃないかと思えてくる。

%4 給水

最近うちの建物の給水設備が新しくなって、 というのも前のがかなり老朽化していたらしく、 ポタポタと水漏れしてたっぽいのだが、 新しくなった。 それがなんと、静か。 全然違う。

2007/12/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 CD player for FreeBSD

うちのマシンは CD ドライブのオーディオ端子がつながっていないらしい。 だから CD-DA 抽出タイプの CD player を使わないと音が聞こえない。

GNOME 標準っぽい CD プレーヤーは一応使えるのだが、2 トラック連続で 再生した後その次のトラックに自動的に進まない。 ドライブ依存の問題だろうか。

goobox はダメ。ディスクがうまく検出されなかった。

bebocd はダメ。動かなかった。

MPlayer は cdparanoia を入れたところ一応再生できたが、 状況によってなぜか激しく音飛びする。paranoia=0 にしても 音飛び。libcdio は入れてあるんだけど、configure 時に見つからないと出た。

そんな状況でうまく動いてくれたのは、XMMS。xmms-cdread がばっちり動いた。 今時 XMMS かよって話だが。ダイアログが GTK1 の標準テーマでテラナツカシス。 昔はよく Winamp の標準スキンとか使ってたなぁ。 全体的に作りは古いけど、よくできてはいる。

XMMS 1.2.11

%2

実は PSX が CD player になるんですけどね。 ブラウン管テレビのキーン音さえ気にならなければ。 っていうか CD-DA 吸い出しとけって話か。

2007/12/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1

今日は天気予報晴れっていうんで もてぎに向かっていたら、 途中から雨模様。 やけに粒が大きいと思ったら若干雪になりかけている? でもまだ雨だから大丈夫、大丈夫と言っていたら、 いきなり路肩に白いモノ登場。 氷か雪か。 さすがにびっくりしてちょっとスピードを控えめにしたが、 タイヤの部分は完全に水だったため問題は無かった。

もてぎのレーシングカートはウェットコンディション。 何かアメリカの免許でもおk らしいので留学生の人も一緒に 3 人で。 前に晴れた日に何回かやっているが、 同じ調子で走ろうとして何度もひどいアンダーステアを出した。 タイム 57.113 秒。 うまそうな人でも 52 秒台くらいであった。

2007/12/30 のコメントを読む・書く


31 (月)

%1 コイルコイル

これはホラーか? こんなに背中がゾクゾクしたのは久しぶりだ。 おかげで最後まで一気にみてしまた。 年越し寸前まで。 けっこう良かった。

%2 2007 を振り返る

今年初めてやったことは?

他にもあると思いますがまあ適当に。 特に車で通った都道府県、高速道路は、8 月に大量に増えてるので省略。

%3 大晦日

起きると 15 時。 アヒャ。

コンビニの海老天そば食いました。

2007/12/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2007 年 12 月下旬)

Hideki EIRAKU