/var/log/hdk.log

2006 年 12 月上旬


01 (金)

%1

八重洲ブックセンターで 7、ブックオフで 4, 5 を調達してみた。

%2 映画の日

トゥモロー・ワールド。 何がなんだかよくわからなかったが、最後のほうの静かな感動シーンは良かった。 あと、押しがけした車の加速時の音が AT で萎え。 そうか、未来は AT でも押しがけができるようになっているというのか! あと、f*cking とか shit とか言い過ぎw

しかし映画館の中のひと、チケットを切り取り損ねて破ってしまいましたが、良かったんでしょうかw

テレビで、ALWAYS 三丁目の夕日。 一度映画館で見てるからね、 内容知ってるから、と思って、みてたんだが、 それでも、再び感動してしまった。 いいわこれ。

2006/12/01 のコメントを読む・書く


02 (土)

%1 そういえば

名古屋で、なんかたまたまトイレについて調べていたら Toilets in Japan - Wikipedia, the free encyclopedia を発見したんだった。詳しいな。

名古屋の地下鉄で、行き先が「Ozone」って出てて、 なんだ? O-ZONE? と思ったら「大曽根」だったw

名古屋の地下鉄、 唯一ホームで PHS の電波が入らないと言われているだめ地下鉄なわけだが、 実際の様子はどうだったかというと、 改札付近はだいたい使えるみたいだが、 ホームに行くと厳しい。 でも、弱いけど使えるところも多い感じで、PDC のように、 完全排除されているわけではないらしい。 電車の中はほぼ圏外な感じ。

%2 土浦

自転車を買ってから明日で 2 年たつので、 土浦行って点検してもらった。 チェーンは今回は大丈夫だった。 ブレーキは減っていたが去年に比べればちゃんときくから全然まし。 ブレーキゴム交換、ブレーキのねじみたいなやつも交換? で、 ハンドルのグリップも黒ずんで固くなって破れたりしてぼろぼろになっていたので 交換してもらった。 いい感じに。4,000 円なり。

イトーヨーカドー。Wii 100 台入荷だったそうで。 なにも書いてなかったが売り切れくさいな。4 階のイタめし屋で オムライス食ったらまあまあうまかった。

新幹線で東京きてからというものなぜか太ももが痛いわけだが、 意外と自転車こぐのには影響しない。

%3 DIGIX

なんとなく浜崎あゆみのサイトを見たらアルバム発売したとかで、 さっそく DIGIX 行って Secret 購入。 スペシャル特典ポスターついてきた。

DIGIX、じゃなくて Wonder Goo だが、 あそこの場合 Wii は予約分のみの販売らしく、 予約はだいぶ前に埋まってたから、 今朝ずらりと並ぶというようなことにはなってなかったはず。

%4 じてんしゃ

振り返ってみると、この 1 年で、 今の自転車の挙動にもずいぶん慣れたなあ。 特に、ブレーキングのテクニックの進歩が大きかったと思う。 でもバランス感覚とかまだまだ。 もっと上を目指すぞっ。

手袋してるとブレーキの感触がわからなくなる。 車を厚底靴で運転するのもこんな感じだろうか? さすがに違うか。

%5 竹園公園にて

帰りが間に合わないと思ったのでラジオを持って行ってて、 竹園公園で、TFM の DoCoMo Hits from the Heart を聞いた。 ゲスト浜崎あゆみ。 まあ実際には南大通りの端っこあたりからラジオつけて、 歩いて竹園公園まで行った。

それにしても TFM の電波の入り悪いな! 東京タワーからなんて遠すぎるよ。

%6 湯船にて

ちょっと眠いなーと思って、 腕をまくらにして少し目を閉じた。 ふと気づくと手がしびれてて、 お湯がぬるくなってる... 狭い湯船で 30 分ほど 熟睡してしまったようだ (^^;

2006/12/02 のコメントを読む・書く


03 (日)

%1 DAL → @nifty アクセスナンバーの件

DAL が @nifty アクセスナンバーに統廃合される件について、 通信料が謎なので、@nifty にきいてみた。 すると、WILLCOM にきいてね、と。 まあ、ありそうな話だ。

そこで、WILLCOM にきいてみた。 すると、サポートセンターの中の人、かなり驚いた様子。 統廃合の件、なんとサポートセンターの人は知らなかったらしい。 接続先電話番号を伝えると、いろいろ調べて確認してくれた。PIAFS 使ってる やつなんてほとんどいないんだろうなあ。

で、通信料なんだが、 結局今までの DAL の時と同じらしい。 少なくともスーパーパック S では。

%2 PuTTY

ほぼ一年ぶりに、いじってみようとしたんだが、 なんかおかしい。UTF-8 で ESC ( 0 しても罫線でなくない? 前にそのへんいじってちゃんと動くようにしようとしていたはずなんだが...

UTF-8 いろいろおかしいのかもなぁ。なおさないと。 でも自分が使う頻度が極端に低下しているので、 なおすのもどんどん後回しになっちゃう。 ここ 3 年くらいずっと、KTerm + ssh です。

%3 レンタルサーバ

ってどんなんなのかちょっと調べた。 ふうむ。 だいたいのやつには容量制限と通信量制限があるのか。 容量制限たった 1GB とかいまどき少なすぎじゃね? 自宅サーバだと 100GB とかそういうオーダーになるからな。 ただまあ管理の手間暇考えりゃあそうなるのかもだが...

%4 GNOME

Windows ファイル共有が GNOME の Nautilus でほいほい扱えるのは、 意外と便利かも知れない、 と、久々に手元の Windows 2000 でファイル共有を有効にして、思った。

Print Screen キーで画面取り込んで保存できるものもあるらしい。 手元の環境ではうまくいかなかった。

EXE ファイルのアイコンをダブルクリックしたら、 当然のように起動したのには笑った。 確かに Wine 入ってるけどさ。

2006/12/03 のコメントを読む・書く


04 (月)

%1 ちゃり

えっと、ブレーキのゴムのところ交換したので、 よくきくのはいいんだがまだ加減ができん。 また感覚をつかむのに少し時間がかかりそうだ。

%2 マウス

Sun のボール式マウス使ってたんだが、SGI のに比べて 頻繁にボール掃除しなくちゃいけなくててそいので、 またイメージセンサ式のにしてみた。 何年か前に買ったサンワサプライのやすいやつ。 動きはいいのだが、 ホイールを勢いよく回すとへんなボタン入力がされて困る。 具体的には、X.org で、button 6 や button 7 が押されたことになってしまう らしく、SeaMonkey で戻ったり進んだりしてしまう。 うーむ。

xmodmap でごまかせないかと思ったが、なんか無理そうだった。 同じ番号を複数に割り振るのはエラーになるし、 適当に大きな数字を割り当てたら、 それを SeaMonkey が button 1 と同じように扱ってしまう。

でも SeaMonkey の設定よくみたら、 水平スクロール用のホイールを回したときの挙動を設定する項目があった。 戻る進むではなく、スクロール量 0 だけスクロールするようにしたら解決。

%3 カレーライス

適当に米洗って圧力鍋に入れて、 水入れて適当に加圧、蒸らし、 どんぶりやごはん保存用の容器に移して、 鍋を洗っておく。

タマネギ、ジャガイモ、ピーマン、リンゴを適当に切って、 カレー用の豚肉とともに圧力鍋で適当に炒めて、 水入れて適当に加圧、蒸らし、 減圧してルーを放り込んで弱火で適当にまぜまぜ。 米の準備を始めてから 1 時間半で完成。 ウマー。

%4 プール

学内プールが短水路になっていた。 そうそう去年は 11 月から短水路だったっぽいのだが、 今年は 12 月からということか。

短水路も楽しいな。 毎週毎週勉強もせず適当に泳いでた高校時代を思い出した。

2006/12/04 のコメントを読む・書く


05 (火)

%1 カレー

5 皿分だったはずだが 3 回で食べきってしまった...

今回のは「こくまろカレー」の辛口。 ハウスの辛味順位で 4 ということで、 辛さが足りないかと思ったが、 実際もう少し辛くてもいいけどおいしかったのでよし。

今回も、 サラダ油ないのでかわりにオリーブ油、 肉多め、 タマネギは 4 つに切っただけ、 などなど結構適当であった。

%2 Linux

えっと、いつの間にか sigaction の動作変わりましたか? カーネルが勝手に用意してくれるシグナルトランポリンに期待していたら なんかまずいことになったんで、自前で sigreturn を呼び出すことにしてみた。

2006/12/05 のコメントを読む・書く


06 (水)

%1 prin

ついに位置情報鯖へのアクセスが規制されたようですな。 規制されたというよりは、 有料サイトアクセス用鯖の IP アドレスが変わったのと (相変わらず HTTP プロキシ としても機能する)、 その鯖から有料サイト以外へのアクセスができなくなっただけみたい。 今まで全然関係ない外部ホストとも通信できていたのが変だっただけともいえるが、 結果として位置情報鯖にアクセスできなくなったのは少し寂しい。

しかし W-ZERO3 シリーズでアクセスできるという噂がある。 ほんと? だとしたら独自にアプリつくって、 有料サイトの着信メロディとか [試聴する] のところからお年放題なのか?

%2 水泳

短水路だと頑張りすぎてしまう... 肩が痛いよ。 でも楽しいからよし。 長水路より気楽。 ちょっと人が増えただけですぐ混雑するのが欠点。

2006/12/06 のコメントを読む・書く


07 (木)

%1 自転車

えっと、いつも、朝ぎりぎりになってから出て、 自転車を飛ばして行くという、 高校の時からの癖があるわけです。 それでもこれまでに、高くつく事故を経験したことは、なかったわけです。 すばらしいことです。

で、今日もいつものように飛ばしていたわけで、 気のゆるみがあったのかもわかりませんが、

事故りました。 建物の陰で見通しの悪いところ。 自転車対自転車。 スピードが出てなかったためか (10km/h 前後?)、 私は転倒もせず無傷。 相手 は転倒しましたが、その人は、 すぐに自転車に乗って早々と立ち去ってしまったので、 どこの誰かもわかりませんが、 けがしていたとしても、かすり傷程度でしょう。

私の自転車はというと、 衝突した直後から自走不能。 チェーンが外れたとかはどうでもいいんですが、 前輪に横からつっこまれた形のため、 前輪が少しゆがんでます。 それも、ホイールがゆがんでいて、 スポークの調整ではどうにもならないようにも見えます。 おそらく車体へのダメージはないと期待したいのですが、 素人の私にはわからないので、 自転車屋に持って行きたいと思います。 とりあえず前輪の V ブレーキを開いて、 押して帰りました。

さあて、修理代はいくらになりますかねぇ? 4 万円の自転車ですから、 ホイール交換になるとすれば 5,000 円くらいでしょうか? でもホイールかえるならついでに、 多少すり減った前輪タイヤとチューブもかえてしまいたい気分。 そうなると 7,000 円くらい? それに工賃が加わる、と。むー。

%2 無傷と書いたが

ふたつほどの青あざみたいなのとひとつほどの切り傷みたいなのが できているではないか。 こんなのに気づかないほど気が動転していたのであろうか。

%3 今話題の ~/.vimrc (誰も聞いてないw)

set cp
set nohlsearch
set t_Co=
set viminfo=
syntax off

ええ、vi は別にいいけど vim は嫌いですよそうですよ。Nvi と Emacs 最高。

2006/12/07 のコメントを読む・書く


08 (金)

%1 のど

のどの痛みが強くなってきた。 どう見ても風邪です。本当にありがとうございました。

薬飲んで早く寝るぜ。 総合感冒薬を期限内に使い切ることになるとは思ってなかったよ。

%2 自転車

買ったお店 (土浦) にもってくなら、車で運ぶべき。 しかしヴィッツは小さい。 試してみたら、タイヤはずしただけでは載せられなかった。 タイヤとかごと泥よけをはずせば載せられそう。

面倒なので、ハンガリー人の先輩に教えてもらった、 天 1 の自転車専門店に持って行くことにした。 みてもらったところ、フレームへの影響はないだろうとのこと。 前輪のリムが逝ってるので、 リムとスポークの交換になる、と。 ついでに +300 円ぼどでハブもいいやつに交換できますよということだったので、 してもらった。(あとからハブだけ交換しようとすると、 スポークの組み直しになるから高くつく。) タイヤはまだ大丈夫っていわれたから そのまま引き継ぎ。 全部でおよそ一万円。 痛いけど仕方ないっすね。 たったこれだけで済んだだけましか。 もし原付や自動車だったらと思うとぞっとする。

%3 CCCD

hitomi の LOVE CONCENT 借りた。 いまどき CCCD かよ。56 分ってのも CCCD のせいらしい。 エクストラトラックを含めれば 73 分になる。 まったく...

一回手が滑って悪名高き autorun を実行してしまった。 制限ユーザだったから、管理者に頼んでねみたいなメッセージボックスが出た。 助かった!?

で、吸い出し。 うちには吸い出しに使えるドライブとして以下の 4 つがある。

  1. TEAC CD-W512EB
  2. Creative PC-DVD 12X ROM ドライブ (DVD1240E) (Panasonic SR-8586 OEM)
  3. MATSHITACD-RW CW-8122 (PowerBook)
  4. MATSHITADVD-RAM SW-9585/B100 (Ultra20 WS)

2〜4 の松下製では、トラックの認識は問題なく行われる。 しかし困ったことに、2, 4 ではトラック 13 の最後のほうで吸い出しが 止まってしまった。3 はトラック 13 は全部吸い出せたが、 最初のほうのトラックではエラー多発。 なんとも不安の多いドライブである。

1 の TEAC のドライブだと、全部データトラックにみえてしまう。 ファームウェアあげたので、壊れそうなやばいカタカタ音はしなくなっている。 ここは EAC で、とおもったら最新版は TOC 検出機能がなくなっていた。 そこで CD Manipulator。TOC を認識させなおして、 非常にスムーズに全部吸い出せた。 さすがだな。TEAC すごいわ。

%4 abcde

A Better CD Encoder。なんつーネーミングだ... しかしなかなかいい感じ。 何しろシェルスクリプトだから、 問題があっても対処はしやすい。 たとえば日本語の CDDB は MS 漢字コードのようだが、FLAC や Ogg Vorbis にする場合 ちょいと UTF-8 にしてやるだけであっさりうまくいく。

%5 ヤングアニマル

買った。ビッグコミックオリジナルより高いとは思わなかった。

2006/12/08 のコメントを読む・書く


09 (土)

%1 風邪、のどから来る人は

銀のベンザブロック L。 いや、CM に影響されたんじゃなくて、 のどが痛いんですけどって薬剤師さん (@カワチ) に聞いたらおすすめされたから。 のどからっていうより、のどの痛みを中心とした風邪にきく、 というようなことを言われた。 のどの痛みだけならバファリンとかそういうのもきくらしいのだが、 明らかに風邪の引きはじめっぽいしな。

風邪薬高いよ! きのうのこともあって、 一気にお金使ってしまって金がないので引きこもり準備。 肉、野菜、たまごなんかを買ってきて、 このあと月曜朝まで一歩も外に出ずに過ごせるように。

ほんの近所まで車で買い物に行くというのは、 風雨をしのげるという意味では非常に良いのだが、 燃費的には最低だよなー。 すんごい寒かったし、風邪こじらせてもあれだし、 今朝は薬飲まなかったから、車で行ったけど。

%2 VNC server

VNC server もいろいろバージョンがあるのだが、Debian でいう realvncserver は バージョンが古く、qemu が SDL の初期化に失敗と出て動かなかった。 例のごとく vnc4server を使えば解決。 しかしこちらは vncviewer とは違って alternatives の優先度が低い。

なんだ、vnc4server には x0vncserver (x0vnc4server) っていうのも ついてるのか。vino でもいいけど。どっちがいいのかな。

2006/12/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2006 年 12 月上旬)

Hideki EIRAKU