/var/log/hdk.log

2006 年 4 月中旬


10 (月)

%1 きんぎょ

二匹増えた。

死んだ子は、近くの木のところに埋めました。 某社のハムスターのところにという話もありましたが、 小雨が降ってて寒かったので。

%2 WX310SA

この前のファームウェア更新で、 ひょっとしてカメラのフリーズしなくなった?


11 (火)

%1 東京

今日は本当に余裕を持って出発。 途中電車をスルーしても全く問題ないくらい余裕の到着。

帰り。 皆で雑談しながらのんびり各停で。Y 市在住の男の子と N 大の 女の子。N 大っていったら、高校の同級生で N 大卒業して 今東京の大学院行ってる人がいるんですよ。確か D 大だったかな。 「もしかして H くん?」そう! 「同じ研究室だったんですよ」 ええー!! 世間は狭いですなw

%2 バス

帰りは東京駅でカレー食って、 しかもわざわざ目の前でバスひとつスルーして、 メガライナーに乗る。 これでわかった、前回正月に乗ったのはメガライナーじゃない。 あれは単なる二階建てバスだった。 だってメガライナーは左合図を出すたびに 「長大バスが左へ曲がります。大型バスより接近します。ご注意下さい。」 だもんね。

8MT はロッドシフトで操作しづらそう。 パターンがよくわからんが、たぶん一個飛ばしでシフト してた。2→4→6→7 か、3→5→7→8 か。 高速でスピード乗ってきたとき以外はシフトノブを手前に引っ張ることがなかった。 最初のギアで 25km/h 程度まで引っ張ってた。 トルクもりもり、渋滞してる高速の坂道で、 ギアが 4 だか 5 だかわからんがそのへんで軽く発進。

で、エンジン音うるさいのは楽しいからいいとしても、 乗り心地はよくないね。 ごつごつしすぎる感じがする。 乗り心地は普通の国産ハイデッカーのほうがいいとおもう。 でも座席に余裕があるのはよい。

そういえば、途中で運転手さんがポケットからライトを取り出して 操作盤を照らして何か探していた。 そう、メーター類はちゃんと光っているが、 なぜか操作盤 (スイッチ類) を照らすライトがないようだ。 しかし、何を探してたんだろうか?

%3 そして

帰ってメール見て先生にでんわ。 実験内容についていろいろ話したが、 最後にとんでもない事実発覚。 セミナー来週! ちょwwwwっうぇ


12 (水)

%1 Emacs cc-mode

C-c . で、スタイルを切り替えられる。 カーネルハックのときは bsd とか、ね。 便利かも。

えっ、今までどうしてたのかって? カーネルハックのときは基本的に nvi、どうしても Emacs な気分のときは fundamental-mode でがんばっていた orz

%2 セミナー

明日どこに集まるのかずっと謎だったのだが、 なんと総合研究棟 B 12 階のシス情専攻長室の前の 掲示板にでていた。

で、あと一週間ですか。 プログラムこれからですか。o...rz

%3 geocities

携帯端末でがんばって URL を打ち込んでいたら、 手が滑って geocites.jp と打ち込んでいた。 へんなサイトがでた。 何これ。


13 (木)

%1

あめじのネトラジ。VIP 板の「りぃとあめじの歌ネトラジ」というスレになぜか たどり着き、 また VIPPER か、 なんて思いながら何気なく聞いてみた。 これはすげぇ。 うまい。 うますぎる。 感動した。 だってアマチュアでしょ? VIPPER でしょ? すごいよ。

すっかり引き込まれて最後まで聞いてしまったとさ。 なるほどインディーズ時代から売れる人ってのは こういう人のことか。

%2 セミナー

やはり来週。A 氏も私と同じく月末頃だろうと思っていたらしい。 しかも今日知ったそうで。 むちゃくちゃだが、 ほんのちょっぴり評価が甘くなることを祈る。 クオリティ高める時間はないのでね。

%3 X41

それでね。 無線 LAN の WPA がつながんなかった話。 なんか WPA2-PSK というのを選んだらなおった。 前は WPA-PSK でつながっていたのに。

ドライバ開発しようとしたんだけど、調子が悪い。 某ドライバ読み込みプログラムが、 ドライバ読み込み後に固まり、 そのままドライバは使えるのだが、 読み込みプログラムは強制終了。 すると、その後ドライバのアンインストールまでは できるが、インストールは二度とできなくなる。 同じように固まって、 インストールされない。 再起動するとなおる。

%4 原因がわからないので

快調に動いている自宅で作業することにしました。 うちだとほんとにスムーズだ。 固まるとかないし、ドライバ何度も読み直して使える。

で、調子にのって作っていたら、2, 3 回 BSoD やりました。 そりゃそうだ。


14 (金)

%1 とりあえず

今日はほとんど BSoD せず。 だって [1024+1] で宣言した配列の [1024+1] をたたいていたんだもんな... ってあれ? なんで Linux 版うごいてんの?? ああー、すぐ次に置いてた配列が、ああー。

それで、とりあえず、動きました。 んで、 速攻で書き始めなければならないのですが、 頭がどっぷりとプログラミングモードのため わけのわからないものができあがるに 100 票。 というわけで、頭を切り換えるため一眠り。 って 4 時間も寝ちゃったじゃないか。

X41 で問題起こしていたのは、DriverEntry を stdcall に してなかったためではないか。Windows 2000 Professional では 問題ないのだが、Windows XP Professional ではだめなのだろう。 今日は何の問題もなく動かせた。

そういえば AMD k7 で NetBSD ゲストうごかない?

%2 Mac

10.4.6 にしたら、MOL 上の AirMac Extreme が まるでうごかなくなりました。


15 (土)

%1 んー

とりあえず、 泳いできた。 洞峰公園まで、 バスで行ったらいくらかかるか、Web で探したが 見つからない。 おそらく 260 円程度であろう。JR バスも あるみたいだが、コースが同じなら 関鉄より安いってこともあるまい。 それで、 かかる時間は自転車と変わらず? やっぱ自転車がいい。

そして、 セミナー用の資料、 なぜか配付資料の前にスライドから取りかかる。 謎だ。

プログラムが落ちて 実験ができんとメールがきて、 調べて。 なんと、 バグを発見して、 なおしたりした。

もちろん、The Matrix Reloaded は、 主音声 + 副音声で。 これ、 英語で聞こうとすると 1/10 も わからないんだよな。

やっぱり、黒背景のほうが目に優しいのかな? KTerm は気分に合わせて簡単に反転できるけど、Web ブラウザ とか PDF 閲覧ソフトウェアとかは困ったちゃんだな。

%2 かつ大

に置いてある 「ボクが泥棒になった理由」 ってのがまあおもしろいので読んでいたら、 少女コミック連載、って。 少女漫画ってやつ? へー。 まあいいか。 ぐぐると希少本とか書かれててあららー。

からかつって、 唐揚げとトンカツでしょ? あまからって... あ、もしかして「から」ってのが「辛」って 聞こえるから「甘」っての作ったのかな? とか適当なこと考えてみた。


16 (日)

%1 Mac OS X

MOL で。「起動中」のまま進まないもんだから、 いったん終了させてもう一度。 再び同じところで進まず、 もう一度終了させて、 起動しようとしたら、"Unimplemented store instruction 7C000FEC" と出て起動しなくなった。 検索するとファイルシステム壊れてるときのエラーっぽい? たぶん CD つっこんで起動して何かやればいいんだろうが、 面倒だからしばらく放置だな。Linux メインだからあんまり困らんし。

%2 某ストリーミング中継

登氏の日記にあったやつ、2 日くらい前に、X41 の Windows でみようとしたけど なぜかみられなかった。 で、今日 Linux (i386) の MPlayer で試したら普通に見られた。 ありゃ?

%3 よる

あめじのネトラジやってた。 が、のどが痛いらしい。 エフェクトで遊んでるしwww


17 (月)

%1 TA! TA!

朝行って印刷。 輪転機はやっ! 50 枚 1 分弱ってとこ?

実習のほうは、初日でとくになにもなしだが 明日のリテラシ TA は大変かもしれんなー。

%2 セミナー

もなんだけど某論文用実験の話もありー。

%3 高木浩光@自宅の日記 - Winnyネットワーク崩壊への最終シナリオ, Winnyを規制するISPは、Winnyトラフィック中の無駄割合を調査するべき

したがって、次の展開によって、Winnyネットワークは崩壊への道をたどると考えられる。

メールソフトやWebブラウザの脆弱性を突く 0-day攻撃で、何の落ち度もない人達に感染するウイルスが登場する。そのウイルスは、被害者のコンピュータ内の秘密のファイルをWinnyネットワークに放流する。Winnyを使っていなくても、他人が使っているWinnyに接続して放流してしまう*2。

ブラウザの脆弱性もだけど、Blaster とか Slammer のような ワームがそういう機能を持ってたら とんでもないことになってただろうな、ってのは思ったことある。 特に Slammer なんてデータベースソフトウェアの脆弱性なんで、 データ漏洩とかいったらそれはもう大変なことだもんねぇ。

規模としては、世界中に存在する、 バックドアの仕掛けられたリモートコントロール可能なマシンたちに そういうのがぶち込まれると、すごいかもなー。


18 (火)

%1 けんこーしんだん

適当に。 お医者さんに言われていたので心電図も。 プリントされてるのをよく見ると、 やはり機械のプログラムが自動判定したものが でているのだった。 案の定なんとか上昇とかでていた。 みんなもよく見てみてね。

%2 TA

うーむさいきんのコンピュータリテラシは 初級者上級者とかわけてんのねぇ。S 城先生 担当は初級者コースぽい。TA たいへん。

まあでも何人か得意な香具師がいるので、 そういう人の周辺にすわってる人は 結構気楽にさわれているみたいだ。

%3

適当チューニング。 かなり効き目あり!? まいったなーずっと解決できてなかった難題だったんだが 時間ねーから適当な案で作ってみたら それでも相当きいてるっぽいじゃないか。

んなことやってないでセミナーのやつやんないと間に合わないだろ! はいその通りです明日やります...


19 (水)

%1 Re: VGN-SZ90PS

お、VAIO。 そういえば研究室で買ってた Intel Core Duo 入り VAIO はすごかったなあ。 起動したと思ったらリセットがかかる。 何かやろうとしたらリセット。 最初の設定さえまともにできず、KNOPPIX 起動してもたまにうまくいかない。 確か memtest86 は問題なかった。 まあ、明らかに初期不良だったわけだが。 あれどうなったんだっけ。

%2 セミナーの

一応発表練習 2 回できたのは良いか。 何しろ一週間だからなあ。 まだスライド改善しないといけないんだけど、 寝る。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2006 年 4 月中旬)

Hideki EIRAKU