/var/log/hdk.log

2005 年 7 月下旬


20 (水)

%1 すいようび

論文をなおしたりする。

最近はなんとなく Mac OS X 上で FreeBSD/ppc とか Linux PPC とかを 動かしたい気分なのですが、 論文が終わるまではなるべくやらないようにしたいと思います。

%2 Samba 3 の話

display charset = EUCJP-MS ですか。 この設定は smbclient も使うのかな。 設定してないけど、smbclient が化けないのでそのまま使っています。

%3

そういえばガソスタンっていわないな。 急カープって検索すると結構引っかかっておもしろい。 でもやっぱ拓海はブレーキングドリフトじゃなきゃ (←謎)

あの 3,000 円の CD プレーヤーは明日かあさってくらいまでのような気がするので、 買うかな。

てらしまの牛乳が値下がりしないけど、 カスミの牛乳が値上がりしないので、 牛乳はカスミで。

三菱のビデオデッキ設置後、録画予約で録画されてたやつを初めて見てみた。 すげ、クオリティタカスw しかもレスポンスの良さと早送り巻き戻しの静かさにも感激。 前のやつはいろいろひどかったな... CM 早送り (スキップサーチ)だけは、 前のやつのほうが若干早かったような気はする。 けど、やはり当時 4 万円しただけのことはあるなあ。


21 (木)

%1 SPC-506 (AW)

DIGIX に行って買ってきた。2,980 円にしては、まともな気がする。 とはいっても、HDD プレーヤーとかフラッシュメモリのプレーヤーとかが はやってる (?) のに、 今どき電池除いて 225g もあるポータブル CD プレーヤーってのは売れないのかもね。

CD-RW も再生できるのはいい。 本体、リモコンのヘッドフォン端子が普通のステレオミニジャックなのもいい。 説明書を読むと、別売り AC アダプタと別売りの SONY 製の充電池を使えば、 充電もできてしまうらしい。 充電回路も持っていながら、 充電池・アダプタが別売りというのはコスト削減のためなのかもね。 ほかにも、リモコン用の端子はヘッドフォンの端子の隣にあって、 しかもステレオミニジャックが使われてたりするところとか、 超シンプルでディスプレイもないリモコンとかが、 安く仕上げてる感じがする。

AC アダプタは DC6V 350mA 出力で丸くて外側が負極のやつがあれば 使えるはずなのだが、手元にはなかった。

%2 Japan-A-Radio

なんか xmms が調子悪くて再生できなくて kill したらプレイリストが吹っ飛んだ。 こんなの初めてだ。 それで Japan-A-Radio のサイトにいったら Ogg Vorbis 流し始めてたのねぇ。 クオリティ -1 での運用っぽくて 45kbps 前後、ネットワークにやさしい。

%3 ぐーぐる

川内高校 (せんだいこうこう) で 検索したら公式サイトがでてこない謎。Yahoo! Japan なら出た。 ちなみに青森にも川内高校ってのがあるらしいが、 読みが違うらしい。

%4 fvwm

Mozilla なんかでダイアログが出たときに、 アイコン化ボタンしか出てなくて、 しかもアイコン化もできないし、 おかしいと思ってたわけだが。

+ ButtonStyle 1 - Clear MWMDecorMenu
+ ButtonStyle 2 - Clear
+ ButtonStyle 4 - Clear MWMDecorMax
+ ButtonStyle 6 - Clear MWMDecorMin

これを ButtonStyle 定義してるところに書き加えたら治った Σ(・ε・;) 超多機能ウィンドウマネージャなので、 ちゃんと設定してあげないとどのボタンがどの機能に相当してるのか わかんないわけですな。


22 (金)

%1

K 氏のマシンがディスクずっとアクセスしてておかしいので見てみた。gdm まで 起動してから 2 分ほどでいきなりリセットされる。 故障!

%2 Google

「Google マップ」で検索したら、文字化けしてるよ (笑)

%3 論文

修正箇所多数だががんばらないと。 つか実験。

ていうかこんな時に sf.net 落ちてるし。 うわーん。

%4 さよなら学内バス

今日が最後、ということで、 式典に参加してきますた。 参加者はほとんどが職員、一部学生でした。 学内の新聞か何か関連で取材っぽい人がきてて質問されたり、NHK 水戸放送局の 人がテレビカメラで何か撮影してたりしました。 学内連絡バスの写真のついた紙クリップをもらいました。

18:00 に本部に戻る外回りバスと、 どっからきたのか内回りバスが、両方とも 日産ディーゼルのトルコン AT ですが、2 台そろって 入ってきました。 っていうか中に人乗ってるし。 そっか、第一学群のとこから乗ってこようと思えばこれたわけですか。

今まで約 30 年間、無事故だったそうです。 すごい。 無違反とはいえないかも知れないそうです。 そりゃそうだ。 んで、今までの走行距離をすべて合計すると 292 万 km にもなるそうです。 すごい。 この式典・懇親会は、学生が行ったんだそうです。 へぇ。

式典が終わって、懇親会が始まる前に、 バスの運転席の窓の外から走行距離とかのメーターの写真を撮ろうとしていたら、 運転手さんが「中入ってもいいよ」と扉を開けっ放しにしてくれました。 感謝。 関係者でない限り二度と撮影できないであろう写真が撮れました。 懇親会は、 適当にジュース飲んでサンドイッチ食べて焼き鳥みたいなの食べてカッパ巻き食べて、 運転手さんの話とか長年利用してきた職員の方の話を 聞きました。運転手さんは 25 年とか運転してたとのことで、 桜とか紅葉とか学内バスからの見所があったらしいです。 へぇ。 「旅と鉄道の会」ってサークルの人が撮った写真が展示されてました。

懇親会終わって、 ちょっと裏に行ってみたら、機械式 AT の三菱ふそうの車両が とまっていたので写真撮影。 隣には日野製の車両 (学内バスではない) がありました。 そしたら運転手さんがやってきて、 キーついてるかな? とかいいながらエンジンかけてライトつけて、 どっかに行ってしまいました。 ここぞとばかりに、写真撮ったりしてました。 な、なんと、GEAR POSITION インジケータが ついてるではないですか。今日初めて知りました orz

最後は、車庫でやっていた懇親会の後かたづけの後、 バスがその車庫に駐車して、シャッターおろして終了となりました。 三菱ふそうの機械式 AT 特有の音がよく聞こえました。

写真: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38

動画: 1 2


23 (土)

%1 どようび

論文かきかき。 実験実験。

Linux ベンチマーク HOWTO: Linux ベンチマーク ツールキット (LBT) の中のアプリケーションベンチマーク、「Kernel 2.0.0 のコンパイル」 というのがあるのだが、 探しても linux-2.0.0.tar.gz は見つからない。 でも patch はあるので、 どっかにあるはずと思ってがんばって探していたら、linux-2.0.tar.gz だった。 なんで .0 がひとつないんだよぅ...

で、今どきの環境で make しようとしたら、 エラーばかり出てできない罠。 やっぱ違うバージョンでやるかぁ。

%2 地震

TFM 聞きながら実験の準備とかやってる時、16:35 頃に地震が。 揺れの大きさとしては別にたいしたことはなさそうだったのだが、 思ったより長かった。 ただ、ラジオのスペイン坂スタジオのほうでも結構揺れてるみたいだったので、 広範囲で、ひょっとするとどっかがかなりやばいことになってるかな、 と思った。 実際には東京の一部で震度 5 強だっただけで、大きな被害はなくてよかった。

でまあ東京周辺の鉄道なんかは運行見合わせでかなり遅れが出たみたいだが、 これ飛行機の予約とかしてた人は大変だっただろうなあ、と。 たとえばつくばから羽田だと、 普通は高速バスが渋滞の心配ありで、 鉄道なら遅れる心配なし、 というところが、 こんな地震があると、 高速バスが多少遠回りする程度で遅れて到着 (しないかもしれないけど)、 鉄道はその場で身動きとれず、 になっちゃうんだよなあ。

au 電話はつくばでも多少つながりにくくなっていたらしい。 おそらく地震の影響だろう。 ウィルコムは... 通話は試さなかった。E メール受信とかは 問題なさそうだったけど。

JR 東日本の Web サイトがしばらく落ちてたなぁ。


24 (日)

%1 FreeBSD 5.3

で実験をしてたわけですが。 絶対バグがあるよ。たぶん。ldt 関連だと思うが、VM を正常終了 させるたびにホストの FreeBSD 5.3 が panic してまいった。 このタイミングで panic されると、ゲスト OS のディスクイメージの sync が 完了してないわけ。再起動してゲスト起動するとまた fsck されて 自動的に再起動しようとして panic。 回避策はゲスト OS の fsck が終わったところで killall。

しかもバックグラウンドで fsck というありがたい機能のおかげで、 そんなのが動いていると実験にならないので、 いちいちシングルユーザモードにして手動 fsck とか、もうね...

%2 アジエンス

J-WAVE 聞いてたらアジエンスの CM で、 「これいくらですか」は (どっかの国) では「きったなーい」という、 とかいうくだらないトリビアが出てきてワラタ。 声がトリビアの泉と同じだし、 「それでは実際に使ってみましょう」とか言い出すからもう ( ´,_ゝ`)

%3 F1 ドイツ GP

雨が降るのを期待したが結局降らなかった。M. シューマッハは スタートはよかったんだけど、 結局ポジション落としちゃって残念。 解説によるとタイヤの摩耗が激しくてグリップもかなり 落ちているはずということらしいから、 その割にはよくポジションキープできたねってところかなぁ。

K. ライコネンはリタイア。超残念。

アクシデントはあったけど T. モンテイロまた完走したね。 次もがんばれ。

それにしても、今日の実況はひどかった。 別のドライバーの名前を言ったり、マイケル 4 位なのに 3 位って 言ってみたり... しかも訂正もなし。 これも CX クオリティ。


25 (月)

%1 台風

が近づいているらしい。 その影響か、 今日も昼は天気よかったけど 夜は雨が降りそうだったので、16 時頃に いったん帰って洗濯物を取り込んでおいた。

%2 論文

実験結果の分析等。

%3 WX310K

噂の機種名ですが。

hdk@adonis3:~$ .a ssh www grep WX310K /var/log/httpd/access_log\*
/var/log/httpd/access_log.2:203.140.31.145 - - [11/Jul/2005:16:31:17 +
0900] "GET /~hdk/diary/d200305.html HTTP/1.0" 200 75899 "http://www.go
ogle.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=clubh+PPP&num=50"
 "Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX310K/2;ps_version/browser_version/C100
) Opera/7.0"

アクセスキテタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

%4 HP PSC 1315

5,460 円のオールインワンプリンタって... 何か欠点はないのかね?


26 (火)

%1 論文

なんか全く同じスペックのマシン 2 台のはずなのに、 ベンチマークによると微妙に性能が違っているようで。 まあいい、今回は片方のマシンだけ使えばいいのだ。

%2 台風

台風がくるっていうので、 一応雨合羽を持って行くことにした。 しかし、雨あんまり降ってないような... 風もそんなに強くならなかったし。

台風がくるっていうので、 コロッケを... 買わなかった。

%3 Kobo Deluxe

きのうだったかおとといだったか、 息抜きにやっていた Kobo Deluxe で Stage 50 を突破した。

%4 成績

情報セキュリティ特論と、ニューラルネットワークは出てた。 コンピュータネットワーク特論はなぜかまだ出てない。

で、ニューラルネットワークが衝撃の A。 自分の理解度を考えると、正直ありえねえ。 けどよかったー。 セキュリティのほうは... まあこんなもんかなあ。 点数的にはいい感じかと思ったけど、最後の課題がいまいちだったかな? あるいは成績の付け方が変わったせい? (なんか割合で A とか B を わけなきゃいけないとか...)

%5 SMAP

なんかラジオ聞いてたら新曲がかかりまくりなのだが、 売れてるのだろうか? バカンスの半分は、とか、 稲垣の半分はガキ、とか、 妙な歌詞が頭に残っている。


27 (水)

%1 論文

うまい実験があったらいいのだが、 思いつかなかった。

%2 夕方

買い物していったん帰る。 なぜか学内バスが合宿所のほうから本部のほうへ走っていった。 ん〜?

ちょっと自転車のタイヤに空気入れてただけなのに蚊に刺された。 虫除けスプレーでも買ってくるかね? でもうまくやらないと顔とか耳とか刺されそうでやだな。

%3 バス

夜、早めにお風呂入って、 髪を乾かす目的で自転車でループを一の矢のほうへ回り道して研究室へ。 途中で見かけた新しめの関鉄バスが、 シフトアップのときに、 フィンガーコントロールとか、機械式 AT のような、 音がしたんだけど、 最近は関鉄バスもそういうの導入してるのかな。

ぐぐってみたら、 床からはえてるタイプでもフィンガーコントロールのやつがあるらしい。 へぇ。 ちなみに、外からの判断ポイントは、 ブレーキ等と同じで空気を使っている関係からプシュって音がすることと、 機械的なゴリって音がほとんどしないことなんだけど、 こんないい加減な判断方法でいいのかどうかは知りません。 ゴリって音は、するやつもあった気がする。 なんか日野のやつはさらに独特の音がするらしいが... そこまではしらねーよ

関鉄バスファンページというすばらしいサイトを発見。 つくば市の路線バスには、 まだまだ平成元年頃のバスが使われているっぽい。

なつかしの鹿児島のバスはバスフォーラム鹿児島というサイトに載っている。これとか超なつかしー。

%4 Solaris 10

って ATOK 12 標準装備なのか。へぇ。 現在使用中な ATOK for Linux は、ATOK 17 のようだ。 ただで ATOK 使いたい人は、VM で Solaris を動かせばいいわけですな (←?)


28 (木)

%1

ごはん食べながら、 録画しておいた MONSTER をみることにした。 巻き戻して見るが、妙な時間に録画が開始されているような...? さらに前のところまで巻き戻そうとしても戻らない。 よく見るとテープの先頭だ。 なんと、自動巻き戻し録画が働いていたようだ。 すげー。 肝心の MONSTER は 10 分遅れだったのでとぎれてなくてよかった。

%2 論文

期限は明日 17:00。

%3 Vodafone 3G

今度トルコに旅行に行くっていう M 氏が、Vodafone 3G に機種変していた。 初めて実物を触る Vodafone 3G 端末、902T マットブラック。 やはり同じ東芝製でも今までとは操作性が違うとのこと。

で、3 学事務区で圏外だったそうだ。 天久保か、要か、どっちかあるいは両方が PDC のみの局なのだろうか? それとも...!?

%4 地震

今日も地震があった。 いきなりガタッと縦揺れしてびびった。 研究室にいたのだが、後ろでものが落ちる音がした。 ちょうど息抜きに Kobo Deluxe をやっていたところで、 もっとひどいようなら机の下にもぐりこまなきゃなぁ、 とのんきなことを考えながら、 結局何もしなかった。

Bay FM と気象庁のサイトから必要な情報は入手。 最初の揺れ方がいきなり縦だったのでなんとなく予想はしていたが、 やはり震源が近かった。

%5

土用の丑の日ということで、 いつもの弁当屋でうなぎどんぶりを注文したところ、 同じ値段でうなぎ弁当がでてきた。 もともとうなぎ弁当なんてのはメニューにないので、 いつの間にかどんぶりではなくなっていたのかも知れないが、 どんぶりが足りなかった可能性もある。 ともかく、同じ値段で野菜とかタケノコとかついてくるんだから 結構お得な気分。

やばい、久々に毎日ラジオ漬けで過ごしていたせいで、 明日の青春アドベンチャーが気になる。

%6 SourceForge.jp: Project Info - QR Code

まだ試してはいないけど、qb.ath.cx の中の人が作成しているオープンソースの QR コードのデコーダだそうだ。 期待あげ。


29 (金)

%1 論文

なんとかおわたー

今回、ATOK for Linux を使って書いたのだが 非常に快適だった。Anthy とは比べものにならない。 そりゃそうか。 本当は漢字直接入力が最強なんだろうが、 覚えるの大変だからなぁ。

%2 Open Lab

三日間のオープンキャンパス (?) で、最終日 (?) のきょうは 研究室見学会になっていた。 どうせそんなに人こないだろ、とか思っていたら、 いきなり 25 人くらい入ってきてびびった。 何人かが研究紹介をしたんだけど、 たぶんほとんどの人は理解できてないんじゃなかろうか。

%3 FreeBSD

数回のテストの後、 セキュリティオフィサにメールを送ってみるテスト。 英語適当。

%4

ミュージックスクエアの金曜日のカウントダウンを聞くのもなんか久しぶりに 感じるのだけど、一位が 2 週連続でミスチルだと。 この番組のカウントダウンでは、1997 年頃に、ミスチルの Everything (it's you) が 何週間にもわたって一位をとり続けたことがあったと思う。 他のランキング番組とはちょっと違った感じで、 今もリスナー層が変わってないのだろうか。


30 (土)

%1 AC アダプタ

CD プレーヤにつながる AC アダプタをハードオフあたりに探しに行ってみたが、 完全に一致するものは見つからなかった。 微妙に違うのが、プラスとかマイナスとか 書いてある部分が丸じゃなくてダイヤになってるのはあったのだが、 何がどう違うんだろ。

まあいい。乾電池でも困らない程度にしか使わないだろうから。 と、ハードオフでごみのように詰め込まれた AC アダプタの山をあさっていたら 気が変わってきたので、買わなかった。

%2 Mac-on-Mac

というのがあるらしい。 さっそく試そうとしたが、起動せず。Panther 以降でないとだめか? コンパイルしようともしてみたがうまくいかず。

%3

暑いので、カレーライスにする。 しかも、炊きたてのご飯に銀座カレー (レトルト) 辛口。 よく考えてみると、 普通カレー屋さんでは炊きたてご飯にはなかなか巡り会えないかもね。 食べたらうまかったし期待通りの汗だくにはなったが、 期待したほど辛くはなく、 飲み物なしで食べ終えた。

この夏いまだに扇風機もエアコンも稼働させていませんが、何か?

%4 Windows Update

Windows 2000 の Windows Update が何か進化していた。 これが噂の新バージョンか。IE5.5 以降じゃないと云々って メッセージが出るけど、IE6 は不便になるから入れないよ。

で、ついに Windows XP と同等の欠陥がついてきてしまった。 制限ユーザから Run As 使って Administrator 権限で Windows Update 実行すると、 ダウンロードまではされるのだけどインストールに確実に失敗する。 くそシステムめっ

こういうの見ると Microsoft が本気でセキュリティ向上に 取り組んでいるのか疑問だよね。

%5 gw.willcom-inc.com アクセスログ

ちょっと grep ってみたらほかにもあるっぽい。WX310K だけでなく MS IE も。 たぶんウィルコムの中のゲートウェイなのだろう。 検索キーワードがいろいろおもしろいのだが、pocketcuid ってのは... 今 google で検索するとここしか出てこないのか。 うーむ。

pocketcuid と pocketpay ってのは簡単に言うと、 ウィルコムの公式サイトのサーバにアクセスするときにサーバに伝わる情報。 公式サイトのホスト名を PRIN の DNS で名前解決すると、 どのサイトもひとつの IP アドレスに向けられていて、 この IP アドレスを持つホストは proxy みたいになっていて、 リクエストにこっちの PS の情報をつけて公式サイトの サーバ (プライベート IP アドレス?) に 投げるらしい。GET /?pocketcuid=A987654321&pocketpay=no みたいな 感じで。某スレで CS-ID から位置情報取得って やっているのも、この proxy みたいなやつを使ってる。

で、この proxy みたいなやつにおそらく公式サイトのホスト名が登録されていて、 ホスト名ごとに違った pocketcuid が振られている。たぶん。 試しにホスト名の最後に「.」をつけてみると、pocketcuid が つかなくなって公式サイトによってはエラーになったりする。 この仕掛けは、 どっかのキャリアの subscriber ID なんかと比べてずっと賢いと思う。

っていう情報は、http://ddip5.tpnet.co.jp が PHP の初期ページに なっていて環境変数がずらずら出てきたので知ったのだけど、 今はこのページは変わっちゃったみたいだなぁ。 こんな話はウィルコムの中の人なら詳しく知っているはずだけど、 なんでこんなキーワードで検索したんだろうね。


31 (日)

%1

T さんのブログを発見してしまった。

%2 夕方

激走 GT。 菅生予選。TAKATA 童夢 NSX はギア落ちなかったねぇ。 あんなふうになるのか。 バックギアにも入らずに、クッションに向かって前進しようとしてたし。

%3

研究室で軽く昼寝していたら、 なんか上の階からドンドン音がするなあと思っていたのだが、 ふと気づくと窓の外に花火。 この音か!! 時刻は 20 時 2 分前。 起きあがってみたらもうあがらなかった。 うわあああん。

PukiWiki に snapshot プラグインを入れて、 静的 HTML 生成する計画。

%4 F1

M. シューマッハのオンボード映像が、 今年はいままで横とうしろしか出なかった気がするけど、 今回はちゃんと前向きのカメラの映像が出た。

F. アロンソが 0pt で、K. ライコネンと M. シューマッハが 1 位 2 位ってのは、 まあまあ期待通りの結果。BS タイヤはまだまだなのかねぇ。 普通に完走記録のばし中の T. モンテイロもお見事。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2005 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU