/var/log/hdk.log

2005 年 5 月上旬


01 (日)

%1 にちようび

そろそろ PuTTY 0.58 対応パッチを作ろうと重い腰を上げる。 シェルのヒストリに前のバージョンの時の作業跡が残ってる。 ホント最近は Windows 使う頻度低いからなー。 適当に古いパッチをあててから... う、右から左に書く言語のサポートの影響でワケワカランことになってる...

けどまあとりあえずなんとかごまかして、と。 うわードキュメント古いなー。 更新しようと思ったが ISO-2022-JP をまともに扱える エディタが Mozilla Composer くらいしかない。 ふと気づくと大学内ネットワークにつながらなくなっていた orz というわけでアップロードはあしたに延期。

Cygwin で rxvt 最大化で emacs -nw で作業していたのだが、 割と快適だが shell で C-c C-c がきかなかったりするのがちと不便。 あと find の -exec が遅すぎ。coLinux 入れて別パーティションの woody を 直に起動するのも考えたんだけど、MPlayer とかまともに動かないのは寂しい。xmms も まだ無理だよねきっと。っていうか Windows に WinAmp か何か入れろよ > 自分。


02 (月)

%1 げつようび

からだが GW モード。

銀行 ATM がやけに混んでると思ったら、 連休中 ATM も休みということらしい。

情報セキュリティ特論。 演習、けっこう難しかった。

まったりしていたら夜。 アップロードは明日でいいや。

HTML の編集ってなにがいいかねぇ。 普通は直打ちでいいんだけれども、 不等号が出てくるような内容とか、 タグがごちゃごちゃしてくるといやになってくる。 調べてみたけど、手頃な Mozilla Composer でいいかな。 いや、最近は nvu なのだろうか? とか言って結局直打ちしてたりしてー。


03 (火)

%1 憲法記念日

朝。初めて玄米を炊いてみる。 「炊飯器で炊ける おいしい玄米」ってやつ。 普通の白米と同じように今までの炊飯器で炊いてくださいって書いてあるので、 圧力鍋で今まで通りに炊いてみた。 蓋を開けた瞬間、不思議なニオイがする... これが玄米のニオイってやつか。 食べてみたら、まあ一応食べれた。 けどあんまりおいしくないー。 今度は玄米っぽく炊いてみて、 それでもだめぽなら白米と混ぜるか。

PuTTY のパッチを更新してみる。html いじくるのに Composer 使ってみたが、 無駄に br が入ったりいきなり div が入ったりで、 あんまりいい感じじゃなかった。

Windows 環境にまともなエディタを入れて なかったので、cygterm 入れて PuTTY で Cygwin 使えるようにして、Emacs の 設定して日本語が使えるようにする。Ctrl-\ が使えないこと以外は なかなか快適。

Apache の設定見てて思ったのだが。

# Default charset to iso-8859-1 (ttp://www.apache.org/info/css-security/).

AddDefaultCharset on

ttp:// ってのは外国でも使われている表記なのかねぇ。 ちなみにこれは off にしたほうがいい雰囲気だ。http://lists.debian.or.jp/debian-users/200205/msg00419.html が分かりやすかった。

9:35-24:32 くらいまで hobby7.2ch.net が停止していたらしい。 長かったなー。と思ったら 25:40 頃また停止してるぽ。


04 (水)

%1 路上教習 5 回目

今日は風強かったが自転車で神立へ。 南風で行きは割とスムーズであった。 神立のまるもで弁当買って、 駅のとこの階段に座って食べた。

練習場に着くと、ものすごい数の車、バイクと、人、人、人。 ミニサーキットを貸し切りで何かやっているらしい。 バイクのエンジン音が響いていた。 車は練習コースの大型車の方向変換とかの場所にも駐車されてて、 それでも足らずに外の路上駐車もかなりあった。 一応駐車禁止じゃないし車もあまり通らないからいいのだけど。

方向変換と縦列。 方向変換で切り遅れ気味、 縦列はなぜか毎回うまくいく。 何回かやって、最後にコースから出るとこでエンストしちゃった。 コース外の通路も車やバイクが止まっててぎりぎりに感じたが、 「仮免許練習中」の車が通るのにみんな平然としていたところを見ると、 実はそれほどぎりぎりではなかったのかも知れない。

路上。 一回右折の発進がかなりもたついたがそれ以外はまあまあだったかな? 5 速でもちゃんとエンジンブレーキがきいてゆるい下り坂で 50km/h キープできる ところが MT らしいとおもった。 そろそろ試験場行ってみるかねー、 でも仮免のときと違って週 1, 2 回しか行けないだろうな... セミナー休めないし。

帰り。 かなり向かい風。 きつい。 うわーん...

%2 夕方

つかれたので寝る。2 時間くらい。

%3

領収書を整理していたら、 トミンドライビングスクールの領収書が「都民自動車教習所」って書かれてて、 電話番号が「東京 (922) ....」ってなってていつの時代だよーとか思って調べたら、 東京の電話番号が 9 桁から 10 桁になったのは平成 3 年頃っぽい。 へぇ〜。 霞ヶ浦にうつってからは まだそんなにたっていないのだろうけど、 その前は結構長いのだろうか?


05 (木)

%1

英会話入門だけ聞いて、また寝る。 起きると 10 時。

%2

カワチ行って帰ってきたら、行くときは気づかなかったのだが、 天 3 のじぶんかっての様子が変。 窓がないし。 っていうかなんか黒いし。 よく見ると黄色いテープ、「KEEP OUT」「消防なんとか」って。 なんか臭うし。 そういえば夜中だったか今朝だったか、 けたたましいサイレン音を聞いたような気がする。 隣のうめも KEEP OUT になってた。http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1114971125/700- どうやら今朝 8 時頃だったようだ。 お店どうなるのかな。


06 (金)

%1 きんようび

GW 開け授業。ねむいー。

LilyVM の FPU まわりの動作が変な原因を調べていた。 とりあえず、100% 再現できる小さなプログラムができた。 でも原因がわからない。 小さなプログラムを何度か書き換えては試し、 システムコールの一発目が怪しいということまで分かった。 一発目? 風呂入ってのんびり考える。 どうやらこれはページフォールトが影響しているのだろう、と。 で、頭の中で動作を追っていてハッと気づいた。Linux では シグナルハンドラに移ると FPU 初期化されるらしい。 やられた orz

ちゃんと struct sigcontext のなかに FPU の内容保持してるメンバがあるし。 ううっ (;´Д`) でもこれって fx なのかどうかってカーネルにしかわかんないよな... まいっか MMX 以降に限定すれば。 こうして古いプロセッサは見捨てられていくのですね。


07 (土)

%1 どようび

福知山線事故 マスコミ報道のウソを晒すスレ 第2報JR西日本のガイドライン。これ見てたらJR西“宴会、歯出し禁止令”出てた (スポニチ) なんてネタ記事にしか見えない。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ7速。トルコン AT 車で N レンジで走ると、 オイルがまわらなくてトランスミッションを痛めるという説があって、 しかし現実には問題はない、ということらしい。 まあ普通に考えればエンジンかかってれば問題なさそうな気がするけど、AT の 構造は詳しくは知らないからなー。 また、N→D のショックで痛むという説もあって、 でも実際には N→D を 10 万回以上繰り返しても不都合は出ない、と。 要は気にしなくていい、と。 まあでも通常走行中、特にコーナリング中は、駆動力は切らないほうがいいよね。

近所のじぶんかってだが、「近火による被害」だったらしい。

sigcontext.fpstate を fxrstor やろうとしたらうまくいかず。 結局 sigreturn 使うことにした。 使うっていうか素直にリターンさせるだけだけど。

hwclock って何やってるのかと思ったら、(/dev/rtc が使えなければ) iopl() 使って I/O 特権レベルを変更しているらしい。 これで iopl(3) とすると cli とか sti とかも使えるようになる。 もちろんスーパユーザのみ。

夜。Ran Ran でねぎとろ野菜丼小盛。 小盛余裕とか思ってたのに腹 9 分。


08 (日)

%1 にちようび

マターリ。

NetBSD はデバッグレジスタの操作できないのかな?

FreeBSD QandA 1616。じぶんでカーネル読み込む場合これに対応するのは面倒だろうか。 ちらっと見た感じではさっぱりわからん状態なのだが。

Apache で Digest 認証というのができるらしい。 しらんかった。 でもデフォルト設定ではモジュールが組み込まれていないみたい。 コメント外すだけで使えるようになった。

F1。M. シューマッハはリタイア。 タイヤのパンク? ざんねん。

コロニナ終了。移動距離 8,802km、他コロ訪問 600 回。


09 (月)

%1 げつようび

GW 終了。

特だねみてたら、JR 西日本の事故のやつで、ブレーキ故障の可能性とか言ってた。 オーバーランとか、非常ブレーキの跡がないとか言ってる時点で疑うべきところで、 何を今更的な感じはするのだけど、 事故後のボーリングの話なんかよりずっと興味深いので見てしまった。

%2 めし

この前の「おいしい玄米」は、圧力鍋でふつうに玄米っぽく炊いたら結構おいしい。 時間かかるけど。 白米と混ぜるのはいまいちかな。 ふつうの炊飯器ならいいのかもしれない。

コストパフォーマンスは玄米より白米のほうがいい件について。 この前カワチで白米 5kg 1,500 円くらいで買ったのだけど、 玄米はそういうわけはいかないね。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2005 年 5 月上旬)

Hideki EIRAKU