/var/log/hdk.log

2003 年 7 月下旬


20 (日)

%1 Windows Update

従量課金の時の、切り忘れ防止のために 2 時半くらいに自動切断する 設定にしていたのを忘れていて、きのう寝る前に開始した Windows Update は見事に途中で止まっていた。続きからダウンロードしてくれるらしいが、 何度か失敗し、昼頃にアップデート完了。

妙に調子悪いのでログを確認してみたら、「アプリケーション ログ」が壊れているらしい。「壊れています」と言われても 修復方法がわからん。自動的に修復してくれればいいのに。 仕方なく回復コンソールを入れて強制的に名前を変えてみたところ 調子が良くなった。

%2 PHS

AT@K やってみたら、何度やっても一つしか出てこない。128kbps 対応 端末でオプション 128 つけても意味なさそう。

位置情報取得やってみたら見事に基地局の位置が出る。 見に行ってみたら大きな 4 本アンテナに小さめの CS が。 つくばでよく見かける大きな CS ではないので、 新しいタイプなのだろう。

遅いけど、やっぱり使い放題は (・∀・) イイ! 去年はダイヤルアップのためだけに 暑い部屋でがんばっていたような気がするが、 今年は電話線引っ張らなくていいので、 涼しいところで使えるのもイイ。

%3 よる

さんぱつ。

KNOPPIX。中途半端に日本語対応な rxvt 入ってたのカー。KDE の 端末エミュレータよりは良さそう。KTerm には劣る。screen 使ってて 一バイトカタカナ表示されると崩れるし。


21 (月)

%1 観光

瀬戸内へ。名瀬と瀬戸内の間の道はずーっと圏外。 瀬戸内で、地図プロットしてみたり。

せとにのる。すごい。すばらしい。きれい。カラフル。 欠点があるとすれば...健康増進法 第二十五条がまったく守られてないこと。

%2 納豆

「夏」と大きくかかれた納豆 3 パック 48 円。 味にはまったく期待してなかったのに、 ウマー。 豆がやわらかい。 微妙に味が薄めで、ご飯なしでもぱくぱくと...

%3 飛行機

羽田発奄美着が二便になったわけだが、18 日から だったらしい。つまり、この前乗った便が、初めてだったわけで、 それで、出口のところで最初に出て行った人の写真が撮られたり (私は二人目)、 全員にプレゼントがあったりしたわけだ。


22 (火)

%1 ナンバープレース

自動的に答えを導くプログラムを作ろうとしたんだけど、 あまり簡単ではないようだ。

%2 AirH"

学類計算機にリモートログインして 使ってるとレスポンス悪いわけだが、試しに大学側から ping して みたところ、400ms 以上もかかっていることが判明。

%3 プログラミング

今日は、作業の準備と、 効率よくプログラムを書き進めるための準備。 準備に手間取る。もうちょっと準備しないと。

OS の切り替えが面倒なのと、パーティションの容量が微妙なので、 リモートログインして作業。 レスポンス悪いので、編集作業だけはリモートログインしてするのは効率が悪い。 パーティションに余裕があれば、こっちにコピーして作業するんだけど。


23 (水)

%1

あちー。

学類計算機で squid を動かして、ssh の トンネルを通して使ってみるテスト。ssh の 圧縮機能に期待したわけだが、 んー、若干速くなったかなー。PRIN の竜巻トルネード web 機能のほうが速いんだろうけど、 お金がもったいないのと、PC-Unix 上では使えないわけで。

%2

某所のカレー専門店で晩飯。野菜のカレーライスと ナン。(°Д°) ウマー。

その、某カレー屋さんの近くで見かけた PHS 基地局は、CS 本体が 大きくて、高いとこに横置きになっていたので、 きっと、ずいぶん前に取り付けられたものなのだろう。


24 (木)

%1

「ごきげんよう」をみていたら、 10,000 投目。すごいなあ。

%2 某プログラム

シリアルポートの簡易的なエミュレートができて、 シリアルコンソールが使えるようになって、ウマー。 次は、通信をしてみるわけだが、 その前にプログラムをもうちょっと整理する必要があるかも。

%3 PHS

こんな風に毎日計算機につないで使ってたら、 普通の充電器なくても大丈夫かな。


25 (金)

%1

暑すぎて昼寝。室内にあった温度計は摂氏 32 度。 ここは、最低気温が、つくばの最高気温より高い。

TweakUI (英語版) を、入れる。Windows でも、カーソル位置の ウィンドウがアクティブなのに慣れてしまったので。

「ユーザを指定して実行」で空パスワードのユーザを 選べるように設定。Windows 2000 Professional の感覚で 探してたら見当たらなかった。Windows XP Home Edition なためか。 仕方なくレジストリをいじる。

ssh でリモートログインするのに Windows より GNU/Linux のほうが レスポンスが良くて快適なのは気のせいか? MTU か何かの値が変わってるのかな?

%2

「魔女の宅急便」を、みる。黒猫、宅急便、か。そうだったのかー。

ssh でリモートログインして MetaFrame を使ってみるテスト。 さすがに AirH" 32kbps では遅いなあ。


26 (土)

%1 pppd

pppd の実行を参考に、ぐりぐり。 おおー、うまくいったー。

%2 夕方

久しぶりの雨。 ひどい雷。 雷といえば、近くの PHS 基地局、避雷針ついてなかったような。 今日は大丈夫だったみたいだけど、 ここの電波しか届いてないんだから、 もしこれがあぼーんしたら...

%3 ばんめし

「有機」という字をみて買ってきたらしい納豆、 よくみると水戸納豆で、「くめ」とか書かれてて、 ウマー。高かったらしい。


27 (日)

%1 telnetd

きのうの話だけど、「All network ports in use」 というエラーが意味不明だったので、telnetd の ソースを眺める。pty (疑似端末) が 確保できないときのエラーであることが判明。 確かにカーネルに組み込むのを忘れてたんだけど、 エラーメッセージからは見当もつかなかったんだが。

%2

突然の雨。 あわてて洗濯物を取り込む。 すぐ止むのかと思ったらしばらく降り続いて、 少し涼しくなる。 その後は晴れて、あちー。

マンゴーおいしー。

%3 Windows XP

W32Time。「49152 秒同期することができません」とかいう 意味不明なログが残るばかりで、時計がずれてたので、 管理者権限で、「日付と時刻のプロパティ」の 「インターネット時刻」のところで更新させようとしたら、 失敗。更新のボタンを押しても、パケットが一つも飛ばない。 もしやと思ってチェックをつけた後適用ボタンを押してから 更新させたら、成功。 でも time.windows.com は ときどき失敗するみたいなので、netlab のに設定しておく。

Explorer がしょっちゅう落ちる。Windows Update の重要な更新は全部適用してあるのに。


28 (月)

%1 ナンプレ

あまりにも暑かったので、ピクトリンク、不等号ナンプレ、演算ナンプレ にはまる。 演算ナンプレ簡単すぎ。

%2 圧縮

普通に ODN の proxy 使って web 巡回してたら、 読み込みが途中で失敗して途切れてしまう現象が多発。ssh と squid で 圧縮したら、 快適に。やっぱ AirH" では圧縮は重要みたいだ。


29 (火)

%1 PHS

USB で充電できてるんだろうと思ってたが、今日、 電池マークが 1/3 減ってしまった。 うーむ。やっぱり某電子掲示板の噂通り、充電 < 消費 になってしまってるのかなあ。

%2 KNOPPIX

knoppix desktop=twm で起動して、mount して、sh スクリプトで 設定して、使ってるんだけど、さらに、KTerm を追加したり、Mozilla 1.4 にしたり、monafont を入れたり。

ハードディスクに入れてしまいたいところだが、 これ以上パーティションを縮めるわけにはいかない。せめて、KNOPPIX が mount する 圧縮された iso9660 のイメージファイルだけでも、ハードディスク の ntfs パーティションに 置いておきたいんだけど、CD-RW とか持ってきてないんだよなぁ。


30 (水)

%1 じめじめ

湿度が高くて、むーん。 雨はなかなか降らなかったけど、 夕方になって突然降り出して、 でもじとじと感はとれず。

%2 風呂

シャワーじゃなくて、浴槽にしっかりつかる。 やっぱり、シャワーだとぬくもらないみたい。 いい汗をたっぷり流してすっきり。


31 (木)

%1 アイコンエディタ

Windows 環境に適当なものが見当たらず、KNOPPIX で bitmap コマンドで カキカキ。がしかし gimp も ImageMagick も Windows のアイコンファイルを 書き出してくれなくて、どうしようかと思っていたところ ppmtowinicon という コマンドを見つける。

しかし、このコマンド、なぜか 16x16 の ppm を処理するとうまくいかなくて、 仕方なく 32x32 に。さらに、AND 用と XOR 用の二枚のビットマップにわけて、 作成。最初 XOR 用のほうを間違ってたりしたが、何度か修正して、できた。

%2 folderdelete

なんとも安直な名前のプログラムを公開。IE 5.01 のまま だと全く必要性を感じないのだが、Windows XP な 環境ではそれなりに欲しい機能ではある。 でもそう考えるのは自分だけかと思ってたらほかにもいたみたいで。

タイトルバーが化けたり、 消せないフォルダでもメニュー項目が 出てしまったりするのは仕様ということで。

%3

某ホテルで某社の携帯電話が圏外らしい。 さすが、田舎だなあ。 たまたまそこには DDI の基地局があるわけだが。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2003 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU