/var/log/hdk.log

2017 年 11 月下旬


20 (月)

%1 寒すぎ

ということで、コートを出した。 中古で買ったものだが、ちゃんとダウンが入っているみたいで暖かい。 気温 4 度前後で原付で走っても耐えられるくらいだから、なかなかのものだ。 っていうかほんと、寒すぎ!

%2 au ひかりホームのスピード

先週の金曜日から土曜日に掛けて、30 分ごとのスピードテストをした。 方法は前回 100Mbps のマンションタイプで測定した方法と同じ。 結果は...?

2017-11-17 01:30:02 (8.69 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 02:00:02 (11.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 02:30:02 (11.6 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 03:00:02 (11.9 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 03:30:02 (11.9 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 04:00:02 (12.8 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 04:30:02 (13.5 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 05:00:02 (12.2 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 05:30:02 (13.6 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 06:00:02 (13.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 06:30:02 (12.9 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 07:00:02 (13.2 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 07:30:02 (14.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 08:00:02 (13.0 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 08:30:02 (15.5 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 09:00:02 (13.0 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 09:30:03 (11.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 10:00:02 (12.3 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 10:30:02 (11.6 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 11:00:02 (12.6 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 11:30:02 (12.5 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 12:00:02 (9.38 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 12:30:03 (8.06 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 13:00:03 (7.25 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 13:30:03 (9.01 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 14:00:03 (6.75 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 14:30:02 (7.95 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 15:00:02 (9.03 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 15:30:03 (8.71 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 16:00:02 (7.95 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 16:30:02 (9.31 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 17:00:03 (9.01 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 17:30:02 (9.07 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 18:00:04 (5.43 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 18:30:03 (8.26 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 19:00:02 (8.47 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 19:30:02 (8.27 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 20:00:03 (8.51 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 20:30:03 (8.81 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 21:00:02 (7.80 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 21:30:02 (9.18 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 22:00:03 (8.83 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 22:30:02 (7.90 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 23:00:04 (4.28 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-17 23:30:03 (6.79 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 00:00:03 (5.47 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 00:30:01 (22.3 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 01:00:02 (18.9 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 01:30:02 (12.8 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 02:00:01 (14.5 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 02:30:02 (12.5 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 03:00:02 (12.0 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 03:30:02 (12.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 04:00:03 (12.0 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 04:30:03 (5.32 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 05:00:03 (8.98 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 05:30:02 (9.08 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 06:00:02 (8.46 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 06:30:03 (8.87 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 07:00:03 (6.74 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 07:30:03 (8.61 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 08:00:03 (5.22 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 08:30:03 (8.19 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 09:00:03 (8.21 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 09:30:02 (7.92 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 10:00:03 (6.46 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 10:30:02 (8.26 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 11:00:02 (8.32 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 11:30:03 (8.34 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 12:00:03 (8.40 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 12:30:02 (8.32 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 13:00:03 (8.13 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 13:30:03 (7.98 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 14:00:03 (8.50 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 14:30:02 (8.41 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 15:00:04 (5.83 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 15:30:02 (7.96 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 16:00:02 (8.04 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 16:30:03 (7.86 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 17:00:03 (7.80 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 17:30:03 (6.86 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 18:00:03 (7.31 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 18:30:03 (8.53 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 19:00:03 (6.17 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 19:30:03 (8.20 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 20:00:03 (7.10 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 20:30:03 (5.93 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 21:00:03 (6.97 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 21:30:03 (7.49 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 22:00:03 (5.65 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 22:30:03 (6.74 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 23:00:03 (5.56 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-18 23:30:03 (6.75 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-19 00:00:04 (4.58 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-19 00:30:02 (21.4 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-19 01:00:03 (7.87 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]
2017-11-19 01:30:02 (14.0 MB/s) - '/dev/null' saved [12992164/12992164]

ウーン、週末ということもあるかも知れないが、だいぶばらつきがあるねぇ。 ギガビットというがギガビットにはほど遠い。100Mbps プラスアルファといったところだ。

%3 旧居

きのう諦めたいすの解体だが、今日改めて見てみると、肘のせのところの金属部品と、背もたれをつないでいるのが、きのうゆるめられなかったねじの部分。 それ以外に、その金属部品と土台をつないでいるねじがある。 こっちをゆるめてみたところ、六角ビットソケットをモンキーレンチで掴む技でゆるめられた。 これで無事バラバラだ。 このサイズなら普通に新居に持ってくることさえ可能だ。 ゴミだけど。

玄関の棚なんかの中身を整理した。 棚の中から、びっくり、小箒が出てきちゃったりなんかして。 マジかこんなもの持ってたんだっけか。 それからなぜか取ってあった古い電球 (キッチンのダウンライト、浴室の照明、原付のヘッドライト)、これらは明らかにゴミだ。

それはともかく、ダウンライトの新品の電球も出てきた。 切れた時にまたすぐ切れるかもと思って 2 個入りを買ったらしい。 いや、2 個入りしか無かった可能性もある。 メモを探すと 4 年以上前にジェーソンで 399 円で買っている。 それが切れずにここまで来たわけだ。 切れてないことを確かめるために試しに取り付けてみた。 切れてないのはありがたいが新居は LED 電球だらけ、持っていてもしょうがない。 あと試したとき気づいたが、キッチンの棚も高いところから見ると奥に忘れ物が残っていた。 いろいろ出てくるなぁ。

%4 洗濯機用の蛇口

つくばの時は普通の水道の蛇口が付いていたが、旧居は洗濯機専用のものが壁に付いている。 栓は回すタイプ。 新居も専用のものが付いているが、栓はスライド式。 使ってみて思ったが、使用後に閉じる癖が付いているようでたまに忘れていた自分としては、開いているかどうかが一目でわかるスライド式は大変ありがたい。 しかも、どこまでも回りそうなものと違って、端まで引っ張れば OK というのも使い勝手が良い。 今時はこれが主流なのだろうか。

%5 JAF

住所変更はやったけど、JAF Mate は旧住所に届いていた... っていうか JAF Mate 電子版のみとかって選択肢は無いのだろうか。 ゴミが増えるばかり。

2017/11/20 のコメントを読む・書く


21 (火)

%1 旧居の掃除も終盤

まだまだあるんだけど、荷物の量的にはもう、車で 3 往復もすれば全部運び出せそうな感じ。(ほんとか?)

玄関の靴箱の上に置いていたものをどけて、これで玄関は一通り完了か? 後は気まぐれにトイレ掃除をやってみた。

%2 ガスコンロ

新居で圧力鍋炊飯をやっているとなんか違和感があった。 弱火にするのが簡単なのだ。 んーっ? よくよく考えてみると、初めて圧力鍋を買った時に使っていたガスコンロは、押しながら回すとガスが出て、最後のところでカチッと一発点火するタイプ。 旧居は押しながら回すと最後のところで電池を使ってチッチッチッと自動的に点火するタイプ。 いずれも、弱火にする時は慎重に調節しないと、火が消えてしまうし、あんまりギリギリを狙うと、最初は大丈夫でも、ちょっとしたことで立ち消え安全装置が働いて (旧居のものはそのときピーッと警告音が鳴る) 火が消されてしまうのだった。

新居はスイッチを押すと電池を使ってチッチッチッと自動的に点火するタイプで、火力調整のつまみと点火のスイッチが別なので、弱火にする時につまみを端まで動かすだけで良くなったのだ! 圧力鍋調理では弱火を使うので、弱火にスパッと合わせられるのは気持ちがいい。

%3 電源タップ

電源タップはパソコン関係のケーブル類といっしょに持ってきたんだった。 出してみると我ながらたくさん持っているな。

たぶんこれが買った順番ではないかと思っているのだけど、はっきりしない。 これ以外に、すでにルーター等をつなぐのに持ってきたタップが 2 本ある。 せっかく配線し直すのだから、どれを何用にするか慎重に検討せねば。

2017/11/21 のコメントを読む・書く


22 (水)

%1 Firefox

Android 版 Firefox は最新版になって Desktop by Default アドオンが使えなくなってしまい、タブレット端末での使用で日々不満がたまっている。 今のところ代替手段が無く、新しい形式のアドオンで同様の機能が実現できるのかどうかもわからない。 この状況はクソだ。 クソ過ぎる。 ソースコードを改造して自分でビルドしてしまおうかとまじめに考え始めてしまっているくらいクソだ。 なお、たぶん Android の Google Chrome や、iPad の Safari も同じ問題を抱えていると思う。 これらが指し示すのは、web ブラウザー開発者はタブレット端末なんて使ってないってことかな。

スマートフォンやデスクトップ版についてはそこまでの不満は無い。 デスクトップ版に関しては noVNC で Ctrl-W でタブを閉じてしまうことの不満が無いわけでもないのだけど (今までショートカットキーをカスタマイズするアドオンでごまかしていた)、これはそんなに使っていないので。

あ、そうそう、よくわからんけど新規タブが JavaScript 経由で開かれた時に、Cookie が連続しない事象が起きている。 トラッキング保護とかプライバシー関連の設定が影響しているのではと考えたのだけど、その辺の設定をいじっても変化が無い。 ログインしたサイトからリンクを踏むとユーザー名・パスワード入れ直しになるのはなかなか不便である。

あ、それと、終了時にプライバシーデータの消去をする設定にしてあるのだけど、メニューを開いて終了を押そうとした瞬間にそこにヘルプって項目が登場する場合がある。Web サイトでもそうだけど、ユーザーが操作を始めてから遅れて項目が挿入されるのは UI として根本的に間違っていると思う。 全部準備できてから表示するか、項目を準備ができるまで押せない状態として表示するべきである。

%2 浴室乾燥機能

物は試しで洗濯物を干して使ってみたんだけど、今朝も気温が低めだったからか、あるいは省エネな風モードを選んだからか、いまいち乾ききっていない感じだった。 こう気温が低いとコンプレッサー式除湿機もあんまり機能しないしな... 暖房しているエアコンの風に当てたほうが乾きそうな気さえする。

%3 バス停

バスに間に合わない時間になっちゃったな、と思って、駅に向かって歩いていたら、乗りたかったバスが駅前のバス停にやってくるのが見えた。 バスに間に合った... 調べてみたら、最寄りバス停と最寄り駅前のバス停と、道のりにすると 100m ぐらいしか差が無いようだ。

%4 旧居

雨なので、今日は少し片づけしてゴミ出しして終わり。

2017/11/22 のコメントを読む・書く


23 (木)

%1 勤労感謝の日

ホームセンターに行ってキッチンの洗い物用のたらいと水切りかごみたいなやつを購入。 前は 100 円ショップで買った小さな水切りトレーを使っていたんだけど、水がたまるのに洗うのをさぼっていたら、カビが生えていたので引っ越しに伴い処分してきた。 今度のやつは排水口とトレーが付いていてシンクに水を流すようになっている。 賢い。

ホームセンターで散水用ホースを眺めていたが、蛇口の形式をやっと理解した。 何も取り付けなくても脱着式のホースが付けられる仕組みになっているみたいだ。 蛇口に付ける頭の部分も売られていた。 で、長さで迷って買わなかった。

よく寝た日。

ラジオサーバーの箱からアンテナと USB ケーブルを取り出して、本体につないでおいた。 今までテレビアンテナをつないでいたのだが、新居にはまともなテレビアンテナが無いので (笑) 付属のロッドアンテナを使うことにした。 勝手にワイヤータイプのアンテナかと思い込んでいたのだが、ロッドアンテナだった。 まーそのほうが固定しなくていいから便利だよな。 チャネル設定はケーブルテレビ用に割り当て変更したままになっていたので、自動設定で調布に合わせておいた。 なんか、入らないチャネルがあるけど何だろな。

%2 映画

『ブレードランナー 2049』(原題: Blade Runner 2049)。2017 年のアメリカ映画。 字幕版。 イオンシネマシアタス調布、Gran Theater、3,000 円。1982 年の映画『ブレードランナー』(原題: Blade Runner) の続編らしいのだが、生まれる前の映画だしテレビでやっていたわけでもなさそう? なので知らない。

2049 という何ともきりの悪い数字は西暦、未来の話。2048 にしてくれていればきりが良かったのに。 この物語では空飛ぶ車 (car)、音声によるコンピューター操作、ホログラム的なもので表示されるパートナー、空飛ぶ車から分離される小さな空飛ぶ機械などが出てくるが、どこか未来っぽさが物足りない。 現実の世界の様子から行って音声操作はすでに実現しつつあるし、VR 等のパートナーというのもある意味試みられているので、30 年も先に今と変わらないというのは納得がいかないが、空飛ぶ系はラジコンヘリが身近になったくらいで未来っぽいのかな。 でもエネルギーが必要だからな、そこをどう解決するのか。 映画ではエンジン音みたいな感じでびゅーっと飛んでいるのだがうーん。

あっ、それはともかく、物語のほうはいまいちついて行けなかった。 アメリカ映画らしからぬわかりにくさだ。 アメリカ合衆国での日常生活に関する知識が足りないといろんなところに引っかかりそう。 日付が月-日-年なところ、娼婦、ジェスチャー、などなど。 言葉で表現しないところがあって、例えば「よし、逃げるぞ」みたいに言えばはっきりするのに黙っているみたいな、そういう部分が多くてとてもわかりにくい。 あと、なぜか日本語と朝鮮語 (ハングル) が至る所に出てくるのも理解できなかった。

エンディングの名前にピカチュウがあると聞いていたので最後まで見てしまった。Transport Coordinator だったかな、として、MARIO ROJAS "PIKACHU" という名前が流れてくるので見つけてみよう。 なお、最後の最後にちょろっと主人公と関係しそうな? 絵が出てくる。 別にストーリーの続きというわけではなく。

Gran Theater ってどうだったかというと、シートが広くてリクライニングも出来、膝掛けも最初から用意されていて、ドリンクも付いてくる。 株主優待の値引きは無しだがポップコーン券は OK。 ドリンクは株主優待のドリンク券と違ってホットドリンクやプレミアム何とかも OK、サイズも S ではなくレギュラーサイズだ。 この映画は 3 時間近いので、シートが広くてリクライニングも出来るというのはメリットではあった。 しかし、昼間ならともかく、レイトショーの時間帯に 3,000 円は高すぎやしないか? 座席数は横 8 つで前後が 5 つはないくらい? A〜E だが一部 D までじゃなかったかな。A にしたんだけど少し前過ぎるような... こんだけ座席数少ないんだからもう少し見やすい範囲だけに席があるのかと思ったけど... まーリクライニングがあるので耐えられる。

映画鑑賞で駐車場は 3 時間無料だ。 この映画は 3 時間近いので、買い物を合わせないと事実上無料にはならない。 バイクは映画も買い物も関係なく何もしなくても 3 時間無料だ。 超えると 300 円かかるみたいなので車や電車賃より高い。 今日は原付で行ったので、市の無料駐輪場に駐めておいた。 もちろん無料だ。

2017/11/23 のコメントを読む・書く


24 (金)

%1 休暇

車庫証明の書類を受け取りに行く。 いろいろ考えたんだが、警察署には原付で行って正解。 警察署の狭い駐車場には警察官が何人もいてキャリアカーが駐まっていて、何かと思ったらパトカーカラーのワゴン車をせっせと押し始めた。 おいおい、故障かよ... 帰る時はパトカーカラーの軽ワゴン車をせっせと押しているところだった。 見た感じどちらも事故車ではなさそうだったが、駐車場内の自走すら不可能な故障が 2 台って、大丈夫なのか? (^^;

粗大ゴミを出しに行く。 解体したいすをひとつで、250 円。 あっ! 腕をのせるところを片方出し忘れてた! こっそり燃えないゴミで出すか...

多摩自動車検査登録事務所に行く。 車検の人達・業者でにぎやかだ。 建物の配置がわからず迷った。 まず関東陸運振興センターで印紙代を払い、書類をもらう。 ついでに軽二輪の住所変更の書類も買った。 電話で 60 円と聞いていたが 40 円だった。 書類の中身を埋め、税金がどうのこうのって書類だけ書き方がわからないまま、車検証と住民票の写しと車庫証明の書類を出してしばし待つ。15 分ほど? で車検証ができあがる。 その後、都税の関係の建物があるのでそっちに行って、書類を出す。 つまり車検証の手続き→税金の手続きという流れだ。

さて、先に登録車の手続きをやったのは、車庫証明の書類に期限があるせいでもあるけど、昼休みが 11 時 45 分からだと聞いたためだ。 軽二輪のほうは 12 時かららしい。 残り 10 分ちょっとで軽二輪の手続きを行う。 関東陸運振興センターできょろきょろしていたら、たまたま暇そうにしていた (?) 中の人にてきぱきと説明して頂き、さっさと書類が完成。 軽二輪は書類がそもそも手書きなので、時間が掛からない。 あっという間に税金まで含めて完了だ。 最後に多摩自動車検査登録事務所でちょろっと (昼休みといっていたが軽二輪はいいですよとかいってサクッと) 手続きがあって完了。 自賠責保険の書類がいると聞いていたが、出さなかったな。

なお、手続きに持っていく書類は原本なので、間違えてコピーを持っていかないように注意。 というか、行くときになって気づいた。 バイクの書類の原本はバイクに積んであった。 あと、多摩ナンバーの手続きなので、各書類の住所は東京都は省略でいいみたいだ。 府中市は全国に 2 か所あるが、多摩ナンバー地域には 1 か所しかないので。

さて、古い車庫証明のシールを剥がそうとしたら、ぼろぼろになってしまった。 アチャー。 そこでジョイフル本田に寄ってシール剥がしを買うw ついでに散水ホースも買った。

飯能に行ってから帰宅。

テレビでやってた映画『ALWAYS 三丁目の夕日 '64』。2012 年の邦画。

%2 レンタルカート

飯能。3 回乗ってベストタイムは 34.2 秒くらい。 一度スタッフさんに引っ張ってもらったんだけど、うん、見て頂いても 1 コーナーのライン取りと 4 コーナーの減速が足りないくらいだと。 でも後ろから見ていると何か向きが違うように見えるんだよな。 きちんと立ち上がり重視になっているように見える。 自分は割とだらりと回っているような気がする。 スタッフさんの走り方を聞いたとき、4 コーナーなどで結構ステアリングを大きめに入れているようなこともいっていたな。

2017/11/24 のコメントを読む・書く


25 (土)

%1 大根掘り

毎年恒例、農協の大根掘り。9 時からのはずなのに 9 時前に始まっていた。4 本。 新居だと土が付いた野菜を外で洗えるので大変便利である。

%2 散水栓

きのう買ったホースを試しにつないでみると水漏れ。 んー? このもともとついてるやつ外して合うやつ買ってこないとだめかー? なんて思いつついろいろやった時に、パッキンが外れてしまっていたことに気づき、パッキンを付け直してやったら大丈夫そう。 最初はパッキンはあったんだけど、ねじがゆるんでたのかも。

%3 バイク

2 週間ちょっとぶりにバイクを動かした。 車の横を通すのがギリギリで、ミラーの角を壁にこすったり車のミラーに当てたりしたw 実は原付もそれなりにギリギリかな。 ちょっと傾けて通すといい感じである。

%4 外語祭

毎年恒例、東京外国語大学管弦楽団のオーケストラ。 明日もやるらしい。

%5 コナン

テレビアニメ版名探偵コナン、第 882 話「さざ波の魔法使い (後編)」は 10 年前の、新一が子供時代の話なのだが (高校生探偵の 10 年前だから 6 歳前後か?)、スマートフォンが出てきたw 確か初期の話 (アニメだったか漫画だったか) にはカメラもない携帯電話や PHS なんかが出てきていたはずなんだがな。

2017/11/25 のコメントを読む・書く


26 (日)

%1 旧居

約 4 往復で荷物を運び出し、部屋を掃除。 箒で埃を集め、クイックルワイパーでゴシゴシ。 まぁまぁきれいになった。 ベッドを寄せて置いてあったところの壁に跡が付いていてまぁ仕方ないな。

%2 新居

キッチンに照明を付けた。 例の LED ミニシーリングライト。 別に無くてもいいかなと思っていたけど、やっぱ付けると明るいな。

こたつを持ってきたので数年ぶりに通電。 壊れてはいないみたいだ。2001 年に買ったこたつで、温度変化が激しいヒーターはかえたいところだが、そもそも本体が小さいのでこたつごと買い換えたいところであり、まぁもうちょっと落ち着いてからでいいや。

重い腰を上げて PC の電源やらネットワークやらを配線した。 きのうの F1 予選は iMac で観戦したが、今日の決勝は Windows PC で観戦。iMac の液晶ディスプレイは応答速度がひどいので、F1 でいうと背景がピンぼけしているような、オンボード映像では縁石に乗って振動した時に画面全体がピンぼけしているような、そういうものすごくひどい状態だったが、Windows PC につないでいるごく普通のブラウン管ディスプレイではまともに見える。

アレはどこにやったかな、まだ旧居かな、なんてのを何度もやった。 引っ越しではありがちだが距離が近いもので荷物の扱いがより雑になっている。

%3 F1

きのうのアブダビ GP 予選は、Google カレンダーに入れてあった他の人が作った予定が間違っていてw 見逃し配信を見た。 リカルドの最終コーナーのオーバーランはおとがめ無しなのね、ってのが気になった。 ライコネンは、っていうか他のみんなはきれいに脱輪しないように走っていたのにな。

今日の決勝は下位チームのバトルがおもしろくて、直線が速い車とコーナーが速い車がやり合っていた。 上もそれなりにプレッシャーは掛け合っていたが順位が変わるほどではなかったな。 リカルドは無事にトラブルでリタイヤしたのできのうの予選で何らかのゲインがあったとしても結果は変わらなかった。 サインツは左前タイヤのホイールナットが締まって無くて、壁にぶつかりかけたがよくピットアウトできたよね。

2017/11/26 のコメントを読む・書く


27 (月)

%1 謎コンビニ

朝ちょいと時間があったので、最寄り駅近くのコンビニに寄ってからバスに乗ることに。 コンビニにいつものボトルガムが売られていたので買おうと思ったら、レジに通らなかったのか、店員さんが出てきて商品棚を確認し始めた。 フルーティオ買う客がそんなに珍しいか? これですよーと教えてあげてもなにやらきょろきょろしている。 ボトルガムの値引き絡みなのか? なんだろう。 少しお待ち頂いてもいいですかと言われ、じゃあいらないです、と言って店を出た。 時間にシビアな駅近くのコンビニにあるまじきトラブルである。 すぐに売れないものをレジの近くに並べるんじゃないよ。

で、職場近くのスーパーで買ったら、フルーティオシリーズの少し違う品 (というかコンビニに売られていたのが普通のじゃないやつかな) だったんだけど、税抜き価格がコンビニの表示価格 (税込み?) より高かった。 アチャー。 買ったけど。

%2 引っ越しいろいろ

大根があるので久々にスロークッカーを使って自炊。 引っ越しに伴いいろいろな物が準備できていない。 まな板はここ、包丁はこないだ持ってきたからこれ、あっ、クッキングペーパーとか食品包装フィルムとかは旧居のキッチンの引き出しだ。 でもクッキングペーパーはなんか開けてないやつがこの前発掘されたな、アレを使おう。 みたいな感じで昨晩仕掛けておいたものが、今朝できていたわけだ。

で、お玉はどこだ? 確か旧居のキッチンの棚のところに引っかけてあったはずで、最初にキッチンの荷物を運んだ時に運び忘れていたんだけど、確かその後運んだんじゃなかったかな。 と思って探すも見つからず。 仕方なく他のもので代用。 うーん、どこにやったかな。

で、夜、キッチンの引き出しの中身を運びに旧居に行ってみたところ...

おたま

お玉がある! あるよ! 結局運んでなかったのかよ!! まったくひどい記憶力だ。

2017/11/27 のコメントを読む・書く


28 (火)

%1 こたつ

とりあえず置いてあっただけのこたつにちゃんとこたつ布団を掛け、真ん中に賞味期限の長いお菓子を入れた小皿を置いて完成。 ま、お菓子に意味はあまりないのだけど、こう、真ん中に何か置いておくと、散らかしにくい効果があるのでは、みたいな。 ダイニングテーブルは今散らかっているのでちゃんとしておかないとな。 そしてこたつに足を突っ込んでパソコンを触っているといい感じに眠くなるような...w

この 16 年もののこたつはここ数年荷物置き場と化しており、天板に液体肥料の容器を置いていたらそれが漏れていたらしく、丸く跡が残ってしまってひどいなぁと思っていたが、天板を裏返してみたら色は違うがきれいだったのでとりあえずこれでいいや。 よく考えたらつくばで普通に使っていた頃から裏は使っていなかったんだ。

%2 Skype

Skype for Linux 4.3 は使えなくなっていた。 きのうあたりにはすでに使えなくなっていて、いつそうなったかはよくわからない。 そもそも勝手に終了していたのだが、改めて起動してみても、サインインするといきなり終了してしまう。 チラッと何か見える気もするが、メッセージ出すならちゃんと出してくれよ。 まぁともかく、Skype for Linux 4.3 は表向きはこれで終了だろう。 後継版は 32 ビット版が出ていないので、32 ビット環境の場合は web ブラウザーから使うかエミュレートする以外の手はない。

2017/11/28 のコメントを読む・書く


29 (水)

%1 確定申告

税務署に電話して聞いてみた。 配当所得は申告しないことが選択できるので、配当金計算書をすべて発掘できなくても、申告しないことにすれば問題はないらしい。

%2 住所変更

原付についてはどうも住民票の異動をすませた時点で自動的に変更になるっぽいので、住所変更は何もしなくていいっぽい。 あれ、でも手元に登録の紙はあったような...? まぁ税金が払えれば問題ないのだろうね。

休止中の電話加入権とかフェリーのを除いてほとんど済んだつもりだったが、出張の準備をしている時に楽天の会員情報の更新を忘れていることに気づいた。 ちょくちょく出てくるんだろうな、そういうの。

ヤマト運輸の転居転送サービスは、営業所で仮申し込みの書類を書いて出したのだけど、本申し込みの書類が届かなくてどうなっているんだか。 株主優待をいくつかロストするかも知れないな。 何があったか覚えていないけど。

%3 旧居退去準備 99% 完了

ちょいと自転車で旧居に行って、ささっとキッチンというか廊下というかを掃除して、ゴミを捨てて、残った掃除用具等を箱に詰めて... 完了! 後は電気・水道の契約とトイレットペーパーが残っているだけのはずだ。

箱の中身は思ったよりあったが、わざわざ車を持ってくるのもめんどくさいなと思い、自転車で運んだ。 自転車のフレームに載せてそろりそろりと押して歩く。 台車とは違い路面が荒れていても静かなものだ。 おそらくその理由は大きな空気入りのゴムタイヤだ。 つまり、理想的な台車は、大きな空気入りのゴムタイヤを備えたものだ。 それって... リヤカーだ!

%4 Debian GNU/Linux 9 Stretch

au ひかりのお引っ越しをしてからなぜか、無線 LAN アクセスポイントの調子がやたら悪いので、たいして重くない腰を上げてサーバー PC のアップグレードをすることにした。 カーネルのバージョンアップで良くならないかなと淡い期待を抱いて。 もう Skype for Linux も使えなくなったし、アップグレードでトラブることも無かろう。

と思っていたんだけど、ろくにパッケージのバージョンをチェックせずに進めたからか、引っかかった。

Removing tzdata-java (2017c-0+deb8u1) ...
dpkg: cycle found while processing triggers:
 chain of packages whose triggers are or may be responsible:
  gnome-menus -> desktop-file-utils
 packages' pending triggers which are or may be unresolvable:
  fontconfig: /usr/share/fonts: /usr/share/texmf/fonts
  hicolor-icon-theme: /usr/share/icons/hicolor
  ca-certificates: update-ca-certificates
  gnome-menus: /usr/share/applications
  desktop-file-utils: /usr/share/applications
  mime-support: /usr/share/applications
  ufw: /etc/ufw/applications.d
dpkg: error processing package fontconfig (--remove):
 triggers looping, abandoned
Processing triggers for desktop-file-utils (0.23-1) ...
Processing triggers for mime-support (3.60) ...
Processing triggers for hicolor-icon-theme (0.15-1) ...
Processing triggers for ca-certificates (20161130+nmu1) ...
Updating certificates in /etc/ssl/certs...
0 added, 0 removed; done.
Running hooks in /etc/ca-certificates/update.d...

updates of cacerts keystore disabled.
done.
Errors were encountered while processing:
 fontconfig
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

何だこれは... ここでもう一度 dist-upgrade をたたくと

You might want to run 'apt --fix-broken install' to correct these.
The following packages have unmet dependencies:
 aptitude : Depends: libsigc++-2.0-0c2a (>= 2.2.0) but it is not installable
            Recommends: aptitude-doc-en but it is not installed or
                        aptitude-doc
 libavfilter5 : Depends: libopencv-core2.4 but it is not installable
                Depends: libopencv-imgproc2.4 but it is not installable
 libcwidget3 : Depends: libsigc++-2.0-0c2a (>= 2.2.0) but it is not installable
 libedataserver1.2-13 : Depends: libnspr4-0d (>= 1.8.0.10) but it is not install
able
 libva-dev : Depends: libva-drm1 (= 1.7.3-2) but 1.4.1-1 is installed
             Depends: libset-scalar-perl but it is not installed
 obex-data-server : Depends: libmagickcore-6.q16-2 (>= 8:6.8.8.2) but it is not 
installable
                    Depends: libmagickwand-6.q16-2 (>= 8:6.8.8.2) but it is not 
installable
 vlc-nox : Depends: libtag1c2a (>= 1.9.1) but it is not installable
E: Unmet dependencies. Try 'apt --fix-broken install' with no packages (or speci
fy a solution).

この流れになり、言われるがママに apt --fix-broken install をたたくと復活し、再び dist-upgrade を続けることができた。 なんかエラーがちょくちょく出ているけど、自分にしては珍しく screen で log を取っているので後で見直すことができる。Nginx が引っかかっているな、これは backport で引っ張っていたパッケージだったかな。 あっ、"log_format" directive is not allowed here in ... ってエラーが出てる。 なんだこれ。log_format を server { } の中に入れていたのがまずいのか。 へぇ。 あと chromium のアップグレードが引っかかっていたので apt install で入れさせた。 あと黙って sysvinit-core が葬られていたので再起動の前に入れ直した。 後は再起動だけ。

...このページの更新スクリプトがうまく動かないな。Perl の deprecated を放置しすぎたか。 困った。 いくつかは手で直して、あと文字コードが変だったのが libnkf-perl を入れたらなおった。 これ今までどうやって動いていたんだろう?

2017/11/29 のコメントを読む・書く


30 (木)

%1 再起動したサーバー PC は

まず... 無線 LAN がつながらなくなった。 焦った。Google 検索すると以下のバグ報告が見つかった:

Bug #1584542 “Wifi Adapter Fails to come up after restart. after...” : Bugs : linux package : Ubuntu

うそーん。 ここに書かれているように、一度電源を落として入れ直すと、動いた... カーネルバージョン 4.11 ではなおっているようだが、ドライバーだけでも新しいカーネルから持ってこれないものだろうか... あるいは誰かが書いてくださっている workaround を試すか。

次。VNC サーバーが起動していない。 調べると Xvnc4 コマンドが入ったパッケージが消滅しており、代替品が必要だ。 とりあえず tightvncserver を入れて、スクリプトに書いてあったコマンド名を Xvnc に変更して復活させた。

次。dmesg が一般ユーザー権限で実行できない。 これは sysctl kernel.dmesg_restrict=0 で OK。sysctl.d にファイルを作って対応。

次。Mew が gpg1 コマンドが無いと文句を言う。 これは gnupg1 パッケージを入れれば解決のよう。

次。GNU screen がおかしくなった。 そういえばパッチを当てて使っていたのだった。 とっくに切り捨てられている EUC-JP を使い続けているせいもあるだろうから誰にも文句は言えない。 またパッチを当て直すしか。

%2 Ryzen PC

2 か月ぶりくらいに電源を入れて apt upgrade をやっている時に様子がおかしくなった。Input/output エラーは嫌な予感。 リセットすると HDD が認識されていない。 おいおい。 電源を入れ直すとまた HDD が認識されたけど、すぐにおかしくなった。apt update して sync でもう固まる。 やばい。 古い HDD を使っていたからなー。SMART にエラーは残っていないみたいだけど、寿命か? 別に大事なデータがあったわけではないはずなのであわてることはないんだけど、面倒だな。

%3 大根の葉っぱ

そういえば大根の葉っぱは冷凍するといいって話があったようなという気がして、調べてみると軽く湯がいてから冷凍するといいらしいので、テキトーにやってみた。 どうかな。 まぁそのまま置いておくよりは日持ちするだろう。

2017/11/30 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 11 月下旬)

Hideki EIRAKU