/var/log/hdk.log

2017 年 11 月中旬


10 (金)

%1 コンビニコピー機

バイクの住所変更に使う住民票の写しがコピーでいいって言ってたな、と思い、コンビニのコピー機でコピー。 そこで、免許証コピー機能を発見した。 なにやら、両面を一枚にまとめてコピーしてくれるらしい。 これは!?

ちょうど、SBI 証券とスルガ銀行の口座の住所変更にそのへんが必要になっていたところだ。 調べてみるとサイズの指定まで可能らしい。 そうすると個人番号の通知カードも一緒にコピーできるな! というわけで、やってみたらうまくいった。 ファミリーマートのコピー機だが、免許証コピー機能で、サイズを mm で指定可能。 原稿を横向きに、と出るが、あくまでデフォルトの横長のサイズの場合だけで、サイズを縦長で指定したら縦長に置くみたいだ。 印刷前に画面で確認する機能もあるので、至れり尽くせりだ。

%2 車庫証明の書類

職場近くの警察署に行ってみると書類はもらえた。 都内は同じ書類でいいらしい。 提出先は車庫の場所の管轄の警察署とのことで、府中だと一か所ですねーと言う。 ふむ。 警察署の中の人は暇なのか、提出先が別の警察署だとわかっているのに丁寧に教えてくれる。

調べてみると提出や受け取りは平日にやらねばならんのか。 前回も確かに平日に行ったようだが、全く覚えていない。 最初に車を買った時も、支払いメモを見ると火曜日に行ったらしい。 前回はチャリンコで行ったのかな、なんか夜に車で行ったことがあるような気もするのだが、夜だと時間外っぽいのだよな。 そして、車購入の時は受け取りは車屋さんがやってくれたんだったかな。 今回は自分でやらねばならん。

2017/11/10 のコメントを読む・書く


11 (土)

%1 荷物運び

カート用品と、礼服と、ゴミ出し用カバー (にするつもりの、元々はベランダに鉢植えを置くために 100 円ショップのワイヤーネットを組んだもの) と、書類等を入れている引き出しの奴を運んだ。 カート用品はバッグに突っ込んであったのでそのまま運んだだけ。 引き出しの棚は中身を入れたままおそるおそる運んだw

%2 ガス

新居のガスの開栓。 開栓前周囲ガス漏れチェック、各ガス機器登録、開栓・閉栓してのガス圧測定によるガス漏れチェック、開栓、コンロ点火確認、キッチン蛇口のお湯チェック、洗面台蛇口のお湯チェック、お風呂場シャワーのお湯チェック、お風呂場の湯だめチェック、Windows タブレット機でサインして完了。

ガス漏れ警報機はレンタルか販売か、いずれもホームセンター等での購入はできないとのことで、また来てもらうことになった。 でも Google 検索してみると都市ガス用は通販で買えるやん... おいおい... まー、テストガス等は面倒なので、やってもらえるのはありがたいけどさ。

消火器はホームセンターに行くだろうからそのとき買ってきますと言って、買い忘れたw 今度こそ買ってこよう...

%3 ホームセンター

傘立て、今日は良さそうなのがあったので購入。 こないだは売り切れてたんかな。 座椅子も適当に購入。 消火器は買い忘れ。

%4

玄関の錠ってやつはなんともよく考えられていて、工事用の鍵「コンスキー」と正式な鍵とがある。 工事用の鍵は一時的なもので、正式な鍵を使うと使えなくなるようにできている。 正式な鍵のほうは封がされたまま購入者に渡され、工事関係者は誰も触れられないよという形になっている。 二重ロック用の錠には工事用の鍵は使用できない。

で、いつ工事用の鍵が使えなくなるのか? 正式な鍵を差し込んで抜いただけでは何も起きなかった。 差し込んで回して、元の位置に戻した時に、小さくカチッと音がして、どうもそのタイミングで使えなくなったようだ。

2017/11/11 のコメントを読む・書く


12 (日)

%1 旧居にて

キッチン (廊下) の掃除をする。 これができていないと冷蔵庫を運び出せないからね。 埃を掃除し、ゴミ袋にゴミを分別して詰め込む。 キッチンに置いてある棚もチェックし、賞味期限を 6 年過ぎたお茶パックを処分したり、賞味期限を 4 年過ぎた粉末スープはまだ飲めるだろうということで使うことにしたりする。 あと、賞味期限を大幅に過ぎた調味料類を処分。 料理酒や醤油は下水でいいけど、油はどうしようかね... オリーブオイルなので量は多くは無いけど、それでもそのまま下水はまずいよな。

%2 新居にて

ガス警報器を設置してもらった。 セルフチェックだけで、別に動作チェックしないんじゃん... 登録するのでリコール等あれば連絡が来るが、メリットはそれだけでは?

寝室にカーテンレールを追加。 端っこのねじだけちゃんと締められていないような気もするが、まぁいいか。

%3 イオンカード

二重引き落としの件、言われていた通り 2 日に二重引き落としが実行され、利用可能残高はその分多くなっていた。 それが 9 日に返金され、利用可能残高も元に戻った。 なるほど。 利用可能残高で見えるので、わかりやすい。 ただ、それで残高が限度額を超えるような場合にはどのような扱いになるのだろう?

%4 くるま

自分の車に乗っていて、こないだのハイブリッド車のブレーキの違和感を思い出す。 あれはやっぱり、なるべく一定の力でブレーキを踏むのが理想なんだろうな。 で、自分の車でも、細かいことを言えば若干リニアじゃない感触はあるような気がする。 おそらくは前後左右のわずかなバランスの違い、7 年使ったブレーキパッド 4 つにそれぞれ微妙な差が出ていても不思議ではない。 その点、カートは後ろに一個だけ、バイクは (コンビブレーキでなければ) 前後にシンプルに一個ずつで、非常に素直だ。

%5 シンゴジラ

テレビでやってたシンゴジラ。 やっぱりアクションが楽しい。 間が長いんだよなー。

2017/11/12 のコメントを読む・書く


13 (月)

%1

夜はまさかの雨だった... いい機会なのでセブンイレブンで傘を買ってきた。 なるほど、噂通り良さそうな傘だ。

%2

洗面台まわりのゴミ捨てと、すぐに使わない漂白剤等を箱に詰めて運ぶ。

微妙に違うサイズの段ボール箱を買っていて、微妙に大きめなやつは iQ には縦 2 段で積めないという制約があるのだった。 いくら距離が近いとはいえ、なるべくたくさん積もうと思ってしまうわけだが、そのためには 2 段積める大きさの箱が重要だ。

車庫証明の書類を書くために長さを測る。 建物の正確な寸法は図面を見ればわかるが、土地は長方形ではなく、建物に対して少し斜めになっているところがあるため、車庫の寸法は実測するしかなさそうだった。 そういえば、今の賃貸の駐車場の車庫証明の時も、図面は大家さんじゃなくて自分で書いたので、寸法を測ったっけ。 これも斜めっているがなんか適当に書いた気がするなぁ。

2017/11/13 のコメントを読む・書く


14 (火)

%1 片づけと掃除

埃掃除をしながらパソコン関係のケーブルを外していって整理する。 掃除にはどこからか発掘された箒を使用。 ある程度埃をかき集めたらゴミ袋に移す。 今旧居にある掃除機は小さな掃除機だけなので、これにいきなり全部吸わせたらあっという間にフィルター詰まっちゃうからね。 連続使用時間も短いし。

片づけしながら反省するんだが、1K の部屋にこたつを置いたのに床で生活しなかったのはいけなかったな。 こたつは昔買ったものを持ってきただけで、持ってきてからは一度も通電していない。 映画鑑賞等にぴったりないすは買ったんだけど、最初の頃は結局ベッドの上でコンピューターを触ることになり、頸椎を痛める要因のひとつとなった。 それに気づいてここ数年はいすの上でコンピューターを触るようにはしていたけど、結局こたつの上は荷物置き場だ。 今年進めていた片づけのおかげで、少しはマシになっていたが。

あと、パソコンまわりの電源配線の汚さにも驚くばかりだ。 どこに何をつないだか、自分でもわからない。PC は何度も増えたのに、電源配線の整理は一度もしていないのだった。 外していくと、太さの違う電源ケーブルがぽろぽろ出てくるのだが、もはやどれが何に付属のケーブルだったかもわからない。 頑丈そうなケーブルにシールが貼られているやつは、Sun Ultra 20 Workstation 付属のものだろうなと想像がついたくらいだ。

%2 整形外科

整形外科に向かって歩いていたら、ランニングをしているボスに遭遇したw

症状は良くなっていると思うと話して、ノイロトロピンが無しに。 これでどうなるか?

2017/11/14 のコメントを読む・書く


15 (水)

%1 車庫証明

朝から警察署に行って車庫証明の手続き。 駐車場も空いてはいたが原付で行って正解、バイクはあちらですー、と、自動二輪は厳しそうな駐輪場に案内された。 車庫証明は、書類を出すと中の人がそれをパソコンに打ち込んでいく。 最初からパソコンに入力させてくれればいいんじゃね!? というのはいいとして、今時は名字の漢字がきちんと変換候補に出てくるから苦労はなさそうだ。 住所はまだ地図に出てこないので、このあたり、という場所を画面の地図上で確認された上で、その場で地図を印刷して添付していたみたい。 後は 2,100 円払って完了だ。 引っ越しは運輸局で手続きするんですよねと言ったら、説明が載ったすごく簡単なパンフレットをもらった。 書類ができあがるまでそんなに時間は掛からないようで、来週頭には準備ができるそうだが、それまでに車庫の大きさを測りに来るとのこと。

車庫証明の手続きなんて人生でまだ 3 回目だが、受付の人の態度がおもしろい。 書類をもらいに行った時もそうだが、まるで、わざわざこんなことのために来てくださってありがとうございますと言わんばかりの丁寧さだ。 委任状を持ってくる業者 (車屋さん) が多いのか、引っ越しで来る個人が少ないのかはわからないが、まぁでも確かに業者だったらいつものことだから慣れてるよな。

%2 掃除片づけ

冷蔵庫をシャットダウンし中身を全部出す。 汚れていたので清掃。 自動霜取り機能のおかげで、8 年間一度も電源プラグを外したことはなく、掃除もしていなかったのだった...

サーバー PC を一時的にシャットダウンしルーター近くに移設。 ブラウン管ディスプレイとスピーカーを棚から下ろし、メタルラックを移動。

洗濯機の給水ホースを取り外す。 何か部品が足下に置いてあったんだが、元々これが蛇口のところに付いていたんだっけな... まるで記憶にない。 洗濯機のアース線はねじをゆるめて外すだけ。

洗濯機のまわりの清掃。 どこからか迷い込んできたレシートなどが何枚も出てきた。 それはともかく、柱 (壁) と床の間に挟まったレシートが 1 枚、引っ張ったら破け始めて笑った。 マイナスドライバーでも突っ込めばと思って、わざわざ新居から安物ドライバーを持ってきたんだけど、マイナスドライバーの先っぽすら入らない。 そりゃそうか、紙 1 枚が動かないほどだもんな。 そこで、柱 (壁) に思い切り横向きに力を加えながら紙を引っ張ったら少しずつ出てきた。 マジかー。

1K あるあるな洗面台・脱衣所とキッチンの間の壁、これって柱が立ってて壁があるように見えるけど、床との間に紙が入るくらいの隙間があるってことは、これは建物の構造を支えるような柱ではないということなんだろうな。 まぁ軽量鉄骨だしそういうものなのかも知れない。

%3 Firefox Quantum

職場の PC で Firefox のアップデートをしたら噂の最新版が入ったのだが、ぱっと見、黒い Microsoft Edge かと思った。 検索ボックスが出ているのでやっぱり Firefox なのだが、タブのデザインが長方形なのが何か Edge っぽいのだな。

Web ブラウザーが各社そろいもそろって似たようなデザインになってしまったのは個人的には大変残念に思う。 あの右上にメニューのスタイルは正直嫌いだ。Firefox で更新のチェックをするときだって、Alt-H A と押すことが多い。 とはいえ、メニューバーを常時表示するのもなんか場所を取りすぎな気がしてそれもやっていない。 なんでかな、SeaMonkey だと常時表示で全く気にならないのだけど。 そういえば、Firefox Quantum は右上メニューの中身も Android 版 Firefox みたいな、Google Chrome みたいな縦長スタイルになったんだっけ? 開発者は本当にそれがいいと思っているのかな?

2017/11/15 のコメントを読む・書く


16 (木)

%1 休暇

きのうのうちに冷蔵庫と洗濯機はある程度運ぶ準備をしてあった。 今朝はマットレスを単独でキッチン前に出して、ああ、ベッドシーツがもうぼろぼろだから買い換えだな。 そして新居へ行って、インターネット開通工事待ち。 幸い 8:40 頃電話があり、9:00 に来てくれて 30 分ほどで工事完了。 きのうまでに光ケーブルを家の前まで引いてあったみたいで、それを入れるだけで何もトラブルは無かった。iMac で確認、問題無し。iMac の Firefox も最新版に更新しておいた。

続いて宅配の受け取りにしばらく待つ。iMac でビッグコミックオリジナルを読みながら待つw 宅配は UQ mobile の SIM カードレンタル、届いてからいろいろ試したんだけど、ZenFone Max では LTE only 等の設定まで入れてもつながらないみたいだった。 アンテナピクトが立たない。 一度、チラッと立ったがすぐに圏外表示に変わってしまった。 うーん、残念。KDDI 4G というのは見えるのになぁ。

続いて旧居へ舞い戻り、ルーターの様子を見るとなぜかこっちもインターネットにつながったままだし、ひかり電話も使用可能と出ている。 あれあれ、どういうことだ、と思いながら、電源を切って取り外し。 玄関まわりや冷蔵庫の裏を掃除しつつ赤帽さんを待つ。 マットレスとメタルラックと冷蔵庫と洗濯機を運んでもらった。 これだけでいいんですか、っていう感じw マットレスはちょうどの長さ、洗濯機が大きめなので少し場所を取っていた。 すぐ済むかと思いきや、洗濯機の排水ホースの取り付けに手こずって、50 分ほどだったか。 それでも早い。 さすがに手際がいい。 ひとりで冷蔵庫も洗濯機も運んじゃうんだもん。 ホース接続はサービス、保証はしませんと。 なお、来た軽トラは赤帽仕様サンバーの最終モデルだそうだ。 もう 18 万キロも回っているんだとか...

少し時間があったのでベッドシーツを買いに行った。 帰りにガス関連会社の中の人から電話、閉栓の立ち会いもう行ってもいいですかと... まだ 40 分くらい早い。 どうも、オートロックだから立ち会い必要だと思っていたのだが、話によれば立ち会いなくても大丈夫とのこと。 それならこちらも特に何も無いので、閉栓してもらってて大丈夫です、ということで、立ち会い無しで完了した。 後でガスメーターの元栓が閉められていることを確認。

そうそう、念のため新居の ONU・ルーターを再起動のうえ電話をつないで動作確認、OK だった。 ルーターに外部からサーバー PC への接続用のポート設定だけ追加しておいた。

その後せっせと荷物運び。 これくらい積めるだろーと積んでみたらギリギリで他の物入らないみたいなパターンを繰り返し、何往復かした。 ま、近いからいいさ。 それより、たくさん荷物運んだので疲れた。 大きな風呂は快適だー。 大きいといっても帰省した時ほどではないのだけど。

なんか、つくばから引っ越した時を思い出してきた。 大きな物を移して満足、でも残りの荷物が意外とたくさんあるのでは... でもとにかく、近いから何とかなる。

%2 Google

夜になってサーバー PC から Google アカウントのログインががんがん蹴られることを発見してしまった。IP アドレスが変わって嫌われたか。 いちいち web ブラウザーからログインし、アカウント作成時に入れたヒント等を入力しなければならない。 何しろ IPv6 はクライアントごとに違う IP アドレスが見えるので、各クライアントでやらなきゃいけないのだ。 そのうえで心当たりがありますと、答えておけばいいのかな。 なお、G Suite のアカウントはなぜか蹴られることはなかった。

2017/11/16 のコメントを読む・書く


17 (金)

%1

旧居から洗濯物干しに使っている台を運んだ。 これがまたなかなかのデカさで... 結局少し分解して積んだ。 除湿機も運んだのでこれで今まで通りの選択が出来... おっと、靴下干しなんかを運んでいないぞ。

旧居の掃除片づけを行った。 パソコン関連のケーブル類を箱に詰めてみたら、結構な量。 それにキーボード、マウス、ゲームコントローラー、スイッチングハブ、などなど入れて、結構な重さになった。 その他、この前キッチンの足下にあったやつをとりあえず箱に入れてあったやつを再度整理してみたら半分以上ゴミだったとか、いろいろある。

旧居のレンタルルーターを返却。 伝票が見つかったので近所のコンビニにて。 なんかやたら手間取ってるなぁと思ったら見るからに外国人の店員さん。 控えに取扱店控えがついたまま渡されそうになって、あれあれw 大丈夫かなw

テレビでやってた映画『デスノート Light up the NEW world 特別版』。2016 年公開の邦画『デスノート Light up the NEW world』の特別版。 途中から見た。 よくわからなかったけどどうも初代キラである夜神月が死んだ後の世界。 引き続きデスノートが生き残っており、死神のほうのインセンティブによりキラが世代交代みたいな感じで続いているらしい。 そこに L の後継者だとか、警官だとかが登場してくる。 新たな死神も登場しているようだが、途中からぼけーっと見ていた感じでは以前のデスノートほどのわくわく感は無かったように思う。 特別版だからかも知れない。 が、引き続き弥海砂役は戸田恵梨香で、ずいぶん大人になって見える。

ま、それはいいとして、L の後継者という竜崎役の池松壮亮が、近藤真彦に見えて仕方が無かった。 ひげを生やした感じと髪の毛のふんわり感と、どこか、最近のレースの監督をやっている近藤真彦の雰囲気に似ているような...

2017/11/17 のコメントを読む・書く


18 (土)

%1 旧居の掃除

退去するとプロの手によるクリーニングが入るはずなので、別に掃除しなくてもいいんだけど、掃除をするといろいろタメになることがある。 今日は風呂と洗濯機置き場とキッチンのガスコンロまわりを掃除してみた。 風呂は、ホームセンターでたったの 192 円で売られていたジフバスクリーナーという洗剤を使用し、以前体を洗うのに使っていたタオルでゴシゴシと掃除した。 基本的には下のほうが汚れが多い。 おそらく、お湯がかかる範囲には汚れやら水あかやらが付くが、上のほうには水蒸気だけで、汚れやミネラル分が含まれないせいかも知れない。 湯船は毎回お風呂の激落ちくんやその他メラミンスポンジで掃除していたので、中はいいが、まわりは汚れがこびりついているところもあった。

洗濯機置き場は、集合住宅なので防水パンがある。 ガッツリ埃がたまっていたので、クイックルワイパーのシートをぞうきん代わりにして拭き上げた。 うんうん、いい感じ、と思ったところで、ふと、排水パイプのところを見ると、これって風呂場の排水トラップと同じ構造してんのね。 知らなかった。 へぇー、と思って、パカッと表のカバーを開けたらなんかものすごい色の汚れが見えた気がしたので、見なかったことにしてそっと元に戻した。

キッチンのガスコンロまわりは油汚れでべとべと。 キッチンの下の収納から油汚れ掃除用の洗剤が出てきたので、それを使って掃除した。 あと水あかがあるな。 水が垂れたり、洗った後放置したりしたところだな。

その他、バルコニーや玄関も適当に掃除。 ホームセンターで買ってきた、ほうきとちりとりが大変役に立った。 ちりとりって、長らく触っていなかったので、その辺の厚紙を折って作ってもいいかな、なんて思っていたけど、実際買ってきてみたら、傾斜が入口の部分だけきつい形になっているんだな。 そこを乗り越えさせれば傾斜の緩い部分にとどまる。 よくできている。

%2 冷蔵庫

新居に持ってきた冷蔵庫は、配置の都合で扉の開き方を変えた。 説明書を見ると後ろ側を広く取る必要があり、そうするとガスコンロを使う時に狭くなってしまう。 横は 2cm までつめられるので、90 度回しておくことにした。 シャープの冷蔵庫のこのモデルは比較的簡単に左右を入れ替えられるようになっており、マイナスドライバー一本で入れ替えは完了した。

%3 照明

旧居に付けてあったシーリングライトを取り外すのに、はしご・脚立がいるよなぁと思っていたのだが、ふと、捨てる予定のこたつの上に乗ってみたら、意外といけそうだったので、そのまま取り外し。 カバーには虫が来ない何とかとか書かれていたが、確かにほとんど虫はいなかった。 その代わりに、本体の裏には小さな虫の死骸が... 1 匹だけ大きめの虫も。

しかしまだ荷物が残っているので、代わりに新居から LED ミニシーリングライトを持ってきて取り付けた。 このライト、わずか 1 か月半で何か所のソケットを回ってきたか...w 非常に便利である。

新居にシーリングライトを取り付け。 問題なし。LED ミニシーリングライトとは違って、電球色である。 蛍光灯なのでスペクトルの広がり方も違うはず。 あと、光の広がり方が違うみたいで、より部屋が明るく見える。 ナショナルのツイン Pa シーリングライト HHFZ4310 というモデルなのだが、外側のカバーに金色の装飾もあっていかにも高級機風である。 確かに高かった気がするけど、蛍光灯一度も交換していないし、長持ちだねぇ。 なお、傾斜天井用の固定ねじの穴のところは、今のパナソニックのモデルと同じような感じだった。

%4 給油

135 円/l。 燃費計算 16.0km/l。 燃費表示 16.6km/l。

引っ越しの近距離運転でめちゃくちゃ燃費悪いけど、御殿場往復があったのでこの数字。

%5 ガスト

久しぶりにガストに行ってみたら、水や日替わりスープがセルフサービスという案内が一言もないし、水のコップとドリンクバーのコップがどうも共通っぽいし、何か、いやまぁ、ガストだからね、あまり期待はしていないけど、その辺一言ないしは表示くらいあってもいいのではと思った。 確かサイゼリヤはドリンクバー用と水だけの人のコップは別にあったよね。

ガッツリ食いたいなと思っていたところ、ハンバーグ & チキン南蛮というそこそこ安くてガッツリなメニューを発見。 単品で 1325kcal というのだからなかなかである。 それにチーズ IN のオプションを付け、サラダセットはないかと見ると、サラダと日替わりスープのセットというのがあったのでそれを付けた。 このセットは糖質控えめ用、まぁこれだけの熱量に野菜まで取っているから問題なかろう。 塩分は少し多いかも知れん。

2017/11/18 のコメントを読む・書く


19 (日)

%1 レンタルカート

藤野。5 回乗ってベストタイムは 39.596 秒。

最速のビジター常連 (?) M さんが連れてきた人と 3 人で走行、自分が調子の良さそうなカートで先頭でスタートして、あんまり追いつかれないなと思っていたら、後で聞いたらどうもストレートで離れていたようだった。 体重差 10kg 以上を考えるとエンジンの差だろう。

%2 道のり

バイクを出そうかと思ったが、一桁台の気温を見ると防寒が必須だ。 バイク用の足の風よけがあったはずなのだが、引っ越しに伴ってどこかの箱に埋まってしまっているようだ。 さすがにアレ無しでは厳しいので車にした。 往復とも高速。

%3 旧居

ウォークインクローゼットを掃除した。 ここには床下点検口があり、入居以来久しぶりにのぞき込んでみた。 おもしろいよなぁ、床下の景色って。 これがガスで、あの配管が風呂の排水で、こっちがトイレか? キッチンはその先? ん? あれはなんだ? んー。 よくわからん。 そんな感じ。

キッチンのシンク周りも掃除した。 水あかが残ってる。

粗大ゴミに出そうと思っているいすを少し解体した。 いすの前の下に付いている六角穴付きボルトとナットをゆるめて外す。 昔百円ショップで買った六角ビットソケットでとめたまま、モンキーレンチでゆるめた。 次に腰の部分にある同じ組み合わせの六角穴付きボルトとナットを外そうとしたが、硬くてゆるまない。 百円ショップのそれはプラスチックが痛んでいて、あんまり強いトルクを与えると滑ってしまう。 ソケット自体は流用できるので、電動ドライバーで回そうとしたがトルクが足りないようだ。 そこで六角ビットソケットをモンキーレンチでつかみ、反対側を百円ショップのめがねレンチ (いろんなサイズの穴が用意されているやつ) でとめてグイッと力を加えるとゆるんだ。 そしてひじあての下の六角穴付きボルト、これは単に電動ドライバーで回せば外れた。 これでひじあてふたつとおしりの下の部分が外れている。 最後に背もたれと土台をつなぐ六角穴付きボルトを... これは反対側は金属部品なのかな? ゆるめようとしたがびくともしない。 無理だこれ。 ま、でもここまで来れば車に積んで粗大ゴミ持ち込み処分できるだろう。

%4 新居

風呂にお湯をためてくれる機能が最高で、どうも定期的に? (説明書読んでないからよくわかってない) 追い炊きをしてくれるっぽい。 なので湯船につかってまったりしていると勝手に追い炊きになって、いつまでも入っていられる。

ま、それはいいとして、ユニットバスの手すりの位置の設計が間違っている気がする。 湯船の足下側、シャワーの横っちょにひとつだけ手すりが付いている。 まぁどっちを足にするかは人によるかも知れないが (段差が付いているのは半身浴用らしく、半身浴をするなら手すり側が頭ということになる)、手すり側を足にするなら、湯船のふちに掴まって立ち上がれる人でないと手すりが使えないという、中途半端な感じが。 湯船の中にも掴むところはない。

トイレにタオル掛けが無い。 どうしようかと思っていたが、突っ張り棒の棚をつけたので、とりあえずその棚の端に掛けておくことにした。 普通に手の届く高さなのでちょうどいい。

%5 ZenWatch

ASUS ZenWatch の充電器の接触が悪い件の回避策を見つけた。 充電台にはぁ〜っと息を吹きかけてからだと高確率でうまくいく。 最初はファミコンカセットっぽくふーふーやってみていたが、それだとうまくいかないことがある。 はぁ〜っがいい感じだ。

2017/11/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 11 月中旬)

Hideki EIRAKU