/var/log/hdk.log

2017 年 8 月下旬


20 (日)

%1 日曜日

JR の駅まで送ってもらったら、出発まで時間があったので、窓口で新幹線の特急券を買った。 特急券だけですかと言われたので、乗車券はありますと軽く見せたらそれ以上は何も。

JR 九州の 817 系電車とやらはおしりが痛い印象があるのだが、こう何度か古い国鉄車両も乗った感じからすれば、サスペンションは確実に国鉄車より良い。 レールのでこぼこをうまく処理できてはいると思う。 それに対してシートが薄すぎる... 国鉄車両はシートはふかふかで車重も重いのにサスペンションがしょぼいみたいで車内の揺れは結構激しい。 乗り心地最高なのは特急車両。

鹿児島中央で途中下車、自動改札で OK、何も印字されないが乗車券に穴が開く。 昼ご飯食べて、駅前の薩摩蒸気屋で土産を買った。 駅前のは空いてた。 駅ビルのより空いていると思う。 新幹線改札では乗車券に入場が印字される。

熊本まで各駅停車の博多行きの新幹線、空いてた。 トンネルが多く、携帯電話の電波の入りが悪いので、Gunpei でもやっていようと始めたのだが、眠くなってきて少し寝た。 博多で東京行きの乗り換えの案内を聞きそっちの乗り場に向かったが、トイレに行きたいなと思って新幹線の中のトイレを使って、出てから自由席の車両を通ってみたらほとんど満席じゃないの。 荷物を置いている奴がいて実はあいているところはあったのかも知れないが、聞くのもめんどくさいし、発車までの時間があまりなく発車してしまったら嫌だったので、とりあえず降りた。

それの 20 分後の東京行きの列に並んで乗車。 余裕で座れた。 でも指定席の空きはないという車内放送。 やっぱこんでるんだな。 その後は名古屋あたりまで、立っている人達は入れ替わり立ち替わりで、新大阪乗り換えなんて無茶をしなくて良かったよ。

余裕で座れたんだが最後部の席に座ってしまったため、横揺れが激しい。 この辺は慣れていないのが出てしまう。 しばらくオリジナルを読んでいて、その後岡山あたりまで? はうつらうつらしていたが、新神戸あたりからは妖怪ウォッチぷにぷにで遊んでは Twitter を見てというよくある日曜日スタイルのひどいやつになっていた。 つまりそこから 3 時間くらいずっとスマートフォンはぷにぷにか Twitter か何か動いていたわけだが、朝から充電していないのにそれで電池が切れないのが ZenFone Max のすげぇところであるw

名古屋〜新横浜間で乗車券の確認があった。 斜め前の人達は不正乗車... になりそうな状態だったらしく車掌が厳しい口調で何か話していた。 乗り間違えた・降り損ねたというのならいいが、みたいな話で、どうも名古屋〜新横浜間の途中の駅までの乗車券しか持っていなかったのではないかな? 折り返すつもりでいたのならその間の料金をいただきますよという話だったのだと思う。 よく見ているな。

東京で腹が減ったので途中下車して八重洲地下街でめし。 そして例によって自動改札に入場を拒否され、有人改札は普通に通れた。 相変わらずの東京駅クオリティーだ。 東京駅の新幹線改札で出場・途中下車しているのに、同じ東京駅の新幹線じゃない改札で入場を拒否される理由はないだろう! 自動改札が途中下車を許さない設定だとすればそれでもいいが、区間外ですとか嘘を言うのはやめてくれよ。

そんな感じで door to door は 12 時間ほどだったか。 鉄路 1,500km 超だもんな、これで途中下車の食事の時間も入っているんだから速いよなぁ。

2017/08/20 のコメントを読む・書く


21 (月)

%1 げつようび

朝から整形外科に行って診察を受ける。 連休始めのアレはやっぱり枕が原因説。 眠れないあの痛みは神経痛というやつでしょうとのこと。 うーむ。 まぁ症状がある程度落ち着いているのはありがたい。

夜自転車でドンキホーテに向かった時にふと思い出した。 自転車のベルが壊れていたのだった。 整備不良だ! そういえばドンキホーテは自転車や関連部品も取り扱っている。 もしかしてベルもあるんじゃね? ってなわけで見に行ってみたら、あった。500 円ほどのフツーのママチャリ向けっぽいベル、それを買ってハンドル左側に付けた。 右側のもともとのベルも残してあるが、老朽化によりハンマー部分が脱落しているのでこれは鳴らすことができない。

ぷにぷにのイベントをやって何とか貢献度 15000 のごほうびまでゲットした。A の妖怪「Mr. スコップ」だった。 きのう新幹線で結構進めた上に今日も帰ってからゴリゴリやっていたわけで、結構やり込まないと到達できないんだな。

2017/08/21 のコメントを読む・書く


22 (火)

%1

そうそう、マイ枕、2 日ほど使ってみたところ... ちと高い。 たぶんベッドが硬いんだと思う。 頭のあたりが全然沈まない。 それで当初のもくろみ通りの高さになっていない感じ。 マットレスはかためのやつにしたしなー。 とりあえず、毛布を敷くなどして様子を見てみるが、近々調整に持っていかねば。

mymakura 店舗は自宅からは明らかに川口が近いし、ララガーデンで無料駐車場があるみたいなので一番行きやすい。 つくばまで下道で行く時に川口を通っているので、それで使う環八ルートが簡単だろう。 週末に行ってみるかな。

%2 画面保護シート

ZenFone Max にしてから何度も画面保護シートを張り替えている。 そもそもは新品時に貼るときに埃を入れてしまったのが敗因の一つだが、その後傷を付けて空気が入ってしまい張り替えたこともあった。 最近は、ダイソーの大きなサイズのものをカットして貼ったら剥がれてきて空気が入ってしまったので張り直し、というのを何回か繰り返していて、今日が 3 回目だ。 大きなサイズのシートなので 4 回は行ける。

ま、それはともかく、埃を取る時にティシューを使うのはだめだということを今更ながら発見した。 埃を取ったそばから埃が積もっていくような気がする。 やはりこういうのはキムワイプが適している。

ダイソーの大きなサイズのやつは、カット用の目盛りは付いているが、当然のことながら貼るときの補助になるようなものは何もない。 それで結構空気が入ってしまうが、一応空気が目立たないタイプのようで、大きなやつを押し出した後は、小さなやつを適当にこすって小さく分散させると目立たなくなる。 でも何より、端っこをギリギリまで貼ると、使用中にぺろっと剥がれてしまうことがあるので注意が必要だ。 埃があるとそこに空気が残ると思う。

2017/08/22 のコメントを読む・書く


23 (水)

%1 暑い

昼間暑いのは仕方がない。 夏だし。 しかし、夜になっても暑いのはどうしたものか? 農工大の気象庁アメダスで今日の 20 時時点の気温が 30.0 度、23 時になっても 28.7 度。 外がこの気温だと、キッチンがむわ〜っとしている。

帰省していた間の鹿児島は 1 日を除いて天気が良く、ほとんどの日が暑かった。 その間、東京は天気がすっきりしない涼しい日が続いていたという。 それで東京に戻ってきたら東京の天気は相変わらず曇り続きだが、気温はまた高くなった。

%2 ポケモン GO

またジムバトルしてみた。 ネットワークエラーが出たが乗り切った。 例によって端末スペック不足と端末冷却問題により画面のフレームドロップが激しく、そのせいか必殺技を出したのにゲージが減らないみたいな、妙な動きをする。 その時に減らなかったゲージを利用してしまうとおかしくなる気がする。 左上に通信中のくるくるが出ている時には必殺技を使わない、くらいの回避策が必要そう。 でも、連打していると勝手に長押し判定されてしまって必殺技が出てしまうこともあるし。 結論: やっぱりこの端末では厳しい。

2017/08/23 のコメントを読む・書く


24 (木)

%1 今日も暑い

朝、駅まで早歩きで行ったら汗だくになった ('A`) 曇っていたのにこれだよ...

%2 電車

最寄りの西武線は直流電化で、抵抗制御の車両が走っている。JR 九州は交流電化だから、古い車両はタップ制御の電車が走っているものと思っていた。 しかし、どうやらそうでもないみたいだ。

タップ制御は初期の新幹線にも使われていたもので、電流に応じて変圧器の巻線の巻数を動的に変えて電圧を変えるという、極めてわかりやすいものである。 その後どうやらサイリスタという半導体素子を用いた連続的な電圧制御が主流になったようで、JR 九州の古い電車も大部分はこれみたいだ。 直流車両であればチョッパ制御がサイリスタを用いているらしい。

で、先週、夜に乗ったのはそれでもなくて、抵抗制御だった。 床が熱くなったのでもしかしてと思って、乗っていた車両の 415 系 (確か乗っていたのは 414) というのを調べたら、抵抗制御で発電ブレーキもついていた。 なぜ抵抗制御かというと元々が交流直流両用の電車だったためだ。 両用の場合は、直流から交流を作るより交流を直流にするほうが簡単だから、普通は直流に変えた上で直流用の機器を動かすというわけだ。 それでベースの古いこの車両は抵抗制御だったわけだ。

というわけで、発電ブレーキを含め西武線でなじみのある制御方式なわけだが、この 415 系が 1950 年代末期に設計されたというのをみると、西武 101 系はずっと新しいのに結構枯れた技術で設計されたんだなという感じがする。

2017/08/24 のコメントを読む・書く


25 (金)

%1 きんようび

NHKラジオ らじる★らじる、久しぶりに開いてみたら Flash Player いらなくなっていたんだな。 いいじゃん。

テレビでやってた映画『アメイジング・スパイダーマン 2』(原題: The Amazing Spider-Man 2)。2014 年のアメリカ映画。 前作を見てから 3 年。 相変わらずの中二病な感じでスタート。 字幕無し英語音声で見ていたからよくわからないw 「電気人間」と Wikipedia に書かれているやつ、あれ完全に CG なのかな。 スパイダーマンとのバトルもなんか電気ばちばちやってると昔の PC の 3D ベンチマークソフトを思い出す。

2017/08/25 のコメントを読む・書く


26 (土)

%1 どようび

朝は整形外科。 いつもの牽引 & 低周波治療。

原付はやっぱり夏場は空燃比がおかしい感じがする。 信号待ちからスタートする際にちょっとぽこぽこする感じ、ちょっと濃いと思う。 それでエアクリーナーがいい加減交換時期かななんて思って (詰まってくるとチョークと同じ効果になってしまう)、バイク用品店に行ってみたけど、17211-GBZ-700 ではなくて 17211-GB4-680 しかなかった... ので買わなかった。

バイク用品店、補助ミラー的な貼り付けるやつがあったけどアレどうやって使うんだ? 原付はまーいいけどバイクのミラーの視野角をもうちょっと増やしたいんだよねぇ。 検索してみるとスポットミラーなどと言ってミラーに貼るやつがあるみたいだが、ミラーにミラー貼っていいものなの?

バイク用品店、ヘルメットのシールドの保護シート的なの、ティアオフシールドという名前で売られているのを見つけた。 ただ、雨の日は隙間に雨水が入り込んで見えなくなるから使っちゃだめだよ的な説明が見えて、へーそうなんだー。

暑いので車で川口に行く。 エアコン付けっぱなしで渋滞に巻き込まれ燃費が悪化していく。 でも雨がパラついたのでバイクじゃなくて良かった。 環八のトンネル内で事故処理があり、片側通行で大渋滞。 大泉方向に行く分岐のところで左車線が列を作るのはいつものことだけどね、トンネル入口から両車線ともに渋滞しているのは初めて見た。 さらに中山道の橋のあたりは初めて (たぶん) 通ったがかなりの渋滞になっていた。 こんなに込むんだな。 それで、枕の調整ついでに、羽毛布団が今ならお買い得と言われて買ってしまったw なにやら入れ替えのための在庫処分らしい。16 年前にジャスコで買った羽毛布団よりだいぶよさそう。 重さが違うしな。 つくばは寒いぞと脅されて (大げさ) 買ったあの布団、いくらだったっけな。 確か 1 万円を切っていたんじゃないかと思うが...

テレビでやってた映画『ブロークン・アロー』(原題: Broken Arrow)。1996 年のアメリカ映画。 ジョン・トラボルタ主演。 最後の方だけ見た。 たぶん見たことある。

2017/08/26 のコメントを読む・書く


27 (日)

%1 にちようび

見るだけタダということで、完成済み新築戸建て物件の中を見に行く。 ふんふん。

マイ枕は調整で良くなった感じ。 仰向けだけでなく、横向いてもある程度高さが合うようにしてあるわけで、良い。

今日はちょいと涼しくなったな。 そろそろ秋か。

ブックオフの買い物券がたまっていたのを使った。 適当に CD を買った。3,000 円分のうち、2,900 円分使った。 おつりは出ないというので最後の 50 円分は現金で。

たまたま車を買ったディーラーの近くを通ったので、何となく洗車してもらった。 車内の埃も拭き取ってくれるんだよね。 きれいになった。

DAZN の Formula One 中継は最近は予選は 50fps で決勝は 25fps というパターンが続いているな。 ひどい。

%2 ZenFone Max

ZenFone Max を買ってから 1 年近く経った。 いいところはバッテリー容量の大きさとカメラの画質だ。 まぁカメラに関しては今の iPhone にはかなわないだろうが、それでも平均以上の画質だと思う。 自分が使ってきた携帯端末の中では三洋電機の WX310SA を思い出す。

だめなところは CPU 性能とか発熱による性能低下とかいっぱいあるのだが、いけてないのは ASUS のカスタム部分である。 システムのアップデートは ASUS はやる気ないみたいでまるで降ってこない。 「天候」アプリを無効にするとロック画面に時計が表示されなくなる。 設定画面はどこに何があるのかわけがわからない。 ポケモン GO プラスを使っていると、電池を消耗するアプリなどと言ってポケモン GO アプリが出てくるが、それを特定のアプリに対して出さない設定がないのはとても残念。(この機能自体を無効にする設定は設定の電池のところのメニューにある。 これもまたわかりにくい。) クイック設定パネルも Wi-Fi アクセスポイントの選択ができないなど改悪みたいになってるし... 「マルチタスクボタン」の設定で、押し続けることでメニューを表示するという設定ができるのだが、これにしていたら、ロック画面がメニューキーで解除できてしまうため、ポケットの中でロック解除されて変な操作をしてしまう事象が多発。 最初、原因を特定できず、ずっと何なんだろうと思っていた。

2017/08/27 のコメントを読む・書く


28 (月)

%1 げつようび

今朝の整形外科はこんでいた。 首・腰の牽引とアルファビームがこんでますー順番前後しますーみたいな。

きのうの Formula One はスパフランコルシャンというんだっけね、毎年恒例の長〜いサーキット。 スタートのところは見ていないんだけど、どうだったんだろ。 トップ 2 のバトルは大変よかった。 メルセデスのハミルトンは予選でミハエルシューマッハのポールポジション記録に並び、決勝はタイヤに苦労しつつもパワーの優位性を活かし何とかフェラーリの前を保つというような感じ。 最後のダッシュを見るに、タイヤの心配が無ければラップタイムはもっと出せたのだろう。 レッドブルもなかなか速くて、上位勢に些細なミスがあっただけでサクッと表彰台に上がってくるのはすばらしい。 ホームグランプリのフェルスタッペンはトラブルでリタイヤでかわいそうだったが。 メルセデスはボッタスがなんかぱっとしなかったな。 セーフティカーあけのラップはなすすべ無しという感じに見えた。 フェラーリのライコネンはペナルティの分は取り戻した感じ。 フォースインディアのペレスのタイヤ破損事故、あれはないな、左にスペースたっぷりあったのにね。 そもそも立ち上がりミスった感じあったし、その上でチームメイトを壁に押しやるのはね。 結局この長距離コースでタイヤを壊して、損したのは自分だし、チャンピオン経験のあるドライバーならまずやらないような馬鹿げたシーンだったよ。

きのうは SUPER GT での最後の鈴鹿 1000km だったみたいで、話題は 2009 年 F1 チャンピオンのジェンソンバトンが出場することだった。 ペナルティ等あったみたいだがマシントラブルはなかったようで、本人楽しめたみたいでよかった。SUPER GT は、純粋に参戦している側からすれば、性能調整やらウエイトハンデやら大変なんだろうけど、見ている側としては、車種は多いし展開読めないしで楽しいんだよね。 ドライバーとしてもクラス違いの車両を交えたバトルというのは難しさとおもしろさがありそうなコメントだった。

2017/08/28 のコメントを読む・書く


29 (火)

%1 不動産情報サイトの謎

Yahoo! やら何やらいろいろあるけど、Yahoo! のはなんか数が少ない気がする。SUUMO のほうが多そう。 ただし、複数の不動産屋が同一物件を扱っていて重複が多数あるのでわかりにくい。

どのサイトにも共通している不満は、必ず最初に「新築マンション」「中古マンション」「新築一戸建て」「中古一戸建て」を選択させるところ。 普通探すときって場所が優先じゃないの? と思うんだけど、例えば「中古一戸建て」で場所を指定して見て、次に「新築一戸建て」を選ぶとまた場所を指定しなきゃならないインターフェイスだ。 しかも「新築マンション」だけ場所の指定の仕方が違うなんてのもよくある。 中古も新築も一緒くたに探したいって人、少ないのかな。

賃貸もまとめて一覧できてもいいと思うけどね。 例えば吉祥寺に住みたいとして、まぁ普通に考えれば賃貸マンションで探すだろうけど、手頃な中古マンションでもあったらそれでもいいなんて、ありそうじゃない? 賃貸・売買の両方の価格帯を入れて、駅からの距離で並べて、賃貸も中古もまとめて見られるといいんじゃない? 不動産屋は情報サイトの不親切なインターフェイスでそういう需要を見逃している気がする。

%2 ミサイル話

ミサイル発射の件は全然知らずに出勤w ランチを食べに行った店にあったテレビは、ずーっと楽しそうにミサイルの話をしていた。(ちょっと誇張した。)

まー実際のところ、北朝鮮は飛翔体の発射を政治的駆け引きにずっと使っていて、どこかに被害が出ることがないよう、毎回毎回、極めて慎重にぶっ放しているように見える。 というか、どこかに被害が出てしまうと、それをきっかけとして戦争開始 or 再開となってしまう可能性が高くなるわけだが、それは避けたいのでは。

個人的には、ミサイルの爆発や破片に巻き込まれたとしても、道を歩いている時に車に突っ込まれたようなもんかなという印象。 そんなの避けようがないし... 東京大空襲みたいにばんばん焼夷弾が降ってくる、みたいな話なら、どうやって逃げるかというのもわかるが、それも今の東京の人口ではどうにもならない気がする。

2017/08/29 のコメントを読む・書く


30 (水)

%1 休暇

なんで休暇の日に限って天気が微妙なんだよ...

朝は整形外科へ。 午前中は天気は持つだろうということで原付で行こうかと思っていたが、駐車場の都合により車にした。 そしたら案の定駐車場 (2 台のみ) がいっぱい。 有料駐車場に入れるのもしゃくなので、近くの道路の構造上交通量が非常に少ないスポットに停車して少し待つ。 確かあのベンツの人はあと 20 分くらいかかるはず... と思いながら 10 分後に行ってみたら、ベンツじゃないほうがあいてた。 ラッキー。 整形外科は空いていて、牽引はすぐ済んだ。

よく寝た日。

%2 映画

久々にツタヤで DVD を借りた。 『Mr. & Mrs. スパイ』(原題: Keeping Up with the Joneses)。2016 年のアメリカ映画。 日本語タイトルは Mr. & Mrs. Smith を意識したものになっているが、たぶんあまり関係はないと思う。 聞き覚えがないと思ったがどうやら日本では劇場未公開らしい。

Mr. & Mrs. Smith は主人公夫妻がお互いを知らぬ暗殺のプロという設定だった。Keeping Up with the Joneses の主人公夫妻、特に夫のほうは結構間抜けな感じの普通の会社員で、妻のほうは自宅での仕事のようだが、秘密の仕事もなさそうだ。 主人公の家族には子供がいるが宿泊学習のような感じで最初に出発するシーンだけだったw それで何だろうと思っていたらお隣さんに不思議な夫妻が引っ越してきて、そっちが潜入捜査員? みたいな? はっきりはしていないけど何かそういうの。 周囲には秘密にしているけど、所属は同じようでお互いを知っている。 主人公夫妻は、盗聴器を仕掛けられていたのに気づいたことをきっかけにお隣さんを調べ始める。 ど素人がスパイみたいなことをするものだからハラハラドキドキである。 当然ばれる。 しかしそのうち事件に巻き込まれていく。

ことあるごとにいちいち笑いを仕込んであるコメディ映画である。 まぁどれもが笑えるとは言いにくいが... だじゃれについては日本語字幕で翻訳に苦労したところが伺える。 アクションとしては多くはないが、ガス爆発、銃撃戦、カーチェイスなど。 一応派手に作られていて役者さんは楽しかったと思うが、ここにもコメディ要素は仕込まれている。 主人公夫妻の夫の仕事が人事部で、そのコミュニケーション能力が一部役に立って事件がひとつ解決する。

ま、お金を払いたいかは別にして、なんか気楽に見られておもしろかった。 あと、気づかされるのが、この映画と直接の関係はないけど、アメリカ合衆国はやはりパートナーがいて当たり前という文化だ。 というのは、ちょっと前に以下のブログがバズっていた:

独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし

ここで治安については地域差が大きいだろうが、「パートナーハラスメントとラブハラスメント」というのは興味深い。 この映画でも、あらゆるところでラブを表現し、レストラン? ホテル? にはパートナーと行き、裏取引の現場にさえパートナーと現れている。 まー現場のところはコメディ要素のひとつなのかも知れないが、とにかくアメリカ合衆国というのはそういうところなのだ。 確かに実際行っても何か雰囲気的にあまり一人でレストランに入る気がしなくて、ファストフードやらコンビニやらですませてしまうわけである。

2017/08/30 のコメントを読む・書く


31 (木)

%1

6 時頃、肩の痛みで目覚めた。 うーん。 今度は右の肩胛骨の上というかだいぶ上だ。 起きたとき体勢がちょっと斜めってたので、寝ている間に変な姿勢になっていたか。 つらい。 頓服の薬を飲んでじっとしてた。 痛みをごまかすために冷凍庫にあった保冷剤も持ってきて、どこそこ冷やしてもみた。 結局小一時間ほどで落ち着いてきて、後は大丈夫だった。

神経痛といっても人によって症状は様々なようだが、自分の重い痛みが出た時は、まさに、虫歯痛が肩に出る感じ、うーんうーんとうなって眠れない感じの痛みだ。

%2

昨日借りた DVD の返却期限が明日なので、さっさと返しに行った。 ついでにメンズデーということで小平のシダックスに行って一人カラオケ。 ここも料理注文が電話なシステムのようだ。 めんどくさい。 しかもお冷やはあったがお湯はないという。 ま、いいか。

少し前の DAM のカラー液晶のリモコンだった。 もっと新しいリモコンも使用可能そうな感じの充電台らしきものはあったが、古いリモコンしか置かれていなかった。 履歴が 125 ページ (だったかな) まで出ているが、そこから入れると即その曲が先頭に移動するタイプ。 そういえば DAM は以前はこうだったっけね。

途中から採点モードで遊んでたら意外と音外していたのが高得点だったりしてなんだこれ状態。 でも自分が下手なポイントが目に見えるので勉強にはなる。 調子に乗っていろいろ入れてたら残り 10 分、声がかれていたので残して終了した。

2017/08/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2017 年 8 月下旬)

Hideki EIRAKU