/var/log/hdk.log

2013 年 5 月上旬


01 (水)

%1 5 月

今朝はやっぱり原付のエンジンかからずというか、即エンストというか。 なんだろうなぁ。 とりあえず押し掛けした。 何度かエンストしていたが、かかっても押し続け、チョークを引いたり戻したり、アクセル開けたり、そうしているうちに安定した。 点火プラグとか怪しいのかな。 半年点検のついでにと思っていたが、半年経つ前にみてもらうか。 車検があるわけでもないし、1/3 年点検ぐらいでもいいのかも知れないな。 とか言ってると暖かくなってきて症状収まったりして。

電気使用量に関して、非常に原始的な方法を実践してみた。 朝出かける時と、夜帰ってきた時の電力量計の数値の差を求めるだけ。 その結果、およそ 12 時間に 1.5kWh を消費していたことが判明した。 ということは、平均消費電力はおよそ 125W ということになり、これは想像していたよりちょっと高い。 まぁでも冷静に考えると、サーバー PC (8W)、スリープさせている PC と、その他の機器の待機電力だけでも 20W 以上ぐらいいってそうな気がするし、ここに冷蔵庫と便座のヒーターが加われば、100W ぐらいいくものなのかなぁ。

帰宅後 2 時間の消費量はおよそ 0.5kWh であった。 平均消費電力はおよそ 250W ということになり、昼間に対しておよそ 125W 高い。125W のうち半分ぐらいはシーリングライトの消費電力のはずで、残りがノート PC、冷蔵庫 (扉の開け閉めをしている分)、トイレ他... にしてはまたしても高い気がするなぁ。

2013/05/01 のコメントを読む・書く


02 (木)

%1 電力量

きのうの帰宅時から今朝出かける時までの使用量はおよそ 2.4kWh。 今日の不在中の使用量はおよそ 1.4kWh。 夜間の使用量が思ったより多くない印象。 ほんとに毎日こんな使い方だと 1 か月で 120kWh を下回るから、そんなことはあり得ないというか、洗濯機やら何やらの分が含まれていないことを考慮すべきか。

東京電力の新プランだと、生活パターン的に朝得と土日お得はまぁないかなと思っているのだが、従量電灯 B (現状) に対して、夜得と半日お得に関しては検討の余地があると思っていて、だけどそれぞれそこまでシンプルではないので、上のような数字を出してもまだピンと来ない。 東京電力プラン検討という怪しげな自分用資料を作成して眺めているが、うまくいけば相当おいしいプランなんだけどなぁ。 使用量が多い人で、かつ時間帯が偏っているなら、お得度は高そう。

2013/05/02 のコメントを読む・書く


03 (金)

%1 4 連休初日

寝まくった。 寝過ぎた。 ふぅ。

明かりを付けたり消したりして過ごした昼間の消費電力は平均 200W 程度。

きのう作った資料を眺めて考えてみたが、やはり自分の場合は、夜得プランで得になる可能性が微妙にあるかどうかだなぁ。 昼間の使用量は一月あたり 70kWh 前後になると思われるので、おそらく、エアコンを使わない季節は合計 150kWh 以下で損になる可能性が高く、夏場の冷房は休日昼間の使用時間があるのでちょっと得くらいで、冬場の暖房は夜が中心で使用時間も長くなるので得になる可能性が高い。 冬場の得が損を上回る可能性は十分にあると考えてはいるが、年間数百円レベルの話。 もし電動バイクでも持っているなら話は違ってくるんだけどね。 集合住宅でも使えてまともな性能の電動バイクなら e-Let's / e-Let's W|スズキ バイクだろうが、ガソリン代より電気代が安いとかオイル交換がいらないとか言っても肝心の本体価格が安くない。

2013/05/03 のコメントを読む・書く


04 (土)

%1 レンタルカート

1 年ぶりの阿見。5 回乗ってベストは 36.729。

%2 渋滞?

行きは渋滞情報を調べたら常磐道が真っ赤っかだったので、一般道を使った。 つくばまでで 3 時間以上、アップルまで寄り道せずに行けば 4 時間ぐらいかかったのかなぁ。 国道 4 号線がちょっと混雑していたのはいつもの週末と同じか。 国道 16 号線でお祭りか何かの交通規制もあったみたいだが、大きな混雑はなかった。

帰りはやはり常磐道が渋滞していたし、どうせすいてるだろうと思って一般道。 初めてのコース、国道 16 号線をくぐって、国道 4 号をも横断し、浦和方面へ。 ふたつの国道はわかりやすいものの、渋滞することがあるのと遠回りだったので、このふたつの国道を避けることで時間短縮を狙った。 そしたら、首都高の渋滞の関係か、右車線の首都高入り口手前あたりの流れが悪くなっていて、途中の信号に間に合わずちょっと遅れ。 その後は環八通りも快適快適と思っていたら、環八通りから青梅街道に向かう時の最後のトンネルのところが渋滞していた。 普段の週末ならあり得ない光景であった。 青梅街道は渋滞の様子なし。 井の頭通りも順調だったが、新しくできた道路に入ってみたら、信号のタイミングがクソさんだということがわかってしまったので、これなら今まで通り住宅街の細い道を通らせてもらうよ。

結局帰りは iias から 2 時間 40 分ほど。 途中で地図を確認するため何度か止まったことと、渋滞があったことを考えれば、この道順自体はかなり良い選択だな。 覚えにくいのが難点だけど。

2013/05/04 のコメントを読む・書く


05 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。2 回乗ってベストは 39.066。

%2 疲れ

朝起きて気づく筋肉痛。 半日遅れかよ...

藤野へは午後出発で高速経由。 下り方向ということもあり高速は快適だった。

帰りは一般道を来たら、明らかに走り慣れない感じの皆さんを除けばまぁまぁ悪くなかったが、大國魂神社のくらやみ祭りの期間であることはすっかり忘れていた。 交通規制の影響は、ちょっと車が詰まってて信号一回分損した程度で済んだけど。

2013/05/05 のコメントを読む・書く


06 (月)

%1 レンタルカート

飯能。3 回乗ってベストは 33.356。

レストランで昼食を注文して待っているとき、どこかで見たことがあるような人が、どこかで聞いたような声を発しつつご飯を食べていたのだが、よく見たら SUPER GT とスーパーフォーミュラに参戦中の塚越広大選手であった。 小柄に見えたけど立ち上がったら自分と変わらないくらいの身長あった。 っていうか意外とやせてた。

%2 給油

142 円/l。 燃費計算 21.0km/l。 燃費表示 20.1km/l。

2013/05/06 のコメントを読む・書く


07 (火)

%1 Debian

7.0 が出たので一部の PC のをアップグレードしてみた。 職場の PC でファイルシステムが壊れていたためにアップグレード中に落ちてしまって面倒なことになったが、正常に済めばそんなに難しくはない。

まぁだいたい良いんだけど GNOME がちょっと微妙、まぁこれは Xfce など他に移行する手もあるだろう。GNOME 関係で「色覚障害向けのアプレット」がなくなったのは本当に残念であり、個人的には致命的なデグレードと言わざるを得ない。 実装は中途半端に残ってそうなので、アプレットなしでもうまく活用できたらいいのだが。

2013/05/07 のコメントを読む・書く


08 (水)

%1 レンタルカート

晩ご飯食べてからの 634。 半年ぶり。5 回乗ってベストは 24.384。

噂どおり軽食コーナーはなくなってた、というか、自販機による軽食販売になってた。 ダーツとかクレーンゲーム系の機械はあった。

道のりは 1 時間かからず。50 分ちょっとくらいか? 工事による車線規制や、変なところに路駐している覆面パトカーがなければもうちょっと速かったか。 高速使わずに 1 時間を切れるチャンスがあるのは、ここと藤野だけかなぁ。 この距離で夜遅くまでやっているのはここだけ。

2013/05/08 のコメントを読む・書く


09 (木)

%1 原付

最近かかりが悪いと書いてたが、冷間時のエンジン始動のコツがわかってきた気がする。 スターターモーターを回し、エンジンがプルンと言っても回し続けつつ、スロットルを少し開けて回転を少しあげてやる感じ。 回転が上がったらスターターモーターを止めてスロットルを閉じる。 アイドリングが止まりそうなら、安定するまで少し煽ったりする。

点火プラグか何かの状態が以前とは違ってきているんだろう。 でもこの程度の操作で始動できるなら、まぁいいか。

レンタルカートでも慣れている人はスターターモーターを回しながらアクセルを踏んだり離したりを繰り返していたりした。 藤野だといつもアクセル全開でリコイルスターターを引っ張っている。 きのう行った 634 はブレーキを踏むとスロットルが閉じる仕掛けが入っているので、ブレーキを踏んだままだとアクセルを踏んでも何も起きないが、常連さんを見ていると、始動直後に不安定な時はブレーキを踏まずにアクセルをちょっと踏んでいたように見えた。

%2 ETF

Amazon.co.jp: 超簡単 お金の運用術 (朝日新書): 山崎 元: 本のカスタマーレビューに ETF という言葉が一杯出てきて、何それと思って調べたらどうやら株の証券口座を持っていたら普通に買えるものらしい。 確かに、国内株式のところに ETF というのがあって、一覧からたどると普通の株式と同じように売買ができる。 種類も豊富で、平均株価に連動するものだけでなく、金、プラチナや原油に連動するようなものもあって、にぎやかな感じである。 試しにいくつか買い注文を出してみたので、これから下落するかも知れないw

深夜に USDJPY を調べたら久々に 100 円の大台 (?) にのっていた。 まぁ、リーマンショック以降の、欧米の中央銀行の積極的な動きと日銀の消極的な動きを考えれば、積極的に動き始めた今の日銀ならば、100 円なんか軽く突破していくんだろうとは思っている。 あ、パイクスピーク見に行く時にはいくらになってるだろうか? でも 120 円の頃に買ったトラベラーズチェック余ってるしなぁ。

2013/05/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 5 月上旬)

Hideki EIRAKU