/var/log/hdk.log

2013 年 4 月中旬


10 (水)

%1 2D ゲーム

東方シリーズとか呼ばれているらしいシューティングゲームの体験版をインストールした。 このシリーズには、Radeon などの GPU のクロック周波数の変更がついていかず、画面がカクつく現象があるらしい。 さっそく最新版の東方神霊廟をやってみたんだが、負荷と関係なくちょっとカクつくと思ったら、どうやら裏で Windows Update が動いていたな。 もう一度やった時にはスムーズだった。 フレームレートもせりふの画面を除けばきっちり 60fps 出ている。 ひとつ古い東方星蓮船も見た感じ問題なく動いている。AMD C-60 は CPU と GPU が一緒になっているので、クロック周波数の制御がちょっと違うものと思われ、それが関係している可能性がある。Catalyst の設定画面でもクロック周波数は出てこないし。

じゃあ、別の PC ならカクつく現象が見られるかも、ってなわけで、ThinkPad X31 の Windows XP 環境にインストール。 これは確か Mobility Radeon だったかな、ATI 時代の。 さすがに最新版は性能的に厳しいかも、と思って、東方風神録とかいうちょっと古いのを選んでみた。 ゲームスタートしたらフレームレートが安定して 30fps を切っていて明らかに動きが遅い。 うーむ、カクつく以前の問題で、性能が全然足りてないな、これは。

%2 Richard Burns Rally

PC 版の Richard Burns Rally の demo 版でちょっと遊んでみた。 これは 2004 年頃に出てきたソフトで、やはりスペック的には AMD C-60 でも問題ないようだ。 ただ、画面はいいんだけど、PS2 版とは異なり、音が明確に遅れているのがわかる。 たぶん 0.2 秒ぐらいは遅れている。 画面を見ながら操作している分にはちゃんと操作はできているので、音だけ遅れていることになりそう。 サウンドドライバーとの相性か何かあるのだろうか。 うーん、音声は PC 版だと英語で入ってていい感じだけど、効果音がこんなにずれるんじゃ、PS2 版のほうがいいくらいだなぁ。 うーん。

2013/04/10 のコメントを読む・書く


11 (木)

%1 東方

東方神霊廟はイージーを選択するとだいぶ簡単で、よく見てると時々コマ落ちしてる。 それはもう明らかにフレームレートの数字が小さくなるのでよくわかる。 ただの弾幕よりも、半透明みたいな敵キャラ等が増えた時が怪しい。 これはクロック周波数の問題というよりは、単に AMD C-60 の限界っぽいかな。

古いバージョンはコマ落ちは少ないけど、難しすぎワロタw 最新版ならその場からコンティニューができるから、先に進めるけど、古いバージョンはステージの最初まで巻き戻されるのでなかなか。

%2 Colin McRae Rally 2.0 demo

デモ版だけどレコードタイムは記録される。 それを見てついついタイムアタックをしてしまう。 ラリーモードはギヤ比をコースに合わせて短くしたり長くしたりしてタイムを削る。 アーケードモードなんて、壁ギリギリ、インカットめいっぱいで攻めまくると、2 位のコンピューターと何秒もの差が付けられる。 楽しい。

挙動って意味ではこれ、ディファレンシャルギヤの概念が怪しいというか、左のタイヤが滑ってたら右のタイヤも滑ってるみたいな、転けないバイクみたいな、そういう挙動な気がする。 一応前後の区別はあるけど、センターディファレンシャルもどうなってんだか。 アクセル開けると曲がらない動き。 一応、横向きの加速度の影響は反映されているから、カーブの出口で横向きの力がタイヤになるべく加わらないようにすれば速くなる。

%3 気温

また昼頃の気温が摂氏 10 度ちょっとで、夜は摂氏 5 度ぐらいまで下がってひんやりする。 週間予報では、今度の日曜日からは最高気温が摂氏 20 度以上の暖かい天気になるとされている。

2013/04/11 のコメントを読む・書く


12 (金)

%1 未明

最低気温が摂氏 2.4 度!

%2 チューナー

金曜ロード SHOW! の「エイリアン vs. プレデター」を見ようとしたら、テレビチューナーがフリーズしてたw AC アダプターを本体から外してつなぎ直すと復活。 いくつかの録画が真っ黒になっていたところを見ると、どうやら 1 週間ぐらいフリーズしていたらしいw

肝心の映画はまぁなんかうーん。 だいたい正式な題名は何なんだ。 大文字小文字ピリオドありなし。

2013/04/12 のコメントを読む・書く


13 (土)

%1 未明

淡路島で大きな地震があったらしい。 震度は最大で 6 弱だったとか。 またしても 5 時台で、兵庫県南部地震を思い出させる。

%2 電王戦

今日もコンピューターとプロ棋士の対戦の日。 途中から某電子掲示板で状況を追い始めた。 時々書き込まれる棋譜を手作りの棋譜再生プログラムに入力して、盤面を見る。 いい加減に作っただけあって、プログラムに修正を要する部分がいくつか見つかった。 角が成ると馬、飛車が成ると竜 (龍)、なんかはいいのだが、銀が成ると成銀、桂馬が成ると成桂と書く表記に対応していなかったのと、手と手の間にスペースがないとちゃんと動かないのと、エラーが意味不明なのは、修正したほうが良さそうだ。 って、他に使う用途もないんだけど。

おもしろいことに、今回は時間は問題にならなかったようだ。 今回のプロ棋士は喫煙者で頻繁に席を外していたようだが、それでも終盤に向けて十分に時間を残していた。 今回の注目は入玉で、これは相手の陣地にまで王将を進めるもので、プロ棋士の対戦ではあまり見られない形ということもあり、現在のコンピューター将棋プログラムが一般に苦手とするものらしい。 今回は、結果として両者とも入玉し、その後のコンピューターは、と金を量産するなどよくわからない手を指し始めて、点数計算により持将棋 (引き分け) となった。 この将棋らしくない点数計算はちゃんとルールにあるものらしく、今後のコンピューター戦では重要になってくるのかも知れない。

%3 F1

今日の BS の F1 予選の放送は、映像と音が秒単位でずれていた。2 秒ぐらいずれていたんじゃなかろうか。 オンボード映像だけでなく、コース上のカメラやヘリコプターからの映像も含めて、すべてずれていた。 たぶん国際映像側の問題で、フジテレビではどうしようもなかったんだろうけど。

2013/04/13 のコメントを読む・書く


14 (日)

%1 レンタルカート

藤野。 ワンコインデー。7 回乗ってベストは 38.968 秒。

%2 HDBENCH

工人舎 SC3WP06GA (Atom Z520) 環境で HDBENCH。Windows Vista だからなのか、結果のコピーが文字化けしているw Pentium III とか出てるし。 あと、ディスク I/O の数字が正しく出ていない。 全体的に非常に遅い。DirectDraw に 0 と出ているのは、計測自体はされたが最初のフレームが出ただけで 0fps だった。

 ?? ?? ??  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82‰u/?c?, ?? ?? ?? 
M/B Name      
Processor   Pentium III 1332.66MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]  
VideoCard     
Resolution  1024x600 (32Bit color)  
Memory      1038,436 KByte  
OS          Windows NT 6.0 (Build: 6002) Service Pack 2  
Date        2013/04/14  10:02  

@iscsi.inf,%iscsiprt%;Microsoft iSCSI Initiator

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
34172753    44348   30484    26001   27881    43454           0

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
     2699   3105    2420     190  102400000  102400000  181596  C:\100MB

ThinkPad X201 (Core i5) 環境で HDBENCH。Pentium II じゃないよ。 ディスク I/O は SSD なのでどうせ速いだろうと思い 1MB としたが、やっぱり数字が正しく出ていない。 全体的に非常に速い。 特にこの演算性能は何なんだ。DirectDraw はちょっと遅い。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium II 2658.96MHz[GenuineIntel family 6 model 5 step 5]  
VideoCard   RDPDD Chained DD  
Resolution  1280x800 (32Bit color)  
Memory      2097,151 KByte  
OS          Windows NT 6.1 (Build: 7601) Service Pack 1  
Date        2013/04/14  22:31  

@oem1.inf,%pci\ven_8086&dev_3b2f&cc_0106.devicedesc%;Intel(R) 5 Series 6 Port SATA AHCI Controller
  M4-CT064M4SSD2

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
327265   587042  664884   434021  349938   642764          18

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    10178   8907   12391     813   64000  1024000   39744  C:\1MB

AMD C-60 の結果と見比べるとおもしろい。AMD C-60 は TDP 9W、Atom Z520 は TDP 2W、Core i5 は 35W かな。

%3 スペシャルドラマ『リーガル・ハイ』

きのうのスペシャルドラマ『リーガル・ハイ』、見てたけど、腹話術だったとは気づかなかったw

風呂場のシーンは、恋愛怪談サヨコさんという漫画で大浴場で似たようなことをやってるシーンがあったのを思い出した。 始まり方はちょっと重そうな話っぽい感じなのに、その後のノリが実に漫画的であり、リズムがいい。 弁護士ものだと「弁護士のくず」という漫画のテレビドラマ版もなかなか良かったと思うんだけど (これは漫画も全部読んでる)、「リーガル・ハイ」はもっとコメディ色が強いと思った。

2013/04/14 のコメントを読む・書く


15 (月)

%1 F1 中国 GP

予選では映像と音のズレが激しくて、どうなることかと思ったが、決勝ではズレは解消していた。

予選では、タイヤを温存し新品プライムタイヤでのスタートを図るため、意図的にまともなタイムを残さなかったドライバーが何人かいて、どうなることかと思ったが、結果としては予選のトップ 3 が決勝の表彰台に乗ることとなった。 スタートに失敗して順位を落とした上に、接触でダメージまで負ってしまったライコネンが 2 位で完走したわけだし、レッドブルレーシングもオプションタイヤで上位スタートしたほうが上位に食い込めたんじゃないかなー、まぁ、たらればだし、こうして速いチームが失敗してくれたほうがシーズンは楽しめるんだけど。

ぐだぐだだったウェバー、予選は燃料切れ、もっと早い段階で気づけていればタイム抹消はされずに済んだだろうに。 決勝は、接触はドライバーのせいだとしても、タイヤの脱落はチームのミスだろうし、チームとしてみるとポイントの損失が大きすぎるから、さすがにわざとではないだろうな。

アロンソは今年はマッサに押され気味だったが、今回はアロンソらしい仕事ぶりだった。

%2 シャドウコピー

Windows 7 はボリューム シャドウ コピーとかいうしくみでファイルシステムのスナップショット的なものをとってくれるのだが、時々これがいっぱいになると古いのを削除するという処理が行われるらしい。 これが問題で、テレビ番組の録画みたいなことをしていると、シャドウコピーがあっという間にいっぱいになり、裏で古いものの削除処理が始まってしまうのである。 まるで NILFS2 の nilfs_cleanerd のようである。

この削除処理で、PC が省エネ・低スペックということもあって、テレビ視聴プログラムに影響が出て、激しいフレームドロップが発生する。 ドライブごとに設定を変えられるので、大きなデータを保存するドライブはわけておくべきなんだな。 知らなかった。

2013/04/15 のコメントを読む・書く


16 (火)

%1 XP

近頃は Windows XP のサポート期限が近づいていることがテレビ等で話題になったりしたらしい。 延長サポートが来年終わることは、5 年以上も前からわかっていたことなのに、残り 1 年を切った今、それは困る、みたいな人が出てくるのが笑える。 いや、職場にもまだ 1 台残っているんだったな。 深刻ではないけど。

父者のノートパソコンが、すでに 12 年目だがまだ使っているなら Windows XP。 搭載 RAM 容量が小さいので、Windows 7 を入れてもどうしようもない感じ。

手元に残る Windows XP は、今は使っていない ThinkPad X31 のプリインストールのものだけ。 使ってないので割とどうでもいい。RAM は 768MiB 積んであるが Windows 7 を入れるのはどうだろうか、そんなに優秀ではない SSD だし、スワップ領域が必要となると動作速度は厳しい気がする。 なお、初代 Pentium M なので Windows 8 は動作しない。

2013/04/16 のコメントを読む・書く


17 (水)

%1 ランチ

お昼に、某所の地下にある定食屋さんに行ったら、靴棚に似たような靴がたくさんあって、何かと思ったら、制服の男女 6 人組の中学生ぐらいのグループが来ていた。 修学旅行だとか。 修学旅行でこんなところに!? まぁ、このあたりは非常に有名な美術館の近くではあるんだけど、それにしても、その年でこんな地下の店を選ぶセンスに感心した。 鉄道で 1 駅移動すれば、もっとにぎやかな街があるのにね。 でも、地方から来たのなら、鉄道で 1 駅移動という感覚がないかも知れないし、こんな地下に店があるなんて、ある意味東京らしいとも言えるので、珍しさはあるかも。 しかしよく見つけたなぁ。

%2 タッチ forever...

ついにタッチの最終回の再放送。 新幹線で移動するところから始まり、電話をしているシーンから初球を投げるシーンに移って、終わる。 初めて見た時には、なかなか良い終わり方だと思ったんだけど、原作の漫画を読んでしまった今見ると、ちょっと物足りなさがある。

特に、最終回に近い回はちょっと駆け足だなぁ。 試合後に監督の様子を誰も気にしていないのに、いきなり病院のシーンだし、部の練習中に病院に遠回りするシーンもカットされているし、「もう一度言って」「次は 10 年後」「ケチ」みたいなシーンもない。 有名人とのデートのシーンがないのと、甲子園後の様子がばっさりカットされてるのはまぁいいかなという気はする。

タッチの場合、タクシーで病院に駆けつけたり、開会式をすっぽかして甲子園から東京に移動していたりするのは、どこにそんなお小遣いがあったんだっていう、疑問を持たざるを得ないシーンだけど、後者について、アニメ版では電話をするという設定になっていて、より現実味があるとは思う。

2013/04/17 のコメントを読む・書く


18 (木)

%1 もくようび

最高気温は摂氏 24.3 度 (12:48)。 確かに暖かかった。 明日はもうちょっと下がるらしい。 っていうか週末は雨予報になっている。

公開買い付けやら何やらになったけど申し込みもせず売りもせず持っていた株、結局現金化されたようで通知が来ていた。 なんだかんだで時間がかかるので、さっさと市場で売ったほうが得という見方はあると思う。 別の株も公開買い付けやら何やらあって、上場廃止まで一か月を切ったが、これも所持したままである。 まぁいいか。

きのうは三宅島付近で地震が立て続けに発生したというのを見て何事かと思った。 今日は三宅島近海では小さな地震が 5 回ぐらいあっただけらしいので、早くも落ち着いたか。 過去の地震情報の震源地を見ると、北海道から沖縄まで、本当に日本全国あらゆる場所が震源になっていて、地震大国であることを改めて意識させられる。

2013/04/18 のコメントを読む・書く


19 (金)

%1 きんようび

最高気温は摂氏 18.3 度 (00:10)。 最低気温は摂氏 8.5 度 (24:00)。 週末はこの低い気温が続いて、その後また元に戻るっぽいな。 差が激しい。

そして明日は電王戦の日か。F1 バーレーン GP の予選もあるな。

%2 ボンカレーゴールド

最新のボンカレーゴールドを買ってあったので、調理して食べてみた。 普通のレトルトカレーと同様に湯煎で温めるのもできるらしいが、最大の特徴はやはり袋を開けることなく電子レンジで調理できるという点。 蒸気が出てくる場所がついていて、金属系の色がついていないが、形や触った感じは普通のレトルトパウチ。 電子レンジで調理すると蒸気が出てきてカレーのにおいがぷんぷんし始め、500W 出力でもわずか 2 分で調理が完了する。 お手軽さでは一番か。

辛口にしたんだけど、全然辛くないし、味はまぁ、ボンカレーだしこんなもんかなー。 スパイシーって宣伝文句だけど。 賞味期限の切れた「とび辛スパイス」を多めに入れてみたけど水もいらずにぱくぱく食べられるレベル。 具はいろいろ入っていていい感じ。

そんなわけで、お手軽さは良いが、これで値段は 120 円ぐらいしてちょっと高め。 普通のレトルトカレーなら、もっと辛いのが 80 円以下ぐらいからあるし、LEE みたいにうまいのが 240 円ぐらいからある。 好きな人は好きだろうけど、個人的には LEE に 240 円払うほうがいいなぁ。

2013/04/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2013 年 4 月中旬)

Hideki EIRAKU