/var/log/hdk.log

2012 年 7 月下旬


20 (金)

%1 すずしい

きのうまで摂氏 30 度近い最高気温がつづいていたが、 きょうはうってかわって 22 度までしかあがっていない。 朝乗ったバスは空調が送風になっていたが、 車内はぬるくて個人的にはちょうどいい感じだった。 雨は昼ご飯の時に降ってたが帰る頃にはほぼやんでいた。 夜の気温は 17 度ぐらいまでさがっていて、室温も低い感じ。 テレビでやってた映画「サマーウォーズ」は暑そうだったけどw

%2 Mac

ちょっとだけ Retina ディスプレイの MacBook Pro に触る機会があったんだけど、 画面の解像度は確かに高く、 アンチエイリアスのぼやけた感じが全く気にならないのは優秀だと思った。 文字サイズの選択肢もあって、大きくすれば見やすくなる。 が、そのとき表示される注意書きにある通り、 標準のアプリケーションでも画面内に収まらない場合がある。

タッチパッドのスクロールが逆向きなのは、やはり間違えるが、 自分の場合は普段タッチパッドを使っていないので、 しばらく使えば慣れそうな気はする。 マウスのホイールまで逆がデフォルトなのはどうかと思うけど。

キーボードは日本語用で左下に Caps Lock がある不便な仕様だが、 環境設定で割り当てを変えられるようになっている。 昔 (Mac OS X 10.2 の頃) は標準ではできなかったんだけどな。 あと、fn が右側にしかないのかな。 そしてページアップ・ページダウンはどこいった。 これだと端末でバックスクロールはどうするの。 伝統的には fn + カーソルキーだが使えるのかな。

まぁ結局、画面以外に魅力は感じられない。

2012/07/20 のコメントを読む・書く


21 (土)

%1 ひとりからおけ

きょうは小中学校の夏休み初日であり土曜日である。 よって道路やお店は混雑するであろう。 っつーわけでカラオケ屋さんに予約して行ってみたら、道路もお店も空いていた。 あれれ。

ついに UGA という機種がなくなってあたらしいものに置き換わったようだ。 ってもう発売からは何年も経つみたいだが、 この店に導入されたのは最近とおもわれる。 あたらしい機種を選んでみたがデータもシステムも JOYSOUND っぽかった、 でもたぶん UGA にしかなかったデータは UGA のものが入っているのではないかと 想像している。

%2 タイヤ空気圧

自転車のタイヤ空気圧がかなり下がっていたので補充しておいた。 最大空気圧の半分ぐらいになってた。

車のタイヤ空気圧は規定を満たしてはいたが、 いつも合わせる数値よりは低くなっていたので補充しておいた。 まぁあんまりいれすぎもよくないんだけどね、接地面積的な意味で。

%3 バッテリー

空気圧チェックついででエンジンルームも確認する。 ブレーキオイルとエンジン冷却水のリザーブはすぐに確認できる。 ちょっと UPPER/FULL のラインを超えているような気がするのは気のせいだろう。 エンジンオイルはちょっと手間だが簡単に確認できる。 問題なし。

バッテリーは... 前は確認窓のついたタイプだったので、 窓をのぞき込めば状態が確認できたのだが、 今の車にしてからは通常のタイプでバッテリー液を目視で確認しないといけない。 しかし見えない。

どうにかならないかと思っていたが、 ライトで照らすといい感じに見えることがわかった。 おそらく光ファイバーを光が伝わるのと同じ原理で、 バッテリー液の上の隙間を反対側から照らせば、上の隙間が光って見える。 バッテリー液の中の高さを照らせば、液の部分が光って見える。 セルごとに見ていって液量が問題ないことを確認。

2012/07/21 のコメントを読む・書く


22 (日)

%1 交通事故目撃

自転車で歩道をまったり走っていたら、ほんの 100m もないぐらい先で、 右側の細い道から原付 (無段変速のスクーター) が飛び出してくるのが見えた。 ぶぃーん、と威勢のいいエンジン音も聞こえ、あきらかに止まれのところで 一時停止せすに (減速すらしたかどうか怪しい) 飛び出している。 ちょうど自分と同じ方向に乗用車が走っていて、 その目の前に飛び出す形となったように見えた。 危ない。 急ブレーキか、クラクションか、 と思うまもなく「ドンッ」と... ほんの一瞬の出来事。

そんなわけで音がしたもんだから、近所の人たちもぞろぞろと出てくる。 原付に乗っていたのは高校生か大学生くらいの男の人。 大丈夫です、警察とかいいです、弁償はします、 とかいいながら歩こうとして足がガクガクしているのを、 乗用車の運転手の人が「これは事故だから、警察に連絡しないといけないから、 とりあえずケガしてるみたいだし座って」となだめている不思議な光景、 でも事故ってそんなものなのだろうか。 原付の人は一瞬の記憶が飛んでいるようで、ここどこ状態だった。 彼女に連絡しないと、会う約束してるんです、ってまぁ、 気が動転してたらそんなものかなぁ。

現場にはヘルメットが転がっていて、あごひもしめてなかったんだろうか。 原付のミラーも折れているし、荷物が散乱している。 乗用車にもけっこうダメージはあるようだが 走行に支障があるほどではないように見えた。 乗用車の運転手の人は警察に連絡を入れているようだ。 ただの目撃者がどこにいていいものかはよくわからず、とりあえずその場を離れた。

買い物に行ってから、やっぱり気になるので帰りに現場を経由してみると、 ちょうど救急車が出発していくところ。 もう 30 分以上は経ってたと思うんだけど、そんなに時間がかかるものなのか。 警察の人が来ていたので目撃情報を伝えておいた。

なんていうか、たまに交通事故を目撃することはあるけど、 年を取るごとに、ひどい事故の瞬間を目撃するようになってきている気がする。 今までに印象に残っているのは、 自転車が赤信号で飛び出して車と原付がはねそうになったがギリギリ回避できたこと、 大学構内で自分の自転車が別の自転車と衝突したこと、 車が飛び出して別の車の側面に衝突した事故、 車が飛び出して原付の側面に衝突した事故、とか。 確率論から言えば、 外で生活している限り様々な事故を目撃することがあるのは 当たり前のことなんだけど、自分が関わる交通事故は、当然避けたい。 止まれを完全に無視して飛び出すなんてまねは、 恐ろしくてできないからそれはいいとして、 止まれを完全に無視して目の前に飛び出してきた他の車両を回避できるかと言ったら、 無理だな。 夜ならライトの効果で飛び出させないことができるだろうか? 徒歩だったら?

2012/07/22 のコメントを読む・書く


23 (月)

%1 げつようび

いつの間にか Linux 3.5 がリリースされていた。

職場にある「真実の木」とかいう観葉植物、 一部の枝の中が空洞になっているっぽくて、 これはだめだねと引っこ抜いたら、根っこにミミズのようなものが登場。 何かいた何かいたと騒いでいる間に、ミミズのようなものはどこかに隠れてしまった。 まぁ、ミミズのようなものが生息するほどすばらしい土だということで。

2012/07/23 のコメントを読む・書く


24 (火)

%1 かようび

英語の勉強足りないなぁ。 英文を書くのは話すより楽な面もあるけど、電子メール等では相手に伝わるかどうか、 相手の反応をすぐに見ることができない分、話すより難しい面がある。

この前の F1 ドイツ GP は、 周回遅れ (lapped / lap down) の車が周回を取り戻す (unlap) 場面があった。 まぁ、時々あることだが、上位チームの車がトラブルなどで下位を走っている場合や、 タイヤ戦略に違いがある場合などに、周回遅れの車のほうが速いということはある。 その時は追い越しをしてもかまわないことになっていて、 この前のレースでの出来事も審議の対象にすらなっていない。 ブルーフラッグをどういう判断で出しているのかはよく知らないが、 ペースが速い車に対しては出さないのかな、たぶん。 あるいは、ブルーフラッグは道を譲れということで、 より速く走ることで道を譲ってもいいんだろうか。 周回遅れの車が、 追い越してからペース落としてブルーフラッグ受けてちょっと抑えてから譲って といった行為を繰り返すと、かなりペースを乱す効果がありそうだが、 さすがに何か罰則があるかな。

2012/07/24 のコメントを読む・書く


25 (水)

%1 花火

今日はボートレース多摩川納涼花火大会。 仕事帰りに鉄道で向かった。 今年も風はこっち向き。 風のおかげで多少暑さが和らぐのは良いが、 においはするし、かけらもいっぱい降ってくる。 まぁでも夏っぽい気分にはなった。

この花火大会は近所の人ばっかりな感じで、町内会の夏祭り的な雰囲気がある。 内容的にも、芸術的な美しさよりも、 近さと音のでかさと火薬のにおいを楽しむ的な側面が感じられる。 だがそれがいい。 仕事帰りに気楽によれる花火大会なんて、そんなにないし。

多摩川競艇場は今は (2 年前くらいから?) ボートレース多摩川という名前に なっていて、まぁ中は前と変わらないんだけど、 アッキーナのポスターがいろんなところに張られてる。 なんか、駅とを結ぶ通路もこぎれいになった気がするし、 って、前回この通路を通ったのはたぶん 3 年前だ。2 年前は自転車で来た気がする。 去年は花火はなかったけど、無料の日にボートレースを見に来た時も自転車だった。

2012/07/25 のコメントを読む・書く


26 (木)

%1 もくようび

午後、突然大雨の音。 妙に大きな雨粒が見える。 洗濯物を外に干してなくてよかった、と思いつつ、 降雨情報システムの観測結果を見ると、武蔵野市と、 そこから南東方向にある三鷹市・杉並区の一部というような、 非常に局所的な範囲で激しい雨と出ていた。 時間を巻き戻して見ても、なんと自宅周辺では降ってなかった。

PC の話。 半年ほど前から、端末エミュレーターの設定を変更して、Alt キーとの 組み合わせが Esc キーの後の入力になるようにしている。KTerm で言うと:

 KTerm*VT100*eightBitInput: false

という設定。 このほうが Emacs の操作は多少楽になる。C-M-w とかはなんとなく C-[ C-w と 入力してしまうんだけど、M-v (スクロール) とか M-p (minibuffer 入力時のヒストリー操作) とかは、 連続して入力することも多いから、Meta (Alt) キーがあったほうが便利。

2012/07/26 のコメントを読む・書く


27 (金)

%1 きんようび

渋滞予測情報をチェック。 明日の朝は結構混雑する予測になっているのか...

夜になってからどたばたと準備。

2012/07/27 のコメントを読む・書く


28 (土)

%1 微妙に予定変更

去年、深夜に出て朝方多賀で休めたって記憶があったから、 今年も多賀で休むつもりだったんだけど、 寝ずに出発したので途中のパーキングエリアや サービスエリアで 1 時間以上ずつ眠ってしまって、 おまけに渋滞もあって、 多賀に着いたときにはお掃除タイム。 うぐぐ。

それで調べてみると港の近くに手頃な温泉があるじゃないかっ! というわけで、 急遽そこに目的地を変えて、 頼りないポータブルナビを頼りに 都市高速で怖い思いをしつつたどり着いた。 めしも食えて漫画も少しあって無線 LAN でインターネットにも つなげられるという、至れり尽くせりな施設であった。

そんなわけで無事乗船。

%2 ドコモ回線

今回は IIJmio の SIM の入ったスマートフォンがあるので、NTT ドコモの 3G 回線のエリアの広さを実感することができる。 とりあえず、窓のない客室は圏外とか厳しいようだが、 窓の近くだと出港 3 時間後でもだいたい問題なく使えている。

%3 気温

多賀の大阪よりあたりを走行していたとき、 車の外気温表示が摂氏 37 度と出ていてちょっとびびった。 その後はフェリーの乗船待ちのときに 36 度と出ていた程度。 今年は暑いなぁ。

%4 給油

143 円/l。 燃費計算 24.3km/l。 燃費表示 22.2km/l。

2012/07/28 のコメントを読む・書く


29 (日)

%1 フェリー

今回のフェリーは一番安い雑魚寝部屋。 消灯は 21 時だったか 21 時半だったかそんな頃。 あまりしっかりは寝れないかと思い、0 時頃に起きれば、 去年フォーミュラニッポンのテレビ番組を見たみたいに、 今年は F1 が見れるかなと思って寝たんだけど、しっかり 4〜5 時頃まで寝ていた。

携帯電話回線は、夜中は使えていない時間帯もあったのかも知れないけど、 そんなわけで寝ていたので、わからない。 ただ、飛行機モードにしておいていたのに、朝になったら電池が空っぽになってた。

電池といえば、ネオジオポケットで遊ぼうとしたところでこれも電池切れ。 替えの乾電池は車の中w

%2 鹿児島

鹿児島も暑いねぇ。 車のエアコンを付けたり消したり。

2012/07/29 のコメントを読む・書く


30 (月)

%1 よる

電話の連絡がつかぬまま、とりあえずラーメン屋に 向かったら、まさかの休業日。 あれま。

それなら某レストランに直撃だーっ、 と思って駐車場を求めて鹿児島中央駅西口付近を さまよってみると、でかでかとビックカメラの文字。 あまりの変化にびっくり。 正月に新幹線使ったけど、西口は見てなかったのだった。

そんなときに電話の連絡がついて、某レストランによって、まったりして、 某バーにもよって、まったりしてたら時間がだいぶ遅くなっていて、 外は雨が降っていて、高速ダッシュで帰ったのであった。

鹿児島市内は灰がふりまくっていた。 灰の臭い、口に入る感じ、滑りそうな感じ、 そういうのがかなり久しぶりな感じ。 駐車場に入れていた間にフロントガラスは灰まみれ。 そういえば、公共交通機関の冷房が早く登場したのも 灰のせいで窓が開けられないからだったか。 そこそこの量の雨が降ったので、 一応灰は流されたような感じに... (実際は雨に灰が 混じって降っていたと思われる)

2012/07/30 のコメントを読む・書く


31 (火)

%1 レンタルカート

まほろばの里。3 回乗って、58 秒台だったらしい。8 号車。

%2 田舎

祖父母の家に行ったりとか、20 年ぶりに伯父伯母に会ったりとか。

火山灰はきのうよりひどかった感じ。

2012/07/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2012 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU