/var/log/hdk.log

2012 年 3 月上旬


01 (木)

%1 ジョルダンの謎

Android 端末の標準の web ブラウザーでジョルダンの web サイトを開くと、 モバイル向けのサイトに移動させられる。 そこで路線検索をするだけはできるが、乗車位置表示とか、 ちょっと凝ったことをしようとすると、金払え、である。

そこで Google 検索に「PC 版ジョルダン」とキーワードを入れて 検索すると、http://www.jorudan.co.jp/?mmd=pc というのが見つかる。 この /?mmd=pc がみそで、Android 端末でも PC 版を表示することができるようだ。 実際のところ PC 版のサイトもさほど重いものではないので、 それで乗車位置でも何でも表示できて、じゅうぶん実用的といえる。 だれが金払うんだろ (笑)

アドエスでは、ジョルダン touch が終了してからというもの、 ケータイ用のえきから時刻表か何かをよくつかっていた。Windows Mobile 用の Opera Mobile などの web ブラウザーだと、ふつうの PC 版のサイトは重すぎて、 ケータイサイトくらいがちょうどいいのだ。 だけど乗り換えの時間が路線検索サイトによってまちまちなために、 事前に調べていたのと違う結果が出ることがあって混乱のもとだった。

まあ、PC で調べるときも時刻表はえきから時刻表をつかってるかなぁ。 路線時刻表が見られるほうが、便利なこともある。

2012/03/01 のコメントを読む・書く


02 (金)

%1 7zip

たまたま仕事でネットワークでのデータのやりとりのために ファイルを圧縮することになり、 物は試しと 7zip を試したら、bzip2 の半分くらいまで縮みやがった。 スピードは測ってないけど速かったような気がする。 アーカイバーと圧縮機能がいっしょになったようなやつだけど、 同じアーカイブ内の他のファイルと共通部分があれば、 それもちゃんと圧縮されてるみたいな感じがする。 ただし Unix 的な所有者情報などは保持されないので、 もしそういうのを保持したければ tar を併用すべきらしい。

これで GNU LGPL ときたもんだ。 軽い圧縮は gzip でいいとおもうけど、 圧縮率高めたければ 7zip でいいな。bzip2 は遅い割に圧縮率高くないので 出番がないな。 バックアップ等で圧縮が必要なときにも積極的に 7zip をつかうことにしよう。 同じアルゴリズムでアーカイブ機能を持たない xz というのもあるらしい。

そういえば昔は LHA をよくつかっていた。 ベータ版か何かの lh7 あたりが圧縮率がよかったと思う。LHA は Unix 版もあり、 昔作った書庫の展開は今も可能だが、 コマンドは Debian ではライセンスの関係で non-free に分類される。DOS で 使っていたために、コマンドの基本的な使い方は覚えているので操作には困らない。

PC-Unix に手を出して以降は当然 tar.gz をよくつかうようになった。 圧縮率はたいしてよくないイメージだけど手軽で使いやすい。tar.bz2 は ちょっといいがとにかく遅い。Windows では CAB 形式を使ってた頃があったと思う。 あれも遅かったけど圧縮率がそこそこよかった。 一応 PC-Unix から展開するソフトがあった気がするけど、コマンド覚えてないので 扱うのがめんどくさい。Zip は配布用とか、Windows XP 以降の 標準機能で使うくらいかな。

%2 盗み聞き?

帰りのバスで、横に乗っていた人たちの会話が耳に入ってきたのだが、 競馬場の花火がいいとか、それより競艇場の花火のほうが迫力あるぞとか、 近所のスーパーの話とか、稲城大橋の無料化の話とか、 ついつい口をはさみたくなるくらいローカルな話題である。

そのうちにスーパー銭湯の話になり、どっかにあった温泉がなくなった、とか、 どっかの温泉は 2k 円とかするとか (三鷹かな?)、 調布のなんとかに行ってみたけどいまいちだったとか。 それで、よみうりランドにあるスーパー銭湯がいいとかいう話が。 値段的に近い、稲城の温泉の話はなかったのだが、 この人たち的にはどういう評価になるのだろうか。

2012/03/02 のコメントを読む・書く


03 (土)

%1 Vim

某 Vim な人が来るというので某 Vim に関する何かをやる会に行ってみた。 互換モードのバグを見つける (キリッ とか言ってけっきょく何も見つけなかったけど、 やっぱりこのソースコードはすさまじく読みにくいとおもう。vi 互換モードは、 個人的には今の最新の状態なら困ってない出来で、vi との互換性について 強いて言えば set showmode で表示される状態が少なすぎるとか、 マークを使った yank (y`a など) 後の paste が二度目以降 行単位にならないとかはあるけど、 前者はともかく後者は vi と同じ挙動されると正直使いにくいので 実装されないほうがいいよね的な。

某 Vim な人開発のバイナリーエディターを動かしてみようと思って、 数回 Vim の make をしたのだが、意外と速い。Core i5 が速いのかも知れないが、 ともかく、make -j4 で数分どころか 30 秒もあればコンパイル完了という感じ。

新発見としては、EasyMotion というのがあるらしくて、 便利そうだったのでしらべたら、Emacs で似たようなことを やる ace-jump-mode というのがあるらしい。 色をカスタマイズすると使えそうである。 デフォルトの赤はあまりにも見づらいので黄色あたりで。

%2 あったか... い?

気温、昼頃はそれなりにあったかかったような気がする。 夜になったらけっこう冷えてて、しかも小雨が降り出したりして、 いまいちっぽい感じだったけど、 天気情報見たら摂氏 8 度前後はあったことになっている。 ほんとかよー。

2012/03/03 のコメントを読む・書く


04 (日)

%1 にちようび

ねまくった。

%2 JavaScript

JavaScript のオブジェクト指向っぽい書き方を調べてた。 基本的には var foo=function(){}; とすると var bar=new foo(); とできるらしい。 ふしぎな感じだが、あまり自分がオブジェクト指向言語にどっぷりではないので、 まあそんなものかという感じでもある。 あとは prototype というのを使っていろいろやるんだと。 ふうん。

隠蔽がないとかはあんまり興味がないけど、メンバー変数の名前を書き間違えても、 エラーになったりしないのでなんかやっかいなことになりそうな気はする。 まあでも undefined になったらおかしいからわかるのかな。

%3 燃費

142 円/l。 燃費計算 19.4km/l。 燃費表示 19.5km/l。

前回給油後は筑波サーキットまで往復して、とても良い燃費になっていたが、 やっぱりこの 1NR-FE エンジンは冷間時の燃費が悪いみたいで、 この季節は乗るたびにぐんぐん燃費が落ちていく。 バッテリーも厳しいのか、夏に比べてアイドリングストップされないことが多い。 暖房は冷却水の排熱、そうなんだけど、 おそらく暖房で冷却水の温度が下がりすぎてしまっているのがこの季節。 まあ春になれば条件はよくなるだろう。

2012/03/04 のコメントを読む・書く


05 (月)

%1 今日は冬

雨風強くて寒いのなんの。 夜にはおさまってて、 明日はこれ以上冷えることなく気温は +10 度 C もあがるらしい。 週の後半はまた降水確率が上がっていて、春ってこんなに天気不安定だっけ...

%2 オリジナル

ビッグコミックオリジナル、ここ 10 年以上、かな、 読んでいるコミック誌だが、最近は「どうらく息子」がすばらしく良い。 もちろん、オリジナルに載っている漫画、 すくなくとも 5 ページ以上を占めるような漫画で、 出来の悪いものなんてほとんどないのだが、 それでも、1 話を何回も繰り返し読んじゃうような、 読みたくなるような漫画はなかなかない。 そういえば、同じ作者の前作「蔵人」もよかったんだったかなぁ。

それ以外、1 話読み切りだと、いや、完全に読み切りとは言えないのかも知れないが、 「まんが親」は地味におもしろいし、「深夜食堂」もよくできているし、 「テツぼん」は一部の鉄道ネタが興味深い。 続き物だと「風の大地」は相変わらずの超スローペースな展開だが、 最近のオーストラリアの話はちょっとおもしろくなりそうな予感。 「岳」はエベレスト話が長引いているがその結末が気になる。 「真夜中のこじか」は主人公がかわいいから読んでいるw

2012/03/05 のコメントを読む・書く


06 (火)

%1 大学

最近、大学の研究室の先生の tweet で、 「○○先生の最終講義」 というのを 3 回くらい見た。 しかも、すべて見覚えのある先生の名前。 ここ何年かの間に、授業等でお会いした先生方が何人も退職されている。 よく考えたら、団塊の世代の先生方の定年退職時期なので、当然といえば当然か。

%2

最近は、ようやく円の供給量が増えたか、というような外国為替レートの動き、 でも今日は円の価値が上がる方向であった。 まぁ景気回復前に増税なんて馬鹿なことしたらまた景気悪くなるから、 もっともっと円を刷ってくれないと税収は下がる一方だろう。

ガソリン価格はぽぽぽぽーんと上がって今は 149 円/l くらいになっている。

2012/03/06 のコメントを読む・書く


07 (水)

%1 誕生日!

だからといって何か特別なことがあるわけでもないが、29 になってみると 急に 30 が近づいてきた感じする。19 のときに同じようなことを感じたかというと、 感じなかったような気がする。 ふしぎ!

%2 ラー飯能

きょうは休暇をもらっていたので、レンタルカートしにラー飯能に行った。 ちょっと 4〜5 コーナーあたりを改善して、 見事に自己ベストタイムを更新した。34.756 秒。

ついでに来週末のスプリントレース申し込み。 ここのレースは初めてだ。 どうなることやら。

行きは奥多摩街道だかなんだかあっちのほうから。 流れが妙に悪くて時間を食ってしまい、 山道ちょっと飛ばして燃費悪くなってしまった。

帰りは岩蔵街道経由。 途中で交通事故直後っぽい場所を通過。 なんかライト消した車がへんなところに路駐してんなと思ったら、 車の横っちょがめっこりへこんでいた。 相手の車か何かがどこにいたのかはよくわからなかった。 対向車線側だったので対向車線はひどく渋滞していたがこちら側にはあまり影響なし。 そのあと国道 16 号を使ったが、それが早かったかどうかはよくわからない。

%3 天気

今日はもっと晴れるものかと思ってたらすっげぇ曇っていた。 飯能で雨が降り出すかと思ったくらいだが、一応降らなかった。 明日は雨とか言ってたのが曇りに変わっている?

まあでも、とりあえず、気になるのは来週末のスプリントレースの時の天気である。 雨だとやっかいだなぁ。

2012/03/07 のコメントを読む・書く


08 (木)

%1 電話機 (いえでん)

いま自宅で使っている電話機は、4 年前に買った中古品だが、きのう、 子機でほんの 20 分ほど通話したら、「電池残量がありません」とか表示された。 じゃっかんバッテリーの寿命がちかづいてきているかな? ディジタルコードレス なので、アナログよりは消費電力小さいんじゃないかとおもうんだけど、 電話機本体の発売時期が 4 年半前頃だから、中古品とはいえ、 ちょっと劣化が早いような気もする。

調べたところ、 電池パックは NTT 東日本の公式サイトでも 2,000 円以下で売られているらしい。 ケータイの電池みたいな値段をイメージしていたので、意外と安いなと思う。 ニッケル水素だからかな。

%2 ケータイ端末

PHS WX01K は、相変わらず 1 回の充電で 3 週間持ちそうな勢い。 すでに 2 週間半過ぎているのにまだ電池マークは 3 目盛り中 2 目盛りが出ている。

スマートフォン L-04C は、電源入れっぱなしだと 1 週間は持たないみたいだなぁ。 仕事中とか就寝中に電源を切っておくことで、かなり伸ばすことはできる。 電池残量表示がおおざっぱすぎてわかりにくいので、 電池残量の百分率を通知アイコンで表示するアプリを入れてるんだけど、3G でも 無線 LAN でも、通信しているとみるみる減っていくので気になってしまう。SSH とか、 通信データ量は少なくても、 頻繁にパケットを飛ばすので無線部分の電源が落ちないのだろう。

2012/03/08 のコメントを読む・書く


09 (金)

%1 証券口座

最近、勉強がてら某証券口座を作ったので、株の取引ができるようになった。 映画「ウォール街」"Wall Street" (1987) みたいに電話をかけまくる必要はなく、 インターネットに接続された通信機器の前でポチッとなするだけである。 超簡単。

取引には指し値とか成り行きとかあって、さらに期間指定もできるらしい。 期間内に取引が成立すれば約定 (やくじょう)、成立しなければ失効となる。 買い気配とか売り気配とかが見られるようになっていて、買い注文を入れると、 買い気配の株数が実際に増える。 当たり前とはいえ最初は無駄に感動する。

でまぁ、時期的には株主優待券とやらが気になる季節でもある。3 月末時点の 株主が対象というところがけっこう多いので。 スーパー、ドラッグストアー、家電量販店、牛丼屋など身近なところや、 製菓会社、鉄道事業者などにも株主優待がある。 聞いたことがない会社名でも、 図書券とか QUO カードとか出しているところもあったり。

2012/03/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2012 年 3 月上旬)

Hideki EIRAKU