/var/log/hdk.log

2011 年 12 月中旬


10 (土)

%1 雑談

不動産屋さんの人とおしゃべり← なんか空室があるらしくって、 やっぱ不景気だって。

駐車場借りてるから、車の後ろとかに原付とめててもいいよって言われた。 ふむむ。 車が短いからスペース的には超余裕なのである。 まぁ原付は、もし買うとしたら、 中古の MT かセミ AT (スーパーカブみたいなの) か、あるいは電動だろうな。 ふつうの無段変速式のスクーターにはあんまり興味はない。

こっちのスーパーとかそっちのスーパーとか、 お弁当あまりおいしくないですよねって話になぜかなったんだが、 あっちのスーパーのがうまいぞって教えてもらった。 初耳!! っていうかあっちのスーパー行ったことないし! 調べてみないと!

%2 カート

なんかコース変更の工事が始まるというのでその前にと思ってつくばへ行った。 一般道で 3 時間の予定が、道を間違えたのと、 道路が思ったより混んでいて時間がかかり、 柏から常磐道を飛ばして予定を取り戻した。

2 回乗ってベストは 37.324 秒。2 回目はサービスしてもらっちゃった。 左コーナー全般がどうも滑る感じで、 うまくやれたとしても 36 秒台後半が限界だっただろう。36 秒台の前半を出した時 っていうのは、もっとこうタイヤが食いついてた時だったような気がする。

%3 スリ・ランカ

久々のスリランカカレー。 前回は 2 年前の 3 月 11 日に行っている... なんだよ 3 月 11 日って... たぶん、 当時筑波大に出向で来ていた研究員の人と一緒に行った時かな。

つい辛口にしちゃったんだが、意外と余裕だった。 今日はあまり辛くない日だったかな。

%4 皆既月食

帰り道は一般道で、途中の信号待ちでそういえばと思って空を見上げたら、 満月だった月がすっかり三日月になっている! それ以降、 信号待ちのたびに空を見上げて、皆既月食で色が変わっていくのが興味深かった。 何色かはよくわからなかったけど、どうやら赤色らしい。

吉祥寺か三鷹か、どっかそのへんの武蔵野市のあたりを、 通過したのがちょうど皆既月食になった頃で、 歩行者や自転車や、家からでてきたような人がみんな空を見上げていた。 今回、天気が良かったので本当にきれいに見えていたと思う。 寒かったけど。

%5 充電制御

車の充電制御、 ファンやライトを付けてる時も働いてることがあるっぽいことが判明した。 停車時から加速時にだいたい 13.7V とかあたりまで下がり、 減速時に 14.1V とかまで上がる、という感じで、 昼間のライト・ファンオフの時の 12.5V とか 14.7V に比べたら遙かに変動は 少ないのだが、クラッチを切ると電圧が下がり始めるとか、そういう挙動が同じだ。

2011/12/10 のコメントを読む・書く


11 (日)

%1 原付

また原付について調べた。 電動じゃないやつでおもしろそうだと思ったのは、 ホンダのジョルカブとかいうスクーター。 スーパーカブ系の駆動系を持つスクーター。 ふつうじゃないところがいいですな。

まぁ値段で言うと無段変速のスクーターが一番安い。 ふつうに倍以上違う。 バイク屋の中の人が言うには、耐久性はやっぱカブのほうがいいらしい。 値段の違いは耐久性の違いということか。 へぇ。 でも 10 万ごえはちょっと躊躇するなぁ。

何に使うかって、まぁ自転車では遠いが車では行きづらいところとか、 たまに通勤にも使えれば寄り道にはちょうどいいな、くらいのもので、 住み始めて 2 年経って、だいたい、原付に適している道というのが見えてきたので、 興味津々というわけ。 つくばだったら原付二種以上じゃないとという気がするが、 今住んでいるあたりの住宅街は 30km/h 制限で十分、場合によっては速すぎるくらい。 狭いけど交通量がほとんどない道や、広いのに片側一車線という道もあって、 そういうところも原付一種に最適と思う。

%2 皆既月食の写真

皆既月食終わり頃の写真

コンパクトディジタルカメラではこのぐらいが限界だった。 これは三脚を立ててとりあえず撮ってみた 1 枚の真ん中部分を切り出したもの、 シャッター時間 1 秒。 長秒時撮影もやってみたけど、どれも微妙にぶれてしまってた。 カメラの画面ではぶれには気づかなかったんだけど。

あと、ズームするとどうしてもピントが合わなかった。 まあこのカメラは前々からそういう感じなので、しょうがない。 落としたりした時に壊れたのかもと思っている。

2011/12/11 のコメントを読む・書く


12 (月)

%1 げつようび

お昼に鳥のおいしい店に行ったら日替わりランチがなくなってた。 えー。 師走だけ特別、だったらいいな。

夜、バス停から自転車でダッシュして某所のスーパーに行ってみた。 思ったほどは時間がかからなかったが、さすがに 21 時閉店は行きづらい。 そして総菜の場所がわからず。 もしかして、閉店間際すぎてなくなってたか。 うーん。 結局、肉買っただけ...

自転車ってやつは、冬場は服装が難しいよなぁ。 走り出すと風が冷たくて寒い。 だから厚着をする。 ところがそのうち体が温かくなってきて、厚着がうっとうしくなる。 でも薄着では体温が奪われるし... みたいな。 風を防ぐ服がいいのだろう。 大学の時困らなかったのは基本近距離だったからかな、 でも映画を見に片道 6km くらい移動したりもしてたなぁ。 あのときは信号が少なかったから良かったのかな。 信号に立て続けに引っかかると無駄に体温が上がる。

2011/12/12 のコメントを読む・書く


13 (火)

%1 だいこん

大根とジャガイモと豚肉を適当に煮たらそこそこうまかった。 肉じゃがのタマネギの代わりに大根? みたいな。

大根は、下ゆでとかやらなくても一応良さそうだ。 圧力鍋で加圧して火を通して、 圧が落ちてからまた火に掛けて味をしみこませる的な雰囲気の、超手抜き料理。 ちょっと味がしみこみにくいので大根は少し小さめにしておく。 味付けは肉じゃがっぽくしてみたが、 この前ちょっと薄味だと思ったので水の量を少し減らしてみたら良さそうだった。 この手で肉じゃがも手抜きで作れないかな。

細切れじゃない肉を使ったら、白菜を食べたくなってきた。 買ってこないとな。

%2 WX01K

PHS 端末 WX01K のソフトウェア更新が来た。 動作の変更と安定性の向上だとか。 さっそくヒトバシラーになってみたが、更新前との違いは特に感じられない。 動作の変更は、microSD カードを入れていないので関係がなさそうだ。

2011/12/13 のコメントを読む・書く


14 (水)

%1 ピッチャー

某飲み会で、 タッチパネル式のデバイスで「グレープフルーツジュース」を注文しようとしたら、 「ピッチャー」と「グラス」の選択肢。 ピッチャー!? というわけで選んでみたらこんなのが出てきたw

ピッチャー

%2 総武線

帰りはぎゅうぎゅうの列車かなぁ、 と思いながら総武線に乗り、途中で乗り換えようとしたが、 その前に他の車両を見ていくと空席があった! しかも、夜の時間帯にしかない、 立川行きだったので、ここで座れると、 ちょっと高くつくものの非常に楽に帰れるのだった。 そもそも、そんなに混雑もしてなかったし。

2011/12/14 のコメントを読む・書く


15 (木)

%1 財布崩壊

昼食後、財布を取り出すと小銭がちゃりーん。 よく見ると小銭入れのところに見事に穴が空いていた。 あっちゃー。

でも帰るときにはすっかり忘れてバスに乗ってしまった。 しょうがないので帰ってから車で最寄りのイトーヨーカドーを目指す。 財布を探したら、それっぽいのがあったんで購入。

買って満足したところで、いつものように放置。 でも、小銭がこぼれる財布を使い続けるわけにいかないので、 重い腰を上げて財布の移行作業を始めた。 するとなんと、ポイントカードが多すぎて財布に入りきらない問題が発生。 あっちゃー。

ポイントカードを整理しろという話もあるのだが、 家電量販店などたまにしか行かない系のカードを引き抜くと、 肝心なときにポイントカードがないという失態をやらかすのは目に見えている。 そこで、追加でカードいれを買うことに。

近くのドンキホーテは小さめなためか、それっぽいのが見あたらなかった。 そこで、堀之内のドンキホーテに行ってみたところ、それっぽいのがあった。 ここは品揃えいいし、一号店の府中よりも広いかも。 しかし財布の移行作業が終わっていなかったため、 いつものデビットカードを持ってきておらず、珍しくクレジットカードを使うはめに。

%2 給油

140 円/l。 燃費計算 19.1km/l。 燃費表示 19.0km/l。

この燃費の悪さが、冬の到来を教えてくれるわけだ (←?)

2011/12/15 のコメントを読む・書く


16 (金)

%1 きんようび

昼食、数か月ぶりにあの店に行こう! → なんか別の店に変わってるらしいぞ → なんだって... ま、とりあえず行ってみよう → ほんとだ、最近変わったっぽいな、入ってみよう → 中はテーブルといすが変わったくらいか、あと中が禁煙になったっぽいのはいいな → とりあえず適当にランチメニュー → 前より安くなったし前よりうまいwww すばらしい

とまぁ、そんなに変化の激しい街ではないので、 ランチ行ってた店がいつの間にか変わってたパターンは初めてなのだが (前に、 よく行ってた店が閉店したのはあったが、 そこはよく行っていたので事前にわかっていた)、 良い方向に変わってくれたようなのでうれしい限りである。

夜は少し風が強くて寒くなった。 冷える冷える。

テレビでやってた「借りぐらしのアリエッティ」。 非常にジブリらしい映画で、主人公はかわいく、設定がすばらしく、 ストーリーは平凡、みたいな。 設定がすばらしいのでじっくり楽しめる。 ストーリーが平凡っていうのは、なんかこう、あんまり予想外なこと起こらない、 よく言えばすんなりストーリーが頭に入ってきて理解しやすい、ということと、 どうせまた男の子と女の子が惹かれ合うんでしょ、あ、やっぱりね、みたいな、 ナウシカもラピュタも魔女ももののけも千と千尋もポニョもそうだよね。 トトロはちょっと違ったんだけど。 それとナウシカはジブリじゃないんだけど。

2011/12/16 のコメントを読む・書く


17 (土)

%1 原付

ジョルカブというやつを買うことにした。 店まで 8km ほどあるんだが、こないだ見た店よりも安いし、何より、 荷物入れ (リアボックス) がついているのが魅力的であった。 整備やら登録やらで 1 週間ほどかかるらしい。

で、問題はふたつ。 ひとつは、ヘルメットを決めなければならない。 メットインはハーフタイプのものしか入らないが、 幸いなことにリアボックスがあるので、選択肢の幅は広い。 どうせなら、レンタルカートでも使えるようなフルフェイスのものがほしいし、 でもそれは原付のお手軽さをスポイルしてしまうだろうとも思う。 ハーフタイプでも、ノーヘルで自転車を乗り回すよりは安全だろうが、冬場の寒さ対策的な意味ではフルフェイスか。

もうひとつは、買った店から自宅までどこを通って帰るのかということだ (^^; 近所ならだいたい使えそうな道は把握しているからいいのだが、 店は多摩川をこえた先にあり、多摩川をこえる橋の前後は結構交通量が多い上に、 左折レーンと直進レーンが分かれていていやな場所である。 他の橋に回るとしても、川崎街道 (片側二車線 50km/h) の坂道は避けたいし、 かといって反対側で走りやすそうな橋まで行ったら それだけでかなりの遠回りになってしまう。 交差点くらいなら「押して歩く」という技もあるが、 多摩川の橋を押して渡ったら疲れるだろうなぁ...

%2 自転車

店まで行くのに、多摩川沿いのサイクリングロード、みたいなところを走った。 ランニングしてる人、ウォーキングしてる人、 スポーツタイプの自転車で本格的にサイクリングしてる人、 まったりサイクリングしてる人など様々。 車だと信号に引っかかる場所も、橋の下をくぐっていくから快適。 ただし、耳が凍り付きそうな寒さであった。

そこそこハイペースでランニングしてる人の後ろをまったりついていくのが ちょうどいいようだ。 そもそもスピードを出すから寒いという面はあるし、 ランナーが風よけになって多少寒さも和らぐ。

自宅から多摩川が近い人は東西方向の移動に便利かも。 自分の場合はそこまで近くないので、なかなか使う機会がなかったが。

なお、店に駐車場があるのを知ったのは到着後だった。 はんこが必要な書類があるっていうので、後から車で出直したっていう。

2011/12/17 のコメントを読む・書く


18 (日)

%1 ヘルメット

調べてみるとバイク用品店が近所にあるらしいことがわかった。 さっそく自転車で向かってみたが、 自動車用品店以上に浮くねw こんなところに自転車で来る人とかまずいないw

ヘルメットの品揃えはさすがにバイク販売店とは訳が違って、かなり多い、と思った。 在庫処分的な安売りしているのがあって、 試着してみるもなかなか良いのが見つからない。 レンタルカートによく行くのでうすうすわかっていたことではあるけど、 そもそも頭が大きいみたいで、 フリーサイズとか M サイズとかだと最初から入らなかったりして。 あと、サイズがちょうど良さそうでも、めがねをするとなると、 めがねの蔓の部分が入らないくらいきついのがあって、そのへんも難しさがある。 ま、一応、めがね無しでも運転できるんだけどね。

そんな中、フルフェイスみたいな形であごが動くタイプ (システムヘルメットとか フリップアップとかいうらしい) で、値引きされて 10,000 円を切るくらいの、 お手頃なやつがあって良さそうだったのでそれにした。 あごを守る能力は無くて、安全性はジェットタイプと同等らしいが、 がんばればめがね外さなくてもかぶれるし、 防寒的な意味でも良さそうだし、カートにも使えそうだし、まあ良かろう。

2011/12/18 のコメントを読む・書く


19 (月)

%1 バイク

バイク屋さんに電話して、納車を自宅にしてもらえるか聞いてみた。...できることは できるらしいのだが、配送の都合で年内は無理らしい。 年内は、ってまだ 10 日以上もあるじゃないか... さすがにそれは...

ってことで、やっぱりがんばってじぶんで何とかすることにしよう。 とりあえず、店の近くに誰も通らなそうなほっそい道があるようなので、 そこでかるく練習して、そのあと裏の 40km/h 制限の道路をちまちまと移動、 太い通りまで来たらエンジン切って押すっ! そこの横断歩道を渡ったら、 てきとうなところで待ち、ちょうど車がとぎれるいい感じのところを見計らって 発進、50km/h 制限の片側三車線道路を通って橋の手前まで行く。 そこに脇道があるので入って作戦を練る。 橋の上で直進車線に行けそうなら行ってそのまま信号を直進、行けなさそうな場合は、 左折帯が空いてたら先まで行ってまたエンジン切って押す作戦、 空いてなかったら素直に左折して 40km/h 制限の道路を移動... でもそれ 反対方向... 最大の難関はここだろうなぁ。 最悪は、橋の歩道約 400m を全部エンジン切って押す作戦で。

多摩川を渡ったら、多摩川沿いの道路が 40km/h 制限の片側一車線で 昼間は路駐も少ないし、信号のタイミングをうまくねらえば、 ちょうど車の来ないタイミングで走ることができるだろう。 ねらい目は右矢印信号になるタイミングで、その後の交差側の左折は、 昼間なら横断歩道で待たされるから、しばらく間が空く。 さらに、この道はずっと行くと途中から 30km/h 制限になるので、 ますます心に余裕が持てるはず。 とかまあそんな感じだな。

給油とかは後で学ぶとして、初めて故の学習が必要なのは、エンジンの始動停止、 ライトの減光、方向指示器の使い方、スロットルの開け方、ギヤの変え方、 ミラーの見方、とか。 ブレーキは自転車と同じ左右タイプだからすぐ慣れるだろうし、 発進は無段変速じゃないのでひっくり返るようなことにはならないと思う。 パワーが強そうなら 2 速発進という手もある。 変速もまぁ、最悪ずっと 2 速でも 30km/h くらいは... でも 方向指示器だけは使い方覚えないとマジやばい。 たぶん戻し忘れとか普通にやるだろうな。 あとミラー。 車でミラーを見て位置関係を把握できるようになるまでには時間がかかったから、 二輪車でそれがどのようになるのか、 しっくりくるようになるまでには時間がかかるんじゃないか。

2011/12/19 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2011 年 12 月中旬)

Hideki EIRAKU