/var/log/hdk.log

2011 年 10 月下旬


20 (木)

%1 やすみ〜

きょうは休暇。 朝から東府中にできた京王リトナードというのを見に行く。 ぼろっちい東府中駅はすっかりきれいになっており、 いままでプレハブだった本屋さんも、 ちゃーんときれいな建物の中にテナントとして収まっていた。 自転車置き場は有料のものがすぐ近くに設置されており、 場所によって 1 時間とか 3 時間とか、無料の時間が設定されている。 オープン記念で何かもらえるっていうので、 さっそく本屋さんで、今日発売のいつも買ってるコミック誌を買って、 記念品をもらった。

ひとカラしにカラオケ屋に行ったら、 営業開始時間が前より 1 時間早まっていて 11 時からになっていた。 他の部屋が埋まってたためパーティールーム、まー広いのも悪くはないな。 かなり古めの DAM でリモコンのバージョンもだいぶ古そうだった。

ミューに行く。 明日からミューじゃなくなるそうだ。 イオンモールむさし村山って呼ぶべきなんだろうが長いよなぁ。 土浦、とか、谷山、とかだと呼びやすいんだけど (どっちもイオンモールではないが)。 じゃあ村山とか? イミフ。

映画「ミケランジェロの暗号」。 ドイツ語なので字幕を必死に読まなくちゃならなかった。 あ、come here っぽく聞こえるところだけはなんだか英語と似ていた。1940 年代頃の ドイツが舞台。 ユダヤ人がどうとかヒットラーがどうとか、 そのへん自分の知識が不十分なので難しさもあったがまあいい。 ドイツの人にとっては単に昔を表現した映画かも知れないのだが、 日本で生まれ育った自分から見れば何から何まで 未知の世界という感じがして興味深かった。 ただ、ただ、日本語の題名は何か間違ってないか? 見終わってみると、 とにかく邦題は変えたほうがいいとしか思えないのであった。

%2 ヤモリ事件!?

帰り道、車を走らせていると、フロントガラスに何かいる。 ちらちらと確認すると、ヤモリっぽかった。 張り付いていた。

そいつを乗せたまましばらく走行。 外から見て気づいた人がいるとは思えなかったが、 気づいたら笑える光景だろうなぁ。 蛾とかがついているのはよくあることで、 実際帰る時に窓にいたのをどかしたのだが、 さすがにヤモリほどでかいのが張り付いているのは珍しい。

途中でヤモリっぽいのが動き出すとともに、 前方からの風に煽られて上のほうに移動していった。 足を持ち上げた瞬間風に飛ばされるようだ。 そりゃそうだ、40km/h も出ていれば結構な強風だろう。

片側二車線で交通量が少なく見通しのいいところに来たところでちょっと車をとめて、 逃がしてあげることにした。 屋根に乗っていたのを写真を撮ってから何とか逃がしてあげた。

ヤモリ?

まったく、どこから連れてきてしまったんだろうなぁー。

%3 給油

132 円/l。 燃費計算 20.4km/l。 燃費表示 19.9km/l。

2011/10/20 のコメントを読む・書く


21 (金)

%1 GTEC 結果

はやくも結果来た。

 DATE      LISTENING READING WRITING SPEAKING TOTAL
 Oct 2011  174       169     168     151      662
 Feb 2011  166       150     171     147      634
 Jun 2010  185       159     169     152      665

こんな感じで、特に writing と speaking については抜群の安定感と言えよう。 言い換えると、何も進歩してないということに...

Reading の進歩はコツがわかってきているからというのもある。 学校の国語の試験なんかとおんなじで、 まじめに本文を読んでいたら間に合わないから、 問題を見てから本文を斜め読みして答えを見つけ出すってやつ。

やっぱ話さないとだめか。 でも vocabulary も強化したいな。 それより、聞くとわかるけど話せないたぐいの語彙を使えるようにすべきか。

%2 週末

雨らしい...

2011/10/21 のコメントを読む・書く


22 (土)

%1 LEE

100 円ショップ「ザ・ダイソー」で、 偶然、レトルトカレーの LEE を発見した。2011 年版、辛さ X30倍。105 円。 おそらく、 夏向けに出したものの売れ残りだろう。30 倍とはいえ LEE が 105 円は安い。 思わず 3 つも買った。

30 倍は 3 年ぶりだが、覚悟せずに食べ始めたらめっっっちゃ辛かった。 事前に LEE 20 倍とかで慣らしておかないとやばいな。 牛乳が辛さを和らげるなんて言うが、ぜんぜん和らいでないよ。 牛乳が作る膜とか突破してきてるんじゃないか、というような辛さ。

%2

米を買いに行った。 スーパー、ドラッグストアーや電機店を回ってみたのだが、 単一原料米でよく見かけたのは:

あたりかな。 宮城はよく知らないが、新潟はやっぱり名産ということだろうし、 千葉・茨城は距離的に近いからだろう。 茨城も北条米とかだと高級品になるはずだが、東京ではなかなか見かけない。

他にも秋田県産、山形県産、石川県産、富山県産などもあり、 さらには、今年話題の福島県産を扱う店もあった。 福島県産は安かったようだ。 そりゃそうだ、供給過剰だもんね。

前回買った時は、時期的に九州の新米の季節で、宮崎県産を買ったんだったと思う。 今回買ってみたのは富山県産。 無洗米とはいえ、5kg でなんと 2k 円を超える。 うまいのかな?

2011/10/22 のコメントを読む・書く


23 (日)

%1 にちようびの CCF

雨はあがったようだ。

16 時前くらいにのこのこと CCF へ。 ふつうの休みの日なのにやけに人が多い。 ふしぎっ。

コースはところどころ濡れている。WAKO'S あたりが すべるがメインストレートは問題ない。 調子に乗って周回ごとに BS コーナーの旋回速度を上げて行ってたら、 右前輪のグリップを上回る速度になってしまいクッションに刺さりました。 あははは... すいませんすいません。

自爆で前から突っ込んだのは久々というか初めてか? スピンとかは時々やってるけど。 直前でやばい食いつかないと思って減速したけど 20km/h くらいは出てただろうか。 まぁクッションのおかげで人もカートもいちおう無事だったが。

結局きょうは湿度が高すぎて、常連さんのタイムを見ても、 タイム更新は無理だったと思う。 つぎの土曜日にいけるかなぁ。 去年行き損ねた ICU 祭をまずは見に行きたい。 そのあと時間があれば行けるな。 つぎの日曜日はいけないので、土曜日がランキング的にはラストチャンスだ。

%2 WX01K

機種変して 2 週間ちょっと。 でんち残量表示は 3 目盛りのうちの最初の 1 目盛りが 1 週間で消えるかんじ。 うまくつかえばもしかしたら 2 週間いけるかな? わるくない。

%3 親父王

ワンダースワン用の親父王、 ワンダースワンカラーでもモノクロで動作するバージョンというのがあったので、 そっちを入れてみたらだいぶ画面がみやすくなった。 なんかもともと入れてあったのはカラー化したバージョンだったらしい。

2011/10/23 のコメントを読む・書く


24 (月)

%1 げつようび

くもりだけど朝びみょーに雨が落ちてきていたげつようび。

米ドル安なげつようび。76 円台前半。 安定の 76 円台。 ユーロは 105 円台。

%2 チラ裏

スイスみたいな本気の通貨高抑制を、日銀がする気はないみたい。 他の通貨に対して相対的に円の流通量が少ないから、円の価値は上がる。 円の価値が上がり続けるのなら、 投資としては外貨より円を持っておくのがいいことになる。 通貨の価値が上がると、輸入品は安くなる。 景気の悪い日本で円の価値が上がると、物価が下がる。

物価が持続的に下がることを、デフレという。 デフレ下で増税するなら、景気は回復しない。 デフレ下では賃金が下がるから、 消費税率や所得税率などを上げても税収が増えるかどうかさえ怪しい。 デフレ下でも、市議会議員みたいな人たちは、 自分たちの給与を下げる法案の成立を全力で阻止する。 税金は公務員の懐へ、デフレなら懐で温めておくだけで価値が上がる。 みたいな。 諸悪の根源はデフレだが、 日本は政府も中央銀行もマスコミもそろってデフレに誘導している感じがする。

一部で絶賛される麻生太郎の景気対策について、記憶していること。 定額給付金はよかった。 エコポイントは、名前がよくなかった。 どうみてもエコではないものにポイントがついていた。 エコカー減税・エコカー補助金も同様で、 どうみてもエコカーじゃない車も対象になっていた/いる。 高速道路・有料道路料金値下げは、ETC 搭載車に限定したのがよくなかった。 天下り団体にお金を流したい意図が見え見えだった。

円の価値を下げれば、物価が上がり、輸出が増え、 円建ての借金は目減りして返しやすくなる。 日本の国債は大半が円なので、円建ての借金と同様。 インフレに持ち込めれば、適切な増税により税収を増やす効果も見込める。 代わりに、輸入が減り、円建ての貯蓄は目減りする。 貯蓄のある人からない人への、富の再分配が起こる。 今の日本においては、インフレは年寄りから若者への富の再分配ともいえる。 みたいな話らしい。

2011/10/24 のコメントを読む・書く


25 (火)

%1 きづくとあさ

夜ノートパソコンを触りながらちょっとうとうとしてしまって... ふと 気づいた時には朝の 5 時になっていた。 部屋の照明もつけっぱなし。 ここまでひどい寝落ちは久しぶりだ。

パソコンは腹の上に載せていたと思ったが、 体の横っちょに常識的な角度で置いてあった。 そんな風に動かした記憶は無い。 たまたまフォーカスのあったテキストエディターに、 意味不明な文字が 11KB ほど入力されていたのを見ても、 ほとんど覚醒していないのは間違いないだろう。

テキストエディターの自動バックアップファイルの変化を、NILFS2 の チェックポイントを巻き戻して確認してみた。1 時半前後の数分間で、 一気に 11KB 近く増えている。 キーリピートを割と速めの設定にしてはいるものの、案外短時間。 そんなもんなのか。 逆に言うと、もしずっとキーを押しっぱなしにしてしまっていたら、 ゴミ入力が数百 KB に達していたことになるな。

%2 バス

朝はあんまりゲームとかやらないんだけど、 試しにシューティングゲームをやってみたら、 バックライトのないワンダースワンカラーではきついことがわかった。 外の明かりをあてにしていたら、急に影になったりして画面が見えなくなるので、 シューティングゲームだと結構致命的。 夜だと車内の照明だけが頼りなので、明るさは夜のほうが安定している。

まぁ、最近の主流である PSP や Nintendo DS シリーズ、 あるいはスマートフォンなどは、反射型液晶みたいなのは使ってないので、 困ることはないだろうな。

2011/10/25 のコメントを読む・書く


26 (水)

%1 さむ

急に摂氏 18 度とかになって寒さを感じる。 夜の室温が摂氏 21 度を切っていて、 このくらいになると動き回っていても長袖がいる感じか。

まあ、寒さより湿度が問題か。 職場の空気清浄機が表示していた湿度は、夜になると 30% 以下になっていた。 このくらいになると、ふつうにしていてものどがかさかさする感じ。 風邪に似ている感じもするけど、どうもただの乾燥から来る症状のようだ。 油断してればほんとに風邪を引いてしまう状況だろうな。

%2 ibus

職場の PC には ibus-mozc を入れて使っているのだが、数週間くらい使っていると、 だんだんメモリー使用量が増えてきて、数百メガバイトぐらいになっていたりする。 たまに ibus の再起動をかけないといけない。 なんだろう。 自宅のノート PC では scim-mozc を使っているが、 こっちではそんな問題は起きていないように見える。mozc の バージョンが違うかな。 まぁ文字入力の量もかなり違うけど。

2011/10/26 のコメントを読む・書く


27 (木)

%1 くるま

買い物のついででガソリンスタンドで空気圧を見たらだいぶ低くなってた。 前輪でいうと、指定が 230kPa なのに対して 200kPa 前後まで下がっていた。 どうりで最近乗り心地が良いと思ったよ...

車の外気温表示は摂氏 12 度。 ほんとは走行前のタイヤが冷えた状態での空気圧を見るべきらしいが、 これだけ気温が下がってればまぁいいだろう。 指定の +10kPa まで入れておいた。 乗り心地が多少ごつごつするようになった。

さすがに燃費の良い車だけあってか (現在発売中の MT 普通車の燃費ランキングでは トップである)、空気圧調整をさぼっていた割には良い燃費が出ている。 給油後平均で 19km/l くらい。 でも空気圧をきちんとしておけば 20km/l を超えていたかも。CCF に行った時 なんかは、それくらい条件の良い道を走っている。

そういえば、なぜか左前より右前のブレーキダストが目立つ。 なんだろう。 ブレーキパッドが変な風に減っているかな? あるいは、 単に空気の流れなどの影響でそうなるだけか。

%2 上半期の電気使用量削減率 (前年同月比) まとめ

4 月分は 3 月分と一緒に検針されたため正確な使用量が不明なので省略。

低消費電力 (10W 以下) な PC を常時稼働のサーバー PC として導入したことにより、高消費電力なメイン PC の稼働時間を大幅に減らすことに成功し、 結果として電気使用量をかなり下げることができた。 夏場のエアコンの使い方は去年とあまり変わらず、暑い日はふつうに使っていた。 テレビは BS 見るようになってちょっと使用時間が増えたか。 節電モードなんていうのは存在しないのでそのまま。 明るさも明るめな設定のまま。

%3 上半期の現金使用量まとめ

通帳記入したので適当に計算してみたところ、 おおざっぱに言って毎月 7〜9 万円前後を使用している計算。 これには VISA デビットカードでの支払いや、家賃、 自動車保険料は含まれていないが、 食費、駐車場代、娯楽 (カート、映画)、ガソリン代、 有料道路料金などは含まれている。

つくばの時は家賃を引くと毎月 5〜6 万円くらいで生活してたんじゃないかなぁ。 やっぱりちょっと生活費は増えている。

2011/10/27 のコメントを読む・書く


28 (金)

%1 ディスプレイ

やっぱ、ブラウン管ディスプレイの色がおかしくなる。 緑になると思っていたが、RGB の B が落ちるだけっぽい。 結構致命的である。 ケーブルを動かしても解消しないけど、何もしてなくても突然直ったり、 突然色が不安定になったりする。 ディスプレイ内蔵のメニューなどはきれいに出るので、 入力側に近い部分のトラブルだろうとは思うのだが、うーむ。

液晶ディスプレイはつなげられるけど、手持ちのものは動画に弱いタイプ。 ブラウン管ディスプレイは、 引っ越しの時に、DVD や Blu-ray Disc の再生を考慮して設置したものなので、 動画に弱いのは困る。 スペース的は 17〜19 インチの 4:3 ディスプレイ程度しかないと思う。 このサイズの液晶ディスプレイで動画に強いものはあるだろうか。 あっても今時 4:3 ってことはないので縦は小さくなってしまうし、 あぁ、やっぱり有機 EL HMD が気になってしまうなぁ。

%2 WX01K

前回充電したのは先週の日曜日の朝、だったと思う、たぶん。 というくらい、電池が長持ちしている。 まだ新しいから? いや、連続待ち受け時間が、 約 750 時間になっていて、WX320K の約 450 時間と比べると 1.5 倍以上あるから、 そのせいか。 バッテリー容量はほとんど大きくなってないのに、このチューニングは立派。

2011/10/28 のコメントを読む・書く


29 (土)

%1 ICU 祭

近所の国際基督教大学で学園祭をやっているらしいので少し見に行ってみた。 面積の割に自然が多いキャンパス。 時速 25km 制限の周回道路のようなものがとおっている。

全体の広さは筑波大の第 2・第 3 エリアを合わせたくらいかな? 学園祭の スペースは一部分で、内容的にもまさに第 2・第 3 エリアと言いたくなるくらいの、 いや、建物内はそれよりも少ないかな、そんな感じで、 こぢんまりとしている感じがする。

屋外の食べ物系のものを一通り見て、建物内は適当に入って適当に見た感じ。 ウェブサイトも適当だし案内も適当だし、まあ伝統的にそういうところなのかなぁ。 もうちょっとがんばるといいと思うんだけど。 建物内で古典なんとかサークルみたいなのの音楽演奏会みたいなのがあって、30 分 くらい聞いてみたんだけど、まぁ、仲良しサークル的な雰囲気は伝わってきた。 いや、その、学園祭で音楽演奏を聴くと言うと、 東京外語大の管弦楽団を思い出してしまって、 あんなレベル高いのが無料で聞けるっていうのは普通ないわけだよな、 とあらためて気づかされる。

1 時間半くらいで帰った。

%2 CCF

タイムアタック。6 回乗ったが、43.8 秒程度しか出なかった。 ランキング的にはもうちょっと出ると良かったんだけどなぁ。

遅い時間になってからランキング上位のみなさんが集まってきて、 クソ寒い中走り込んでいた。 が、42 秒台にギリギリ入るかどうか程度だったようだ。 例年は 42 秒台前半の争いになるというが... タイヤか、気温か。

そのあと山梨県の端っこのほうの店にごはん食べに行って、解散。 道路はかなりすいていて流れが速く、1 時間 10 分ほどで帰り着いた。

%3 左足ブレーキ

カートではなくて乗用車の話。 アクセルペダルのレスポンスが悪い車の場合、 カーブなどで微妙なアクセル操作をしても車が操作についてこない感じになるので、 それを避けるために左足ブレーキを使う手がある。 しかし、アクセルを半分くらい開けた状態のまま、 何回も連続してブレーキペダルを操作したら、ブレーキペダルが堅くなってしまう。 負圧が足りなくなってブレーキの倍力装置が働かなくなるためで、 そうならないように注意が必要なようだ。

っていうかほんとに堅くなったんだが、 制限速度ではタイヤの限界にはほど遠いので、 車線を逸脱するようなことにはならなかったけど、 急ブレーキはかけられない状態になっていたから、やはり避けるべきである。 同時踏みは、減速から加速に移る時などのちょっとの間に絞って、 必ずアクセルを離す時間をもうけること。 電気自動車や、負圧をバキュームポンプで作っている車は別だけど。

2011/10/29 のコメントを読む・書く


30 (日)

%1 BBQ

いろいろと...

  1. 三郷西の渋滞表示を見て三郷東に出て、道に迷う。
  2. しょぼいポータブルナビに頼ったためさらに道に迷う。
  3. 以前はなかった道路で試しに細道に入ってみたが方角を見失い、結局元の道に戻る。
  4. 深夜になぜか肩がめちゃくちゃ痛くなって仮眠も取れない。
  5. 肩が痛いと叫びながら下道で帰ろうとしたが、国道 16 号がトラックだらけでやけに混雑している。
  6. あきらめずに国道 4 号に入ったらさらに渋滞している。すでに 29 時半を回っている。
  7. あきらめて浦和から高速に入ったら、首都高が渋滞している。自分の位置の呼び名がわからないので渋滞情報が理解できない。
  8. 東八道路に戻る頃には 30 時半を過ぎており、徐々に通勤ラッシュ的な雰囲気が出てきている。

まぁ少しは新しい知識も増えた。

2011/10/30 のコメントを読む・書く


31 (月)

%1 休暇

寝たらなぜか肩の痛みがだいぶ引いた。

朝のラジオで、円が市場最高値を付けましたみたいなニュースが流れていた。 寝て起きたら日銀介入まつりで USD/JPY が 79 円台。 それがみるみるうちに 78 円台前半まで下がり、 やっぱりいつものしょぼい介入か、という話らしい。 円を刷って外貨を買い続けるくらいのことをしてくれないと。

2011/10/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2011 年 10 月下旬)

Hideki EIRAKU