/var/log/hdk.log

2011 年 7 月下旬


20 (水)

%1 USD 安

USD が安いのは、US 国債が発行上限にすでに達していて、 政治的理由のためにその上限を引き上げる法律が通るかどうかが怪しいという話が、 本当に関係してるのかどうかは知らないが、まあそんな話があるらしい。 上限引き上げができない場合はテクニカルデフォルトということになるらしいが、 テクニカルデフォルトは 1995 年にもあったから大丈夫じゃないのとかそんな話。

EUR はヨーロッパのいくつもの国で使われる共通の通貨で、 いまはギリシャがデフォルトの危機だとか、他にもやばげな国があるとかないとか、 それをドイツの好調でなんとか保っているんだとか。 そんな話で、普通は、 やばくなったら US のように通貨安になって、輸出が多くなって回復、 となるのに EUR が共通で使われてるのでそうならないということらしい。 ユーロ便利だねー、とかその程度にしか考えてなかったが、 そんなデメリットがあるんだなぁ。

韓国は裏で通貨安に操作してるとかそんな話。 輸出を増やして景気回復を目指しているらしいが、EUR や USD が安くなると どうなるだろうか。 中国はバブルを抱えているという話で、これまたどうなるか。

日本はもちろん、GDP を大幅に上回る国債を国内消化している状態。 国内消化なので外国から見ると JPY が安心に見えるのかな。 くそみたいな低金利の大量の預貯金により国債が消化されているらしいが、 国債が消化できなくなるとどうなることやら。JPY が安くなれば 輸出が多くなって景気が上向くとか本気で思ってる人もいるみたいだが、 諸外国がこの状況ではそれも期待できないだろう。 まあ意地でも給料を下げたくない政治家の皆さんがいる限り (議員数削減を叫ぶ前に 給料減らせよって話)、何をやってもだめだろうね。

とかまあそんなわけで、 世界中何が起こるかわからん状態で将来が楽しみなわけである。

2011/07/20 のコメントを読む・書く


21 (木)

%1 夏期休暇

開始!!

平日だというのにカラオケ屋とかイオンモールとかやけにこんでやがる。 みんな夏期休暇か。

台風は東日本にはあんまり影響してないようだ。

%2 回生

車の充電制御でニュートラルで転がしてる時に電圧が上がる条件に、 クラッチがつながってるってのがあるっぽい。 停止する時は、エンジンブレーキで減速すると回生モードになり電圧が上がる。 クラッチを切ると回生モードではなくなるらしく電圧が下がる。 ニュートラルに入れてすぐにクラッチをつなげば、 再び回生 (?) モードになるらしく、電圧が上がる。10km/h 程度まで 回生モードをキープできる。 たぶん。 単にエンジンで発電機回してるだけで、何も「回生」してはいないけど。

すなわち、減速時にすぐクラッチ切っちゃう人の運転だと、 あんまり充電されないかも。 それで Toyota Stop & Start System でエンジン停止させてると、 簡単に充電不足になるかも知れない。

%3 明日は

夕方までに大阪へ移動。 夜はフェリー。

2011/07/21 のコメントを読む・書く


22 (金)

%1 移動移動

東名道をさーっと。 朝 7 時頃には多賀 SA にいて、風呂入って一眠り。

多賀から滋賀のまねきねこによってひとりカラオケ。 滋賀県の一般道初めて走ったかも。 鹿児島とは違ってはしっこではないのに、滋賀ナンバーの車ばかり。 降りた場所のせいかも知れないが田舎オーラたっぷりだった。

その後ナビを頼りに移動、 安物ナビなので変な案内をされて変なところに迷い込み、 なぜか高速に乗った瞬間おろされるとか意味の分からない案内を されて、信号待ちの間に Google Maps 先生に助けを求めて事なきを得る。 いくら前に来たことがあるといっても 4 年前の一度だけだし。

フェリーの乗船場所で案内されたところに車を停め、案内のスタッフさんに 「この車は小さいのにタイヤはでかいんだね、これなら安定しそう」 とか言われてテヘヘっ。 まあそんなこんなで無事乗船。

%2 給油

153 円/l。 燃費計算 20.5km/l。 燃費表示 18.7km/l。

%3 燃費

高速を 110km/l (メーター読み) 程度で走っても 20km/l を超えてくるのは、 やはりワイドレシオな 6MT の本領発揮といったところか。 何しろエンジンの回転数で見ると、 前のヴィッツ RS で 5 速 80km/h で走るのと同じくらいで走れるのだ。 圧倒的に楽だし静かである。 ただし東名道の上り勾配のある区間でシフトダウンせざるを得ない 場合も多々あった。

2011/07/22 のコメントを読む・書く


23 (土)

%1 BS フジ

実は、きのうの夜、フェリーの自販機コーナーにあるテレビで、BS フジの フォーミュラ・ニッポン 2011 を見ることができたのだった。 レコーダーは修理中だし、フェリーの部屋は個室ではないところにしたので 見るのは無理かと思っていたが、 自販機コーナーのテレビはチャネル変更が自由で (たまたま BS フジがついていた)、 しかも 23 時という遅めの時間帯ということもあって、 他にお客さんがいないというすばらしいコンディションであった。

ちなみに、液晶テレビだったが音ズレ問題は発生していた。 番組中だけでなく CM 中でもズレており、おそらくは BS フジ側の問題であろう。 映像より音が遅れているので液晶の遅延とかの問題ではない。BS フジの 中の人は気にならないんだろうか。

%2 フェリーで

寝台があったので雑魚寝よりは気楽。 連続 5 時間くらいは寝れたと思う。 上段にいたが、朝起きたら毛布がなくて、見ると下に落ちていた。 アチャー。

空調が強くないと思ったが、朝になって本領を発揮し始めた。 外が暑くなると冷房が急に効き始めるのは今時のエアコンの特徴か? 職場の エアコンも、自宅のエアコンもそうである。 自宅のなんて、設定温度が摂氏 30 度でも、 外が暑ければ摂氏 28 度くらいまで冷やしやがる。 いい迷惑。

台風の後だけあって揺れた。 港にいる時から揺れていたが、 太平洋に出たのがすぐにわかるくらい、どんぶらこ、どんぶらこ。 フィンスタビライザーもついていたようだが、 波長の長い揺れには対応できないのだろう。

%3 かごんまー

志布志ー。 朝だというのにあつい。

またしても頼りないナビを頼ったら、道のないところで曲がれと言われたり、そのまま直進で良いところを、 わざわざ細道に右折した後、左折・右折して戻らされたりとさんざんな目に遭う。 そんなわけでたまたま東九州自動車道の曽於弥五郎 IC というところを通ったので、 せっかくなのでそこから高速に乗ってみた。

隣の末吉財部 IC まで 11km ほど、無料区間。 誰もいない。 すげぇ快適。

そのまま有料区間に入ると、最初の IC が国分 IC で、なんと 22km もある。 ちょっと長すぎではないか。 ここも誰もいない... いや、いた。 制限速度は 70km/h だが、意外と流れは速いようだ。 対面通行だが、ときどき「ゆずり車線」(登坂車線ではない) というのが登場するので そこで譲った。

国分 PA というのがあったので寄ってみた。 トイレと小さな公園以外何もない。 せっかくなので写真なんぞ撮ったりしていると、多摩ナンバーの車が来た。 いやいや、東京から来るなんて、相当暇な人がいたもんだ。 まぁ自分もだけど。

東九州自動車道は上り坂がきついが、当然下り坂もあり、 ニュートラルで割と長距離下れるのでちょいと試した。 充電制御はやはり、クラッチを踏むと電圧が下がる。 アクセルを煽っても一時的には電圧が下がるが、 アクセルを踏みっぱなしにするわけではないのですぐに戻ってしまう。

2011/07/23 のコメントを読む・書く


24 (日)

%1 給油

プリカ 142 円/l。 燃費計算 20.8km/l。 燃費表示 20.5km/l。

%2 田舎

祖父母の家に扇風機を買っていくなど。 安いやつが売り切れで、まあまあな値段のやつに。古い扇風機の置き換えになれば。F-301KG のほうは今日も元気に稼働していた。

%3 アナログテレビ放送

終わったらしい。 深夜 0 時よりちょっと前に砂嵐になってたっぽい。

2011/07/24 のコメントを読む・書く


25 (月)

%1 まほろばの里

カートしにひとりで。2 回乗ってベストがどうやら 59 秒台。

平日だからか、あるいは暑いからか、ガラガラ。 前回は冬だったのでだいぶ感じが違う。 タイヤがよく食いつくので、最初の左コーナーはかなりイン寄りを通れる。 最終のブレーキングも結構つめられるようだ。 途中の右に曲がりながらのブレーキングの前あたり、 もう少しエンジンが吹けると良さそうなのだが、 暑さで若干パワーが落ちているかも。

ここは半袖で OK (!) なので涼しい、かと思いきや、結構汗だくになる。 路面が荒れているところが多いので、よけいに体力を削られる。3 回くらい 乗るつもりだったけど、暑いので 2 回にした。59 秒台は出ていたらしいので まあいいかと。

%2 道路

まほろばの里までの道のりは、ちょっとした山道ではあるが、思ったより近いし、 何より流れがとても良い。 帰ったあとの給油後の平均燃費が 24km/l を超えていたりして、 給油所よりも標高の高いところに駐車しているにもかかわらずである。 これを見ると、 つくばみたいな地方であれば、10・15 モード燃費 23.5km/l を超えるのも 夢ではないのかも。

2011/07/25 のコメントを読む・書く


26 (火)

%1 かようび

朝から寝まくった☆

ちょいと買い物にでかけた先で「へあめ」(灰雨) に降られた。 自分の車を含め、店の駐車場に駐まっていた車はみんな、 じょりじょりとした灰にまみれてしまった。 強い雨はほんの 5 分程度でおさまってしまったため、 洗い流されることもなく乾き始め、放っておくとこびりつきそうな状態。 いやな予感がしたのでワイパーは動かさずに帰り、水で洗い流すなどした。

%2 PuTTY

あたらしいのがでているらしい PuTTY のソースコードをやっとダウンロード。 テキトーにパッチをあてようとしたが結構コンフリクトしてる。

っていうか公式に GTK 2 のサポートも入ったし、 いい加減 Unix 版にも対応しておきたい。#ifdef か何かで Unix 版 判定して、WideCharToMultiByte などの Win32 API を使わないようにすれば、 対応できるんじゃないかと思う。 動作が軽ければ Unix 版常用しても良いけれども、軽くはないんだよな。

2011/07/26 のコメントを読む・書く


27 (水)

%1 SWoPP

鹿児島市役所近くの県民交流センターで。 駐車場をケチって 30 分 100 円のところにいったんは止めたが、 会場に向かっている途中で 50 分 100 円のところを見つけて 移動した。60 分 100 円のところもあったようだが、 満車のランプが点滅していた。

っていうか会場のすぐ近くに 50 分 100 円があることをあとから発見するなど。 聞くところによると駐車料金は天文館あたりでもずいぶん値下がりしているとか。 駐車場の数、多いしな。 需要と供給のバランス的に、そうなってしまうのだろう。 これが供給過剰とは思わない。 以前が供給不足だっただけだ。

会場には筑波の先生方を含め、他の研究会などでお会いした方々がたくさん。 こうして地元鹿児島に集まっているのを見るのは不思議な感覚だ。 いろんなところを観光していってもらいたいけど、忙しい人も多い。 っていうか地元なのに市役所・天文館近辺とか観光地とか全然詳しくないのがアレだ。 まぁそれでも遠くから来ている多くの方々よりは詳しいわけだけどね。

昼は初めて「鹿児島ラーメン専門店 こむらさき食堂」でチャーシュー麺を食す。 細い麺が独特、キャベツとチャーシューが良く合う。 あっさりスープがうまい。 移動はあえて路面電車。RapiCa の有効期限を延長することに成功。

2011/07/27 のコメントを読む・書く


28 (木)

%1 SWoPP 2 日目

査読無しのワークショップなので未完成のものもあっておもしろい。 メモリー 24GB も積んだのに、 メモリーが足りなくて検証ができなかったというのが一番笑った。

夜は懇親会。OS 研究会の人は少し少なめ。 めしはたくさん。

%2 その後

中学の同期の店に行ってうだうだする。 ダーツうまい人すごいわー。 ほとんど言ったところに当てられるんだな。

%3 駐車場

60 分 100 円じゃなくて、30 分 40 円という不思議価格。 でも安い。

天文館に近くなっても案外安い駐車場が多数。 ほんとに昔とは変わってるっぽい。

2011/07/28 のコメントを読む・書く


29 (金)

%1 SWoPP 最終日

OS 研究会はきのうまでだったので、 今日はほかのところを見たりしたが、 基本的にはちんぷんかんぷんだった。GC の 話とか少し興味があったけど細かい話は わからない。

%2 MENYA GOU

行った。 黒玉チャーシューとか食べた。 ウマー!

ここはいい意味で癖がない。 スープはやっぱり鹿児島ラーメンがいい。 東京の醤油っぽいスープは好きになれない。

%3 初検問

夜の 10 号を飛ばしていると車の列が。 あわてて停車し、何事かと思っていたら検問だった。 前の車まで何台か通過したのに自分が停められる っていう。 まあ金曜夜だし仕方ないか。 免許証見せると「外国の方ですか?」えっ、と思ったが 本籍地の欄はなくなったのでどこ見てんのとはいえない。 すかさず隣のベテランっぽい警官が気づき、 どうやら若い警官は漢字が読めなかったらしい。 大丈夫か姶良警察署。

何がおもしろいって、ほかの警官が車をのぞき込むわけ だが、その警官たちの会話がね。 「この車二人乗りじゃないの?」 「だな、二人乗りだろう」いやいや違うしw

2011/07/29 のコメントを読む・書く


30 (土)

%1 どようび

まったりどようび。 良い天気。 暑い。

テレビでは新潟と福島が大雨で大変なことになっとった。 やっぱり 1993 年の 8.6 水害を思い出すけど、 川の氾濫っぷりがあれよりひどい感じだ。

%2 給油

プリカ 144 円/l。 燃費計算 21.3km/l。 燃費表示 21.4km/l。

通勤ラッシュに巻き込まれたりしているのにこの燃費。10・15 モード走行燃費には 届いていないが、JC08 モード走行燃費はなんとか超えた。 燃費が良いスピードは 50km/h〜60km/h あたりか。

緩やかな下りで出発なのも燃費が良い要因になってそう。1 速に入れて、 クラッチ切ったまま下っていくと、トランスミッションのオイルも回るし、 ブレーキディスクのサビ汚れもすぐに取れる。 しかも外が暑いので、その後数分走ったらもう冷却水は適当な温度まで 上がるようである。

2011/07/30 のコメントを読む・書く


31 (日)

%1 洗車

桜島の灰で汚れた車を洗車した。

%2 志布志

志布志までの道のりは快適。 変なナビに惑わされたりしなければ、高速を使う必要はないかんじ。

志布志のフェリーターミナル。 小さいw

2011/07/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2011 年 7 月下旬)

Hideki EIRAKU