/var/log/hdk.log

2011 年 4 月下旬


20 (水)

%1 映画「The King's Speech」

日本語のタイトルは「英国王のスピーチ」。 評価が高かったので見に行ってみた。

内容は、英国王 George VI のお話。 スタッフロールの最後に出た英語の文によると、実話を元にしたものらしい。 話はしっとりと進行し、それにゆっくりと引き込まれ、 主人公に同情し、応援したくなるような、そんな映画である。 派手なアクションもなければ、大音量の効果音もない。 第二次世界大戦前頃のイギリスが再現されているものと思われる映像を見て、 イギリスの歴史に思いをはせながら、じっくりと楽しめた。

内容的には、おすすめ。 映画館で見なくてもいいんじゃないのと言われると、まあそれはそうかも知れない。

そういえば、CM の時間が短かった。 いつものように 5 分ぐらい遅れて入ったら、そこから 2, 3 分で本編が始まった。 客は 8 人前後。1,000 円の日だし、 評価も高い映画なのにここまで人が少ないのも珍しい。

%2 イオンモールの節電

映画館は某所のイオンモールにあるのだが、 なんと屋上駐車場が節電目的で閉鎖されていた。 おそらく客の少ない平日のみの措置だとは思うが、 実は屋上駐車場にしか駐めたことがなかったのでちょっととまどった。 屋上階の照明が消せるのと、 屋上に向かうエスカレーターを終日止められるのが節電になるのだろう。

あと、映画館の前にあるエレベーターが一基止められていた。 これも平日だけだろうか。

映画館の中はいたって普通で、 ひざかけを借りて使わないと若干寒く感じるのもいつも通りであった。

2011/04/20 のコメントを読む・書く


21 (木)

%1 風呂ラジオ

メイン PC で VLC を使ってストリームしようとしたのだが、 サウンドカードが悪いのか、音が小さくてノイズだらけで断念。 次に PowerBook を使おうとしたのだが、Mac OS X 10.2 で動く VLC は非常に古く、 マイク入力を扱えないっぽいことが判明して断念。 そこで、不本意ながら、 ノート PC に Unofficial Multimedia Packages の ffmpeg をインストールして 環境構築。

mplayer でテストしようとしたら、Unofficial Multimedia Packages の せいで動かなくなってんの。 仕方なく mplayer も Unofficial Multimedia Packages から引っ張る。 そういうのがいやだから、unofficial ものは避けてるんだけど。

んでまぁなんとか、MP3 ストリームできたので、それを HT-03A で受けて、 音量最大にすればまぁまぁ聞けるかな、ってなわけで、 袋に入れて風呂場に持ち込んでみた。 意外と良い。 けど、Android 1.6 の仕様なのか、 ストリーミング再生の画面を抜けると再生が止まってしまうので、 他のことはできない。 あと、30 分くらい放っておくと無線がオフになってしまって止まっちゃうんだが。 何これ。

あとは、そんな広い風呂ではないので、 市販のスピーカーとかを買う場合は置き場所を考えとかないと、 防水性能によってはまずいことになりかねないなと思った。

%2 ところで

ガラパゴスとかいう Android タブレット端末を出すのなら、 どうせなら防水にしてくれれば良かったのにね。 先月の大震災であらためてわかった、日本人の風呂好きっぷりからして、 風呂でも使えるタブレット端末とかあったら地味に売れそうな気が。10 インチ クラスでも、 持ち運ぶのではなく風呂で使うなら重さとかあまり気にならないだろうし、 むしろ大きいほうが見やすくて良いだろうし、いかにもガラパゴスだし。

2011/04/21 のコメントを読む・書く


22 (金)

%1 燃費走行

燃費を良くするための基本的な考え方は、エネルギーを無駄にしないことである。 まぁ、低速が良いか高速が良いかなどは、車種や道路事情によって違うため、 いろいろ試してみないとどっちが良いか簡単にはわからない。

多摩地区の道路は昼間は割と車が多く、 信号に引っかかりやすい傾向にあるが、夜は快適。 車が少ないので、信号の先読みがしやすいし、後ろの車がいなければ、 赤信号に制限を大きく下回るスピードまで落として近づき、 青信号を停止することなく通過するといった技まで使える。 おととい、映画見た後なんかは、平均燃費が一気に良くなった。 下手に遠回りな裏道を使うより、良いかも知れない。

また、こういう場面で信号に引っかかる場合、 車が少ないので先頭に近くなることが多く、停車時間は短くなる。 そうなると、アイドリングストップシステムが非常に有効。 停車時間が短い場合、スターターの消耗が気になって、 手動ではエンジンを切っていなかったが、アイドリングストップシステム搭載車では、 スターターの消耗は設計段階から考慮されているので、 気にすることなく止めることができる。 停車時間が短ければバッテリーの放電も少なくて済む。 そんなわけで、夜間のひどい時間設定の信号に引っかかっても、 ストレスがたまりにくいことがわかった。 ギリギリまで燃料カット、停車後すぐにエンジン停止で、後は発進のロスだけになる。

2011/04/22 のコメントを読む・書く


23 (土)

%1 ヒトカラ

JOYSOUND にしてみたら UGA と一緒になっている、のかな? よくわからん。 ジャンル別か何かのところを探したら、みんなのうたの映像付きのがあって、 「北風小僧の寒太郎」とか「山口さんちのツトム君」とかがあった。 おおお。 しかし、みんなのうた全般が入っているわけではないらしい。

採点モードにすると、その月の全国での順位みたいなのが出る。 エレカシとか入れたらなぜか 13 位とか出たので、 人気無い曲を入れれば上位が出るなと思って、Yellow Submarine を 入れてみたら 4 位って出た。

4 位

1 位の 98 点ってなんだよw

%2 VSC

雨の中、アクセル全開でちょっとセンターラインか何かを踏んだら、VSC (横滑り 防止装置) の通知ランプが光った。 おおっ。 音は鳴らなかった。

YouTube で探してみると、雪道を走って VSC を働かせた映像がいくつか見つかる。 見た感じ、ひどく滑った場合に音が鳴るみたい。 ハンドル切った分曲がってないのにさらに切り足すとか、 後輪が滑り出すとかしたら鳴るっぽいな。

マンホールのふたなんかでトラクションコントロールは 何度か働いた気がするんだけど、 そのくらいではランプも光ってない気がする。ABS も何度か機能したことがあるけど、 これはそもそも VSC とは関係ないはず。 たぶん。

2011/04/23 のコメントを読む・書く


24 (日)

%1 良い天気

夕方までは良い天気で、選挙の投票に行ったついでに自転車でうろついてみると、 多磨霊園の通り沿い、この前の都知事選の時はまだ桜が残っていたが、 今日はもうすっかり緑になっていた。

夜は少々雨が降ったりした。

%2 みんなのうたスペシャル

なんか再放送あったみたいだったが、 あろうことか 10 分遅れくらいになっていてずれてしまった。 時間帯が連続する番組を PSX で録画すると、 例えチャネルが同じでも最後の 20 秒ほどが切れてしまうという事実。 今頃になって初めて知った。 おかげで、2000 年代の「ぼくはくま」を見損ねることになった。 曲はアルバム CD に入ってたので良いけどさ。

意外なことに 70 年代のやつの聞き覚えがある。 絵は覚えてないのでテレビで見たわけではないのだろう。 そういえば、昔、 カセットテープに録音したスペシャル番組みたいなのを良く聞いていたっけ。 あれに入っていたんだな。 そうじゃないと、ダークダックスとか覚えてるわけないし。 小さな木の実とか赤鬼と青鬼のタンゴとかそれで聞いたような気がする。

2011/04/24 のコメントを読む・書く


25 (月)

%1 電波時計

一時復活した福島の標準電波を 2 日くらいは拾ってたものの、 その後同期失敗してて、まぁ元々電波が弱いところに置いてあるからしょうがないか、 なんて思っていたら、今日さっそく停波したらしい。 アチャー。

%2 SUPER GT プラス

今のところ、以前の激 G と去年の SUPER GT コンプリートの中間くらいの出来かな、 という印象。 今頃は最初のレースの解説なんかをしてたはずが、 初戦が延期になってしまってスタッフも苦労しているのではないだろうか。MC も まだレースを見れてない中、がんばって盛り上げようとしてる感じ。

しかしレースがなくても何かしら番組を流してくれる点は、 去年の SUPER GT コンプリートより遙かに良い。 今年のマシンを由良拓也が解説するとか、なかなか興味深いし、 プロドライバーによるドライビングレッスンなんてのは、 かなり激 G に近い内容でおもしろい。

MC の浅田舞って誰だろうと思ったら、 なんとフィギュアスケートの選手だって! きのうの放送では乗用車をスピンさせてたけど...w

2011/04/25 のコメントを読む・書く


26 (火)

%1 うーむ

やっぱ防水無線スピーカーを買うか、 それとも防水ラジオにするか。 もうちょっと安ければなぁ。

噂のタブレット端末、Xoom というのは au ショップで触れるらしい。 しかし、画面の視野角がいまいちだという話があるらしい。 うーむ。 家でゴロゴロ動画鑑賞的な用途を考えると、やっぱり画面はきれいじゃないとね。 その手の用途には ThinkPad X31 は画面の視野角的にも CPU 性能的にも 向いていないので、そこらへんが気になる。 逆に SSH やら VNC やらでリモートログイン的な用途には 圧倒的に ThinkPad だろうし。 あれ? 普通に画面のきれいなノート PC にすれば 良いんじゃね? みたいな話も。IPS 液晶搭載の ThinkPad X220 なんてのも 出ているらしいしなぁ。 ちょっと高いけど。

いや待てよ、IPS 液晶というと動画の残像が... いやいや、 今時そんなにひどいのはないのかな? 有機 EL は動画的にはいい感じだが、 タブレット端末のサイズになるとまだないか。 うむむー。

2011/04/26 のコメントを読む・書く


27 (水)

%1 歯石除去

1 年ぶり。 いつも誕生日を目安にして行っていたのだが、 今年の 3 月は地震があったりして行きそびれてしまい、 結局 4 月の終わりになってしまった。 今日電話したのに今日あいてるとか言うので今日行くことに。

ここは診察台に小さめの液晶テレビが備え付けられており、 はじめてのおつかいとか見ながら治療を受けられる。 おや、はじめてのおつかいにかごしまがでているぞ。 このバスはどうみても鹿児島交通だし...! とか気になりだしたところで、 歯石除去の機械で水が飛びますので〜とか言われて 口の部分だけ穴が開いた布みたいなのを顔にかけられて見られなくなったw

歯石除去をとりあえず半分。 特に何も言われなかったものの、 なぜか 1 年分の歯石にかなり手こずっていたようだ... 1 年しか 経ってないのにやっぱりカリカリやってたぞ。

%2 bash

bash がいつの間にか進化していた。

 [Macintosh:~] a% bash --version
 GNU bash, version 2.05a.0(1)-release (powerpc-apple-darwin6.0)
 Copyright 2001 Free Software Foundation, Inc.
 [Macintosh:~] a% bash
 bash-2.05a$ echo {1..10}
 {1..10}
 
 %bash --version
 GNU bash, version 3.2.48(1)-release (i386-portbld-freebsd7.1)
 Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.
 %bash
 e-hdk@www1038:~$ echo {1..10}
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 e-hdk@www1038:~$ echo {01..10}
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 
 hdk@kojima:~$ bash --version
 GNU bash, version 4.1.10(1)-release (i386-portbld-freebsd8.1)
 Copyright (C) 2009 Free Software Foundation, Inc.
 License GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>
 
 This is free software; you are free to change and redistribute it.
 There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
 hdk@kojima:~$ bash
 hdk@kojima:~$ echo {1..10}
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 hdk@kojima:~$ echo {01..10}
 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10

これは便利。 まぁ zsh には昔っからついてる機能だけど。

2011/04/27 のコメントを読む・書く


28 (木)

%1 Web services

Google は最近、 日本語表示でも Google インスタント検索が有効になった。 時々使う英語表示では特に気にしていなかったが、いざ日本語版を触ると、 なぜか [検索] ボタンが使えなくなったり (ブラウザーは Iceweasel 3.5.16)、 上下キーの検索結果の移動でキーワード入力のテキストボックスまで 移動してしまいスクロールできなくなったりと、やはり不便な事象に遭遇している。 去年始まった Google インスタントプレビューでも、 「虫眼鏡」以外の部分をクリックしてもプレビューが有効になって 動作が重くなる件もあって、使いにくくなってきた感は否めない。

Twitter は最近、 ログインしていない時の UI がいわゆる NewTwitter に移行した。URL に 変な #! がつくようになって大変気持ち悪い上、JavaScript なしでの 閲覧が不可能になった。(実は mobile 版なら使える。) それも大問題だけど、 自宅で使っている ThinkPad X31 だと、 発熱を抑えるために CPU の動作クロック周波数を落としていることもあって、 性能面でかなり厳しいものがある。 いわゆる今時の PC で見てみたら、 何てことはなくサクサクと表示されててちょっと衝撃的だった。 不満を言うのは遅いコンピューターで閲覧している人ばかりかも知れない。

Weblio や goo などの辞書サイト。 ささやかだが致命的な問題がある。JavaScript で、 ページが表示された後に検索キーワード入力テキストボックスにフォーカスが移る 仕掛けが実装されているのだが、これが、検索結果のページでも働いてしまう。 このせいで、Firefox などたいていのブラウザーでは、 フォーカスを外さないとキーボードでスクロールできないし、 表示が終わるまでにスクロールさせていると、 いきなり巻き戻されてしまって非常に使いにくい。 他のサイトを試すと、Yahoo! 辞書はそういう実装にはなっていなくて、 広告も文字ベースですっきりしていて良い感じだ。

2011/04/28 のコメントを読む・書く


29 (金)

%1 レンタルカート

つくばー。4 回乗ってベストタイムは 36.5 秒台。

2 度目に乗ったカートが、おもしろいぐらいスピードが乗らなくておもしろかった。 ストレートで明らかに遅く、 最終コーナーをノーブレーキのアクセルべた踏みで抜けられるという遅さ。 下手すると 1 コーナーも全開で行けるレベル。 タイムは 38 秒台。

1 度目に乗ったカートがその後走行中に調子悪くなったので、 別のカートに乗り換えてみたのだが、ブレーキの効きの違いが印象的だった。 ブレーキの効きが良いというのは、 リヤタイヤのグリップが良いということなのかな。1 コーナーの突っ込みで前輪が 滑ると感じる時、実は後輪が食いついてなくて減速が十分でないということなのかな。 ブレーキをかける時にはロックさせないように心がけるので、 そういうことになるのかも知れない。

%2

某保険代理店に赴き、自動車保険更新の手続きをした。 リアルに代理店で手続きしたのは初めてで、Wacom の署名用の (?) タブレットで 手書き署名をするようになっていた。 何これかっこいい。

んで前にお世話になった自動車整備場に顔を出し、 ワイパースイッチ交換についてちょっと相談していたところ、 整備場の屋根からカンカンと音が。 なんと、雹だった。 それも、つくばではこの 10 年で見たこともない、非常に大きいもの。 あわてて車を屋根下に移動。 車に乗り込む時にも、大きな氷が体を直撃していて痛いのなんのって。 直径 1 センチは軽く超えるレベル。 聞くところによると、県西なんかでは雹で被害が出たこともあったらしいが、 つくばで大きなのが降るのは非常に珍しいらしい。

%3 覆面

行きは天気が怪しいかもと思って高井戸からフルに高速使った。 三郷から桜土浦まで乗っても 850 円というのが驚き。ETC の通行料金全然わからない。

帰りは一般道。 環八の信号待ちで、ふと横に目をやると、隣の車には制服姿の人が 2 人乗っている。 ダッシュボードの上にはビデオカメラかスピードガンみたいな何か。 ああ、これは覆面パトカーだ。 自分が運転中に覆面パトの存在に気づいたのは初めてかも知れない。 ナンバーは 300 ナンバーだったかな。

信号が変わったのでじろじろ観察。 走行スピードはメーター読みで 70km/h。 ずっと追い越し車線を走り続けていて、ターゲットを探しているのか。 車はマニュアルトランスミッションのセドリック。 渋いというか、タクシー (営業車仕様だけど) 以外では今時珍しいので、 後ろから見てたら DQN カーにも見える。 これに大きなホイールと扁平タイヤを履かせて車高を落とせば、 立派な DQN カーのできあがりである。 そういえば茨城の免許センターで受けた普通免許の技能試験もセドリックだったっけ。 あれは 5 ナンバーだったと思うが排気量の違いか。

2011/04/29 のコメントを読む・書く


30 (土)

%1 にゃにゃ

昼起きて腕や足や首の筋肉痛に参りながら自転車で出かける。 調布に行ってみるとなにやら福島の物産展みたいなのをやっていた。 狭いのにちょっと人多めだったのでやる気をなくして次へ。

次は東京競馬場、今日はフリーパスの日。 筋肉痛がきついが、めし食って散歩、 芝生みたいなところがあって軽いピクニック気分になれるのでそこで 昼寝 (眠ってはいないが)。 去年見てなかったのはパドックだ、と思い、 パドックの場所を探すとなんと正面入り口の近くらしい。 京王線や JR 線で行く人にとっては真っ先に目に入る場所なのかも知れないが、 自転車で来て東側から入る「近所組」(?) としてはそっち側はよくわからなかった。 パドックといっても単に騎手が馬を散歩させてるだけみたいな、 そんな感じだったが、大勢の人が集まっているのがすごかった。

帰って昼寝した後、ドンキホーテに行ったら、 防滴 CD ラジオ AS806-W というのを発見。5k 円切ってるし、ステレオだし、 単三乾電池駆動というのも良いので買ってみた。 案の定、内蔵アンテナでは風呂場で FM 放送を受信するのは厳しい。 外部アンテナをつければ少しはマシだが、 外部アンテナはお風呂では使わないようにと説明書にはある。 でも、AUX IN・PHONE・電源の端子のゴムカバーはひとつだが、 それとは別にアンテナ端子のゴムカバーがついているし、 アンテナ端子だけ端子側にもパッキンのようなものがついていることから、 一応デザイン段階では水場での使用を想定していたのではないかと思われる。 ので、無保証にはなるが風呂場で外部アンテナ使ってみても良さそうな気がする。

とりあえず風呂で AM ラジオを試してみると、良好だった。 ディジタルで選局できるのも、やっぱできないより良い。 あとは電池持ちが 8 時間というのがどうだろうな。

%2

車を柱の近くに駐車したら、扉を開ける時には柱に当たらなかったのに、 降りて閉める時に当たってしまった。 体の重みで若干車の傾きが変わっていたようだ。 気づいたときすでに遅し。 扉の縁の塗装が 1 センチほどはげたみたいだ... タッチペンを調達しないとだな。

2011/04/30 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2011 年 4 月下旬)

Hideki EIRAKU