/var/log/hdk.log

2009 年 3 月


01 (日)

%1 マウス

修理に出していたマウスが帰ってきた。 症状は再現しませんでしたっていうありがちな内容だが、 ここの環境でだめな可能性もあるからとかなんとかで、新品交換になった。 チャタリングって書いてやらないと通じないんだろうか? まあいいや。 とりあえず新品交換なので、またまともに使えるようになった。

代わりにつないでいたマウスはやっぱりひどかった。 置き場所によってぴくぴく反応することがあったり、 操作してるといきなりマウスポインタが隅っこに吹っ飛ぶこともあった。 ロジクールのマウスはそういうことはなかったので、 ボタンのチャタリングが起きてくるのをのぞけばいいマウスだと思う。

%2 Iagno

GNOME のリバーシゲーム。 コンピュータのレベル 3 にしてみたら強すぎワロス。 全く歯が立たねぇwww

LANG=ja_JP.EUC-JP だと明らかに異常動作。Windows でいう WM_PAINT での 処理が行われない状態になる。LANG=C とか LANG=ja_JP.UTF-8 とかにすれば OK。

%3 TX の現行ダイヤ

あんまし休みの日に乗らないから気にしてなかったけど、 現行ダイヤはつくばでのバスからの乗り換えが最低な状況になっている。 大学循環バスは休日は 20 分間隔で、 定刻通りの場合、センター到着時刻が 10, 30, 50 分となる。 で、TX のダイヤは、おおざっぱに言うと快速が 25・55 分発、区快が 00・30 分発、 普通 (おおたかで後発の快速に接続) が 14・44 分発となる。 バスが定刻通りで、乗り換えに 3 分かかると想定すると、 バスを降りてから秋葉原までにかかる時間は、 センター到着時刻が 10 分の場合 60 分、30 分の場合 70 分、50 分の場合 50 分である。 現実にはバスは定刻より早く着く (最後の 1 停留所分にかなりの余裕がある) ので、 仮に 5 分早く着くとすれば、 センター到着時刻が 30-5=25 分の場合において、秋葉原までの時間が 57 分になる。

よく覚えてないけど前のダイヤは 11・41 分に快速、18・48 分に区快とか だったはずで、同様に時間を出せば 60 分 (間に合えば 46 分)、56 分、66 分になる ので、バスから乗り換えるには前のダイヤのほうが良かった。

%4 新居をチェックする

鍵を受け取って中をチェック。 電気ガス水道電話インターネット... いろいろめんどくせーw もちろんカーテンとか照明とか、ベッドとかそういうのも必要だ。

KDDI の光のやつで電話も引いてしまって、電話加入権は いったん休止にしてうっぱらうのがいいかな。 と思ったけどカスみたいな値段しかつかないのな。 買ったときは 3 万も払ったのに...

最寄りバス停をチェック。これは良い。 近いし、バス利用者向けの自転車置き場まである。 ついでに乗ってみた。うーむ。 これは通勤時間はちょっと渋滞するかもな。 まあいいか。

2009/03/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 荷物運び 1 回目

1 回ですべてを運ぶのは準備が大変なので、 適当に本とか棚から運んでみた。

荷物を積んでみた

意外かも知れないが、ヴィッツでもこのくらいは積める。 高速使って行けば、少し渋滞しても片道 2 時間程度のようだ。

アナログテレビが使えるかどうか怪しそうなことを言っていたので、 例のプリンストンのワンセグアンテナケーブルとラジオ受信機を持って行って 確認。すると、TV 1〜3ch 相当の周波数で、 ものすごい数の番組が聞けたんだけどこれは何。もしかしてラジオの再送信か何かか。 そうするとアナログ TV の受信は厳しいか? もちろん、ワンセグはばっちりだった。

ついでに JA で口座を作った。 住所はあとから変更することにした。 まあ、変更し忘れてもあんまり問題にはならない気がするが。

ついでにインターネット接続の契約を。電話で。 応対は割とよく、用語が普通に通じるのは当然か。 プロバイダどこにしようかと思っていたんだが、KDDI だから 当然自社のものをすすめてくる。それでもいいかなと思っていたが、 ふと思い出して、PHS とかのダイヤルアップも同じアカウントでいけるかと聞いたら、 「お調べいたしますのでお待ちください」キターw 少なくとも電話の中の人が言うにはそういうサービスはないそうなので、 めでたく @nifty になった。今と同じだけど新規契約w

ちなみにあとで調べたところ、電話の中の人は間違いで、au one net パケット サービスというのが無料で使えることになっている。KDDI は 貴重なユーザを 1 人失いましたなw

帰りは環八通りってところに出てみたんだが結構込んでる。 外環に乗ろうと思ったけど外環って全然案内がない。 結局川口ってところまで行ったんだけど、 外環の川口東 2km の案内より先に、東北道の浦和 7km の案内があるくらいだ。 しかも、案内に従って曲がったつもりだったが、 川口西に向かっていてしかもその道路が渋滞。 東京のくせにまったくひどすぎる。 と思ったがここはダサイタマか。 そりゃしょうがないな。

方向音痴ならナビに頼れって? まったくその通りだ。

2009/03/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 回生ブレーキ

夜は雪が降り始めた。 こんな日は列車がおもしろい。 加速がガクガクなのはあまりおもしろくないが、 減速でコンピュータが必死にがんばっているのがおもしろい。

今時の電車のブレーキは回生ブレーキと摩擦のブレーキを組み合わせて 使っているんだったと思う。 摩擦のブレーキは自転車なんかの乗り物でなじみのあるもので、 滑りやすい状況でどうなるかもよく知っている。0km/h の ブレーキパッド・ブレーキシューを車軸とつながっている何かにこすりつけることで 回転数を落とすしくみで、車輪のグリップを超えるところまで 強くかけると車輪がロックする。 前輪操舵の場合前輪がロックすると舵がきかなくなるので、 パニックブレーキ時の操縦性をあげるために ABS がついている場合もある。ABS は ロックするような状況で強制的にブレーキの力を加減してグリップを失いにくくする。 外から見ていると車輪が一瞬ロックしては少し回転して、またロックしてと繰り返す。

というわけだが回生ブレーキは発電機を回して車軸の回転数を落としていくしくみ。 車で言えばエンジンブレーキを強くしたようなもので、 ロックしにくいように思うが、 やはり車輪がグリップの限界を超えれば (ロックはしなくても) 滑るはず。 特に鉄道の場合そもそもグリップが低く、 天気の悪い日に電車のモーター音をよく聞いていると、 停車駅のホームに入った頃くらいに音が激しく上下することがある。 まさに滑ってる状態。

自動運転な TX では駅進入時のスピードが電子制御で細かく管理されていて、 そんな風に滑った直後は予定より高いスピードになっているはず。 そんなわけでさらに強いブレーキをかけるから、また滑る。 音もひどいしガクガクして乗り心地も良くないからすぐわかる。 こっちとしてはオーバーランするんじゃないかと wktk して待っているのだが、 なんとかスピードは落とせているらしく、 ホームドアにぴったり合わせて止まるのはお見事。

見た感じ 60km/h くらい? を超えているところでは、 ブレーキで多少滑ってもそんなに乱れない感じ。 そこから下、たぶん 20〜40km/h くらいかと思うが、 その辺が一番怪しい感じで、減速度が急に大きくなったりするといよいよ怪しい。 さらに遅くなるとまた滑る感じがしなくなるのは回生ブレーキだからか? 摩擦の場合なんとなく、スピードが遅くなってきた時のほうがロックしやすいと思う んだが電車を見ていると停車寸前はスムーズなんだよな。

%2 レンタカー

こないだトラックを予約したんだが、 ひょっとすると下手に往復するより乗り捨てにしたほうが安いかなーなんて 思ってみたんだけど、調べてみたら 7,350 円もすんのかw そりゃー東京から茨城まで 運んだら手間はかかるもんな。

2009/03/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 ヨドバシ

照明と冷蔵庫と洗濯機を検討。 ナショナルとシャープと東芝でいいかな。 あさってくらいに配送まで頼んでしまおうか。

照明はリモコンがついて調光ができて ON/OFF タイマーがついて虫がつかないやつ。 冷蔵庫は小さいやつだと騒音レベルはどれも似たり寄ったりなので、 その中でも消費電力が低いのと脱臭機能付きがいいかなと。 洗濯機は騒音レベルで言うと手頃な価格帯では東芝が抜群。7kg って ちと大きいけどまあいいや。

まあそれはいいとして。 冷蔵庫を見ていたらギャル (?) が 4 人連れくらいで売り場にやってきて、 「これかわいい」「わっぜほしー」「テレビは何がいいけー」「冷蔵庫は中古でいいがぁ」などと鹿児島アクセント丸出しでしゃべり出したので吹きそうになったwww

2009/03/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 ひかり one

ひかり one っていうやつは、 どのプロバイダにしても IP アドレスは dion のやつになるらしい。 へぇー。(←全然調べていなかったw) しかしダイヤルアップでも使おうなどとするとプロバイダによって いろいろと違ってくるわけだ。@nifty は追加料金も 手続きも不要で使えるが、DTI なんかだと追加料金がかかってくる。

まあそんなわけで、今まで @nifty の B フレッツで、 速度が出ない (17Mbps 程度?) 以外はまあまあだったんだけど 今度はたぶん速度は出そうな気がするね。 一時期メールサーバが頼りなかったが最近は大丈夫そうだし。

フレッツスポットの契約解除方法は、電話しかないみたい。 めんどくせーと思ったが固定電話の休止とともに手続きできるのかも。

%2 郵便物

不在でしたので云々。 何だろうと思ったら JA、たぶんキャッシュカードだ。 東京都内で 1 週間くらいかかるところ、 茨城だからもっとかかるかも知れないと、 窓口の人は言っていた気がするのだが、3 日かよ。

%3 そういえば

今朝は中央線快速が止まっていたわけだが、 この前の日曜日は中央線快速で、 三鷹を出発した東京行きの列車で、 「東京行き快速」の表示もあるにもかかわらず、 なぜか「次は武蔵境」と出ていて、 音声案内も「武蔵境」と少し聞こえた後いきなり車掌の声で 「次は吉祥寺」と言い直していた。 何だったんだろうなー。

2009/03/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 引っ越し

職場のお引っ越し。 段ボール箱につめまくったわけだが、 職場だと広いから段ボール箱をそのへんに並べて作業しても困らないんだな。 ワンルームマンションではそうはいかないw

%2 ヨドバシ

予定通りの三点を購入。ポイントを使いたかったので、 照明だけあとから買ったんだけど、支払い時に必ず 「ケータイにこちらのマークがついていれば、ポイントカードを云々」 といちいち説明しようとするのね。 まあ確かに最近おサイフケータイ対応の機種も登場したけどね。

%3 startpar

Debian の起動を速くする設定だが、 なぜかは知らないが必ず keymap.sh のところで止まる。lenny でも etch でも 同じ。まあ、keymap.sh なんて動かさなくても何も問題ないから、 動かさなければ OK。106 配列とか DVORAK 配列とか Ctrl と Caps Lock を 入れ替えないと気が済まない人はがんばれw

2009/03/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 誕生日☆

26。

休日出勤\(^o^)/といっても職場の引っ越しの荷物の受け取り側だから楽なものだ。 楽とは言っても段ボール箱がわんさかと積まれてしまい、 あっという間にカオスな状態に。 数を確認した後はわさわさと荷物を引っ張り出し配置。 こりゃ月曜日はどたばただな。

%2 郵便局

郵便局の場合、郵便物を直接受け取りにいく場合には 24 時間受け取り可能だが、 事前に連絡しろと書かれている。 のだが、時間がすぎていて電話がつながらない。 もうね、(ry とりあえずいつも通りならあそこの郵便局に行けばあるはずだと踏んで、 ゆうゆう窓口に押しかけたら普通に受け取れた。 たぶんヤマト運輸と同じで、当日でなければ、基本的に行けば受け取れるんだろうな。

ゆうちょ ATM で他の金融機関の口座に入金しようとしたら そもそも入金のボタンが出てこなかった。 土曜日は 17:00 以降入金できないらしい。 何その微妙に不便な仕様は。 まあセブン銀行での入金が手数料かからないので助かったが。

%3 VirtualBox

Linux 版。 なぜかホストインタフェースがまともに動かない。 送信はできてるみたいだが受信ができてないみたい。NAT に すると大丈夫だからエミュレーションがバグってるわけではないと思う。

%4 Emacs

freebsd-security に流れていたのだが、/usr/local/share/emacs 以下に 777 な パーミッションのディレクトリができている場合があるようだ。 うちのも見事にそうなっていた。数はそんなになかったけど。lisp の 中にあるので、Emacs ユーザをねらったローカルの攻撃が成功する可能性は高い。

2009/03/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 忘れてた

きのう給油した。101 円/l。16.9km/l。

%2 引っ越し

ヨドバシの中の人から連絡があって、 ひとつ早い便で届けたいんですが無理ですかねみたいなことを言う。 移動距離が長いんで厳しいと思うけど、 本来の便の時間の直前くらいならまあいいですけどみたいな返事をしておいた。 そしたら、実際は首都高があまりにも順調でかなり早く着いた。

テレビを運んで動作確認。 きれいに映った。 さすが CATV。まったく問題ない。 もし映らなかったら録画予約の分が困ると思ってレコーダーは運ばなかったが、 これだったら運んでおいたほうがよかったか。

照明と冷蔵庫と洗濯機。 照明の取り付けは、 ヨドバシの中の人は背が少し高くて手が届いたけど、 自分でやるとしたら足場がないとできないところだった。 冷蔵庫と洗濯機はまあ普通に。

ガスの開栓。 ウェブサイトから申し込みして、 メール一通届いたっきりでその後の反応がまったくなかったけど 予定通り来てくれた。

%3 首都高

首都高ってやつは 60km/h 制限だ。 しかし恐ろしいことに誰も守っていない。 環状は空いていたから 70km/h で走ってみたら、 追い越されまくったけど、他の車に追いつくことはなかった。 お先にどうぞなんて書いてある黒猫のトラックでさえも追い越していく始末。 他の高速道路、たとえば常磐道や東名道の大部分は 100km/h 制限、 一部車両が 80km/h 制限だが、80km/h で走ると必ず他の車に追いつくものなのに。

環状は上り下りが激しくカーブもトンネルも多いようだ。 首都高なので壁は近く、そこをみんな当たり前のように 80km/h 以上でとばしている。 首都高では大型トレーラーの悲惨な事故があったけど、 この妙な道路構造と形だけの速度規制が背景にあると思われる。

%4 ベッド

まともなベッドフレームじゃなくて、すのこ状の薄っぺらいのにする手があるようだ。 たぶんマットレスをそこそこのやつにすれば、寝心地は悪くないんじゃないかな。 掃除とか場所を動かすことを考えれば、そういう手も悪くないかな。

フローリングに直接マットレスをおくと、湿気でかびたりするらしい。 なので何らかの台は必要。

%5 パスポート

パスポートをゲット。 窓口の人、「そちらのコンピュータで IC チップに記録されているデータを 確認します」」みたいなことを言ってノート PC をさわり始めたが、 スタンバイになっていて、復帰して操作して動かず、 ソフトを再起動してもまともに動かず、マシンを再起動しても動かず。 そいつは普段の窓口とは違う日曜日用のところなので、 結局普段の窓口のコンピュータに電気を入れてそっちでチェックw

2009/03/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 またベッド調査

まったく、どこも似たようなもんだな。展示品ならすぐだけど、 展示品はフレームとマットレスのセットのみの販売みたい。 そうでなければ 10 日くらいは見てくれっていうのがほとんどのようだ。

しかし今日の店の人は話が脱線しまくった。 筑波大卒業生と聞いてうれしくなったのか、 客が少なくて何か話がしたかったのかは知らんが、 おもしろかったw

シモンズとアイシンとドリームベッドとかなんとかの話、OEM みたいなのも いろいろあるみたいだ。 フレームはすのこだけみたいなやつでも寝心地は問題ないというが、 高さが低い分通気性は悪いから湿気を気にしたほうがいいという。 そういえば実家ではフレームなしでマットレス二枚重ねにしていたんだが、 二枚重ねの分、湿気がからだから下まで伝わらなかったわけだ。 あとは見た目の問題ね。 マットレスをおくところが金網みたいなのになってるのはおすすめしないと。 下は堅い方がいいんだと。

アイシンのウェブサイトを見ていたらすげぇものを発見した。 アルミのベッドフレームだって! カコイイ! ちと高いけどカコイイ! 軽量化を実現したと言ってはいるがどれだけ軽いのだろう。 しかしカコイイな! これにしようかな!

2009/03/09 のコメントを読む・書く


10 (火)

%1 片づけ

とりあえず、今週分の録画予約を処理し終わったレコーダーを箱に収納。 なぜか、箱も中の発泡スチロールもそのまま残っているので、それを使って梱包した。 これで、故障の心配な S 社製 HDD レコーダー兼ゲーム機も安心。

この調子で、レンタカーの予約の日までに細々したものは全部箱詰めする予定だが、 どうなることやら。まあ、本みたいに体積の割に重量があって扱いに困るものは、 大部分をすでに運んである (つもりな) ので気楽。

%2 停止

電気。ウェブサイトから手続き可能。

ガス。電話して手続き。最初のトライは BT だった。 回線少ないのか。

水道。共益費に含まれているので手続きはなし。

電話。ウェブサイトから休止手続き可能だが後日連絡がくるとか。

ISP。ウェブサイトから「問い合わせ」扱いでの手続き。 混雑のため問い合わせの返事に 1 週間くらいかかるとか? ひどくね?

フレッツ・スポット。電話で手続き。とても頼りないおとこの人が出た。 フレッツ・スポットって利用者少ないんだろうな。

N「ひかり電話は使っていますか?」
私「いいえ」
N「ご契約時に登録した携帯電話番号か何かあると思いますが教えていただけますか?」
私「いえ、携帯じゃなくて固定電話だと思うんですけど」
N「あ、固定電話ですね、番号を」云々

いきなりひかり電話って聞いてくるのが謎だ。 フレッツ・スポットは今日付でおわり。 他は月末頃。

あぁ、あとフュージョンとかもあったっけ... 住所変更の手続きをとらないといけないのはさらに多い。

2009/03/10 のコメントを読む・書く


11 (水)

%1 休止

NTT 東日本は早くも連絡をしてきてくれて、 月末頃の休止の手続きができた。 ついでに B フレッツの件まで、 工事日の設定をやってくれた。ISP はまだ何も反応がない。

B フレッツの VDSL 装置は、取り付けは NTT-ME の人が来てやっていったのだけど、 取り外しは自分でやってあとで返送という形らしい。 新居に返送用のキットを送ってくれるというのだから親切なもんだ。

フュージョンは、...どこを見ても解約の方法が書いてないんだけど。 移転の方法は載ってるけど移転じゃないもんな。 電話加入権を休止するというのにどうなるんだろ。 電話してみるしかないか。

%2 大学

久しぶりに行った 3 学和食屋は会社は変わってないみたいだけど、 メニューはだいぶ変わっていて値上がりしているようだ。 カレー屋はメニューも価格も店長さんも前と変わってないと思う。

久しぶりに行った研究棟のフジテックのエレベーターは、 ダブルクリック (?) によるキャンセル機能がオフにされたようだ。 複数の人が同時に操作した時に全部キャンセル扱いになるのが、 評判悪かったんだろうとしか思えない。 操作がバッファにたまるのは相変わらずだ。

2009/03/11 のコメントを読む・書く


12 (木)

%1 Adobe Reader

Windows で Adobe Reader のプラグインを無効化したいとき。 とりあえず mozilla の plugins ディレクトリから対応する DLL を削除、 それでも about:plugins に出てくるのは何なのかと思っていたのだが、 自動的に検索する機能がついているらしい。plugin.scan.Acrobat というのを 適当に 9.9 などと変な値に設定することで無効にできた。

Adobe Reader の環境設定にもブラウザ内で表示といった項目があるが、 それをはずしてもプラグイン自体は残されて、PDF のリンクを踏むと 有無を言わさず Adobe Reader が起動するという素敵な仕様に なっている。Adobe Reader を捨てられるならそのほうが幸せかも知れない。

%2 守谷

守谷駅のまわりの時間貸し駐車場は軒並み高い、 のかと思いきや、TX の高架下のところに 24 時間最大 300 円の駐車場が 存在した。1 時間 100 円ということなので万博記念公園ほどの安さではないが、 高架下ということもあって妙に広い。 「歩行者入り口」ってなってるところのフェンスには、 首都圏新都市鉄道の「立ち入り禁止」の表示が残ったままになっていて、 見た感じ元々は TX 関連の設備か何かがあったところではないかと思われる。

%3 ヘッドライト

車のヘッドライトってのは前向き用と下向き (減光) 用の 2 種類のランプが 使われていて、普通はどっちかしか光らないんだけど、 操作レバーを前向きと下向きの中間あたりにすると 両方が点灯することに今日気づいた。 テラアナログ。

%4 BRITA

BRITA の「メモ」機能、点滅させたまま放ってたら電池が切れたよって 話を聞いたことがあって、まさか点滅させたくらいでそんなことはないでしょ なぁんて言ってたんだけど、今週あたりにうちのも電池が切れやがった。 というか表示が出なくなった。なんでだよ。 まだ買って 2 年たってないのに。 確か取説には 5 年持つって書いてあったはずだぞ。

2009/03/12 のコメントを読む・書く


13 (金)

%1 jubeat

初めてやってみた。 タッチっていう割にはちゃんと押さないといけなくて、 手に力が入ってしまう。beatmania みたいに、 ミスったら音がずれるとか、途中で終わるとかはないし、 光ったところをたたくわけなので慣れてなくてもボタンを押し間違うことは少ない。 のだが、光るの遅いからちょっとしたモグラたたき状態だった。

2009/03/13 のコメントを読む・書く


14 (土)

%1 ベッド

買いました。

今度はベッドフレームをチェックしようと、 また家具屋を回ったら、アルミのやつの高いモデルを発見。 なるほど、枠がアルミで台とかは木でできているらしい。 やはり実物はわかりやすい。 全部合わせたら重さはそれほど差はつかないはずだが、 枠だけなら同じ強度で 60% 程度の重さだと言う。

ちょろっと予算をオーバーしたが、 予算なんてあってないようなものなのでサクッと決定。 おとなしい店員さんが自主的に 4000 円ほど値引きしてくれた。

%2 片づけ

明日の運搬に向けてせっせと片づけ。 パソコンもシャットダウンして棚をあけないとな。

hdk@kojima:~$ last reboot
reboot           ~                         Sat Jan 10 00:42

wtmp begins Thu Jan  1 10:56:16 JST 2009
hdk@kojima:~$ uptime
12:27AM  up 46 days,  2:24, 0 users, load averages: 0.06, 0.06, 0.02

2009/03/14 のコメントを読む・書く


15 (日)

%1 レンタカー

レンタカー屋にて。 借りるどころか店に入る前に、ハプニング。 自転車を止めようとしたところフッとバランスを崩し華麗に転倒 orz 隣の自転車と吸い殻入れを倒しただけで済んだけど、 店員さんが飛んできましたすいませんすいません。 指をけがしてしまって絆創膏をもらった。 すいませんすいません。

車両は 2t のダイナアルミバン。 予約の電話ではアルミバンとしか伝えなかったので、 トルコン AT か機械式 AT か何かだろうと予想していたのだが、 予想に反して普通の 5MT だったw

荷台の操作方法の説明を一通り受けてから出発。 スライドリフトなんて使わなくても何とかなるだろうと思っていたのだが、 大型のスチールラックは重すぎてリフトに頼ることになった。 さすがに 2t トラックの荷台は広くて、 一人暮らしの荷物運びなんてスペース的には余裕だが、 もし小さいバンとかだったらスチールラックを運ぶのに苦労したかもな。

乗り心地は、 ショックアブソーバーが抜けた車みたいにふわふわしすぎててあまりよくないが、 軽トラに比べれば多少は厚みのあるシートがついている。 ディーゼルエンジン特有の振動がある。 たぶんターボがついている。2000rpm 近くになると きゅーんという音とともにぐんぐん加速し始める。 シフトはシャフトでつながっているタイプだが、乗用車のより動きが大きい。 ふにゃふにゃだがギアが泣くこともなく極めてスムーズ。 だけどついついダブルクラッチを踏む。 クラッチは若干高めの位置でつながるような感覚、 慣れてしまえば問題ない。 平地ならクラッチ操作だけでも楽々発進できる。 エンストしにくいような感じだが、一回エンストした。ディーゼルエンジンのエンストはなかなか派手な感じがする。 クラッチスタートシステムがついていないかも知れない。N で クラッチつないだまま始動できた。

中型車になるわけだが、補助ブレーキとして排気ブレーキが付いている。 窓を開けていると、ぎゅーんプシュッといい感じの音が聞こえる。 説明書によると 10km/h 前後になるまで働くようだ。 実際クラッチ切るのをぎりぎりまで粘ってみたけど最後まできいている感じだった。

その他、バスにもついている、謎のマークのついた、つまみを発見。 バスだと AUTO とか書かれたスイッチだったかと。 さっそく説明書を見てみると、アイドリングの回転数を上げるのに使うらしい。 ディーゼルエンジンは暖まるのが遅く、 暖房を使いたければこれであげてやってアイドリングさせればいいようだ。 実際、2, 3km 走っても水温計がぴくりとも動かなかったりして、 ガソリンエンジンの乗用車とは大きく違う感じがする。

ETC の装置、いちいちピーッて鳴って「ETC を、ご利用できません」 っていうのがうるさい。通行券取って高速乗ったんだからだまっとけ。VOL って ボタンがついていたので何回か押してみたんだけど、 この音声だけは必ず大音量で流れる。ETC カード持ってないからわかんないけど、 確かこれって差し込んでても何かとしゃべるよね? ETC の装置をつけたくない 理由の一つだ。今日もニコニコ現金払い。

借りた車両 シフトノブ 排気ブレーキの操作レバー メーター 24V 軍手まで貸してくれた

燃費は 10.4km/l くらいかな? 軽油安いしなかなかいいんじゃないかと思う。 シェルのセルフ給油機が調子悪くて、 すぐオートストップしちゃうのでまいったけど。 軽油たれまくってたし...

トヨタレンタリースって JAF カードで割り引きがあったんだっけね。帰り着いてから気づいたww

2009/03/15 のコメントを読む・書く


16 (月)

%1 引っ越し

パソコンを運ぶ。 座席においてシートベルトをしめておいた。 後部座席においておいたディスプレイが途中で傾いてきたが、 前の座席がうまくおさえてくれた。

転出・転入。 つくばの市役所は結構混雑していた。20 分くらいかかったかな? この時期に行く人は時間に気をつけた方がいい。 ランチタイムに行けばいいやなんて思っているとランチタイムは終わってしまうかも。 転入先の市役所の出張所はガラガラ。

免許証の住所変更。 府中の運転免許試験場に行ったが、 免許センター・試験場の窓口の人がぶっきらぼうなのはどこも一緒だ。いや、 茨城のほうがマシだったかも... 茨城弁に少し慣れてしまっているのかも知れない。 住所変更は 17:15 まで受け付けているようだ。 手続き自体はほんの 5 分ほどで完了。

府中試験場へは、車での来場はご遠慮ください。」などと書かれているのは知っていたが、 公共交通機関を使う時間的余裕があまりなかったので車で行った。 駐車場はガラガラ。平日の 17 時前という時間が良かったのだろうな。

適当に部屋の中のものの配置を考えて、 棚を少し動かしたりしていたが時間切れでつくばへ。 配置はまじめに考えておかないとな...

あとやること:

%2 メガライナー

また燃えたんだって。ラジオで聞いてびっくりした。 「メガライナー」とは言っていなかったけど、 ニュースの内容的にメガライナーなのは間違いないと思った。

酷使しすぎだったのか、整備不良なのかはわからないけど、JR バス関東・ 西日本 JR バスが貧乏くじを引いたような形になってしまったな。 関東鉄道だけがおいしいところを持って行ったというか。 まあ、けが人がなくて何より。

2009/03/16 のコメントを読む・書く


17 (火)

%1 メガ

バス全焼事故、新聞記事の写真やテレビの映像でなぜか ナンバーとか「JR」の文字が隠されている。 ナンバーは隠されていない記事もあって、それを見ると 1502 である。JR バス関東の 車両はつくば号時代と同じナンバーみたいなので、 もう 1 台が 1501 で 8MT の車両で、燃えたのは 2 台とも 12AT の車両。

%2 エレベーター

研究棟のフジテックエレベーター。 キャンセル機能が無効にされてるのは みんなで押したときに全部キャンセルされることがあるからかと思っていたのだが、 噂によると全部キャンセル現象は今日も起きたって。 とすると、あれはキャンセル機能が原因ではなくて、単にバグなのか。

%3 めしくうべ

久しぶりに刺身。 ウマー。

2009/03/17 のコメントを読む・書く


18 (水)

%1 風邪ぽ

午前中若干むかつき感があり、昼食時も若干変だったがなぜかカレーうどんを平らげて、何だろうと思っていたら、 午後になって急に全身のだるさとともに関節が痛みだし悪寒がしてきた。 どうみても風邪の諸症状です。本当にありが (ry

実は先週末から前兆はあった。 のどの感じなどから風邪になる予感があったのだが、 トラックを借りるなど慣れないイベントがあったため、 異常な緊張感を保ちいつの間にか乗り切ってしまった。 それですっかり忘れていたらこのざまだw 年度末いろいろと忙しいからなるべく早くなおしたいところだが、 どうなることやら。

2009/03/18 のコメントを読む・書く


19 (木)

%1 風邪は

昨日の夜早く寝た効果か、今日はかなりすっきりとしていた。

%2 HDD

大学に HDD を強力な磁界で破壊する装置があるらしい。 そいつで破壊した HDD はどうなっているのか。 廃棄する前に、興味津々で PC に接続してみた。

2 台試したがどちらもスピンアップはし始める。1 台目は スピンアップの途中で異音がして失敗する様子。ヘッ ドクラッシュかなー。PC からは正しく認識できず。2 台目は Maxtor で、 まともにスピンアップはしたが、 いわゆるぶっ壊れた HDD な音が聞こえて読み書きは不可能。PC からは 型番を正しく認識した。

というわけで、たぶん回路は死んでいないのだが、 おそらくディスク上に書き込まれている、 本来消せないはずのデータ (サーボ情報) が飛んでおり、起動できなくなるのだろう。 もしかするとヘッドアームとかもダメージを受けるのかも知れないが、 モーターは動くレベル。

で、そうなると SSD はまったく破壊されないということだ。 なんか、雷でも落とせば EEPROM なんて一瞬で壊れそうだけどね。

%3 SUPER GT

なんかパドルシフト (電子制御のセミ AT) は 必須ではないらしく、NSX は去年と同じやつらしい。 さすがホンダ。 なんとなく、タイムアタックではパドルシフトの効果はなさそうだしな。 レースの場合は臨機応変に対応できそうなパドルシフトが良さそうだけど。

2009/03/19 のコメントを読む・書く


20 (金)

%1 チャリ

ブレーキがまたのびのびなかんじなので、 前にゆがんだ前輪を新品交換してもらったお店に持って行った。 すると... ブレーキワイヤー交換のついでで V ブレーキのところも シマノ製に交換するのがおすすめだという。 っていうか店の人がシマノ製大好きみたいw なんか学生が春休みで少なくて暇なのかなんか知らんけど、 シマノ製はいいよーな話をいろいろ聞いたw

つーわけで交換してもらった。 ブレーキワイヤーの途中のところにスプリング (?) が入っているやつだったらしく、 そいつが原因でふにゃふにゃ感が出てしまっていたらしい。 効きが悪く感じられるのでブレーキの摩耗も早いとか。 それでも安物ママチャリに比べればはるかに良かったのだが、 店にあった高い自転車のブレーキをさわったらカッチリした反応で 極めて扱いやすそうな感じ。 さすがにブレーキレバーまで変えちゃうと結構お金かかるので、 そこは変えなかったけど。

%2

自転車を預けている間に昼飯でも食おうと歩いていたのですよ。

ゆりのきほいくしょ

ゆりのき保育所。いつの間にこんなのが。大学職員専用か。ホームページがジオシティーズなのはちょっとどうかと思うが。こんなスペース、 学情センターの先生に一声かければすぐにまともなのを用意してくれるだろうに。

リニューアルして 3 年くらいたった平砂食堂は、やはり、普通の食堂だった。 みそ汁お椀だけ少し古びた感じがしたが、 リニューアルで何から何まできれいになったし、メニューにも味にも昔の面影はない。 ちなみに、共用棟自体には昔の面影がたっぷりあったよ。

2009/03/20 のコメントを読む・書く


21 (土)

%1 X31

ThinkPad X31 のキーボードの [半角/全角] キーがおかしくなっていて、 軽くふれるだけで入力されてしまう状態だったわけだが、 某所で廃棄される X31 から部品を頂こうかと思っていたら、 後輩が部品を余らせているというので、譲ってもらった。 さっそくキーボード入れ替え。 ねじ 4 本はずすだけでキーボード交換できた。 さすが。[半角/全角] キー復活。

本当は、英語キーボードと言いたいところだが、まあいいや。 おそらく某所で廃棄される X31 は、 ヘビーに使われすぎていて、キーボードがへたっているのでね。

%2 計画的に...

除湿機とかこたつとかを運び... なんかまだ結構残ってるような気がする... これだけ余裕を持ってやっているつもりでも結局最後はどたばたするんだろうなぁー。

夜は道が空いていて良い。 信号の設定がよろしくないのはどこも同じか。 っていうか明日は東京マラソンだから交通規制に気をつけとかないとだなー。

2009/03/21 のコメントを読む・書く


22 (日)

%1 フローリング

フローリングに敷き布団ってこんなにきついんだな。 堅くてあんまり眠れなかった。 同じ敷き布団でも畳の上ならいいんだけど。

というわけで新居で朝を迎え、 朝日がどの角度で入ってくるかを確認しようとしたのだが、 見事に曇っていて確認できず。10 時くらいにちらっと晴れ間が見えたので そのときの角度から推測するしかない。

%2 東京マラソン

棚を移動したりディスプレイを設置したりしながら テレビでやっていた東京マラソンを眺めた。 わずかなペースの変動、距離の変化による、駆け引きとか、 向かい風のよけ方とか、この感じ、まさにモータースポーツのそれと同じ。 そういえば。

“日本のモータースポーツを考える”パネルディスカッションが行われる(TopNews) - Yahoo!ニュース

八代は機械を使用する「モータースポーツは果たしてスポーツなのか」と疑問を呈した。

機械を使用する、ねぇ。 機械っていうか道具なんだよな。 靴や服装の違いでタイムが大きく変わるマラソンはスポーツなのか。 バットによって飛距離が変わる野球は? 水着の違いで新記録が続出した水泳は?

弁護士でもこの程度の認識なのかと。 日本ってモータースポーツ流行らなすぎだよねぇ。

%3 のんびり

下道で帰ってみた。 まさに東京マラソンのあった浅草も通った。 途中で飯を食ったから正確にはわからんが、 たぶん 3 時間くらいかかったと思う。

国道 20 号は途中トンネルとか通るところが少し速い感じ。 皇居の周りも速かったかな。 信号が多いのであれだが。 国道 6 号もしばらくは遅いが、松戸かどっかそのあたりから急に流れが速くなる。 しかしまぁ、中央道はともかく、 首都高と常磐道は素直に使ったほうがいいような感じだな。

%4 FM

16 日にたまたま聞いていた「ミュージックスクエア」(NHK-FM) が、 なんと今月で終了とのこと。あれまぁ。10 年くらい前は毎日聞いてた。 基本的にフルコーラスでかけてくれるのがいいよね。 この手の番組がなくなったら NHK-FM の存在価値ないぞ。

今朝初めて聞いた「Pop Music Master」(TOKYO FM) は、今月で終了とのこと。

2009/03/22 のコメントを読む・書く


23 (月)

%1 ディスプレイ

仕事用の液晶ディスプレイを「目に優しい」スレ見て適当に選んだがちと高い。 よーく調べたらシャープのモデルが大きさの割にやけに安かった。テレビなんだけどね。

自分の部屋に置いてあるものでいうと工人舎 SC がちょっとギラギラ気味だが、 これはタッチパネルによるものだとか何とか。 他のノート PC は TN 型のためギラツキとかはない。 メイン PC のディスプレイの L567 は日立 S-IPS パネルでとてもきれい。 もう一台の Sun のやつは少しいまいちだがギラツキは目立たず、 残りはゲームとビデオ鑑賞目的でブラウン管のテレビとディスプレイが一台ずつ。

%2 飲み会

県人会飲みの 2 次会で後輩とぐたぐだ話していたら、 なんと小 5 の頃に初期の 2ch.net にふれていたという。すげぇー。 今でも筋金入りのにちゃんねらー、というわけではないみたいだけど。

あ、あれ、冷静に考えると計算あわないな。 もしかしてあめぞう掲示板か。 すげぇー。

2009/03/23 のコメントを読む・書く


24 (火)

%1 午前休み

を初めて申請してみたものの、 実質 1/4 くらいしか休まなかったような... まあいいや。9 時まで 寝れたし。(寝たのは 27 時半。)

%2 片づけ

玄関の扉の空気取り入れ口 (?) の隙間をうめるのに 最初ビニルテープを使っていたら跡が残って大変だったので、 隙間テープをセロハンテープみたいに貼ってごまかしていたのだが、全部はがした。 扉の下の部分の隙間をうめるのに、隙間テープを正しく使っていたところもはがした。 普通に引っ張るとふわふわのやわらかいところだけ取れそうになるが、 がんばってテープの部分をうまく引きはがすと、きれいに取れた。

部屋はもうほとんどものがなく、ブレーカーが落ちても何も困ることはなく、 熱源もなく寒いので久々にエアコンを使っている。 備え付けの 12 年もののビーバーエアコンだが、 意外とまともに使えるようだ。 というのは、実は 7 年も住んでいながら数回しかエアコンの電源入れてないのだった。

%3 給付金

封筒来たよ。 さっそく送り返すよ。 給付金はたぶん銀行に振り込まれたまま放置プレイするよ。 つまり銀行の懐が少し暖かくなって社会に貢献するよ (←?)

2009/03/24 のコメントを読む・書く


25 (水)

%1 エイリアン

Alien Registration

この英語を見てアルフの顔を思い浮かべたのは自分だけではあるまい。

%2 処分

古い冷蔵庫を処分するので、上に載せてあった電子レンジをどけた。

電子レンジ跡...?

うわぁぁぁ。なんだこれは。7 年間一度も動かさなかったからなぁ。 布きれでこすったら一応少しは薄くなったけど、完全には取れず。

洗濯機と冷蔵庫を処分。3,000 円で引き取ってもらった。洗濯機は初心者マーク付きw

%3 住所変更

郵便の転送は郵便局で手続き。 行くのが遅かったので時間かかるかもと言われた。 なんか転送の連絡は内部で郵送でやるらしい。 コンピューターに打ち込んで終わりかと思ったのに。

WILLCOM は電話でオペレーターに伝えればお k。A&B 割の アカウント名変更 (ISP 変更なし) は珍しいのか、少し待たされたが、 手続きはすぐに完了。

自動車税は県税事務所が窓口。 電話で聞くと、FAX か郵送でも良いが窓口に来るのがベストという。 なので窓口に行って手続き、すぐに完了。

残るは銀行口座か。 まあすぐに手続きしなくても普通は問題ない... ネット支店をのぞけばね。

%4 とん Q

誕生日月の 10% オフまでは昔のポイントカード時代と同じだが、1,000 円分の お食事券はなくなった。

2009/03/25 のコメントを読む・書く


26 (木)

%1

仕事が多忙すぎてセントラルにいけなかった。 スイトレ出たかったんだけどな。 今月いっぱいで終わりなので、残るは土曜の昼のスイトレがあるがナイト会員故有料。 くそー。

寝る。

2009/03/26 のコメントを読む・書く


27 (金)

%1 終わりの足音

NTT 電話回線休止。 朝は受話器を取るとツー音が聞こえていたが、 夜帰ってみると、受話器を取っても無音。 へー、こうなるのか。 実は、ここに引っ越してきたときは入居前に電話が開通してしまっていたので、 未契約の時にどうなるのか知らなかったのだ。

すでに冷蔵庫はないし、明日にはガスが止まり、フレッツも止まる。 掃除を済ませれば、完了のはず。 でかい荷物はもう運んであるから、 残りは車で運べるものだけ... といいたかったところだが、 自転車は別便になりそうだ。

というわけで、休む暇のない週末が始まる。

%2 Debian

カーネルのセキュリティアップデートを適用してからハイバネートしたら、 復帰できなかったw

「放電に要する時間の見積もりが完了しました」と言いながら 放電時間が出ていなかったり、 「現在のところ充電に要する時間は不明です」と言いながら 充電完了までの時間が出ていたり。 まあ、後者は微妙な意味の違いなんだと思うが (正確にはわからないという意味かと)、 前者は意味不明だ。

 放電時間の謎 充電時間の謎

日本語といえば、アップデートマネージャでは etch の時と同じく 「パッケージリストを削除しています」などと出る。 ダウンロードが終わってインストールを始める前に出るのだから妙に違和感がある。 英語だと Cleaning package lists らしい。Clean を削除すると言うのは ちょっと意味が違うよね。ゴミ掃除的な意味合いかと。

2009/03/27 のコメントを読む・書く


28 (土)

%1 ヴィッツで自転車を運ぶ

ヴィッツに自転車を積んでみた図

さすがヴィッツ。自転車も運べるぜ!

%2 停止

ガス停止。立ち会いが必要、その場で現金で精算。 ガス会社の人はメーターを確認して電話で連絡を取り金額を計算してもらうようだ。 それから給湯器とかをしめる作業をして終わり。

フレッツ光。14:00 頃と言っていたはずだが 19:00 頃もつながってたみたいだぞ。 帰ってみたらもうつながらなくなっていた。

%3 開始

新居で電話機をつないで電話ができることを確認。 自分の PHS にかけて初めて電話番号を確認w いやー、 届いた書類は適当に見たつもりなんだけど電話番号見た覚えがなかったんだよ。

2009/03/28 のコメントを読む・書く


29 (日)

%1 過積載?

ちょっと計算をミスった。 ひとつひとつはたいしたことない荷物だが、 車に積んでみるとすごいことになった。 いろんなところに小さな隙間を見つけては物を押し込む作業の繰り返し。 なあに、それでもドアミラーはちゃんと見えていたし、 バックミラーは、秘密。

そんなこんなで退去完了。 最後の最後に風呂場のいすとタオルを忘れていたのに気づいたが、 風呂場のいすほど大きな物を積めるスペースはもはや残っていないと思い、 大家さんに処分をお願いした。 すいませんすいません。

%2 洗濯機

この前買った、東芝の静かな洗濯機を初めて稼働させてみた。 脱水時は多少換気扇みたいな音が聞こえるが、 それ以外は水の波たつ音しか聞こえない。 今時の洗濯機はすごいな。

%3 近所

この前車で通った時にドラッグストアらしきものを 発見していたので自転車で行ってみた。 牛乳の値段がカワチと変わらない。 ふむ、これは悪くないな。

%4 @nifty

旧アカウント停止のタイミングを今日の夜にしていたつもりだったが、 実はきのうの夜にしていたっぽい。 きのうの夜 24 時過ぎまで PHS のダイヤルアップで使っていたのだが...w

2009/03/29 のコメントを読む・書く


30 (月)

%1

6 時台に出て、 混雑は避けられたかなと思ったが 7 時頃の中央快速線は すでに TX を超える混み具合だった。

Yahoo! の路線情報だと秋葉原の総武線と TX の乗り換えに最低 10 分くらい みている感じ。えきからの情報だと 6 分くらいのようだ。 実際どうかと言うと、たぶん、全部のエスカレーターに静止して乗ったとして 10 分 くらいだろうか? 6 分で行くにはちょっと急がないといけないが、不可能ではない。

%2

応用物理学会か何かの人たちで大混雑の食堂を避けて、 久しぶりに寺田屋に行ってみた。

%3

初めて京王線っていうのを使ってみたんだが、 新宿で似たような「京王新線」っていうのがあってイミフ。 乗り換え案内サイトとにらめっこ。 結局これも意外と混雑していたような気がするが、 終電が遅いのがメリットか。

2009/03/30 のコメントを読む・書く


31 (火)

%1 家具着

ベッドといすが届いた。家具屋さん Y と T で買ったのに、 同一業者で同時に届いた。Y では日付指定と「第一便」(お昼頃までの便) の 指定だったが T では日付指定のみしかできなかったこともあり、これは予想外。 ベッドを組み立てるのを眺めている間に、いすのパーツが運び込まれてきたのを 見て初めて気づいた。

%2 散策

早く済んだので銀行に行ったり郵便局に行ったり家具屋に行ったり。 このあたりは自転車があるととても便利だ。 とりあえず、弁当屋 2 箇所と、そば屋、トンカツ屋、ピザ屋、 だんご屋などを発見。

出かける時に、鍵束から昔の鍵を探してしまう自分がいる。 前の鍵とその前 (宿舎) の鍵は同じようなシリンダー錠のやつだったので 癖になっているようだ。

2009/03/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2009 年 3 月)

Hideki EIRAKU