/var/log/hdk.log

2008 年 5 月下旬


20 (火)

%1 あめかぜ

台風みたいな感じ。 傘がぶっ壊れそう。 でも、茨城みたいな田舎はいいんだ。 障害物少ないので、なんとかなる。

東京はヤバい。 後ろから強風に押される感じで歩いていたら、 工事中の壁の横を過ぎた瞬間真横からさらに強い風が吹いてきた。 とっさに戻るとやっぱり後ろから強風が吹いている。 ビル風も似たような感じ。 風向きが瞬時に 90 度も変わるのは、 予測できないどころか、わかっていても対処できない。

ヤバいと思ったあたりには、崩壊したビニール傘が放置されていた。 ぶっ壊れた傘を見かけたら、気をつけるべし。

%2 保険

くるまの任意保険更新。 電話で更新手続きして、届いた書類を確認。他車運転特約の事が一言も書かれていないので気になって公式サイトで確認。 まあ変更があったら電話での手続きの際に伝えてこないとおかしいと思ったわけだが、 やはり今まで通り標準でついてくるようだ。

保険会社はちょっと前に各社とも色々問題になったから、 重要事項説明書類とかいうのが数枚ついてくるようになったが、 分かりやすくなったかと言えば、まあ、分かりやすくなったんだろうけど、 自分が気になる項目が説明されていないとやっぱり不安なわけで、 でも細々説明すると誰も読まないから難しいところだろうねぇ。 最後は結局、小さな字がびっちり並んでる約款を隅々まで読むしかないし。

2008/05/20 のコメントを読む・書く


21 (水)

%1 Vista

インストール時に 「インストールできるシステム ボリュームが見つかりません」 っていうのが出てインスコできない時は、 パーティションのアクティブフラグを見る。 第 1 HDD で Windows のブートローダがインストール可能なパーティションの アクティブフラグをたてておくといいみたい。

前にうちで Vista の beta 版を第 2 HDD にインスコしようとして拒否られたのも 同じかと思うが、あの時の第 1 HDD は全体が Solaris パーティションだったので、 やっぱり Solaris を消す以外に方法はなかったんだろう。 第 1 HDD にブートプログラムのインストールができれば、OS 自体は 第 2 HDD へのインストールも可能。

%2 軽トラ

YouTube - 軽トラ ドリフト

軽トラかわいいなw 速いしww レスポンスも良さそうで楽しそうw お金も 一番かかってなさそうなw

%3 冷蔵庫

ラジオ CM で、季節に合わせて冷蔵庫の設定温度を調整すると何パーセント省エネ、 とかやってるんだが、 一言いわせてもらうと、 うちみたいに常に一番弱く設定しているのが一番省エネだと思う。 一番弱く設定しているにも関わらず、自動霜取り付きの冷蔵室に霜が付くダメダメ 冷蔵庫の話だけどw

%4 signcode

Windows のプログラムに署名するのは signtool か signcode を 使う。Windows 環境であれば .NET Framework SDK に付属。 その他の環境では Mono についている signcode が使えるらしい。

2008/05/21 のコメントを読む・書く


22 (木)

%1 メルセデス

asahi.com:新型メルセデスAクラスが本国で発売 - 愛車。メルセデスの新型車ねぇ。ふうん。ん。

さらに今秋には、「Blue EFFICIENCY」パッケージという低燃費仕様がオプションで設定される予定で、このパッケージを付けた3ドア・マニュアル仕様のA160 CDI BlueEFFICIENCYは、22.2km/Lをマークする。

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

3ドア・マニュアル仕様の

売れ! 日本でも売れ!! いや、売ってください。 そしてみんな買え! :-)

自分では買うことはないと思うけど、MT で 20km/l 超えで アイドリングストップ機構付きのコンパクト車ってのは魅力的ではある。

%2 SELinux

某サーバの設定をしていて、 謎の permission denied が出て、dmesg 見て初めて SELinux の罠だと知り、 初めて chcon というコマンドを叩いた。 これはなぁ。わけわからんわ。 技術者にありがちな自己満足だろうなぁ。 利用者不在っていうか。 そこまでして Unix を延命させたいのかと。Plan 9 の思想のほうが よっぽど魅力的ですよね。

ちなみに、chcon をディレクトリに対してたたいたら、httpd_sys_content_t は 継承 (?) されて、system_u はされない、のかな、 よくわからないが httpd_sys_content_t がついていればいいみたいだから、 それなら運用上問題ないからいいや。深くは追求していない。 一応、オフにはしてないので、ディストリビューション開発者たちの 意図に沿った効果はあるんだろうなと思っておく。

2008/05/22 のコメントを読む・書く


23 (金)

%1 Pidgin

skype plugin でクラッシュする件、pidgin 2.4.2 でなおってた! こないだ skype plugin の作者さまに連絡したのが、どうも pidgin 本体の バグだということで、skype plugin の作者さまが pidgin 開発の方にパッチを 送ってくださって、それが反映されたそうな。わーい。

%2 トレモント跡

トレモントホテルはすっかり解体されたみたいで、跡形もない感じだな。 何かできるのかね。

%3 やどかり

やどかり祭らしい。前夜祭か。 一部道路、通行禁止という割にはバスは走ってた。 やどかり祭ホームページ含めてどこにも、 路線バスは走りますとは書いてないみたいだが、 逆に、走りませんと書いてないから走るということか。 とはいえ、案内図の通行止め区間の中に「バス停」とか書いてあると、 やっぱバスも通れないのかなーと思ってしまう。

雨が降らないといいですね。 降りそうな予報だけど。

2008/05/23 のコメントを読む・書く


24 (土)

%1 ケコーン式

知り合いの披露宴に出席。 こういうのに「友人」として出席するのは初めてだけど、 確かに人数考えるとちょうどいいくらいになってはいた。 最後の新郎のスピーチがカミカミで思わず吹いてしまいました (^^;

その後の 2 次会なんてのにも参加して、 まあ適当にうまいメシを食べて。

%2 TX

朝某始発駅で 4 年生の某同期を見かけたような気がする。

秋葉原から、みらい平〜研究学園に行きたい場合、 休日ダイヤでは 21:36 を逃すと次は 22:15。 明らかに不便というしかない。 やっぱ、わざわざこんなとこに住みたいとは思わないなぁ。 ああそうか、電車使わないなら、ありかもな。

2008/05/24 のコメントを読む・書く


25 (日)

%1 F1

久しぶりに放送時間がずれてた。 気づいてよかった。 野球中継かと思ったら、 バレーボールだった。 そんなので放送時間ずらすなよ... (←暴言w)

モナコだが、元王者が、王者が、新人が、もう荒れまくり。 モナコらしいといえばらしいが、ざんねん。

%2 もてぎ

のフォーミュラ・ニッポン第 3 戦は見てないけど、 結果見ると松田強ぇ。

2008/05/25 のコメントを読む・書く


26 (月)

%1 03

ウィルコムの新しいスマートフォンが発表されましたな。 カラーバリエーションがいまいちだが、 ちょっと重めな携帯電話サイズに一通りの機能を備えているのは ある程度評価できよう。

でも結局 Windows Mobile なんだよね。Windows CE のひどさは H/PC で 経験したが、W-ZERO3 シリーズでもあの Win9x みたいな不安定さがあるという噂を 聞いたので、今度のやつも怪しいのかな。 安定度で言ったら D4 のほうが格段に上であろう。

%2

天気予報は晴れだったのに、列車の窓から見える雲行きが怪しい。 稲妻が何度も見えた。 これは停電になるかもなぁ、と一瞬思ったのだが。

ひどい雨

バスに乗ってる間に雨はおさまってくれて、傘持ってなかったけど大丈夫だった。

帰ってパソコン触るとなぜかログイン画面。X が落ちたか? サスペンドも してないのに落ちるなんて珍しい。 特に深く考えず、ログインして web ブラウザ起動したりして、 ここまでは何の問題もなかった。 その後たまたま電話機を見たら、「ひかり電話使用? YES/NO」みたいな、 電源投入後に出る画面が。 はっとして last コマンドを叩く。

reboot           ~                         Mon May 26 19:25

どう見ても停電です。本当にありがとうございました。

cron 等のログから推測して 20 分ほどの停電と見られる。

%3 初めての

じぶんかって。

%4 カブ

Honda Cub is the number one motorcycle in the world

カブすげぇw

%5 コルト

コルト ラリーアート Version-R / コルト プラス ラリーアート | 乗用車 | カーラインアップ | MITSUBISHI MOTORS JAPAN

1,110kg、163ps。 コンパクトカーとしてはめちゃくちゃ速そうw 燃費も悪そうだなw 見た目ほとんどそのままで非ターボ仕様を用意したら案外売れるんじゃないの。

2008/05/26 のコメントを読む・書く


27 (火)

%1 スリランカ

15 周年!

野菜カレー。辛口ウマー。 辛口っつっても普通のココイチみたいなカレー屋でいったら 3 辛とかそれ以上になる。 汗はたっぷりでたが水はコップ 2 杯で大丈夫だった。 今回はちゃんと味わえた。 やっぱ大辛は辛すぎたな。 また行きたくなる、素晴らしいカレー。

%2 ニコニコ

ニコニコ外部プレイヤーでまとめ:ニコニコ外部プレイヤーを使ったViewer - livedoor Blog(ブログ)

ほうほう。FreeBSD の場合は Wine を使わないとだめだが、 これならアカウントなくてもみれるね。

%3 ( Д) ゜゜スッポーン

常温核融合は本当だった! その12

 文化勲章受賞者で大阪大学名誉教授の荒田吉明先生が、本日2008/5/22(木)に固体内核融合(つまり常温核融合) の公開実験に成功されました。 

マジか! 感動した! とりあえずおめでとうございます。 他の研究者さんたちによる追試がたのしみですね。

2008/05/27 のコメントを読む・書く


28 (水)

%1 相対性理論

きのうの核融合載ってたのと同じサイトなんだけど。

相対性理論はおかしいという主張。 アインシュタインはエーテルがないのを説明する為に、 いろいろと無理な定義をしてしまったということ? 物理習ったのだいぶ前だからあんまり覚えてない...

%2 Mono

MonoDevelop はなんかうまく動かないんだが、Windows 上の SharpDevelop で 作ったプログラムは簡単に mono で動かせた。libgdiplus とかそのへんを 入れておけば動く。素晴らしい。

SharpDevelop の C# のソリューションで適当に選ぶと通知領域に常駐するタイプの アプリとか一瞬でできる。素晴らしい、のだが、 そのコードを読むと一部理解不能な部分がある。C# について何も知らないからなぁ。

%3 キーボード

価格.com - キーボード スペック検索で、キー言語を英語にして検索。58 件。 配列がいまいちなのばかり。 個人的な好みは:

Control がだめなのが多いね。HHK は論外として、Realforce は 理想的だがなんで未だに PS/2 だけなんだ。

%4 山道

この原油高の時代でも、ぶっ飛ばしてる DQN 3 台とすれ違いました。1 台は タイヤ泣いてたな。金持ちは違うね。

%5 自転車

gaeru さん日記を眺めていて、思い出した。 そうか、今乗ってる自転車 (ルイガノの安いクロスバイク) の タイヤは 700C の 38mm 幅だったのか。ふむふむ。 後輪はタイヤが破けて交換した時、 お店に 38mm のがなかったので 35mm のにした。35mm だと まさにママチャリタイヤというわけですな。

Wikipedia とかも眺めてみたけど、700C 38 に V ブレーキ、 フラット型ハンドルバーなどだから典型的なクロスバイクで、 たしか、購入時、サスペンションはないほうが挙動がわかりやすいだろうという、よく分からないとても個人的な考えによりサスペンションなしにしたんだが、 下手に安物のサスペンションつけるよりは無いほうが効率面でもトクらしい。 へぇ。 泥除けに前かごもつけてテラ街乗り仕様。 雨もそんなに問題ない。 数 km 程度の近距離を 15〜25km/h 程度 (多分) で走るのが ちょうど良くて、1km 以内なら一時的に 30km/h 超えるくらいでも良い。

ロードと MTB の中間というが、確かにスピードはそんな感じだなぁ。 大学のサイクリングの授業で乗ったロードバイクとは比較にならない。 でも実際のところ荒れた路面には適さない感じだから、 ロードとママチャリの中間?

そんなわけで (?) チェーン用の潤滑油と空気圧計付き空気入れを買ってきた。 空気圧がママチャリの倍くらいだから今までよくわからなかったんだけど、 今度入れるとき見てみよう。

2008/05/28 のコメントを読む・書く


29 (木)

%1 メガライナー

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 11号車

日本にわずか 4 台しかないメガライナーの 1 台が炎上したらしい (´;ω;`)ブワッ 西日本 JR バス所有の 2 台は前に関鉄バスが走らせてたことがあるやつらしくて、 つくば号で乗ったことがある可能性もある。 まあ、けが人が出なくてよかった。

%2 TX

今朝は急病人が出たとかでめずらしく 10 分も遅れてたみたいですね。 えっ、10 分は遅れたうちに入らない? とにかく、 急病人ごときで 10 分も遅れること自体がめずらしいですね。

日経プレスリリース: 首都圏新都市鉄道、秋のダイヤ改正に向け増備車両(4編成・24両)を搬入

 ・座席シートは、これまで以上に柔らかく座り心地の良いものに変更しました。

やっと改善されるのかwww 添付資料に輸送ルートがばっちり載っているので、 見に行きたい人はぜひ。

2 日は休みもらったので見に行けるけど、鉄オタでごった返すのは嫌だな。 まあ、平日だから大丈夫だろうと期待する。

%3 陳麻家

細い道を通り抜けていたら方向感覚がわからなくなって、 ひょっこり出てきたら陳麻家発見。 なぁんと陳麻家が土浦にできていた! 最近できたみたい。

2008/05/29 のコメントを読む・書く


30 (金)

%1

ご飯炊いて、 茶碗に注いで、 おとなのふりかけかけて、 さあ食べようと、リビングルームこたつのところに持ってきたら、 「積もっていた」ふりかけの一部がパラパラとばらまかれてしまった orz あわてて掃除機で回収しかたでした。

教訓としては、ふりかけかけたらとっとと混ぜましょうということで。

%2 monodevelop

MonoDevelop が動かなかった件。環境変数に MONO_MANAGED_WATCHER=1 を 入れておけば動いた。Linux での inotify という機能にあたる部分の FreeBSD での 実装がおかしいらしい。ktrace で見ると /proc/sys/fs/inotify/ とかを 触っていたのでおかしいと思ってソースを grep して発見。

動かして見たけど Windows Forms のデザイナはまだなのかな。Windows 向けの プログラムを書くなら SharpDevelop のが良いか。SharpDevelop は Wine で 動かないのが残念だが。

2008/05/30 のコメントを読む・書く


31 (土)

%1 車検

出してきた☆

%2 ('-`).oO(代車)

代車はスターレットか。 運転するのは初めてだな。 ちょっとハンドル重め。 ありえないくらい軽いハンドルになったのは 90 年代後半からなのかな。 音うるさくね? マフラー変えてあるのかな。 慣れない AT は気持ち悪いけど、アクセルちょっと踏んでこの加速なら、 リッターカーよりはパワーありそうだな。

なんだろう、下のほうにあるメーターが左端を指してて、Lo という ランプが付いている。水温計か? でもこれだけ走って左端ってのは、 壊れてるのか? いや違う、右端に水温計はあった。 まあいいや、さっそく empty ランプつきやがったのでガソリン入れてこよう。

さて。このメーター、何か文字が書いてある... 「2 MODE TURBO」か。TURBO? これはまさか、あの有名なスターレットターボか!!

じゃあ、アクセル全開やってみよう。 フハハハハ、速ぇーww ちょっと遅れてドカーンとくるね。 この Lo ってなんだろ? ああ、ハザードランプのスイッチの横に スイッチあった。カチッ。Lo ランプ消してアクセル全開は...? フハハハwww ハンドル取られるwww パワー出しすぎだろコレwww

MANU, PWR ボタンというのは AT 関連か。MANU っていう略しかたが日本っぽくて イイ。昔ながらのおバカ AT でなかなかロックアップしてくれない感じだけど 一応電子制御か。この時代のはまだ、コンピュータの絡み度合いが 小さいのかな。MANU にするとあんまりギアチェンジされなくなる。 でも手動でギアを選択するのに適したセレクトレバーではないな。

ちょっと山道走ってみよう。 この道知らないな。 お、案内発見。 「つくばね」か、聞いたことあるなぁ。 行ってみよう。 ってあれ、未舗装路だ。 まあいいや。 ガタガタゴトゴト。 だんだんひどくなってくるなぁ。 まあわだちがあるってことは走れるんだろう。 ガタガタゴトゴト。 お、また案内板が。 あと 2km もあんの!? グラベルのラリーのスペシャルステージみたいなとこ 走らせちゃってごめんね、代車のスターレット。

つくばね (石岡市国民宿舎) 東筑波ハイキングコース

やっと着いた... ハイキングコースって書いてあるじゃねーかw いやーひどい道だったw

EP82 エンジンルーム

ボンネット重いなー。 ヴィッツよりちょっと前が長い気がする。 メーカー指定のエンジンオイル交換時期が 5,000km 毎か。 やっぱターボは維持費かかるよな。

%3 やっぱ

スターレットとか、プラッツとか、 トヨタの低価格クラスの AT はどうも、 変速ショックが大きくて嫌だ。 シフトダウンの時も、 タイミング合わせてアクセル煽ってあげるとよりスムーズに切り替わる。 ブレーキを微妙に離すとガクガク言うのも嫌。 バックはアクセル踏んでないのにすごい勢いで進むんでかなり怖い。

加速が気持ち悪く、トルコンすべるばかりでなかなか加速しないが、 コツは少し大きめにアクセルを開けること。 回転上がるのに合わせてアクセルを抜いてシフトアップを期待してしまうのは おそらく MT の癖。2,000rpm 以上まで回すと 調子がいい、というか、そうしないとシフトアップしたがらないようだ。

2008/05/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2008 年 5 月下旬)

Hideki EIRAKU