/var/log/hdk.log

2007 年 5 月下旬


20 (日)

%1 常陽

ATM の振り込み手数料で、 同一支店あてとか、 本支店あてとか書いてあるのって、 キャッシュカードのことじゃなくて、ATM と振り込み先との関係なんですねぇ。 だから、他支店 ATM から振り込んだら 210 円とられる。 同一支店から振り込んだ方が、18:00 以降でも +105 円で済むから得。 ゴミ...

引き出しについてはどこでやっても手数料は変わらないから、 平日昼間を狙って行くとおトク。 そして、どーんとゆうちょに移しちまえとなるわけだ。 そりゃなるよな。

これは本格的に、新生銀行に「振り込み専用口座」を作るのを 検討しないといけないのかもしれませんねぇ。(最悪な客だなw) 無駄に口座が増えていくなぁ。 でも大学ん時の奨学金の返済にも使えるはずだしなぁ。

%2 ゆうちょ

ATM に通帳つっこんでも暗証番号で引き出しとかできるのねぇ。 常陽の場合、通帳と一緒にキッシュカードもつっこまないと引き出しできないので。

%3 FreeBSD

portupgrade 祭りキター! といっても、前みたいにほぼ完全再コンパイルなんて目にはならなそうだ。 でも更新がおおいから時間はかかる。

アップグレード中に Web ブラウザ立ち上げたら、 なぜかみかちゃんフォントw

%4 ABS

片側 2 車線の道路。 前の車が左折で店に入りたいところで、 その店から出てこようとしている車を待っている。 私は追い越しもせず、その後ろで止まって待っていたら、 右側の車線を走っていた車が突然急ブレーキをかけた。 その、店から出てきた車はなんと、 右折しようとしていて、飛び出したらしい。 右車線に少し突っ込んだ状態で止まってた。 右車線の車は急ブレーキをかけながらそれを避けたというわけ。 あぶねーなぁ。

しかし ABS すごいなぁ。 エスティマかなんかそういう大きめの車だったけど、 すごいスキール音たてながらちゃんとハンドル操作がきいている様子。 あの感じだと ABS ついてなかったら結構やばかったんじゃないか。

%5 ゲームで発見!! たまごっち

数か月ぶりに進めてみた。 超まじめに育ててた 2 匹が亡くなった。

おやじっち / 名前:たゆっち / 22 才 / たまごっちレース 2 回、がくりょくコンテスト 1 回、ビューティーコンクール 1 回優勝

せきとりっち / 名前:ひなっち / 23 才 / たまごっちレース 2 回、がくりょくコンテスト 3 回、ビューティーコンクール 2 回優勝

名前が適当なのは気にしないでください。 こんな感じでどちらも 20 才をこえており、大会のほうも全種類一度は優勝。 見事に殿堂入りを果たした。 おやじっちは病気マークが出た瞬間に糸冬。 せきとりっちのほうは、 最後の 2 日くらいはごきげんが満タンでなくなると必ず疲れた顔をしており、 あと 3 時間くらいあればもう一度大会に出られたのだが... 最後に卵を残して逝った。

っていうか、殿堂入りする場合、 なぜか、死んだはずなのに、たまごっち星に引き取られます。 よくわかんねーなぁ。

記録画面に出るハートマークが塗られているかどうかの違いは何。 ひょっとして、卵を残したかどうかだろうか。 塗られてなければ残した。ということか? たぶん。

まじめにやってると必ず長生きするというわけではないようで、 実はもう 1 匹も同時に飼ってたのにそいつは半分くらいしか生きなかった。 食後体重が増えた場合 (野菜以外) は必ず運動をさせて体重を戻す。 ごきげんが落ちたらなるべく早めに元に戻す。 朝起きたら「おつむ」と「からだ」が減ってるから、それぞれ元に戻す。 トイレはこの 2 匹はいつの間にかマスターしていた。 しつけは適当に選んだり。(しかるばっかりでほめるはいつできるのか よくわからないのだが。) 食事の画面の一番下の段のやつは一度もあげてない。 ちなみに最初はアイスとかそんなのだが、 年をとると種類がかわってきて、 おやじっちの場合さけ、つまみ、とかそういうので、 せきとりっちはババロアとアイスだったかな。

あと同時に複数やってると、 タイミングが揃ってきてしまって困ることがある。 食事のタイミングが同じで、体調 (?) も同じだと、 同じタイミングでトイレになる。一匹をトイレにさせてると もう一匹の画面に切り替えることができず、 やっと切り換えられたと思ったらすでにウンチが... なんてことになる。

そういえば後ろの窓に変なキャラが表れたことあったけどあれなんだったのかな。

%6 給油

127 円/l。 高いよぅ。 燃費計算 18.2km/l。 最高値。 もてぎが効いたか。 それにしても良すぎ? 誤差か?

まあでもやっと実家のプラッツと同じくらいかなという燃費の悪さ。 やっぱり 1.5l はガソリンの無駄だね。

2007/05/20 のコメントを読む・書く


21 (月)

%1 portupgrade 祭り

# time portupgrade -a -x 'gstreamer*'
...
53949.107u 16090.242s 25:05:33.06 77.5% -207+51k 501083+574608io 232998pf+0w

ちょwww 24 時間以上もかかってやがるwwwww script のログも 160MB もあるw

しかもいくつか失敗した中に nvidia-driver と xorg-server が含まれてる。 っていうか x11/xorg meta-port 入ってないじゃん。 インスコインスコ。

っていうか X どころか GNOME も動かしっぱなしでやってるんだけど 再起動後、まともには画面出ない気がする。

%2 某口座

作ってきた。電話の中の人は 18:00 以降は即日発行できませんみたいな こと言ってたけど、18:30 よりあとに行ったのにあっさりその場でつくってくれた。 っていうかまさか、キャッシュカードの色で迷うことになるとは。

おもしろいのは窓口で作っているのに、計算機の前 (なぜかシネマディスプレイに 映る Windows) に座らされて、名前なんかを入力しろと、いわれる。 さりげなく仮名入力に変更。 これ学習結果とかどうなるのかな。 まあいいか。 もしちゃんとしてなかったら、次の人が仮名入力でつまづくであろうw

2007/05/21 のコメントを読む・書く


22 (火)

%1 FreeBSD GNOME

んー。落ちる現象がなおらん。んー。

LC_CTYPE=C ならだいじょぶだが時計の日付が ? になったり fvwm の タイトルバーに日本語が出なかったりと副作用が大きい。gedit が 落ちる件については svg_ なんとかを読み込み禁止にするとなおったが nautilus は やっぱり落ちる。 原因は違うライブラリにありそうだ。

ktrace してみたがわからん。LC_CTYPE=C gedit で、 入力メソッド SCIM を選ぶと、 落ちるときと全く同じライブラリが全て読み込まれる、 にもかかわらず落ちない。 読み込まれる順番とかタイミングの問題かー?

gettext のスレッドを有効にしてみた。 変化なし。librsvg2 をダウングレード。 変化無し。librsvg2 のなかの locale を得る部分をカット (en 固定)。 変化なし。

LC_CTYPE=ja_JP.* (有効なロケール) を設定すると、scim を 起動してなくても、ごていねいにロードしてくれる。 そして、ウインドウ閉じると落ちる。なんだよ。

%2 PASMO

このまえ北千住で見かけたんだけど、JR 東日本のほうでも PASMO チャージが できると、でかでかと書かれてました。やっぱできるんだ〜

いままでに TX の駅で失敗したのは全部、 タッチ時に、とめてる時間がたりなかった (読み取り終わる前に ずりっと動かしてしまったり離れてしまった) パターン。 この前 JR 改札で失敗したときのはそういうんじゃなかったんだよなぁ。

2007/05/22 のコメントを読む・書く


23 (水)

%1 VAIO

昔なつかしい 286 でリアルモードに戻るアクロバット飛行をためした んだが某 945G の組み立てマシンだとちゃんと成功したんだけど VAIO で やったら何度やっても再起動されてしまう。切り捨てられた?

%2 Ekiga

Ekiga は GnomeMeeting の後継ソフトなんだが、 実は Windows 版が出ているらしい。へぇ。

ま、Windows XP にも実は NetMeeting がインストールされていて、H.323 での ビデオ会議が可能。

%3

帰る前になんか適当な話をしていたら遅くなってしまって、 電車は余裕で間に合ってもバスがないw

2007/05/23 のコメントを読む・書く


24 (木)

%1 Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城

へぇー知らんかった。 私の場合は教習所でどちらとも習ってないのは当然といえば当然だがw、 勉強に使った教材、教本なんかにも書いてあった記憶はないのだけど どうだったかな。

と思っていま確認してみたが、 何もないとき前向きにしろとは書かれていなかったものの、 たとえば、 対向車がいるとき、前に車がいるときは下向きにしろというような、 表現ばかりだから、 普段は前向きにしとけととらえることはできなくもない。

%2 パソコン

開発デバッグ用のパソコンを組み立てた。

組み立てたパソコン

開発に重要な CPU とメモリはそこそこのものにしたけど、 他は基本的に安めの部品を揃えたつもりなのだが、 「静音 ATX 400W」と色と値段だけ見て選んだケースの見た目が思ってたよりも ずっといい感じだったり、DVD ドライブ (数千円の安物) が 「LightScribe 対応」とか書かれててなんか面白そうだったり、 電源入れてみたらマジ静かだったり。

CPU の冷却ファン (Intel 純正) の取り付けに てこずった。Athlon (Thunderbird) ほどでは なかろうと思ったが、手順どおりにやると一個めがズコッとかいって はまりすぎるらしく二個め以降がうまくはめられなかった。

HDD は前使ってたマシンから移したんだが、Debian は /etc/udev の下の どこかに、ethernet カードの MAC アドレスとそれを インタフェース (eth0, eth1, ...) の何にするかが書かれた ファイルがあって、それをいじっただけで今までどおり 使えるようになった。Windows XP は、 マザーボード付属のドライバをひとつも入れてなかったので、 普通に立ち上がって、 デバイスが一通り再検出された後はひたすらドライバインストールの ダイアログを「次から表示しない」にして閉じていくだけであった。

%3 TX

ボックス席わるくないね。

窓の外眺めてたらトンネルで信号機らしきものが 見えたんだが、LED で色だけ変わるタイプのよう。 黄色っぽく見えたけど緑だろうか。

2007/05/24 のコメントを読む・書く


25 (金)

%1

バスが 1 分早く来ると 2, 3 分早く着いて 1 本前の快速に座れるらしい? 座れるといっても優先席だけどー。 まあ混雑時は優先席もくそもない感じだけどー。 いちおう PHS の電源は素直に切ります。

%2 VirtualBox + Windows インターネット接続の共有

VirtualBox 動かしっぱなしで hibernation しても 全然問題ないのは素晴らしいことだが、復帰後に ときたま Windows インターネット接続の共有が調子悪くなる。 それも DNS だけが調子悪くなる。 なんだそりゃ。

よくわからんけど適当に関係ありそうなサービスを再起動したら なおった。Hibernation からの復帰時に自動的にスクリプトを実行する とかできるんなら勝手にサービス再起動するように設定したい ところだが、Windows ってやつはかゆいところに手が届かないんだね。

%3 新生銀行

新生銀行ってインターネットバンキングを大きな売りにしているところだと 思うんだけど、いざ使ってみると呆れます。

とりあえずセキュリティのセの字もわかってないやつが設計している ことはわかった。User agent 弾きをやってないだけましと思うことにしよう。 怪しい shinseibank.co.jp のクッキーを受け入れれば SeaMonkey でも使える。

%4 豚丼

かなり久しぶりに吉野家。 豚丼ウマー。 つゆにアメリカ産牛肉のエッセンスが入っている可能性。 まあいいけど。

そういやここ何年もすき家に行ってないが、 豚丼の味付けはましになっただろうか。 あのショウガさえなければな。

2007/05/25 のコメントを読む・書く


26 (土)

%1 南千住

南千住のプールに行ってみた。 人少なめなのがいい感じ。 平日に寄るならここだろうか? ときたま水泳教室もやってるらしい。 受けたい気はするのだけど。

南千住で降りたのは初めてだが北千住との違いに笑った。 北千住:南千住は、土浦:神立くらいのギャップがある。パトカーが邪魔なとこに路駐して放置自転車のチェックなんかしてるし。

TX の駅の人の少なさがヤバい。 乗ったのたぶん 5 人くらいだよ。 神立のほうがまだ多かったよ。 このせいか? 駅の場所は同じなのにプールの案内図に TX は載ってない。 参考: 南千住駅 - Wikipedia より:

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス南千住駅の乗車人員は1日平均2,600人ほど(2006年1月度)である。

%2 はしか

新聞見ると早稲田かどっかも休講だとかで門が閉じてる写真が載ってたが、 もし筑波大がこういうので休講することになったらどうするんだろう? 門とか無いからなあ。

%3 TX

線路 2 つだけでよく運行できるよなあと思ってたら、 守谷駅にたくさんありました。なあんだ。

2007/05/26 のコメントを読む・書く


27 (日)

%1 チャリ

髪カットしに行こうとしてポイントカードが見つからなくて、 うちん中全部ひっくりかえしてやっと見つかって、 あわててチャリをかっ飛ばしていたら観光バス (どっかの 他大学の運動部か何かだろうか) みたいなのがいきなりハザード出して停車。 超うぜぇ。邪魔。迷惑。消えろ。

まあ、そこで前に車がいなければパッと追い越して終わりなのだが、 前に一台車がいたもんで、 しかもさらに対向車がいたものでその車がなかなか追い越せずにいた。 自分が急いでたもんだからその車が追い越すであろう タイミングを狙ってブレーキングしてたら、 予想よりも長く止まっていて危うく追突するところだった。 ヤバいと思った瞬間後輪ロック。 もうスピードは遅かったからロックで正解だろう。 前輪はどうだったかわからないが、 結果的には、ギリギリでバランスを崩したが接触することなく止まれた。 あぶねー。 サーキットじゃないんだから、 止まってる車に突っ込んだら 100% 突っ込んだほうが悪い。 言い訳できないからな。 いやー危なかった。 ブレーキ交換直後とかの慣れてない状態だったら突っ込んでたかも。

結局うちのチャリみたいなやつだと 30km/h くらいから 伸びないのが、急いでるときにはつらいよね。でも行き先までがチャリ最速な 経路、距離なのは間違いなかったから (原付さえ通っちゃいけない ショートカットがあり信号をいくつも避けられる)、しかたない。 あとはなるべく減速しないこと、だけどそれよりも安全第一。 本来ヘルメットをつけるべきだろうが、つけてないんだからなおさらだ。

余裕を持って出ろって話? ごもっともです。

%2 FreeBSD

落ちまくり現象の原因追求。SCIM を消すと調子がいい。SCIM の バージョンをひとつ落としても調子がいい。diff 取って調べる。 わからないから何度も試しながら調べる。結果、このパッチを適用すればいい ということがわかった。

$ cat /usr/ports/textproc/scim/files/patch-scim-bug-crash 
--- extras/gtk2_immodule/imscim.cpp.orig	Sun May 27 20:53:54 2007
+++ extras/gtk2_immodule/imscim.cpp	Sun May 27 20:55:45 2007
@@ -33,7 +33,7 @@
   "SCIM Input Method",		/* Human readable name */
   "scim",			/* Translation domain */
   SCIM_LOCALEDIR,		/* Dir for bindtextdomain (not strictly needed for "gtk+") */
-  "ja:ko:zh"			/* Languages for which this module is the default */
+  ""				/* Languages for which this module is the default */
 };
 
 static const GtkIMContextInfo *info_list[] = {

なんか、ja のときに自動的に scim をロードする機能が悪さしてるみたい。 なんでかな?

2007/05/27 のコメントを読む・書く


28 (月)

%1 病欠

起床→気分悪い→吐き気→嘔吐→腹痛→下痢→悪寒→微熱... 起きてから 30 分間くらいは行けるかなとちょっと期待していたが、 どうもこれは無理だ。このままじゃ移動中に吐いちゃうよ。

体の節々は痛いし病院行くのも一苦労でした。 車で行ったけど判断力鈍ってたかもな。 右折時の 1→2 速はいつも以上にゆっくりと。

記念病院がだいぶ変わっててびっくりした。 駐車場の混雑ぶりにさらにびっくりした。

%2

っていうかこないだ買って飲んでた紙パックのピクニックを、 すっかり忘れてドリンクホルダーのところに放置してたらしく、 それが中身吹いてて大変だった。 あわてて拭き取ったけど、シガーライターソケットの 下のところについた変なしみが取れない...

%3 VAIO type SZ

そうそう、英語キーボードモデルはましなのかと思ったら、 とても長いスペースキーがついてるのに、 スペースキーの端っこを押すと反応しないらしい。 ヒドスw

%4 おかゆ

米にたいして水を 5 倍くらい入れて加圧 7 分、自然放置 15 分くらい?

水分が多いので米 100cc でもけっこうたっぷり。

2007/05/28 のコメントを読む・書く


29 (火)

%1 風邪

熱のほうはすっかり下がっていい感じだけど肝心の胃腸の調子はまだまだ。 吐きはしなくても、妙にガスがたまったりと何か変。なので今日もおかゆ。

しかし、好きでやってるわけじゃないけどダイエット効果は抜群だな... おかゆしか食ってねーんだから当たり前か。

%2 GNOME 付箋紙

デスクトップをクリックしたら付箋紙が全部最小化されるんだけど、 これはウインドウマネージャ (fvwm) のせいかも知れない。 全部一度に復元するにはパネルの付箋紙アイコンをクリックすればいいらしい。

ツールチップが「クリックすると付箋紙を表示します」になってるのは まあその通りなんだけど、常にこのツールチップなのがいまいち。 隠れてるときだけならいいのに。 で、ダブルクリックで「新しい付箋紙」になるようだ。

%3 オフィスグリコ

これはイイ。

なぜかノーベル製菓ののどあめが入ってたりする。 江崎グリコとはどういう関係?

2007/05/29 のコメントを読む・書く


30 (水)

%1

寝坊してバス (1) を逃し、バス (2) をもう少しのところで逃し、自転車。 最初にバスを逃したあたりの記憶があやふやだったりして、寝ぼけすぎ。

電車は座れたし開発もそこそこ順調で、それはよかった。

体調はまだ回復しきってない感じだが、少しくらいはまともなめしを食っておこう。

帰りはバス (3) に乗り、到着後に自転車のことを思い出す。 ああ。まだ寝ぼけてるのか。 抗生物質のせいか。

めし食ってから別のバス (4) で移動して自転車乗って帰る。 ああ、薬飲むの忘れてた。 帰ってからでいいか。

2007/05/30 のコメントを読む・書く


31 (木)

%1 WX320K

新色で絶対白出してくると思ったのに微妙なのキターw さすが京セラクオリティ。

%2 WX320T

アンテナ内蔵のため、却下。

ボタン配置やボタンに描かれているアイコン、 文字まで WX310SA にそっくりなのは、 やっぱり三洋 + JRC 系なのだろうか。 なぜかモバイル Wnn だし、 三洋にしかなかったはずの「時短検索」がついていたら確実。(WX310J には 時短検索あるらしいから、WX320T にもつけば、 三洋→JRC→東芝、と広がっていることになる。) 画面写真でてたが やっぱ同じだねこれは。

デザインはまあいいんじゃないのと思った。 赤外線もあって困るものではないし。 使い勝手と通信性能については出てみないとわからないね。

%3 機種変候補

というわけで WX320K、黒か銀か。値下がりしないかな? しないな。 最近の傾向でいけばあと半年以上同じ価格が続きそうな予感。 あきらめて量販店でさっくり機種変するかねぇ。

いやまあ今の WX310SA をもうしばらく使いつづけてもいいんだけど、W-OAM が 気になるわけですよ。 通話に関しては今のでもとぎれは少なく音質も良くて文句ないし、 メールの使い勝手の悪さはマナーモード解除で我慢しているけど、 弱電解・ポケットレピーター経由でのパケット接続開始にかかる時間、 失敗の頻度が AH-K3001V や AH-J3002V よりストレスたまる感じなのがねぇ。 あとはもっさり。

でもときどき役立つ USB データストレージ機能はどうしようか。 ケータイストラップで USB メモリをつけれればいいのか。

%4 体調

まだ回復してない。 昼飯を量だけ少なめで普通に食べたら、 夜になって気分が悪い。 胃腸がまだまともに動いてないようだ。

%5 電車

弱冷房車が少なすぎるのはどうにかならんのだろうか? それとも私みたいに寒がりな田舎人は稀か。

2007/05/31 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2007 年 5 月下旬)

Hideki EIRAKU