/var/log/hdk.log

2007 年 4 月上旬


01 (日)

%1 エイプリルプール

エイプリルプール

6 年前とくらべて微妙に景色が変わっていますね。 総合研究棟 D が増えています。

%2

桜

今年は早いですね。

%3 映画の日

「ハッピーフィート」(字幕)。 かわいい。楽しい。

シネプレックスはいつの間にか、 角川シネプレックスになっていました。

%4 イーモバイル

某スレを眺めてみた。 電波が入ってれば、いいところでは 2Mbps 以上、 悪いところで 0.3Mbps 以下、というところか?

開始 2 日目でこの状況、どうなりますかね。AIR-EDGE 以上に 固定の代替としてねらわれやすいと思われるので、今後が楽しみですね。 さらに、音声サービスが開始されると何が起こるかな。 予想としては、一時期の mova のように、 この曜日のこの時間帯は使えないというようなことが、 起こるのではないかと思いますが。

%5 今日は

なんか知らんが寝まくった。 寝過ぎて映画に行きそびれそうになった。 道が混んでさえいなければ、30 分前でも余裕で間に合う。 自転車で行く場合は、最低でも 40 分前には出たほうがいいだろう。

FreeBSD の background fsck は、root filesystem に対しては きかないもんだと思っていたのだが、 きょう、パーティション追加して newfs するのを sysinstall から できなかったのでインストール CD で起動してやってたら、 既存ドライブの fsck をはじめさせてしまって、それを ctrl-c で止めて、 再起動したら root filesystem が not properly dismounted に なってしまったのだが、なぜか background fsck になった。 何か条件があるのかもしれない。 クラッシュしたときはいつもだめなんだけどな。

というわけで /usr/home をやっと別パーティションにした。 残りも / ひとつではなくてもっと細かくわけるべきなことはわかっているのだが、 面倒くさいのでそのままでいいや。 パーティションわけたせいでシーク音が微妙に違うっぽい。 おもしろいな。

2007/04/01 のコメントを読む・書く


02 (月)

%1 やっぱ

PASMO かぁ。 まともにかんがえたらそうだよな。

兄者のところに行くのには役に立たないけどね。 あそこは連絡切符買った方が安いので。

とりあえず引き続き、大学循環の定期は手に入ることになりそう。 これは便利。

%2 よる

つくばセンターのとこの郵便局 ATM が 23:00 まであいてる。 これは便利。

スルガへの入金はセブンから 23:30 までいける。 これは便利。

%3 さいきん

くるまのフロントガラスが妙に汚れるのは なんでですかね? 花粉か? 雨降り出しても、ワイパー動かすと汚れが広がって前が見えなくなるので危ない。 ウォッシャー液数回つかってきれいにしないといけない。

%4 WRC

GyaO のやつ、案の定 3/31 になってから見たんだけど、 編集のされ方がだるいので、 日本と、あと適当に選んでみた。 ローブ強いよなー。

2007/04/02 のコメントを読む・書く


03 (火)

%1 PASMO

にしてみました。Suica 持ってる人はやっかいらしいけど、 それ系はひとつももってなかったのでかんたん。

%2 キーボード

VAIO type S (かな?) のキーボードは耐えられん。 これはつらい。 むり。

ひとつは fn と左 Ctrl。ノートだと左端からすこしずれたところに Ctrl が あるものとして手が動いてしまうらしい。 入れ替えくらいできるようにしてくれ。BIOS Setup にもでてこないし、 窓使いの憂鬱とかいれても無理。

もうひとつは右側のキー。Enter がでかいせいなのかなんなのか、 わかんないのだが、 なぜか、ぱっと操作すると右手がひとつ右隣のキーを押している。 ホームポジションがずれるというか、 そもそもいつもホームポジションに手を置いていないので、 感覚がずれているというか。 デスクトップ用の普通のキーボードなら 106 でも問題ないのだけど。

だからとりあえず外付けかな。

%3 よる

みんなでメイドカフェにいこうとして、 最初に行ったとこが満杯で、 それで @home saboh なるところへ行った。 あきはばらってへんなとこですねぇ。

2007/04/03 のコメントを読む・書く


04 (水)

%1 VAIO type S (SZ)

キーボードが...

Ctrl の位置がくそなのはほんとに どうにもならないんだろうか。Fn キーを Ctrl キーにしたい。 これ触ったあとだと、PowerBook の 英語キーボードがすごく快適に感じられる。 たぶん普通のキーボードだと Ctrl を小指の付け根で押していて、 ノート型だと高さの関係でそれがやりにくいので、 自然と違う押し方が身に付いてしまったのだろう。

右側のキーを間違って押すのはなぜなのかがどうしてもわからない。 バックスペースと Enter キーが遠い気がしたけど、 デスクトップ用の日本語キーボードと同じ距離のはず。 連続してアルファベットをたたいている間は あまり違和感がないから、何かそのまわりのキー操作が きっかけで右手が場所を勘違いするのであろう。 キーの形状の問題か?

こんな不満だらけのキーボードを使い勝手がよいみたいなこと言ってる人がいて、もうね。信じられない。Lenovo の足下にも及ばない、 これまでに見たことがないくらい使いにくいキーボードだというのが、 私の感想である。

%2 Brita

ポット型浄水器買ってみた。 これで昼間もおいしい水が飲めるかな。 説明書によると、ポット内の水は常温で 48 時間以内に使えとある。 思ったより長持ちするんだなぁ。

宿舎に住んでた時もこういうの使ってればよかったのかもな。

2007/04/04 のコメントを読む・書く


05 (木)

%1 VAIO つづき

安物のノイズキャンセリングヘッドフォンをつないだら、 ノイズキャンセリングの電源を入れるとノイズがのる。 パソコン本体に手を触れていればノイズが消える。 本体のノイズ対策がだめだめということか。 音質をかたる以前の問題か。

いきなりファイル共有サービスが落ちてたり、 テーマを反映するサービスが突然再起動されたり、Windows Update の 更新ダイアログで「カスタム」を選ぼうとした瞬間ダイアログが消えて、 しばらくしたら更新が終わったので再起動がいりますなダイアログが出てきたり、 なぜか TAP が使えなかったりと、 不安定さ抜群なので、 とりあえず、Norton 先生をアンインストールしてみたりした。

しかし Windows ってこんなに不安定だったっけ? S○NY の山のような 付属ソフトやドライバがいけないのか...

%2 Brita つづき

おいしいかどうかは知らないが、 水道水がとりあえず普通の飲める味になった。

%3 つくばエクスプレス

乗り心地悪い。 止まる直前のところのブレーキがきついのと、 めいっぱいのスピードで滑走していた状態からガクッと減速をし始める感じがある。 寝ててもそのガクッで目が覚めてしまう。 通勤電車なんて所詮こんなものか。

乗り物酔い。 ここんとこ地面が揺れてる感じがとれない。 降りたあと若干気分が悪いこともある。 横向きの加減速に慣れるまではつらいな。

始発は強い。 性差別車両はうざい。

%4 支那そば一麺

久しぶりに行った気がするが、やっぱうまい。 このあっさりとしたスープがいい。

2007/04/05 のコメントを読む・書く


06 (金)

%1 VAIO、いや、Windows XP

Windows Update に出てきた KB927978 が何度インストールしても消えない。 おかしいなと思って Web 検索したら同様の話はたくさん見つかった。

しかしだ、そのへんのサイトに載っている、 「アンインストールして Windows Update で KB927978 だけ入れる」 というのをやってみてもなおらないし、 「アンインストールして自分で対策済みプログラムを入れる」 というのをやってみてもなおらない。 何度やっても改善しない。 マジくさってる。 こういうの見ると、各種 Linux ディストリビューションのほうが メンテはずっと楽だと思えるね。Microsoft ってさ、 わざとこういうくさった構造にして、 客によけいなお金をかけさせることでもうけてるんじゃないよね? まさかね。

まあいいや、とりあえずアップデートが出ないように設定した。

%2 中古ノート PC

秋葉原ってすごいところだな。 とある道路沿いに中古 PC 屋が 10 件くらい 固まってたんじゃないか。Let's note やら ThinkPad X31 やらは大量にあって どこででも買えそうなかんじ。

軽さで言ったら Let's note も Dynabook SS も良さそうなもんだが キーボードがね。ThinkPad X31 は研究室でしばらく使っていたし、 性能そこそこで使い勝手が良いのは間違いないのだが、重さがね。 あと中古はバッテリがたぶんやばい。ThinkPad は定番だから バッテリもキーボードも手に入りそうな、でも英語キーボードは見かけんかったな。 メモリ 512MB 以上ほしいとなると 5 万くらいは覚悟しておかんといかん雰囲気。

%3 加速度

つくばエクスプレスだがあの電車の設計者は 加速度の変化が乗り心地に影響するのをわかってないんじゃないか。

速度変化イメージ図

速度の変化は上の図のようなイメージで、 上がつくばエクスプレス、下がバス (MT) のイメージである。 この速度の変化がカクッとした形になっているのは、 加速度が急激に変化することを表していて、 物理の力学で最初の頃に習った通り、 中の人にはこれが F=ma の力で反対向きにかかるんだと思う。 たぶん。

もうひとつは加速中の話で、 加速中は (減速中もだが) 体にかかる力に対抗して支えておかないと、 進行方向に対して横向きに座る座席の場合、 隣の人に寄りかかってしまうことになる。 つくばエクスプレスの車両は一定の加速度でしばらく加速し続けるのだが、 これが良くないのではないかとおもっている。 バス (MT および乾式クラッチ式の AT) のようにとぎれとぎれに 加速してくれたほうが、体を休めることができる気がする。 なんとなく。

%4 バス

日によって早くきたり遅く来たり、いかにも関鉄らしい。

今日乗ったバスはツーステップながら、床が木じゃなくて、 フィンガーコントロール (一般名称知らない...) ついてて、 車体がこぎれいだったところを見ると、どこかの中古の車両だろうか。

2007/04/06 のコメントを読む・書く


07 (土)

%1 んー

ThinkPad X60 は PC DEPOT がかなり安いらしい。 日本語キーボードと CD がないのがちょっと不安。

ThinkPad X31 は英語キーボードが意外と高いらしい。 日本語キーボードで快適に使えるのかどうかはあやしい。

Dynabook SS は研究室の人が使っていたが、 あけるときのスライドスイッチのところがもげていた。 それと英語キーボードでもバッククオートがスペースのとなりくらいに あるやつで、スムーズに打てるだろうか。

Let's note は日本語キーボードのみ。 しかも 1 の左にキーがないタイプ。

%2 手軽な移動手段は

電車とかに乗せれる手軽な移動手段はないものかと少し気になってみた。 普通の自転車は分解組み立てが必要で全然手軽じゃない。 折りたたみ自転車はけっこう大きい。 ミニ自転車は、荷物が運べるやつとかもあって良さそうだが、意外と高い。

キックスケーターは、どこに売ってるの? 子供用ならおもちゃ屋にあった。 スポーツ用品店にもあったがあれは子供用ではないのか? あと、危険性の問題。 ゴムタイヤのやつは音が静かで良いらしいが、高い。 町中ではまず見かけない。

ヒーリーズは子供用がおもちゃ屋にあった。 さらに危険度は高いが、練習すればおもしろそうではある。 通りの激しいところでは使うべきでないだろう。 最近は見かけない。

ローラーシューズ、というのもあるらしい。 どこに売ってんの? 見たことない。

インラインスケートは、子供用がおもちゃ屋、ホームセンターに、 大人用はスポーツ用品店に売っている。 着脱に時間がかかる。 交通量の多いところでは禁止されている。 つくばでは見かけることがあるが、普通は見かけない。

走る。 もっとも手軽に使える手段。 数 km の移動に使うには、体を鍛えておく必要がある。 ランニング用のシューズがあるとなお良い。 ひざを痛めないよう注意。

%3 洗車場

土浦学園線沿いの、東大通りと天下一品の間にあった洗車場が なんか激しく工事してて使えなかった。改装か?

%4 うどん

山新にあるうどん屋でカレーうどんを頼んだつもりが かけうどんを頼んでしまったらしく、 まあいいかと、適当にかき揚げをのせてみたら、 そのかき揚げがなかなかおいしかった。 うどんは普通。

2007/04/07 のコメントを読む・書く


08 (日)

%1 洗車

朝行ったのだが曇りっていってたのに超日が照ってて、 でもいい加減洗車しとかないとと思って、 シャンプーして流してフクピカをかなり急いでやってみた。 やはり蒸発がはやいのだが、けっこううまくいった。 水あかで見苦しい姿になっていたのもすっきり。

ほんとはワックスかけたいところだが、 ボディが熱いとよくないらしい。 まあ暇な時に部分的にやってけばいいのかな。

いつものことだがホイールは水で流しただけ。

%2 統一地方選挙

ちまたでは選挙が話題のようですが、 つくば市は今回何もなしです。はい。

%3 ノートパソコンのキーボードの件

電気屋行って自分なりに試してみた結果、Ctrl キーが 左端にあっても、それなりの長さ (A にぎりぎりかかるくらいの横幅) があれば、 操作する上での問題はなさそうだ。Dynabook SX の一部モデルがそうだった。 逆に VAIO とかのように、Ctrl キーが左端でしかも短い場合はだめだ。

小型なレッツノートの漢字キーの位置は案外問題なさそうではあるが、US 配列に したらバッククオートや tilde を打とうとしてミスるに違いないだろう。 まあ押す頻度は Ctrl に比べたらすごく低いと思うから別にいいんじゃないかな。

右側を押し間違える件は、 どうもよくわからないので、 こればっかりは店でいろいろ試す以外なさそう。VAIO は一番だめな配列だが、 他社製でも「ほ」「へ」あたりをミスしやすいものがある。 小型なレッツノートは小さいのに、 このへんは意外と大丈夫そうではあった。 理想は US 配列。

%4 Debian

Debian GNU/Linux 4.0 released! キター!!

えっと、例のリリースクリティカルバグは数字上残っているような気がするけど 別にいいのかな。いいのか。いいに違いない。

2007/04/08 のコメントを読む・書く


09 (月)

%1 けっきょく

自分用 ThinkPad X31 買ってきますた。 なんかメーカーが検査したリサイクル PC で、 たまたまたくさん入ってきたものらしい。 どおりで何台も見かけると思った。 ウルトラベース付きで 60k 弱、 バッテリは 2005-11 となっていたから それほど悪くないかも知れない。5k を けちったので 1.3GHz。別にいい。

無線 LAN が入ってなかった。 どっかで買ってこないと。Mini-PCI でいけると 店の人はいっていたが調べてみたら no-1802.com を使わないとだめらしいよ。 んまぁ PowerBook 用に買った USB のやつを抜き差しして使っても いいっちゃいいんだが、てそい。

リカバリ部分のバックアップ面倒そう... 店の人はソフトで CD に落とせる ようなことをいっていたが調べてみたら fwbackup で回収するらしい。FreeDOS で 動くかな?

2007/04/09 のコメントを読む・書く


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2007 年 4 月上旬)

Hideki EIRAKU