/var/log/hdk.log

2006 年 1 月下旬


20 (金)

%1 きんようび

明日、あさってがセンター試験のため、3 時限目で終了。 今日は sunrpc のレポート課題が出た。 一応できたけど、 なんとなく怪しい気も。

%2 くるまのはなし

学生の間はとうてい買えないだろうが、 卒業したらほしい気はしないでもないので、 ときどきいろいろ調べてみたりして。 頭の中では、MT、 レスポンスのいいエンジン、 燃費がいいこと、 軽〜コンパクト、 定員 4〜5 人、 価格・税金が安いこと、 などをイメージしているが、 必須条件は MT ということだけ。

プラッツは去年の 11 月くらいで生産終了していたらしい。 とすると、1,000cc の MT 車はもうない? いや、外車とか探せばあるんだろうけどさ...

軽自動車の MT は結構ある。 スズキのアルト、ワゴン R、ダイハツのミラ、ムーヴ、他。 ただ、 後部座席のヘッドレストがなかったりして注意が必要らしい。 二人乗りと思えばいいのだけど。 一度ミラの 5MT を運転したが、 パワーは高速の加速時以外は問題ないと思った。 背の高い車種だと厳しいのかも知れない。

1,300cc MT だと、 マーチ 12S (1,240cc) とか、 スイフト 1.3XG とかが、 値段の割にいろんな装備てんこ盛りでいい感じにみえることがわかった。 タコメーターもついてるし。 デミオは標準装備がしょぼく見える。

1,500cc MT は、 ヴィッツ、フィットなんかもあるわけだが、 燃費やら環境性能やらを考えるとあまり好ましくない。

アイドリングストップ機能装備している ツインとか、ミラ V とか、おもしろそうであるが、 ツインは去年の 10 月で生産終了したらしい。 ミラは後部座席のヘッドレストがない。 普通車だとヴィッツあたりがアイドリングストップ装備していたと 思うが、MT が 1.5RS しかなくなったし、1.5RS には アイドリングストップ機能はなさそうな気がする。 アイドリングストップ用の装置ってそんなに高価なのかね? 安いのなら全部に標準装備すりゃあいいのに。 あ、そういえばバッテリが寒冷地用だったりするのか。

%3

平砂の食堂へ。 昔の平砂食堂とは比べものにならないほどうまい。 普通の食堂として見れば、 普通なんだけど。

学内ループを走っていった車を見て、 あの形の車で、 あのシフトアップの仕方だと、 もしかして S 先生かなぁ、 などと思ってみた。 シフトアップ時に一瞬空ぶかし気味になるのと、 ほとんど引っ張らずにギアを上げていくのと、 変速をなるべく早くすませようとしている印象がある。 レンタカーのカローラも普通に乗ると空ぶかし気味になったので、 これはアクセルのレスポンスが悪いのだろう、 と思った。 見当はずれかもしれないけど。


21 (土)

%1 雪!!

予報では昼から雪だったはずなのに、朝から雪。 しっかり積もった。

バスはセンター試験用の臨時便? が出ていたこと以外は普通だったが、 ノンステップバスを見かけなかったような気がする。 昼頃の路面 (車道) は、まだ大雨が降った程度の状態で、 特に滑る感じはなかった。

夜になったら案の定凍結してきていた。 明日がやばいかもね。

歩道にはだいぶ積もってて、 靴のあとがあるとこなんか滑ったりする状態だが、 そんな中、 ケータイで話しながら自転車を片手運転している強者もいた。

暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす・アイテム集。今年はこたつ使っているが、 安いやつなのでサーモスタットが鈍いのか、 たまに熱くなったりするのが欠点。

%2 カレー

Q't 行ったら、 レトルトカレー配ってたのでもらった。 いっしょについてきたリクルートの冊子はゴミ箱に捨てて、 帰りにもうひとつもらおうとたくらんでいたが、 単に前を通り過ぎたらくれなかった。

%3 GT4

1 馬力の車は、坂を上れない。B-spec とか 自動運転だと逆行 2km/h くらいでいったんブレーキがかかり、 再び加速しようとする。 ピット出口の坂を上れない場合、SPEED LIMIT の表示は 前進している場合のみ出て、逆行し始める瞬間に消える。Deep Forest あたりで 試せるが、ちょっとミスるとピット前の坂で躓くので、 スタート直後にハンドブレーキを一瞬かけることでクラッチを切り、 惰性でがんばる。 どこか、ピットそのものが坂だったりするとこないかねぇ。

12 馬力のミゼットは、坂をなんとか上れる。 さすがに 1 馬力と 12 馬力では全然違う。 タイヤ交換の映像を外から見てみたいのだが。 三輪でもきちんと表示されるかな?


22 (日)

%1 Car

Yahoo!自動車 - 自動車カタログ - 条件指定検索なんていう便利なものがあった。 適当に排気量とミッション等を選択して検索すると、ずら〜っと。 ソートも簡単、すばらしい。

デミオは公式サイトの表記がわかりにくかっただけで、 標準装備は他社と大差ないらしいことがわかった。

価格でソートとかしていたら、Yahoo!自動車 - 自動車カタログ - トヨタ - プロボックス - 2005年8月 1.4DT DX 概要というのを発見した。 ディーゼル 1,362cc 5MT で燃費 23.0km/l。 さすが商用車。 コストパフォーマンスだけはすごそうだ。 概要の文章に 「これぞ市場が待ち望んでいた遊びクルマなのかもしれない」 などと書かれていたりしておもしろい。

%2 Snow

道路は案の定凍っていて大変。 買い物に自転車で行ったら、 何度かこけそうになった。 「止まれ」で止まったら凍ってて発進できなかったりして。 やっぱでこぼこで凍結だと自転車は厳しすぎるな。

夜になっても溶けてない。 でもつかんでみたら、固い。 雪みたいな感じに見えるが氷になっているようだ。

%3 クラレット

夜は久しぶりにクラレット。 ちょっときつかった... orz


23 (月)

%1

こたつで寝たら生活サイクルが戻るかと思ってみたが、 途中何度か目が覚めたものの結局普通に 10 時過ぎに起きた。 意味ねー。

%2 use utf8;print ('生' & '死'); luminのコードメモ - IKeJI Blog

何がすごいのか最初はわからなかったお。

hdk@ishimaru:~$ /tmp/a
Wide character in print at /tmp/a line 3.
dk@ishimaru:~$ 

ん? と思ったが、どうやら動いてはいたようだ。

hdk@ishimaru:~$ /tmp/a|nkf
Wide character in print at /tmp/a line 3.
愛hdk@ishimaru:~$ 

%3 道路凍結!

ローソンの前が本当にひどい状態になっていて、 通る車が皆徐行していくほど。 車道は車が通るのでだいぶよくなってはいるが、歩道はやばい。 歩いててもこけそうになった。

土曜日に撮った写真:

%4 夕方

ちょっぴり体調がよくないのかな。 プール行くとそういうのがよくわかるんだよな。 うん。 で、ゆっくり泳ぐとまわりに迷惑かけてそうでいやなので、 あえて適度に遅い人のすぐうしろを泳ぐ。

%5 カレー

もらったレトルトカレーをたべてみた。ジョブーブカレー、タウンワーク特製とあるが、箱裏側にあるように、製造はベル食品工業株式会社となっている。 お湯で 5〜7 分とちょっと長め。中の袋はシンプル。

たべてみたら、別においしいわけでもなく、ただのカレーであった。 ガラムマサラを放り込んで多少辛みをつけて、消費。


24 (火)

%1 Gentoo Forums :: View topic - Native Airport Extreme Drivers

某スレより。 これはいいかも。 近々ためそっと。

%2 DOS for PC-98

FreeDOS(98) というのが存在するらしい。 あと、GR-DOS が無料になっているらしい。 まだ使用許諾読んでないからなんともいえないけど。

ていうか IKeJI 氏が PC-9821 のノートをもってて。FM 音源が ないのがさみしいけれど、 実機は音が遅れたりしないのでイイね。

%3 道路

ローソン前にパトカーがとまってて、 こおりを溶かしてくれるのかと思ったのだが、 夜見てみたらやっぱり凍ってた。

桜カワチ方面は南側歩道がやばそう。 まるもロードの歩道は結構危なそう。 車道は全然問題ない。

%4 アセンブリ言語

しばらく使ってないので感覚が鈍ってていかん。 初歩的なミスに気づかない。 昔はメインで使ってたから、 すぐに気づいていたようなミスで、 なんかくやしい。

GNU アセンブラの表記には慣れたかな。LSI C 試食版付属のアセンブラも よかったなあ。 個人的には MASM 系の表記は好きじゃない。 ショートジャンプかどうかを人間の判断で決めなきゃいけないなんて腐ってる。


25 (水)

%1 凍結状況

だいぶよくなってはきた。 が、ローソンかつ大前の歩道、平塚線の南側の歩道に関しては あいかわらずでこぼこのスケートリンク状態。

%2 水泳

速く泳ぐのもいいが (←といっても遅いんだけど)、 のんびりクロールするのもいいなー。 のんびり平泳ぎすると、 残念ながら遅すぎて周りに迷惑をかけている気がしてならない。

%3 AirMac Extreme

噂の Linux 用のドライバを試した。 一部必要なファイルをアップルのサイトからダウンロードした。Panther 持ってない のに Panther 用のものをダウンロード、 展開してはいけないってことあるかな? まーとにかく試した。 アクセスポイントは認識しているようだったが (Mac アドレスが出てた)、WEP まわりが 少しうまくいっていない様子で、とにかく、通信はできてなかった。 しょぼんぬ。 今のところ MOL 経由のほうがいいのかねぇ。

Mac OS X のインストール用のパッケージみたいなやつ、 ディレクトリになっていて、中に package.pax.gz みたいな 名前のファイルがあって、cpio で抽出できる。 標準コマンドで取り出せるのはありがたいけれども、cpio かよ...


26 (木)

%1 もくようび

セミナー。 留学生の人の発表だったんだけど、 情報学類のときから同じ学年だったから、 もう日本にきて 5 年以上になると思うんだけど、 「デルタ アール にょろ」と言うのを聞いてちょっと吹きそうになった。

ころきうむ。 なにそれ。対話? よくわからないけど、とにかく IBM の中の人のお話。 しばらくしていきなりスクリーンが真っ暗になるトラブル発生。 画面が消えるのと同時にプロジェクタのファンの音が高くなり、 しかもプロジェクタ本体のランプが点滅している... どうやら、 暖房とか何とかで暖かい空気が天井に取り付けられたプロジェクタの周囲に たまってしまったらしく、 温度が上がりすぎてシャットダウンされた模様。 そんなことってあるんだ。 とりあえず部屋のしきりがプロジェクタの真後ろにあるのが いけないのだろうということで、 しきりを動かしたら大丈夫だった。 それでもファンはちょっと高回転っぽかったが...

%2 映画「Mr. & Mrs. Smith」

見たかった映画。 もともと次の 1 日にみるつもりだったのだが、19 時すぎに ぼーっと考え事をしていたとき、 そういえばいつまで上映されるのかなと、 思って cineplex のサイト見たらなんと明日まで。 土浦セントラルはとっくに上映おわってるし。 うわっ、あぶねー。 見逃すところだった。

というわけでみてきた。 レイトショー。 期待通りの内容で大満足。 映画館でみて正解だったと思う。

つぎは、ゾロかなあ。 有頂天ホテルも気になるが、 あれは土浦セントラルでもいいかな。

%3

というわけで cineplex まで行ったけど、 ペデは大部分はとけてる。 残っているところもあるが、 自転車で通れるくらいのとけている部分があるので問題ない。 赤塚公園内はかなり残ってるので、 途中まで行って車道に出るのがいいみたい。

いやむしろペデの途中で見かけた駐車場がすごかった。 まだまだたくさん残っていた。 車が入っていったが、 ちょっとミスるとずるずるっと行くだろう。

ローソン前はもうちょっとかかるか。 平塚線はだいぶかかるか。


27 (金)

%1 すこしずつ

道の氷はとけてきていて、 じょりじょり状態になっているところが結構ある。 この状態なら自転車も通れないこともない。

%2 水泳

全開でクロール難しいな。 キックがまだ強くできることに途中で気づいたり、 プルももっとうまくやれそうな。25m 18sec.

距離は軽く 1,000m はこえているようだ。 開放時間中ずっと泳いでれば 3,000m こえるんだろうけど。

%3 WX310SA Java

Connector.open の url にスペース、改行なんかを入れて、 ヘッダを好きなようにつけれるのってバグなんじゃないかと思うけど、 某 2ch ブラウザはこれのおかげでうまく動くように なったみたいで。 よかったよかった。\

%4 Minority Report

テレビでやってた。 転がる目玉がグロい。 某 flash を思い出したりして...


28 (土)

%1 Java

公式アプリの解析... JODE, javap。MIDlet-X-Allow-URL, MIDlet-X-Pocket-CUID。 わけわからん。

ためしにインストロール。 「認証中」ってなんだよ... あー、jad の中身が気になるぅ。 なんとかしてゲットするしかないかね。 うん。 方法は思いついた。 問題はパケ代だ。

%2 4x

この前 ISP の 4x アクセスポイントに 音声向けコースでつながるって書いたけど、 ためしたら実際に 4x 相当の性能がでているようだ。 ほぅ。


29 (日)

%1 WX310SA の Java

公式サイトの jad ファイルと自作の jar をあわせて動かせないかと思って いろいろ試した。 しかし、自作 jar を読み込み始めた瞬間に「応答がありません」という 謎のエラーとともに失敗する。 んー?

これはきっと http のヘッダになにか仕掛けがあるに違いない、ということで、 ネットワーク通信はやらない某公式アプリでヘッダを調べようと思った。 このアプリはネットワーク接続の許可設定を変更できないようになってるので、 なにか仕掛けがあるはず。 と、いろいろやっていたら、ヘッダではなく、jad の中身にこんなのを発見:

MIDlet-Certificate-1-1: ほにゃらら
MIDlet-Jar-RSA-SHA1: なんたらかんたら

(;; ゜Д゜)ポカーン... ちょっとぐぐってみると、Vodafone 3G、 すなわち世界の MIDP 搭載携帯電話で似たような話が 見つかる。Trusted と untrusted。 証明書、署名。 それ勝手につくるのは認証局の private key 漏れてない限り絶対無理です あきらめます orz

ただ WX310SA の場合 SecurityException ではなくて IOException だ。 謎。 だけど普通の ISP 使えば通信はできるんだし、別にどうでもいいや。

%2

賞味期限が近づいてきていた鹿児島黒豚のミートローフを少し消費。 うまい。

デザートにハーゲンダッツ、季節限定ミニカップ、カスタードプディング。 うめぇ。 さすがハーゲンダッツ。

GT4 は、日本、韓国、アメリカ、ドイツのメーカーのレースをすませた。 達成率 88% をこえた。 残りのヨーロッパのメーカーのレースイベントをやれば、100% になるはずだが、 どうだろうか。


30 (月)

%1 げつようび

運びものをしたり、 マシンのセットアップをしたりする。ata_piix (SATA) を使う DELL マシン に Debian をインストールしようとして手こずり、 いったん KNOPPIX をいれ、半分手作業で Debian をいれたりとか。

で、バックアップ用デバイスの動作確認だが、 なんかうまく動いてそうだ。 ときどき起動時にまずいことがおきるが。 サーバで試したときはうまくいってなかったけど、 これは 2.6 系だと大丈夫ということなんだろうか。

いつものように、泳ぎに行った。

映画評。ふむふむ。 つぎは何みようか。

I 氏のくるまのクラッチワイヤが切れたそうで。 すげぇ。 あのクラッチペダルの重さは異常だったからな...


31 (火)

%1 かようび

先生の勘違いにより (?)、 きょうは三時限目だけでおわった。

%2 てーぷどらいぶ

SCSI 接続のテープドライブ、 テープのロードとかはできて、 巻き戻しとかもできて、 データを書くとエラー。 いろいろ試していたら、 ケーブルをもう片方につないでみたら何のエラーも出ない... さいきんの自動ターミネータがどうなってるのかは知らないけど、 何かあるのかねぇ。 むかしの感覚だと、SCSI は ターミネータつけとかないとよくこういう変なトラブルおこしてたね。 っていうか説明書嫁 > 自分

mtx -f /dev/sg0 load 1 とかやって、mt -f /dev/nst0 rewind とか やって、tar cf /dev/nst0 hoge とかやるととりあえず 動作テストできるっぽい。

%3 えあーまっく

Gentoo Forums :: View topic - Native Airport Extreme Drivers が更新されていることに気づき、 手順に従ってやりなおしてみた。SoftMAC のほう。 しかし、やはり WEP がうまくいってなさそう。

bcm43xx: TODO: Incomplete code in keymac_write() at /home/hdk/src/airport/20060131/bcm43xx-20060125/bcm43xx_main.c:1426
...(大量に繰り返し)
bcm43xx: Keys cleared

これはいいのだろうか。

 ADDRCONF(NETDEV_UP): eth2: link is not ready

んー?

bcm43xx: set security called
bcm43xx:    .active_key = 0
bcm43xx:    .level = 1
bcm43xx:    .enabled = 1
bcm43xx:    .encrypt = 1
SoftMAC: Authentication response received from 00:0a:95:**:**:** but no queue item exists.
...(大量に繰り返し)

んむー。わからん。 教えてえらいひと。

%4 けんきう

ちょっと書き換えては動作確認、のくりかえしでした。 だいぶよくなった。 とはいっても、 まだキャストの嵐があったりするのはなんとかしないと、 読みづらい。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2006 年 1 月下旬)

Hideki EIRAKU