/var/log/hdk.log

2005 年 8 月下旬


20 (土)

%1 どようび

タッチ完全版 6 まで読み終わる。

いわしを食べに行った。

Windows 2000 のアップデートなんかをやっていたら 京ぽんの通信時間の表示が 500 分を突破。


21 (日)

%1 にちようび

タッチの 7 がうっていた。 あしたの待ち時間がかなり長いので読むことにしよう。

また鹿児島いったので、 自転車で鹿児島中央駅行ってみた。Amu プラザとかいうのが できていてずいぶんかわってる。 観覧車とかあるし。 で、常磐トンネルを通ってみたりする。

夜になったら観覧車がかがやいていたすげー。

久しぶりに鹿児島の温泉でマターリ。 その後久しぶりなラーメン屋でラーメンとか餃子を食べたり。

20 日発売のコミック誌が今日になっても店にないというのは どういうことなのか?


22 (月)

%1 帰筑

土産品を駅で買って、 新幹線とバスで熊本空港へ。 ここで 1 時間 50 分待ち。 なんか 15:50 の便が、機材整備のため欠航とかになっていた。 なかなか 16:50 の便の搭乗手続きが始まらないのだが、前の便の時間を過ぎたので とりあえず手続きする。16 千円は安い。

しばらくしたら、16:50 の便も欠航、という放送キター (´・ω・`) かなり不安になりつつ手続きすると、 バスで福岡空港へ行って、そこから JAL の便で東京国際空港へ行くとのこと。 東京着が 20:35 と遅めだが、 バス好きとしてはこれも悪くない (←?)

バスは九州自動車道と都市高速を使って空港へ。 都市高速 80km/h だった。 かなりかっ飛ばしてて、他の車を軽く煽り気味だったり。 途中で運転手さんは携帯電話で良いルートを聞いていたっぽい。 バスは大型 (12m?) の貸切りバスで、 ガイド席のところに SNA の中の人が一人座っていて、 携帯電話 (小さい mova のカメラ付き?) で連絡をとっていた。

初めての福岡空港国内線。 そういえば修学旅行でマレーシア行ったときは、 福岡空港の国際線のほうだったよな気がする。 手続きすると名前もかかれていない不思議な搭乗券を渡された。 へぇ。 その後デッキのところへ行って適当に飛行機の写真を撮ってから、 手荷物検査、今回はノートパソコンを出してみせる必要はなかった。

そういうわけでジャンボジェットで東京へ。 オーディオは空気の端子 (?) と電気の端子と両方用意されていた。 ジュースもでてくるしー。 ゆずジュース。 これが 16 千円でいいなんて。

高速バスでつくばへ。 ちょっと渋滞していたが最終バスには間に合った。 平砂からチャリで帰宅。 ずいぶん遅くなっちゃった。


23 (火)

%1 かようび

研究室。 ぶどうウマー。

夕方研究室内が異様に寒くなった。 点検作業で 20 分ほど冷房がかかりっぱなしになるそうだ。 パネルの「リモート」表示が消えていて、 電源ボタンを含むほぼすべてのボタンが無視される。 唯一「点検」とかいうボタンは反応があったが、 表示が切り替わるだけであまり意味ない。 設定温度は摂氏 28 度のままなのに、 室内の温度が摂氏 22 度などと表示されている。 寒いよ〜。

Pya にあった Flash の「れんさ」ってやつ、 超シンプルなのに結構はまった。


24 (水)

%1 新学内交通システム

が始まったということで、三学の書籍部で定期を購入。 月々あたりでたったの 350 円はありがたい。 しかも今回 8 月分の金額はサービスされている予感。 さっそく昼頃に乗ってみた。約 8 分遅れ。 乗ったら整理券が出ない。 まあいいや定期だしー...

夜も乗ってみた。 整理券はとれっていわれた。 そうなんですか... そのへんはあらかじめ説明がほしいところですな。 大学循環はすべて定期に含まれるので、 整理券があろうがなかろうが料金的には全く変化ないんだけれども、 利用率の調査にでも使ってるのかな?

ちなみに定期っていうのは今回が初めてだったりする。 そんなの買う・使う機会なかったしなあ。

昼は古いバスで、たびたびギアがガリガリと音をたてていた。 夜はノンステップバスで新しく、ギアの切り替えのたびにエアの音がするし、 サスペンションも良好で快適、なはずだったのに、ドライバーが下手で。 ブレーキはもっと早く踏んでくれ、っていうかそれよりエンジンブレーキ使ってくれ... いきなりクラッチ切ってフットブレーキで止まるなんてバスが かわいそうじゃないかー。 加速も客が乗ってる間はもうちょっと丁寧にしろよ、と。

関鉄のバスは LED で次の料金が変わる停留所の名前が出ていて、 さらに新しいバスは LED で次の停留所の名前とかも出ている。 で、夜バスに乗ったら料金のところ「第三学棟前」と出ていたし、 松美池のところなんか、 料金のほうは「松美池」で次の停留所のほうは「松見池」だしで、 なかなかおもしろかった。 循環なので、しばらく乗っていると料金がいきなり下がるのもおもしろい。 当然といえば当然なんだけど。

%2

いつもの弁当屋で、 納豆を買ったら、 店長の配偶者さんと思われるレジの人が、 これはやわらかいやつで云々と話しかけてきたので、 ついでに聞いてみた。 やはり、前に売ってた「粒」とだけ書かれた納豆は、 スーパーなんかでは売られていないものらしい。 で、やはり粒納豆はおいしいと評判だったそうで、 来月あたりに仕入れるとか。 わーい。


25 (木)

%1 夕方

数年間 MT 車を 運転してなかった 某秘書さんが運転 する T 氏のパルサー に同乗する。 発進が非常に ぎこちないが 一応走れていた。 エンストしまくる かと思ったが 最初に一度しただけ だった。それより 本人が全然余裕 なさそうだったのが ね...

ついでに私も 運転させてもらった。 ペダル配置 は Vitz より マシかと思う。

%2 台風

きてるなぁと思い ながら軽く 寝たら 26 時、 再び軽く 寝たら 29 時半。 すると VDSL が つながらなくなって いた。しょぼん。

で、なんとかして 台風情報を、と思って テレビをつけた。 サハラ砂漠の砂嵐が 少し見え、信号を 検出できないと 判断したテレビは ブルースクリーン に。ACCS も トラブってんのかよ... こうなったらラジオ で知るしかない。

ラジオはトラブって ないようだ。 「ミリバール」 なんて聞いたのは 久々だけどナー。


26 (金)

%1

10:30 になっても B フレッツが回復する様子は なかったので、故障連絡。 電話が殺到していたのか、 「フリーダイヤルでおつなぎします」 の後呼び出し音のまま 2 分近く待たされる。 事情を説明し、調べてもらったら、 建物についてる装置が故障しているとのこと。 予想の範囲内。 故障箇所が外ということで、 お出かけしててもいい、 と。 電話してから手配したとのことだったので、24 時間受付だから こういうのは早く連絡したほうがよさそう。

焦げた同軸が近所の道路に落ちていた。 なんだろ?

%2

Nanaca Crash に、はまりそうになる。

%3

晩飯を食べに情報学類懇親会に参加し、 くだらない雑談をする。

帰ってみたらテレビうつった。VDSL も 14 時の少し前くらいからつながっていた。 よかった。


27 (土)

%1 どようび

昼。TX は駅大混雑で切符買う間に目的の電車行っちゃいそうだった のでバスに行ってみたら、高速で事故があったらしく 3 時間かかりますよと。 そりゃあ無理だということで再び TX の駅行って 10 分強待って 切符買う。初めての TX。目的の次の次の電車。 速い。 ちょっと減速〜停止が荒い。 横向きに加速減速の G を受けると腰にくるような気がする。 北千住でおりて地下鉄乗り換え。

NetBSD BOF 2005 行ってきますた。 おもしろかったかも。

高校のときの友達に久しぶりに会って新宿で飯食べたりとか。 東京在住らしいが兄者の住んでるとこにも近いっぽい。 ほんと久しぶりだったが、 実家からの電話というのに鹿児島アクセントが抜けてるのには驚いた。 すげ。 私は標準語のアクセントと鹿児島アクセントのどちらかにつられるので、 わざと鹿児島アクセントでしゃべってつろうとしても、 標準語のアクセントで返されると続かない... 東京都庁とか行ってみたりした。

帰りは高速バス、1,250 円の回数券も普通に通る。 バスは 12m タイプ、新車で、まだ若干新車のにおいが残っていた。 液晶テレビみたいなのがついてて電源入っていたが何も表示されなかった。6MT、 フィンガーコントロールで、 選択されたギアはメーターの上のところに表示されていた。 補助ブレーキ (リターダ?) は 2 種類 or 2 段階あるようだった。 経路がかわっていて、 新しくできた停留所の分のアナウンスは運転手さんが行っていた。 一応録音済みのほうにも「つくば駅」というのは入っていたようだったが。

さあて、輪講の準備を始めないと。


28 (日)

%1 輪講

の準備をすすめる。 ちょっとずつ。 ってあんまり時間ないんだけど。

%2 レンタカー

予約しようとして 2 箇所ほど電話してみたんだけど、 どうやら今の時期 MT 車は、 お盆のときに修理に出された車の代車として出払っているらしく、 ちょっと厳しいようだ。 むーん。

某レンタカー屋はミラの MT を所有していることが判明した。 安さは一番か?

%3 GT4

K 氏が、 スーパーライセンスのシャモニーのコースのが難しくて やっと銅がとれたといっていたので、 やってみた。 プジョー 205 か何かのラリーカー。 これは軽いのにパワーがあるというか、 難しいんだよねぇ。 と思ったら一発で銅、しかも銀まで 2 秒ほど。2, 3 回やったら銀。 壁走りの活用で金。 あれ? 簡単じゃん?

シャモニーで、ブルーバードラリーカーで、 「デモンストレーション」 を選ぶと、 コンピュータの下手な運転が見られる。 ターマックの部分はまだしも、 雪のところは壁にぶつけまくりで、 後半 2 箇所くらいでスピンする。


29 (月)

%1 げつようび

午後はなぜか雑談のほうが多かったが、 輪講の準備を着々とすすめる。 今回の本は実装のところが多いので、 文章が少なめになっていてありがたい。

ここからはすでに消えてますが、シカゴピザつくば店はもう終わってしまったのですか?

kobo deluxe stage 100 突破ですよがはは。


30 (火)

%1 かようび

きょうも準備準備昼寝昼寝... あっ、もうこんな時間だ (汗;

マツダレンタカーは、Web サイトに載ってる情報によると、 免許取得後 6 か月以上でないと借りれないんだそうだ。 半年ってのが原付、小特とか二輪でもいいのかとかはよくわからんけど、 とりあえずそういう規約らしい。 へっ。 トヨタは普通に貸してくれたけどな。


31 (水)

%1 輪講

朝、事務に行って部屋の予約。 これ、単なるサイボウズだから、URL と ID とパスワードをメモっとけば どっからでもできるんでないの?

テキストで打ち込んでいた資料を一太郎 for Linux に貼り付ける。 箇条書きにしようとしたのだが... 長らく使ってなかったので思い出せなかった。 段落スタイルのところで段落記号ってのをつければ OK。 作業にかかった所要時間が LaTeX と比べてどうかというと、微妙な気がする。 まあレジュメを JS 明朝と JL P ゴシック (MS P ゴシック相当) なんかで つくってくるやつなんてまずいないので、 なかなかめずらしい感じはするが。

かなりはしょったよなーとか思いながら担当分完了。 一応必要な説明はやったし。

%2 PeerCast

なんか最近は動画も流れてんのねー。

%3 GT4

日産のレースイベントのところを進めてみた。Z は すでにクリア済み。 スカイラインのところは、 前にパワーアップした GT-R で楽勝。 シルビアのところは、ノーマルの 240RS ラリーカーで 楽勝 (←他は一般車なんだから当たり前w)。 マーチのところは... 参加できる車がまだない。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2005 年 8 月下旬)

Hideki EIRAKU