/var/log/hdk.log

2003 年 10 月中旬


10 (金)

%1 きんようび

学園祭前日なので 1 コマで終わり。

開学 30 周年記念 (創基 131 年) 記念 附属図書館貴重図書特別展 を、見に行く。こんなに古いのを保存してたのかー。 知らなかった。 巨大モニタのつながったコンピュータが あって web ブラウザが起動していたので、某電子掲示板を 表示させてみたら、出てきた。

%2 よる

結構時間かかったけど、でキター。 数か月前の構想は間違っていなかった。 で、大量にたまっていた電子メールを、処理する。

OpenOffice.org 1.1rc3? の Mac OS X 版 (要 X11) を入れてみる。 フォントさえなんとかなれば、いいんだけど。 ん、もしかして、なんとかなるのかな。


11 (土)

%1 Anthy

FreeWnn を入れようとしたが、 なんか make がうまくいかない。 そこで、Anthy を入れてみた。 さっくり入った。 しかし、こいつはかな入力未対応だったハズ。 と思いながら、Emacs Lisp を順に見ていったところ、 一番目のファイルにかな入力用の定義が。(anthy-kana-map-mode) で、 かな入力に。これは 106 配列用なので、 テキトーに 101 用を作ってしまえば OK。 あと、「め」が二度押さないと出てこないので、anthy-handle-key 関数を 再定義して、/ だったら勝手に二度押しするようにしてみた。

jmode も入れてみたんだけど、うまく使えてないなー。

%2 XFree86

4.3 から、Aqua のフォントが使えるようになったらしい。 さっそく設定してみた。 うーん、使えてるのかなぁ。 日本語がうまく出てないような気が。


12 (日)

%1 学園祭

某マジックショーを見に行ってみる。 ジャグリングおもしろかった。 チャイナリングは、外れるタイミングが分かったような気がする。

%2 Mac OS X

Fink をいれてみた。便利。KTerm もさっくり。 パッケージの質が Debian には劣るが。

OroborOSX をいれてみた。 感動。 なぜか X クライアントまで重くなってしまうのが欠点か。 でもカコイイし使い勝手も悪くなさそうだ。AUTO_FOCUS を デフォルトにするのは、テーマを 書き換えれば OK。focus_style=sloppy を themerc に書き足す。AUTO_CLICKRAISE は、 そう簡単にはいかないようだ。仕方なくソースコードをいじって、Project Builder なるソフトでビルド。

jmode が一応つかえるようになった。 でもなんか挙動が変。KTerm で つかうと、'\0' が入力したバイト数分くっつく。 たとえば「日本語^@^@^@^@^@^@」とか。 それから、gtk+ アプリで使ったら、前回確定した文字が出てくる。 「にほんご」「にゅうりょく」としたら「日本語入力語」になってしまう。 某 anthy thread を覗いてみたら、jmode より uim っぽい雰囲気なんだけど、 というか jmode 最終バージョンらしいんだが、uim のかな入力サポート状況は jmode 以上にダメダメらしいので、jmode にするしかない。

anthy の emacs lisp も、jmode も、かな入力の定義ファイルが なぜか 106 用しかない。Wnn はちゃんと 101 用なのに。

%3 PHS

前回充電してから軽く一週間が経ったわけだが、 電池マーク満タン。 前のファームウェアの時は絶対こんなことなかった。 やっぱり省電力のところも改善してくれてるんだろうなー。


13 (月)

%1 Mozilla

1.4.1 がリリースされていることに気づき、 インストール。 消せないと思ってた Multizilla が、消された。

Fink の Mozilla 1.3 の情報を元に、1.4.1 のコンパイル。 いろいろいじってたらうまくいったー。 なぜかフォントが拡大されないけど。

%2 学園祭

土砂降りの雨の中、 某マジックショーを見に行ってみる。 きのうより近くでみれていい感じ。 きのうと同じかと思ったらちょっとだけ違った。

%3 Anthy

uim 入れてみたけど全然漢字に変換できない。 ちょっと調べてみたけど原因わからず。

jmode ってもしかして big endian だと うまく動かなかったりする?

%4 結局

XIM は canna + kinput2 で我慢することにした。


14 (火)

%1 午前

今日は学園祭のあとだから午後から。 というわけで、某練習のための準備。 学類計算機の Windows に OpenOffice.org 入れて、PDF つくって、 コピーして。なぜか、日本語が化ける。 自宅では大丈夫なのに。 試しに SWF 作ってみたらこっちはバッチリ。Acrobat Distiller って手は あるんだけど、MetaFrame のサーバに入ってないんだよなー。

%2 某練習

Adobe Reader でプレゼンテーション、まあまあ。 その後、お話。((((;°Д°)))

%3

18 時 20 分になってないのに三学和食屋は閉まってて、 カレー屋とうどん屋は人多くて、 三学大食堂でカルビ丼ウマー。 で、帰ろうとしたら、雨。 学内バスも終わってる時間。 メシ食べないで学内バスで帰るべきだったか。


15 (水)

%1 すいようび

だけど月曜日の授業。

A ランチ。油が多くて気持ち悪くなった...

体育。水泳。 四泳法の練習、みたいな感じ。 フィン、プルブイは使ったことあったけど、手につける「パドル」を 使うのは初めて。 フィンは、サイズ L を探したのに見当たらず、XL にしてみたら 結構いい感じであった。

%2

世界仰天ニュースっていうのを見ていたら、 ここからが気になるってところで「続きは来週」とか言って終わりやがった。 ま、結論は Case of O. J. Simpson とかに載ってるけど。

Mozilla 1.5 キター。 さっそくコンパイルしようとしたら、失敗する。 みた感じファイルが足りない。

なんか寒いので毛布にくるまって生活。 最低気温、摂氏 12 度とかかぁ。


16 (木)

%1 きのう

寝る前、PHS の着信音を OFF にしようとしたら、 電池マークが満タンに戻っていた。 少し操作したらすぐにひとつ減ったが、 ということは、ちょうど電池マークの目盛りの 境目だったってこと? えーっと、充電してから 11 日...

16 時半頃、地震があったらしい。 外で立ち話してて、「揺れてる」とか言われたけど、気づかなかった。

%2

練習練習。 うーん、プレゼンテーションをするのが楽しく感じられるように なるには、まだまだ時間がかかりそうだ。

2bee.jp : カメラ携帯日記(blog)[Q&A]。Q&A に「(・∀・)イイ!!」とか書かれてるのでワロタ。

Mozilla。 なんか、ソースファイルの tar.bz2 がきのうより 1.4MB くらいでかく なってるんだけど、どうしたのかな。 ダウンロードしてみたら、 きのう足りなかったファイルがばっちり入ってる。_| ̄|○ で、make して みたら、妙なエラーで引っ掛かる。


17 (金)

%1 coins 停止

きょうは、17 時以降学類計算機が止まるので、 その前までに navi2ch のディレクトリを まるごとコピーしたりとか、するつもりであった。

で、16 時半すぎ。 あわててコピー開始。 学類無線 LAN だったせいかわりとスムーズに完了。

16 時 55 分ころ。 電子メールが読めなくなったらまずいっつーことに 気づいて、あわててコピー開始。 学類無線 LAN だったせいかわりとスムーズに完了。

17 時 21 分ころ、クライアント停止?

%2 Mac OS X

emacs が起動中に落ちるので変だなーとおもっていたら、 画面の真ん中に 4 か国語で「再起動しる」ってでてきましたよ。 キーもなんにもきかない。おおー。OS X クラッシュ! OS 9 環境を起動していたのが 原因かも知れないんだが、落ちるこたぁねーだろモルァ。

%3

学内の無線 LAN も止まるらしい。icho も止まってしまった。

明日の準備。 間に合うのか...?


18 (土)

%1

気持ちよく起きたら、 予定を 1 時間近く過ぎてることに気づき、 あわてて準備して出発。

なんとか新宿駅までたどり着き、 これなら 30 分遅れくらいでつくなぁと 思っていたのだが、 なんと、せっかく印刷しておいた地図を、忘れてきていることに 気づく。 まあなんとかなるかなーと思って 地下鉄に乗り換えようとしたが、 どこをどういけばいいのかわからず、 新宿駅構内を 20 分くらいうろうろ。 駅の中で道に迷ってしまった。(←アフォ)

新宿駅からでも歩いていけるらしいので、 適当な出口から出て、歩いていこうとした。 行き先のビル名は覚えていたんだけど、案内図を見てもそんな名前は見当たらない。 これ以上悩んでいてもしょうがないので、 しかたなく、案内図の近くの邪魔にならないところで、PHS と コンピュータをつないで PIAFS2.1 接続。 無事、案内図をゲットして、到着。 結局 1 時間 30 分くらい遅れてしまった。

%2 BSD Conference Japan 2003

キンチョーした。 いつものことではあるが、お腹が痛くなった。

会場で、味ぽんユーザを二人も見かけた。 今まで見たことなかったのに。

%3

初めて地下鉄に一人で乗って、東京駅へ。 へぇー、確かに駅のところなら電波届いてるね。

東京駅に着いて、 八重州口への自由通路を目指して歩いていたのだが、 なんとなく丸の内南口のほうが近いんじゃないかと勘違いして、 うろうろ。 北口じゃないと通路にいけないのね。 うろうろしてたら、今までテレビでしか見たことなかった、 東京駅の正面みたいなところ (丸の内側?) に出てきたり。 っていうか、こんなに方向音痴だったっけ。

東京駅の地下にあったマクドナルドでメシ。 秋なんとかセット。 やっぱ高いやつはうまい。

高速バス速っ。 今朝も高速バスのほうがよかったのかな。

%4 PHS

今日はかなり道に迷ったりしたから いろいろ使ったりしたんだけど、 結局、充電してから二週間突破。 あ、この瞬間が、PHS だね。 コンピュータにつないだときに 多少は充電されたかも知れないけど、 最新ファームウェアで密かに消費電力を減らしたに違いない。


19 (日)

%1 にちようび

のんびり。

ハロモニ。 「ポカーン」発言を見てしまうと、 「マターリ」ほどではないけど、 やっぱりそうなのかなーとか思ってしまう。

%2 Ng

「Ng 単体で日本語が入力できます」 となっているので、試してみた。 うーむ、なるほど。 あまりにも単純でわかりやすい仕掛け。 かな入力をしようと思ったら、 ある程度修正を加える必要がありそうだ。(辞書に ローマ字が含まれてるみたいで...)

%3 よる

学類計算機のサーバ群が復活してくれたみたいなので、open coins を 見に行ってみたら、もうついてた。 せっかく shutdown してくれてたのに、土曜日の 夕方起動して、日曜日の朝、落ちたみたいで。 ファイルシステムは無事なので、いいけど。

大学入り口のコンピュータウィルスチェック用のメールサーバが動いてて、 学類のメールサーバが止まっているときに、 学類計算機宛てに送った電子メールが、全然届かないんだけど、 いつになったら届くんだろう。まさか、消失とか?


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2003 年 10 月中旬)

Hideki EIRAKU