/var/log/hdk.log

2003 年 9 月下旬


20 (土)

%1 どようび

Nissan Song 4 Season が来週最終回らしい。

%2 よる

体脂肪率も計れる体重計の、電池が切れる。 買ったときについていた電池。 ダイエーの閉店セールのときに買ったんだから、1 年 4 か月くらい、かな。


21 (日)

%1 にちようび

雨なので、洗濯できない。 とは言っても明日は台風で雨だし、 でも体育あるからタオルくらいは洗っとかないと。

久々に PHS の着信音の設定いじってみたり。 メール着信音は強制的に 5 秒で切られるから、 曲をうまく選ばないと変なところで切られてしまう。 で、最終回を半分しか見れなかった某ドラマのエンディングテーマが ちょうどよかったのでそれにする。25 円。 んで設定してみた。 今までの「ピピピ...」(最初に設定されてたやつ) よりも、うるさい。 今までのは寝てても目が覚めない程度だったが、今度のだと目が覚めそう。


22 (月)

%1 たいいく

スカーリングとか、立ち泳ぎの一種の練習。 スカーリングはできるけど、立ち泳ぎ難しくてできない。 その後、ウェットスーツ着て外で飛び込み。 そう、二階部分に大量に干されていたモノはウェットスーツだった。 で、3m から飛んだら水ん中に入ったとたん 腹が痛くなり、残りは見るだけ。3m でも下を見下ろすと 結構怖い。プールではめがねをかけてないから、 普段より高く感じるだけかも知れないけど。

%2 ゆうがた

追越食堂でオムレツセット。 たまごのとろけ具合いが抜群で、うまかった。

%3 よる

Google Search: 味ぽん OR 味ポンの検索結果がいつの間にか変わっていた。 なんと、日本無線のサイトが一番目。

NTT ドコモが FOMA 向け超小型基地局を展開,「屋内で通じない」との不満を払拭 (IT Pro ニュース)。そんなことをやっていたら PHS の二の (ry

おうちのハブの LED を眺めていたら、実はこれスイッチなんじゃないかと 思ってきて、試しに NetBSD/hpcsh で tcpdump したまま Debian GNU/Linux 側で 外部と通信してみた。結果。リピータハブだった。

PowerBook G4 が新しくなり、1GHz に。PowerBook 12" イイなー。 筐体デザイン的には iBook に惹かれるけど。AirMac Extreme つければ 54Mbps の 快適無線 LAN 生活。自宅 LAN が 10Mbps というのは気にしないことにして。


23 (火)

%1 電話番号の謎

アメリカ合衆国のテレビ CM でみた、1-800-GATEWAY という 電話番号の謎が解けた。 国内でも 0120-APPLE-1 というのがあって、 検索してみたら、電話式数字記憶法というのが見つかった。 電話機のボタンに書かれているアルファベットを指しているらしい。

%2

某食堂で盛り合わせ定食 390 円。ウマー。あれ? 平砂なのに...

%3

久しぶりに CoCo 壱番屋へ。 終日禁煙で快適。 辛さ普通は、前は辛いと思ってたけど、 今はそんなに辛く感じない。1 辛くらいはいけるのかも。


24 (水)

%1 すいようび

ハッ、もう水曜日なのか。

実験。 レポートを書くときのためにメモをとってるのだが、 区切り線を ===== という風に書いていたら、なぜか Personal Editor (PE.EXE) を 思い出してしまった。なつかしいなあ。 よくあんなエディタ使ってたもんだなあ。 結構多機能だったらしいけど Vz を JX で使えるようにしたあとは ほとんど使わなかったなあ。で、Google Search: personal-editor してみたら、なんと、IBM 製ではないものの Win32 版とかあるらしい。

%2 connect

TCP/IP のソケットを connect で接続するときって、 当然遅い回線だったりしたら待ち時間ができるわけで、それを どうやって回避しようかと考えていたら、うまい方法を 思いつく。socket を呼び出した後 fork して、 子プロセスのほうで connect だけやって、子プロセスの 処理が終わってから親プロセス側で使うようにすればいい。 どうしても、connect のあと続けてデータのやり取りも子プロセス側で やらなきゃいけないような気がしていたのだが、そんな必要はないわけだ。


25 (木)

%1 もくようび

三学大食堂の A ランチが鉄板焼きの日。 さっそく A ランチを注文したら、前に A ランチ待ちの人が三、四人いて、 さらに、しばらくしたら、うしろに A ランチ待ちの人が五、六人以上。 大人気だね。

PHS を、子機登録モードにしていじくってみる。 試しに適当な PS 番号と暗証番号で登録ってやってみたら、 登録中に、アンテナマークが表示される。 あれ? 自宅でやったら出てこないのに。 大学の構内 PHS の電波をキャッチしてるのだろうか。 もちろん、アンテナマークが出たあとしばらくしたら、登録失敗になるけど。

%2 よる

2chlfs。こんなものがあったとは。

きのう某マシンの注文をしたんだけど、 ちょっと不明な点があったので電話して、 解決。あとは、到着を待つのみ。 わくわく。しかし、2 週間以上先らしい。 某電子掲示板の噂によると 3 週間以上先かも知れん。


26 (金)

%1

未明、地震に気づいたものの、 例の予想されてた関東南部の大きな地震なのかなーとか寝惚けて考えつつ、 あまりにも眠かったので、そのまま寝てしまった。 朝、テレビをみていたら、北海道で震度 6 弱とか言ってるんでびっくり。

%2

某 work ディレクトリを眺めていたら、 怪しげな avi ファイル (の格納された lha 書庫) を発見し、mplayer でみてみる。 おおすげぇ、このゲームってこんなことできたっけ? ...どうやら 書き換えられた版のような感じ。 だけど、http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2674/satopp/favorite/smb.html あたりで 紹介されてる裏技がかなり使われてたり。


27 (土)

%1 Tokyo FM

Nissan Song 4 Season 最終回。4 年半やっていたらしい。 この番組を知ったのは去年くらいなんだけど。

ザ・ゴールデン・ヒッツ最終回。「来週からは装いも新たに」って、どうなるんだろ。

%2

牛丼にマヨネーズをかけて食べる人を初めてみたので、 試してみる。意外とおいしい。


28 (日)

%1 午前

某ディスプレイが展示されてる石丸へ。 展示はされてるんだけど、 値段が表示されてない。 ということは、在庫もないんだろう、と 思いつつ、聞いてみた。 「これ、値段が表示されてないんですけど...」 「ちょっとお待ち下さい」 近くにあった英語配列 HHK2 を眺めて、これでバッククォートの位置が 1 の隣り なら完璧だなーとか思いつつ、待つ。 「XX,XXX 円になります」 「えーと、在庫はありますか?」 「あります」 というわけで在庫もあったことが判明し、郵便局に行ってから、 購入。

で、箱が結構デカくて重いんだなこれが。 以前 12kg の水を自転車で運んだことがあったから大丈夫だろうとか 思ってたけど甘かった。重さはそんなに変わらないと思うけど、 水のほうがずっと小さかった。 というわけで、つくばセンターまで行き、「駐輪禁止」の近くに自転車をとめて、 関鉄バスで運んで持ち帰る。

今度は、自転車を持ち帰るために再びつくばセンターに行く必要が出てきた。 帰宅後さっそくのりのりバスの時刻表をチェック。 なんと、7 分後。走って行って間に合った。 のりのりバス初体験。6 分で到着。速ぇー。

%2 ディスプレイ設置

さっそく、今までの CRT を別の場所に移動して、 新しいディスプレイを設置する。おおー (JPEG 39,535 バイト)。 アナログ接続だけど、特に調整しなくても 学類計算機のみたいにチラチラしたりしないしイイ。(75Hz だと ちょっとチラチラしたけど。) 変なグラデーションみたいなのもないし、 明るい色が真っ白になったりもしない。 動画はちょっと残像が気になる。今まで CRT だったからね。 そのかわり、CRT みたいな画面のちらつきは、ない。(画面の前で 手を振ってもチラチラしない。)

1280x1024 って広いなあ。Windows のデスクトップに並んでたアイコンが、 今まで 1152x864 で、はみ出してたんだけど、きれいに収まった。 アイコンひとつぶんだけ余裕がある。 画面は広くなったのに、端末エミュレータのフォントは大きいような気がする。


29 (月)

%1

大学にある銀行 ATM がひとつ新しくなっていた。 さっそくつかってみる。 超サクサク。速ぇー。

%2 体育

今日も元気に水泳。 げっ、きのう重たいものを運んだせいか腕が筋肉痛のようだ。 そんな日に限ってスカーリングの練習。これはキツイ。

%3 午後

コンビニエンスストアで、お金の払い込み。 「二十五万 X,XXX 円になりまーす。」 もちろん、現金払い。 定員さんも、さすがにこういうお金を数えるのには慣れてないらしく、 結構時間がかかった。 「二十六万円から、お預かりいたしまーす。」 へぇー、収入印紙かぁ。

TCP/IP の OOB (Out-of-band) データって何? と思って 調べてみた。telnet で使われているらしい。 さっそく stone で telnet を中継させて使ってみる。Ctrl-C を 押した瞬間、connection closed になってしまった。 次に、Linux の man select_tut のサンプルで telnet を 中継させてみる。Ctrl-C も、うまくいく。ふむふむ。

%4

5ch は、ちばテレビ らしい。C59 は BS フジ、C58 は BS ジャパン、C54 は NHK ハイビジョン らしい。C56 は BS 朝日のようだが、スクランブルかかってて同期信号が 乱れているのでまともにみれない。BS フジで Dr.スランプとかやってた。なつかし〜。

ZDNN:COMPUTEX TAIPEI 2003番外編:ネットは今日も筒抜け!?――インターネット完備ホテルの落とし穴。まぁそんなもんだろうなー。 某ホテルでインターネット接続したけど、基本的に SSH でいろいろ やってたから特に問題なし。

http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s001403/accs/channels.htm の 下のほうにある、61ch〜66ch が、C54〜C59 に対応している ようだ。あ、BS 日テレで WRC やってるのに、スクランブルのせいで みれない。(´・ω・`)

うちのテレビのページ発見。http://web.archive.org/web/20010821083929/http://www.samsung.co.jp/products/av/tv/flat15.html 「CATV対応(C13-C38)」ってなってるけど実際は C13〜C63 なんだけど...


30 (火)

%1 あさ

とくダネ! の最初のほうを少し、みる。 五人中三人が Macintosh ユーザであった。

プログラム言語処理の課題をやって、 某先輩とお話をしていたところ、 気づくと昼食時間になっていた。 二時限目?

ふむふむ、DQN 度判定方法か。(謎)

%2 よる

O_NONBLOCK の扱い方が、なんとなく、わかった。 便利かも知れないんだけど、いろいろ試していたら、 作ろうとしてるプログラムではこれ使わなくても大丈夫っぽいことに気づいた。


Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4

/var/log/hdk.log コメント一覧

トップ / 日記索引 / 日記 (2003 年 9 月下旬)

Hideki EIRAKU